贅沢な昼寝

贅沢な昼寝

PR

Nov 11, 2008
XML
カテゴリ: 今日の妙高
今日も超厚着。タートルネックセーターはデフォルトで、その上に分厚い北欧カーディガン。頭から冷気が入ってくる気がして帽子も有り。


バタバタと忙しい午前中は薪ストーブをつける暇もない。しかし厚着なので暖房なしでも全然平気。でもそれは今日が暖かい日だからなのだろうか。

午後、薪ストーブに着火する。いつもは同僚がつけてくれるので、初心者は手を出さないで見ているだけだが、上級者がいないし寒いのでやる。置き方が悪いといつも注意されるので、細心の注意を払って芸術的な美しさで薪を重ねる。と、その前に前日の灰をブラシまで使ってきれいに取り除く。
重ねた薪に立てかけるように斧で割いたのを置く。使用済み割り箸数本を束ねて、台所ガス台で着火し、静かにストーブの中に入れる。
扉を閉める。しっかり閉める。上下の空気穴は開ける。扉を少し開けた方が空気が入って良さそうと初心者は勝手に判断しがちだが、やはりこれも上級者に注意される事項である。扉は閉める。開けていても火はつかない。ほんとうに着かない。
やおらストーブの前から立ち上がり、デスクに戻る。いつまでもストーブの前にいて、いつ着くか、いつ着くかと見ていると、ついつい薪をいじってしまうのが初心者の陥りやすい点だ。せっかく熱がたまって、まもなく安定燃焼に入る直前で台無しにしてしまうのである。
これも上級者に常に注意されている点だ。触ってはいけない。じっと待つ。これは焚き火も同じ。
そろそろいいかしらん、とストーブを見に行くと、赤々と炎が見えているじゃないの。上出来である。ほめてもらおうと上級者に報告すると、「出来て当たり前」のお言葉であった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 12, 2008 12:15:55 AM
コメント(10) | コメントを書く
[今日の妙高] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: