たんぽぽ日記-自閉ちゃんと過ごす日々-

たんぽぽ日記-自閉ちゃんと過ごす日々-

PR

Profile

たんぽぽ@0816

たんぽぽ@0816

Calendar

Favorite Blog

とみなな奮闘記 ☆ななママ☆さん
ひとりごと さくママ0425さん

Comments

幸之助@ おぉ~! すごいね~(^^) 子供の成長を少しでも感…
さくりんママ@ 凄い凄い! 大勢の中で十分頑張りましたね(*^_^*) 私…
はる*はる @ 素敵な会でしたね♪ お嬢ちゃん、良く頑張りました~! いき…
たんぽぽ@0816 @ 幸之助さんへ >大変だったのね~お疲れさま。 あり…
たんぽぽ@0816 @ はる*はるさんへ >大変でしたね~! >体調がすぐれない…

Freepage List

February 2, 2007
XML
カテゴリ: 障害児の親として

前日記でもちょこっと触れましたが、ついに役員選出の保護者会が行われました。
今年度最後の保護者会になります。

実は既に副会長に内定していたので、何としても行かなくては!
と思っていたのですが、どうもお嬢が調子悪い・・・(ーー;)
夜中からず~っとゴホゴホ咳をしています。

かわいそうでしたが、いざとなれば私もいるし、という訳で一緒に行ってきました。


ウチの園の保護者会の役員は7人。
会長1人、副会長・会計・書記が各2人ずつで運営しています。
(30人しかいないので、当たる確率は高い^^;)

ここ数年は、毎年約半数が入れ替わっているので(今年も13人卒園します)、
最後の保護者会で来年も残る人(在園)の中から各1人ずつ選出。
後は、来年度の5月に新人さんから会長以外の3役を決めます。

去年も大荒れだったそうなのですが、今年は1月からもめてました(ーー;)

1月の保護者会で、どうやって決めるかでもめたらしい・・・
私は、お嬢高熱のため欠席したので詳しくはわからないのですが。

とりあえず、現会長さんの指名で、今2年目の方が会長さんに決まりました。
残る対象者は8人です。

後は、例年通り「1歳半以下の子どもがいる人・妊婦・役員経験者」と、今年から
「仕事をしてる人(利用料が上がったのでパートに出る人がいるので)」も
除外ということになったそうなんです。


そして、1月30日。現会長さんから電話がかかってきました。

「2歳の子どもがいるから・仕事始めたから・親の介護があるから、と言って
除外してくれ、と言う人がいる。でも、みんなそれぞれ事情を抱えてるから
条件は同じの筈。これを認めるかどうか、意見を聞かせてほしい」

正直、うっと返答に困りましたが、正直に

「うちは一人っ子だし、仕事もしてないし、介護もないから何とも言えません。
ただ、役員をするつもりでしたので、副会長としてお手伝いします」

とだけ言いました。
現会長さんは私の体調をご存知なので、「無理しなくても」と言って
くださったのですが、元々来年度はするつもりだとみんなに言ってましたしね^^;

(署名運動をするにしても、役員会を通して動く方がやりやすいんです
今年は新人中心だったので、難しかった面もあったので・・・)

そして、署名提出で今年度の新人が集まった時。。。
もう4人も除外してほしいって言ってるらしい、と大騒ぎになってました!(ーー;)

私の顔を見るなり「副会長やってくれるって!ありがとう」とか言われるし。。。
みんなでランチしてる時も「除外してくれと言ってるのは誰か」とかそんな話ばっかし。

私は、久々の外出で目眩でクラクラするし、それで前日記の愚痴が出た訳です^^;

これは荒れるだろうなぁって思ってたら、これが予想外の展開に!!!

現会長さんが、更に根回しをがんばってくれたようで、もう有無を言わさず
全員(1歳以下の子どもがいる人も)くじ引きということになりました。

さすがに1歳以下の子どもがいる人だけは、役員以外の係のくじだけにしましょうと
いうことになり、会計・書記のくじ引き開始!

そして、一斉にくじを引いた瞬間、倒れこんだ2人・・・
一番逃げたかった2人に決まりです~(爆)
当たった人が、「心を入れ替えてがんばるわ~」と言ってたのがウケました^^

まあ、7人もいるんだし、みんなで協力すればできる筈。
どうせやるなら楽しくやりたいなぁって思ってます♪


それにしても、ついこないだ入園したと思っていたのにもう2月なんですね~
何かとバタバタして、あっという間の1年でした。

最後に、全員ひとことずつ挨拶したのですが、もうすでに涙涙でした。
特に小学校に行かれる方は特別な想いがあるようです。
私も一番仲のいいお母さんが卒園されるのが寂しくて。。。

って、卒園式はまだ先で、その前にまだ
「大きくなったね会」があるんですけどね~^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 5, 2007 02:47:38 AM
コメント(6) | コメントを書く
[障害児の親として] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保護者会役員選出(02/02)  


役員選出は何処も色々あるんですね~
うちはまだ経験ないんですが(幼稚園の時もくじ引きでセーフでした)

4月からのクラス代表には立候補しようと一応考えてるんです
どうせやるなら低学年のうちがいいですよね
誰だって出来れば避けたいけどそうも言ってられないかなって思ってますが....

いろんな考え持ってる方いますから本当に人付き合いって言うか人間関係上手くやるって大変です

副会長大変かと思いますが無理せず頑張ってくださいね!!
応援してます
(February 5, 2007 08:41:09 AM)

Re:保護者会役員選出(02/02)   
はる*はる  さん
大変でしたね~!
体調がすぐれないのに、お疲れ様でした。

嫌がっていた人の
「心を入れ替えて頑張る」っていうのが
なんかよかったです~(笑)
いい感じでスタートできたんじゃないですか?

いろいろこれから大変だと思いますが、
頑張ってくださいね!
ただ、体調が崩れた時は
皆さんに甘えてくださいね。

体が資本ですよ♪ (February 5, 2007 09:19:11 AM)

お疲れさま(^^)  
幸之助 さん
大変だったのね~お疲れさま。

うちの娘の学校も来年度の執行部が決まってないようで・・・
大変ですよ。どこも。

結局ね、親が「自分の損得」で考えるからダメなのよ・・・
しかも「損」と「得」を取り違えてる。
人間は他人のために生きてこそ輝けるのだと思います。
だから役をさせていただくのは「損」ではなくて「得」ですっ!きっぱり!
自分の体に心配を抱えているというのに、自ら副会長しますと言ったたんぽぽさんはエライ!

終わったときにきっと「得はしたかどうか解らないけど、絶対損はしてないな」って思うはず(^^)
幼稚園の会長をした私が保証します(^^)v
仲間がいるんだし。
体に気をつけてがんばって! (February 6, 2007 08:50:55 PM)

さくさくさくりん大好きママさんへ  
>お疲れ様でした!!
>役員選出は何処も色々あるんですね~

ホント何処も大変そうですよね~^^;
でも、現会長さんのおかげで意外とすんなり決まって
よかったです☆

>4月からのクラス代表には立候補しようと一応考えてるんです

さくりんママさんもですか?お互いがんばりましょうね(^^♪

>誰だって出来れば避けたいけどそうも言ってられないかなって思ってますが....

そうですよね~私もそう思います(ーー;)

>副会長大変かと思いますが無理せず頑張ってくださいね!!
>応援してます

ありがとうございます~
きっと人間関係でも色々あるんでしょうね。。。
そう思うとうっときますが、自分にできる範囲で無理せず
がんばろうと思ってます(^^)
(February 7, 2007 03:02:45 AM)

はる*はるさんへ  
>大変でしたね~!
>体調がすぐれないのに、お疲れ様でした。

ありがとうございます~
思っていたよりすんなり決まったのでよかったです☆

>嫌がっていた人の
>「心を入れ替えて頑張る」っていうのが
>なんかよかったです~(笑)

「きっと今まで逃げてたからバチが当たったんだわ」とも
言ってました。思わず大爆笑でしたよ~(笑)
仕事をされてるので、本人には笑い事ではないんでしょうが^^;

>いい感じでスタートできたんじゃないですか?

同じクラスのお母さんだし、よかったです~

>いろいろこれから大変だと思いますが、
>頑張ってくださいね!
>ただ、体調が崩れた時は
>皆さんに甘えてくださいね。

ありがとうございます!
無理しないように、できることをがんばります~(*^^)v
(February 7, 2007 03:08:55 AM)

幸之助さんへ  
>大変だったのね~お疲れさま。

ありがとうございます~
正式に決まってホッとしました^^

>うちの娘の学校も来年度の執行部が決まってないようで・・・
>大変ですよ。どこも。

何処も同じで大変なんですね。役員選出って。。。

>人間は他人のために生きてこそ輝けるのだと思います。
>だから役をさせていただくのは「損」ではなくて「得」ですっ!きっぱり!
>自分の体に心配を抱えているというのに、自ら副会長しますと言ったたんぽぽさんはエライ!

う~ん。人のために生きてるか、というのは自信がないですね・・・
ただ、ずっと来年度はするって言ってたので引っ込みが
つかなかったんですよね~^^;
正直、体調面で迷惑をかけるんじゃないかって悩みました
けど、何も全てを一人でする訳じゃなし、みんなで協力
すれば何とかなるだろうと思って引き受けました。

>終わったときにきっと「得はしたかどうか解らないけど、絶対損はしてないな」って思うはず(^^)
>幼稚園の会長をした私が保証します(^^)v

幸之助さんは会長をされたんですね!
普通の幼稚園は人数も多いし、大変だったと思います。
小学校でもされたんですよね?お疲れ様でした^^

>体に気をつけてがんばって!

ありがとうございます~
無理しないよう気を付けてがんばります(^^♪
(February 7, 2007 03:16:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: