全10件 (10件中 1-10件目)
1
ワンネス整体 オイルヒーリング オイルセラピー 瞑想 ヨガ 気功バシャールさんより体験談を頂くことが出来ましたので、転載させて頂きます。ありがとう御座います。[バシャールさんより]末延先生、みなさんこんばんは〓長文になってしまって読みにくいと思いますがお付き合い頂ければ幸いです。ワンネスヒーリンク、瞑想、呼吸法の凄さに驚くばかりの事がおこっています( ̄□ ̄;)!!ワンネスに出会うきっかけは主人の首ヘルニアの手術後、無理をしたせいか体が動かなくなり特に左側に力が入らなくなり、歩くのもビッコを引く状態で病院のリハビリでもいっこうに良くならず困っていた時にちょうどタイミングよく、末延先生がワンネスの練習会を行なって下さりそこに直接、主人を連れていきましたm(__)mつるちさんがヒーリングをしてくださった後にまっすぐ上がらなかった左手がかなり上がるようになったのには驚きと感激と感謝でした。しかしそれはまだ助走の段階で、後ケーシーの勉強会で、参加された方々が、主人への祈りをして下さいました。そしてその後、エネルギーが主人の左腕に一気に集まったのか一瞬、腕が動かなくなって焦ってる主人をすぐに察して末延先生は、『腕、大丈夫ですか?エネルギーが来た時にこういうこと起こるんです。良くなる前の好転反応で、よくなるか・も?!』とさり気なく暖かい笑顔に主人は安心したと言ってました〓で次の日も参加させて頂き、主人は、末延先生に瞑想の基本姿勢と基本の呼吸法を教わり、それを開いた時間にしています。後アメジストさんがオイルを分けて下さり、直接主人の足につけてその場で見本を見せてくれましたm(__)mあまり綺麗な足じゃなくて申し訳なかったですm(__)mさすが元看護士さんです\(~o~)/それにま~ちゃんさんやゆきだるまさん、あぃあぃさんや他の方も凄く暖かかったです)^o^(ありがとうございましたm(__)mで、あれから主人は動きも良くなり、病院のリハビリの先生が急激な回復に驚いています( ̄□ ̄;)!!私も驚いています( ̄□ ̄;)!!やはりワンネスは、凄いですね。主人は身を持って体感してみるみる回復しています。基本の呼吸と瞑想を開いた時間にしているそうです。ワンネスと末延先生や他の素敵なみなさんとのご縁にほんと感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございましたm(__)m私たちは、エネルギーをブロックしている力を浄化させて頂いただけなんです。ですから、本当に素晴らしいのは、旦那様の内なる力です☆そして、バシャールさんが旦那様を思われるお気持ちが通じたのです。とてもステキです(*^-^*) これから、仲良くされて下さいね♪ワンネスの仲間は本当にステキな方ばかりですよね! 私も皆様にお会いすることができ、本当に幸せです。ありがとう御座います(^人^)ワンネス整体末延茂晃 ◎ ブログトップページ: ワンネス整体 ワンネス ヒーリング オイルセラピー 呼吸法 瞑想 チャクラ スピリチュアル
2008.01.28
コメント(2)

ワンネス整体 オイルヒーリング オイルセラピー 瞑想 ヨガ 気功副作用や合併症の医学論文がゼロに近づいているそうです?!■【毎日新聞1月27日の記事より】治療の副作用や合併症に関する医学論文の数が昨年後半から急激に減少していることが、東京大医科学研究所の上(かみ)昌広客員准教授(医療ガバナンス論)らのグループの調査で分かった。このうち、診療中に起きた個別の事例を取り上げた「症例報告」はゼロに近づいた。グループは、厚生労働省が検討する医療事故調査委員会の発足後、行政処分や刑事責任の追及につながることを医師が恐れて萎縮(いしゅく)し、発表を控えたためと推測している。(毎日新聞)ワンネス整体 オイルヒーリング オイルセラピー 瞑想 ヨガ 気功※人よりも、利益や権威を優先させた結果なんでしょうね。自分の身は自分で守る。本当にそういう時代になってきました。 ◎ ブログトップページ: ワンネス整体 ワンネス ヒーリング オイルセラピー 呼吸法 瞑想 チャクラ スピリチュアル
2008.01.28
コメント(2)
氣合いとは、相手と自分、自分と内なる自己と氣を合わせることです。自分自身の身体を動かすときでさえ、心と身体が一致していないことがあります。こうなると、怪我や事故の元です。また、心と行いが一致していないとトラブルや争いを起こしてしまいます。自分自身と共に歩むコツは、まず呼吸を意識することです。呼吸が浅いと酸素が全身に行き渡らずに、酸欠状態で氣力が出てきません。そして、酸素が足りなくても活動できる細胞を生み出すことにもなります(※一種の癌と呼ばれるものです)。一時間に一回深呼吸をするだけでも、ストレスはある程度解消されると言われています。これは、自律神経やホルモン分泌に関係があると言われていますが、実際に深呼吸をしてみると心も身体も軽くなります。そういう状態でこそ、良いアイディアや閃きが生まれますね。余裕のある心は、人間関係のコツでもありますね(^-^)
2008.01.27
コメント(6)
広島・大阪練習会&体験会のレポートです。まず、広島で起こったことです。島根から参加されたmaruさんのご感想です。親と喧嘩して数年も過ぎていたそうですが、ヒーリングを切っ掛けにして普通に会話できるようになったそうです。良かったですね~♪仲良きことは、美しきことです☆続いて、広島練習会を主催して下さいました上岡さんのお話しです。上岡さんの旦那様は、膝を痛めてびっこをひいて歩いていおられたそうです。ところが、練習会(お茶会)終了後に事務所から降りてこられ、膝の痛みが軽減され、びっこをひいて歩いていた旦那様が普通に歩いていて、上岡さんも旦那様も非常に驚かれたそうです。今回、私は何もしておりましせんが、2人以上の人が真実や真理について話し、それがまた理に適った話しであれば奇跡が起こります。これは、古い聖典の中にも書かれていることです。大阪でも同じようなことが起こりました。次の日の体験談も頂く事が出来ました。それでは、転載させて頂きます。[上岡さんより]翌日の朝 目が痒くて鼻をズルズル言わせていた息子に30分の車での移動中 足の裏と呼吸法を伝え二人で実行。なんと 目的地に着くと 症状を忘れていたかのように無くなっている。有り難いことに その日一日 症状は出ませんでした。奇跡ですね。全てに感謝です。 ------<中略>------ きっとこれからもいろんな事が待ち受けているのでしょうが経験という財産に ワクワクします。これもどれもなにもかも 末延先生のお陰です。先生に出会っていなかったら・・・。先生も お辛い時期があったと聞いています。顔晴って生きてくださって ありがとうございます。最近 やっと 少しですが他人様のことを 考えれるようになりました。見ず知らずの身体をわずらっている人は勿論気がついた時は 空間に祝福のエネルギーを感じたり 送ったり。なんでもない時に 込み上げてきて ちょいとやばい時もありますが何にも取り柄の無い私には 充分 幸せを感じます。これからも 先生はお忙しいでしょうがよろしくお願いします。ね。 いつも、本当にありがとう御座います。もう、何年になるでしょうか。こうしてご縁があったことが何より嬉しく思います。そして、今回、旦那様の件、息子さんの件は良かったですね。愛と感謝のあるところに、奇跡が共にありますね。これからも、ときどき喧嘩もしながら楽しく仲良く過ごされて下さい♪また、春頃に広島に寄らせて頂けたらと思っております☆次は、大阪のmaekawaさんより頂くことのできたレポートです(※一部省略あり)。[Maekawa ☆ Etsukoさんより]末延先生へこんばんはm(__)m無事に東京の自由が丘に戻られて良かったです\(~o~)/お疲れさまでした。そしてほんとにありがとうございましたm(__)mヘルニアによって、5時間に及ぶ手術は成功しましたが、術後、左足が動かなかったような。次の日、左足の動きがもう一つで私は自然と足さんに「お願い動いてm(__)m」とお願いしてました(T_T)リハビリのかいがあって、みるみる回復して1ケ月強の入院生活を終え、リハビリと通院の日々が続きました。まだ早いと言うに仕事に復帰し、無理して動いていたそうです。主人は、現場職人なので体を動かさざるおえません。頑張り屋と真面目な性格が災いしたようです。今はリハビリに通っています。彼は毎日、末延先生に教わった基本の瞑想を空いた時間にしています\(~o~)/偉い。私は・・・。怠け者ちゃんです(T_T)それで一昨日、『ホラッ!?』と両腕を耳の近くに上げて見せてくれました(T_T)聞くと教えて頂いた瞑想の基本をやっていたとの事。あと大阪の練習会で先生をはじめみなさんが暖かい言葉や励ましの言葉をかけてくださりケーシーの勉強会で主人の為に祈って下さったみなさん。初対面なのにオイルを分けて下さったアメジストさん。あっ、インド占星術の方の緑色を身につけると良いと言うアドバイス、有り難かったです。がやるの忘れてました(;^_^Aほんとみなさんの優しさと愛のおかげです。何より私が一番勇気付けられました。主人には気の毒ですが、主人の首ヘルニアのおかげでワンネスのセミナーに出れて、いろんな方とお会いでき、何より末延先生や奥山先生に出会えた事、凄く感謝です。首ヘルニア君や腕君、足君彼の全ての細胞に感謝の言葉をかけています\(~o~)/しかしワンネス凄いです。末延先生のサラリと凄い事を簡単にやってしまうところ大好きです\(~o~)/主人もそうなってほしいな~。と相手に求めて思う前に私がならないと相手も変わりませんよね。ありがとうございます。Maekawa ☆ Etsuko旦那様の件、本当に良かったですね~~~。ヒーリングしてくれた、つるちさんからはじまり、瞑想会なども非常に良い流れだったのかも知れません。しかし、ケアは大切にされて下さいね。ケアに関しましては、メーリングか個人的にメール差し上げますので、宜しくお願い致します☆今回、ご縁を頂くことの出来ました皆様、本当に、本当にありがとう御座いました!今後とも、どうぞ宜しくお願い致します(*^-^*)
2008.01.18
コメント(4)
皆様に喜んで頂けること、人様のお役に立てること、本当に嬉しいですね(^-^)心が温かくなります。感動があります。ヒーリング能力を開発することは、自己実現や能力開発という自己満足の領域を越えて、世界中の人たちとの感動を分かち合うことができます。生命の本質、宇宙の摂理と叡智が秘められているからです。今回、広島・大阪と奇跡と感動の連続でした。近々、その内容をアップさせて頂きます。はじめは、信じられませんでした。。。とても感激しました。ありがとう御座いました(^人^)■講習会予定・【東京講習会】1月19日(土)・20日(日)時間:13:00~17:00会場:自由が丘本店・【福岡講習会】2月16日(土)・17日(日)時間:13:00~17:00会場:福岡天神支所・【大阪講習会】2月23日(土)・24日(日)時間13:00~17:00会場:浪速区民センター(※第9会議室)(※両日共にヒーリングの基本と応用。土曜日は、ワンネスメンタルセラピー。日曜は、ワンネス速読法+波動視。メンタルセラピーでは、会話だけでもヒーリングが行えるようになったりヒーリングの可能性を飛躍的に高めることが可能です。また仕事や恋愛などへの応用も無限です。速読法は、読書のみに留まらず、オーラ視などの波動を読みとる基礎から応用まで幅広く活用可能です)■講習会案内:ワンネス・ヒーリング
2008.01.17
コメント(4)
以前も、ウエスト10cmダウンでご活躍された来夢さん、今度はメンタル・セラピーでご活躍です(^-^)来夢さんは一主婦です。そんな来夢さんの知人で、五十肩に悩んでいる方にメンタル・セラピーを行ったところ、手も触れずメンタル・セラピー(※会話のみ)で五十肩だった女性の肩の痛みが取れ、腕が上がるようになったそうです!ハンドヒーリングは、サポート的に使われたとのことでした☆これは、不思議なことに思われるかも知れませんが、波動を体感できるようになるとだんだんと当たり前のことになってきます♪そうなると、相乗効果で更に波動が高まるから嬉しいですね(^-^)ワンネス整体では、無駄をとことん取り除いた究極的に純粋な波動を活用します。そのため、基本守ることで驚異的な結果が得られるのです。ところが、はじめの内はヒーリングや超能力的なことに氣を取られてしまって、メンタル面や肉体面を疎かにしてしまうことがあるのですよね~。私もかつて犯した過ちです(^-^;そうすると、本来得られるべき結果が得られなくなってしまいます。基本から外れて我流になると、限界が早いですね。やはり、基本と応用に尽きます^^次回は、メンタル・セラピー・マスターコースです。この機会に、しっかりとヒーリングの基本をマスターされて下さいね♪メンタル・セラピーは、ヒーリングだけでなく、仕事や恋愛などにも活用できる魔法の会話術もマスターできますので、これをマスターしておくと人生楽しくって、あなたも相手もハッピーラッキーです(*^o^)人(^-^*)東洋では、古くから人間を小宇宙として、小宇宙である人間を理解することで、大宇宙を観る秘法が伝承されてきました。自分という小宇宙船を自由にコントロールして、無限なる大宇宙の冒険を楽しみましょう☆これこそ、人生の醍醐味かも知れません(^_-)☆■広島・大阪練習会&体験会http://plaza.rakuten.co.jp/myouon/2028・広島1月12日午後2時・大阪1月13日午前10時・大阪1月14日午後2時■講習会予定・東京講習会1月19日(土)・20日(日)・福岡講習会2月16日(土)・17日(日)・大阪講習会2月23日(土)・24日(日)(※両日共にヒーリングの基本と応用。土曜日は、ワンネスメンタルセラピー。日曜は、ワンネス速読法)
2008.01.11
コメント(4)
■知覚動考知覚動考は禅の言葉です。そして、古今東西あらゆる成功者は知覚動考を行っています。この言葉の一つでも抜けると物事は上手く運びませんが、これを身に着けることで全てが好転することから、古来より大切にされ今も伝え続けられている言葉です。■【知】『知』の極意は、素直さです。素直さは、何よりの自信となります。過信でも不信でもない、中庸のバランスを秘めた美しい姿がそこにあります。これまで自分の中になかった新しい知識や情報を知ることは、可能性に繋がります。仕事も恋愛も家庭もサークルなどでも、人間関係のあるところには、コミュニケーションを磨く必要があります。それには、成功者や上手くいっている人から学ぶことが一番です。情報を言葉や文章として知るよりも、実際にどのように振舞っているのかを観ることが何より大切です。ところが、エゴが強いと素直に聞けませんから、自分のことばかり考えています。一見すると話しを聞いているように見えても、上の空で考え事をしていたり、「そんなこと知っている」「私は違う(無理)」などと考えています。欠点もどんどん指摘します。成功者を観ていると、とにかく素直です。そして、相手の話を素直に聴いています。そして、良いところは褒め、どんどん取り入れ、また協力に関しても積極的です。もし、相手の欠点に氣づいたら、責めるのではなく、むしろ補ったり助けたり、そのような心構えが成功者には共通してみられる愛ですね。この、『知』を抜かして、これまでの知識や経験を頼ってばかりいても、同じ事を繰り返すだけでだんだんと物事が滞ります。水が滞れば淀むように、心や人間関係も循環や新鮮さというのは大切な要素ですね。これは真理です。■【覚】『覚』の極意は、繰り返しです。仏教では、覚えることを悟ると云います。物事を知っても、身に着けなければ意味がありません。成功や健康は、普段の何もないときこそ大切です。それにはとにかく反復することです。はじめから上手くできなくて大丈夫です。「今日はここまで」と、潔く物事にケジメをつけられることは、依存やマイナスから影響を受けることから抜け出し、自律力を養います。練習やケアを疎かにすることが失敗や病気の元です。とはいえ、深刻に考えすぎずに、真剣に楽しく取り組むことです。一日30分取り組めば、大抵の事は一ヶ月もすれば勝手に体が動くようになります。VTRやicレコーダーなどを活用して、自分自身がどのような姿をしているのかを確認するように、何度も何度も微調整しながら理想の自己へ到達します。初めは上手くいかないことを楽しむことです。自分に対して優しくいられるようになると、人と接するときの優しさとなります。『覚』えることを飛ばして、『知』ったことを『行』っても失敗します。『覚』えるを飛ばして『動』くと、本来は必要のない失敗を繰り返しますから、「やっぱり私はダメ」という否定的な『考』えしか出てきません。適度なミスは大切ですが、無意味に失敗を繰り返すなら信用を失いますし、何より自分を信じられなくなりますから、それが自己不信のはじまりです。ですから、上手く出来ないにしても、それを受け入れ未来に希望を持てることが成功への道を歩んでいるということです。取り組んでいる姿や雰囲気が伝わるだけでも相手の印象は違いますし、自分自身の中では充実感や満足感が違います。結果、信用を築いたり、協力を得られるようになり、また感動を生み出すのです。■【動】『動』の極意は、愛です。どんな奇麗事よりも、実際の行動は人を救います。空腹の人にパン一枚をプレゼントするだけでも、笑顔で接するだけでも、人は顔晴る希望が溢れてきます。人が生きる希望となるのは、自分の居場所があるという安心感です。あなたの小さな行動が、人を救い希望を与えます。自分に出来る範囲のことで良いのですから。『知』って『覚』えたら、実際に行『動』することです。動くを飛ばして考えても、何も結果は出ません。失敗を恐れて何も行動しないことが一番の失敗であり、動けない自分を作り上げてしまいます。計画性は必要です。ある程度の計画を立てることも『動』の要素ですから、リサーチして計画を立てたら、後は積極的に動くことです。ここでの極意は、“理想”と“自分が望むものを差し上げる”ことです。押し付けや敬遠は、自分も相手も孤独です。孤独を感じているとしたら、自分が誰かを孤独にしている証拠です。人が最初に求めることは何でしょうか?答えは、『共感』ですよね。居場所があると信じられると顔晴ることができます。マザーも云っています、「孤立感や孤独感が最も辛いのです。海外のボランティア活動も良いのですが、それ以上に素晴らしい活動は、身近な人に温かい言葉を一言でも、微笑だけでも、あなたに出来ることをしてください。それが最大の奉仕です」と。■【考】『考』えるの極意は、長所に焦点を当てる『良いところ探し』です。人は、焦点を当てるものに似るという傾向があります。ですから、短所や欠点を指摘されると、ますます短所に意識が縛られて失敗して塞ぎ込んだり、反抗的になります。「次はもっと良くなる!」「どうしたら、もっと喜んでもらえるかな」と考えると、短所は自然に小さくなり長所へと変わって生きます。まず、根本的に「生きているって素晴らしい!」「生まれてきてくれてありがとう。今まで顔晴って生きてくれてありがとう。これから、ますます幸せでありますように」と、命や宇宙の摂理への敬愛や感謝が大切です。これは、どんな人間関係にも、能力開発にも必要な心構えです。このように物事へ取り組むことで、ますます人間関係は良くなり、また能力も開花され、身に着けたスキルや能力が磨かれていきます。人は、生きているだけでも愛されているという信頼と感謝が幸運の秘訣です。さて、瞑想の記事はまだまだ続きますが、ここでヒーリング体験会&練習会の告知です。■広島・大阪練習会&体験会http://plaza.rakuten.co.jp/myouon/2028・広島1月12日午後2時・大阪1月13日午前10時・大阪1月14日午後2時■講習会予定・東京講習会1月19日(土)・20日(日)・福岡講習会2月16日(土)・17日(日)・大阪講習会2月23日(土)・24日(日)(※両日共にヒーリングの基本と応用。土曜日は、ワンネスメンタルセラピー。日曜は、ワンネス速読法)
2008.01.08
コメント(10)
■心の方向性を知る心というのは、基本的に一つの方向へしか向かうことが出来ません。ですから、心配という方向に向いていれば、何をしても心配ばかりが浮かんできます。家庭、人間関係、仕事、健康、食事、、、。そして、小さな習慣が大きくなり、実際に障害となってきます。普段、自分自身がどういう心の癖を持っているのかを知ることがとても大切です。頭だけでシュミレーションしていると、出来そうな氣がしますが、実際はそういかないところが現実のやりがいのあるところですね。例えば、空手などでも初心者は、蹴りや正拳つきなどを行うと、足や手の動きに体が振り回されてしまいます。同じように、心も、情報だけ取り入れても適切なトレーニングを行っていなければ、自分自身の思考や感情に振り回されてしまいます。やはり、心も体も同じように適切なトレーニングが必要なのです。■自覚する知って自覚することは、禅の言葉にある『知覚動考』の第一歩です。人といるときは大丈夫だけど…という場合は、それは影響を受けて流されているだけですから、依存傾向にあります。自分で自分を導くことが、人生を好転させる秘訣です。自覚するということは、受け入れる、認められるという意味です。自分の非や過ちを素直に受け入れられることは、発展へとつながります。ところが、受け入れられないと、いつまでもグジグジしてしまいますよね。プロの演奏家もミスをしますが、ミスを受け入れて次へ進みます。素人は、ミスを気にしたり、詰が甘いために、演奏が止まったり締りのない演奏になります。心が止まったり振り回されると、ヒーリングにおいて波動が止まったり相手にダメージを与えてしまいますので、日常から素直に生きることが瞑想の基本です。■習慣付け人間は、どんな行為でも行ったことは繰り返しやすいものです。そして、無意識であっても、行えば行うほどどんな習慣も強くなります。ちょっとの心配や疑いが、やがて問題のないところに問題を作り出すに至り、結果、それが現実的にも健康や人間関係に作用しはじめます。基本は、ナチュラル・プラス思考を繰り返すことです。マイナスに思っても、思った最後に「~これがきっと良い方向へ進むんだ」と考えていると、出会いなどを通して実際に変化してきます。痛みがあれば、必要以上に心配せず、信頼できる治療院へ行くことです。何事も、はじめは上手く出来ないことが定めです。それでも胸張って微笑んで繰り返し練習していると、本質的な変化が得られるようになります。■波動を高める人間は、最も高い理想へ心を向けるときに、雑念は静まり、肉体的な能力も高まります。目標設定や理想を定めることは非常に重要です。大切なのは、理想や目標に執着し過ぎず、無関心でもない中庸のバランスです。このバランスが取れている人は、肉体に備わる神経系統や内分泌腺が活発になることで、物質としての肉体と、エネルギーとしての魂の接点が非常に密接に機能します。ただなんとなく筋トレするよりも、目標を持って行うほうが筋肉は付きますし、病気の回復も仕事へのやりがいを持っている人ほど治癒が早いという事例からも、心の状態は非常に重要ですね。氣合いというのは、普段からナチュラルやニュートラルな状態で氣を発していることですから、深刻な決断とは違います。穏やかな心で受け入れられることが氣合い(愛)です。■波動について瞑想によって自己を清め聖化する前に、波動への理解を深めることによって、これからこれから先の課題を理解しやすくなります。科学の発見によると、物質はどんなものでも常に振動しています。そして、物質の形態の違いは、それぞれの振動数の違いにあるとされています。例えば、水を熱すると、水の分子運動が活発になり、蒸気へと形態を変えます。水蒸気中の分子は、液体の状態にある時よりも早く振動(運動)しているのです。私たちも、思考・食事・日々の活動によって、自分自身を作り上げています。病気や美というのは、ある種の形態変化だと考えることもできます。病気は波動の低下であり、美は活発で美しい状態です。肉体・精神・魂の波動が高いほど、あらゆる種類の波動に敏感になります。これは、影響を受けるという意味ではなく、事前に察知して適切な対処を行うレベルを指します。事前のケアや予知力などの直感が磨かれるということでもあります。■五感の重要性はじめは、物質的な影響も霊的な影響も、その感性は五感に制限されます。逆に考えると、五感という感覚に囚われているわけです。瞑想を深めると、第六感が磨かれ、見えない不思議な世界を体験する機会が多くなります。しかし、そこから得た叡智や閃きも、伝達する必要がありますので、最終的には三次元世界の言葉で表現する必要があるのです。そうでなければ、ただの自己満足で終わってしまいます。これは、以前ご紹介したお米の実験でも明らかですね。http://plaza.rakuten.co.jp/myouon/diary/200711210000/
2008.01.07
コメント(2)
イチロー選手の特番を少し見ることが出来ました。ちょうど、瞑想的なお話しをされていました。道の達人は、瞑想を知らなくても、自然と瞑想的な生活を送っているものですね。それでは、今日は瞑想の準備です。■三位一体の自己理解肉体は、物質世界に現れた究極の統一体です。三次元世界では、ほとんどの構造が三重構造に創られています。これを人間に適応して考えると、肉体(物質)・精神・エネルギーの三つに分類可能です。エネルギーというのは、例えば電子顕微鏡を覗くと、あらゆる物質は常に振動していることが分かっています。その振動が『エネルギー』だと考えてください。そして、同じ振動でも波形の違いを『精神』と考えると分かりやすいかも知れません。つまり、波形の違いは個性としての役割や状態を暗示しています。肉体・精神体・霊体の三つを、理想的な調和へ導くことが瞑想です。まずは、それぞれの浄化が必要となります。■肉体の浄化の必要性深い瞑想へ入るには、それに見合った準備が必要です。肉体や雑念を沈めるだけであれば運動だけでも可能ですが、深い瞑想にはそれを遥かに凌ぐ目的や理想があります。精神体も魂も、肉体の内に在ります。まずは、最初の入り口となる肉体を浄化します。目に見える体を制御できない内は、見えない事柄をコントロールすることは出来ませんし、無理に精神論や霊的な事柄に関わると自己の崩壊を招きます。生活リズムを整え、適度な運動を取り入れること。武道やヨガなどを行うことも、心身を清め聖化する助けとなります。■呼吸法について呼吸法だけでも一冊の本が書けるほど奥深いものだけですが、ここでは簡単にマトメてみます。呼吸はそれ自体が力であり生命エネルギーの源です。肉体的側面からみた呼吸法の基本は、古くは、調身・調息・調心とされ、『美しい姿勢』・『流れ(リズム)』・『集中力(リラックス)』を調えることが基本となります。呼吸法だけでも、肉体のバランスを整えたり、全身の血液循環を正常にすることが可能です。そして、理想的な自己のペースを把握でき、対人関係においては相手との理想的な距離感を把握できます。呼吸法を極めるに従い、存在概念・時間的概念・空間的概念の調和が実現します。物事を惰性や機械的な流れ作業のような感覚で行うのではなく、あらゆる物事を一期一会の機会として捉え、始めと終わりにケジメを付けることで集中力を高められます。時間と空間と存在への感謝ですね。武道では、道場へ向かうときから徐々に集中力を高め、終わった後にも直ぐにスイッチを切らないで、黙想して緩やかにスイッチを切ります。これは、仕事でもスポーツでも芸術でも大切なことです。一定の流れ(リズム)を作ることで、潜在意識の扉が開かれます。■呼吸法の流れ呼吸の基本は、吸った時間の倍吐くことです。その間、不自然に呼吸を止めたりせずに、波を描くように自然なリズムで呼吸を行います。最終的には、いついかなるときも感情や思考優先ではなく、呼吸のリズムに行為や活動のリズムを合わせられるようになります。そうすると、迷いやブレがなくなり、美しい人生となります。まずは氣持ちを切り替えるように息を吐き、臍下丹田(臍下にある僅かなくぼみ、恥骨の上の体内部)を引き締め(※力まず体の中心線を整える)、地に足を着け呼吸を吸います。そして息を吐きながら、全身は無駄な力を抜き、凛とした涼やかさを現すように姿勢と表情(※微笑み:幸袋)を整えます。吐く息へ意識を集中することで、自然と呼吸は深くなります。何かを望むなら、『望むものを与える』の基礎が呼吸にも現れていますね。息はまさに、自の心と書くように、自らの状態を表現し、また自らの状態を整えることが可能です。■環境環境を整えることも大切です。音楽や香りを活用することも、思考を浄め、心身を静め、瞑想を深める助けとなります。そして、時間と場所と方角を決めます。何が正しいのか?という回答があるとすれば、自分にあった方法を見つけるということです。何より感性が大切です。感性を高めるには、実践体験がベースとなります。「心地よい」状態が目安です。様々なものを活用することで、自身に適度な緊張感を保ちつつ、心地よいリラックスを生み出してくれるものです。私個人の体験では、瞑想時の香りにはラベンダーが向いており、活動時にはローズや柑橘系などを活用します。慣れてくるとこれらも不要になり、いつでもどこでも瞑想的生活を送ることが可能です。■食事人間は、心と食によって自己を形成します。現在では、食事も肉体と精神へ影響を及ぼしているということが分かっています。スピリチュアルや精神論へ偏っても、唯物論に偏っても理想は実現できません。バランスが大切です。食事は基本的に菜食中心となります。必須栄養素を補うために果物と少量の肉類(※魚・鶏肉・稀に牛肉)。デトックスで毒出しをしても、毒素を作り出すような食事をしていれば何の意味もありません。毒素は、麻痺や疲労による能力低下や無気力、怒りや焦りなどを生じます。浄化と聖化を考慮します。朝は、果物中心。昼は、野菜がメインか野菜のみ。夜は野菜を中心にして、肉類か穀物のどちらかを戴きます。毎日厳密に行うのではなく、これらを中心に食事を楽しみ感謝します。特に初心者は肉食を突然止めると骨が脆くなったり肌が荒れますから、自然に減らしていくことで内と外の美と調和を表現できます。■肉体意識の課題積極性と誠実な態度。これは、チャクラを開発する上でも『愛』の基礎となる精神性・霊性の基礎となります。後は、精神体・霊体に共通した課題、『感謝』と『信頼』(※全てが上手く動いている)をベースに心にしっかり根付くまで繰り返すことですね。■マトメ適切な順序を守って瞑想へ取り組めば、瞑想体験が悪影響を及ぼすことなど在り得ません。もし、瞑想によって不調が起こるとすれば、心身の浄化が不足していることを意味しています。心身の浄化が進むと、内なる力を最高度に発揮することが可能となります。不可能を可能とし、五感に制限されていた知覚が第六感を通して広大します。これは、体験した人だけが分かる感動の世界感です。※次回は、瞑想による波動やチャクラについてマトメます。1月13日(日)・26日(土)島根県で瞑想会が開催されます。■ゆっくりAiさん:メンタルUP&瞑想実践会
2008.01.03
コメント(4)

<<奇跡の山>>■はじめに新年の明けに相応しい内容として、瞑想を取り上げてみたいと思います。瞑想というと、中には現実から遊離した絵空事やちょっと怪しい宗教の様なイメージを未だに持っている方もおられます。しかし、正しい瞑想とは、組織に依存して自己をコントロールするのではなく、自律した上で自己を輝かしめたるものです。自律していれば、組織に属しようと個人であろうと、常に自己責任で自己を研磨する選択が可能です。そして、特別な環境ではなく、日常生活の中で自然に行えるものが基本です。■瞑想の基礎例えば、日常での活動と言えば、人間関係・お仕事・健康・会話・お料理・お食事・お掃除・歩行・習い事・趣味・カラオケ・etc…、ありとあらゆることが瞑想の対象となります。瞑想をしながら、これらの事に取り組むことは、リラックスの秘訣でもあります。■自然体リラックスが何故良いのか?人間は、通常の意識だとβ波という脳波が出て、孤立感や不安感が高まり、ストレスをためてしまいます。結果、トラブルや事故を起こしやすく、また病気になる確率も高くなります。しかし、瞑想的な生活を送ることでα波が生じ、ストレスが解消され(※ストレスから逃れるのではなく、ストレスだった事柄がストレスでなくなる)、閃きが鮮明になり、人間関係から健康まで、全てが好転します。“今ここ”を生きるというのは、集中とリラックスが一つになっている究極の状態です。■瞑想について古来より、『人間を全ての面で充分に成長させ、体・心・魂を完成させるには瞑想が不可欠』とされて来ました。古今東西を見渡してみても、食前の祈りや、武道など稽古の前後にも、瞑想や黙想などが取り入れられています。■温故知新現代の日本は、精神性を疎かにし、多くの人が人生に迷い、健康への不安を抱え、また人間性を失いつつある現代。不安と混乱の中に、将来性や生きる意義を見失いかけている人が多いのも事実です。これほど豊かな時代に、自ら命を絶つ人のなんと多いことでしょう。今こそ、思考停止のムーブメントから自由になり、本来の人間性を取り戻す時です。■宇宙観あちらこちらで「視野を広く」という言葉を耳にします。つまり、意識を広大するという意味です。人は、自分の意識に応じて物事を計ります。ですから、意識を広大することによって、人間関係・仕事・健康など様々な問題は問題でなくなってしまいます。東洋には、人体は小宇宙であり、その人体を知ることで広大な宇宙や自然界、そして自分や他人の全てを知ることが出来るとされて来ました。そして、それは体験した者だけが知覚できる第六感であり、また事実でもあります。■内と外何かを極めようと深く掘り下げていくと、どのような道を選んでもある一つの真理を体験します。それは、『内なる世界が現実を創造している』ということです。数学にしろ、武道にしろ、ヒーリングにしても同じです。思考は現実化するという名言もありますよね。刺激を求めると、外へ外へと求める内に刺激に鈍くなり、依存に陥ります。結果、精神的に不安になり、体力的にも衰えます。意識が分散すると、肉体や精神は崩壊に向かい、集中することで命を得ることが出来ます。古来、無限小の中に無限大の感動があるというのが、道を極めたものに共通する天地自然の理です。■マトメ瞑想を深めることは、自分を知り、自分と他人、自分と自然界との関わりを深く理解し、物事が全て好転します。また、いつも安心や充実感といった感動に満たされ、本来の自分を楽しむことが可能です。(※次回は、瞑想の準備です)
2008.01.01
コメント(16)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()