贅沢な昼寝

贅沢な昼寝

PR

Jun 17, 2008
XML
カテゴリ: 催事案内
黒姫のペーニャ苗圃にて古楽器リュートのライブがあります。

リュートとは撥弦楽器の一種で、主に中世からバロック期にかけて、ヨーロッパで用いられた古楽器群の総称だそうです。
日本や中国の琵琶とも祖先は同じ。

繊細にして華麗な音色。リュートの魅力はその音色で、メロディの単音による旋律だけでも楽しめる、とのこと。

かのガリレオ・ガリレイ(父は音楽の先生)もリュートで女性を口説いたことは有名だそうです。(知らなかったー)

*
「古楽器の調べ  リュート」

出演 : 立川淑男(たちかわ よしお)

13歳よりギターを始め、芳志戸幹雄氏に師事。のちスペインに留学、ギターとリュートを学ぶ。ルネサンスギター、オルファリオン、ギラーラバテンテ、オンジェリク等古楽器の日本初再現演奏を行う。
テオルポによる日本初のアルバムを録音。



ところ:信濃町柏原ペーニャ苗圃 (電話 026ー255-5964)

ライブチャージ:2000円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 17, 2008 04:43:49 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:古楽器の調べ  リュート(06/17)  
せしるん  さん
リュート好きです。
いつ、リュートを知ったのか全く覚えが無いのですが。
割りと根源的(?)楽器がすきなのかも、です。 (Jun 18, 2008 05:05:31 PM)

Re[1]:古楽器の調べ  リュート(06/17)  
大矢かおる  さん
せしるんさん
どんな音色かわからなかったので、検索してみました。
いい音色ですね。
からだの深いところが落ち着いていくような。
(Jun 18, 2008 05:59:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: