全258件 (258件中 1-50件目)
パスワードをすっかり忘れてしまい放置状態。今はミクシィばっかです。みんな元気なのかなぁ~?
February 14, 2008
コメント(7)
5月9日 晴れマレーシア空港には私が先に到着した。1時間後、姪の久美が到着。 待ち合わせ場所はインフォメーション。なんと!マレーシア空港には2つ場所があった。私と久美が降り立った場所は違う所。遅いなぁ~ っと待っていると、モノレールから久美が降りてきた。私はモノレールの先は、出口と思っていたら、向こうにもゲートがあったのだ。何はともあれ無事合流。5月10日 晴れ朝6時アムステルダム到着。これまた、私が出発前日まで、友達のナツと連絡するのを忘れてて、飛行機の時間を連絡し忘れてた。気づいた時すでに遅し… 電話をしたらナツあはオランダへ飛び立っていた。いちを、パソコンにメールを入れ、見ていてくれる事を祈り降り立つ。荷物を受け取りながら、もしかしたら迎えに来てないかも知れないことを久美に伝えると『そのいい加減さ!!! 信じられない!!!』と言われてしまった。空港から出てウロウロしていたが、ナツらしき人は見当たらない。久美『でたぁ~~~!!! ほら~! おらんやん!! どうするん!!! (激怒)』私『あらら… しかも住所と電話番号書いた紙忘れてきた。どーしましょ アハハ』久美『はぁ~??? もう話にならん』私『大丈夫!今日って事は知ってるから、いつか来るさ!!』なんて話してたら、向こうから『ちょっこ~~~』っと聞こえてきた。友達は間違えて向こうの入り口で待っていたのだ。ロップの家に到着すると、ロップのママが出迎えてくれた。ロップのママと朝食の買出しに行き、オランダの生活を満喫する。オランダは朝早くからスーパーが開いている。日本人が珍しいのか、やたらスーパーの店員に話しかけられ、チーズのタダ食いをかなりした。買出しから戻ると、ナツと一緒に来たチューさんが起きていた。チューさんとは、初対面。ナツが働いている所の主任さんだ。今日は、アムステルダム観光。飛行機で全然寝てない私達にはかなりハードだった。私の念願のアンネ・フランクの家に行った。今回の旅のメインは、アウシュピッツとアンネの家。屋根裏部屋は思ったより広く快適に生活の出来る環境だった。オランダの食事はイマイチ・・・街は、ハウステンボスそのものだった。(笑)
June 10, 2006
コメント(0)
今回の旅は、私と 久美(姪)と ナツ(友達)の三人でナツの彼氏ロップ(オランダ人)がポーランドでホテルを経営するのでそこに遊びに行った。本当は、オランダ~ドイツ~チエコ~ポーランドの旅だったんだけど出発前に、ロップとちょいモメちゃったからオランダ~ドイツ~チエコ~ポーランド~スロバキア~ハンガリー~オーストリア~マレーシアに変更した。あんま長く一緒に居たくなかったって理由と久美が最後独身旅行だからだ。本当は2~3ヶ月ぐらい行く予定だったんだけどいろんな事が重なって超忙しくなり1ヶ月に変更した。一ヵ月で8カ国… かなりハードだ!!私は、5月1日に九州へ引っ越した。久美は京都在住ナツは東京。みんなバラバラな所からの出発!ナツは会社の上司(チューさん)と一足早く7日にオランダへ出発。私と久美は9日に出発私は福岡空港から久美は関空からマレーシア航空を使いマレーシアで待ち合わせる事にした。私達の待ち合わせはアバウトにインフォメーション!!心配性の久美は、出発前に何度も何度も待ち合わせの場所を電話してきた。『インフォメーションが2つあったらどうするの!!!』『勘違いして違う場所で待ってたらどうするの!!』私の答えはいつも『大丈夫!大丈夫!』果たしてマレーシアの空港に降り立った事はないが、出会えるのか??? っとちょい不安な気持ちもありつつ… いざ出発!!
June 9, 2006
コメント(2)
みなさんただいま~!!無事日本に帰ってまいりました。6月に日本に戻ってきてたんだけど、九州に引っ越しちゃったから、ネットが繋がってなくやっとネットが出来る環境になりました。過去にさかのぼり旅日記を書いて行こうと思ったら、先月以降の月は出来なくなってるんだねぇ~昔は出来たのにぃ~~~!! (>_<)なので、日にちは違いますが、旅日記を書いて行こうと思います。なんせ3日坊主なのでいつまで続くやら・・・私の近況の報告は日本に帰ってきて、引越しの片付けの途中で旅経ったのでその片付け…新しい家具選び… 仏壇選び… 車選び・・・(田舎に引っ越したから車生活だからね)指輪選び・・・ (結婚指輪)と毎日買い物買い物の日々後悔したくないから、いろんな所で下見してから買いたいので、毎日クタクタ(+_+)やっと全部購入し、生活らしい環境になりました。九州は梅雨で毎日雨最近、モンジロウと乙女の散歩に行けないで元気のないモンジロウモンジロウはウンコをガマンするからなぁ~~~早く晴天になって海に行きたい~~~!!!
June 8, 2006
コメント(1)
私は今ハンガリーのブタペストに来ています。今回の旅は、オランダ~ドイツ~チエコ~ポーランド~スロバキア~ハンガリー~オーストリア~マレシア~日本です。 ブタペストは温泉大国で温泉がたくさんあります。日本みたいに熱くなくぬるいって感じだけど、そのぶん長くゆっくり入れる感じ。物価は安いけど、温泉はやや高い。治安は比較的安全で夜道もへっちゃらって感じです。今までの中で(オランダ、ドイツ、チェコ、ポーランド、スロバキア、ハンガリー)、一番ステキだったのはチェコかなぁ~一番たのしかったのは、やはり友達のログハススがあるポーランドでした。ポーランドの中でも一番端の山奥で、町も人も最高に良かったです。私の旅日記は日本に帰ってから、過去に戻り書いていく予定でーす!!では、みなさまお元気で
May 26, 2006
コメント(2)
2月 彼のお母さんが亡くなり、私達は地元九州へ行った。彼は一人っ子でお父さんも居ない。彼の身内は一人も居なくなってしまった。結婚を決めたのは、別に彼がひとりぽっちになったからではない。私が最後、彼のお母さんに会った時、体調が悪いのに正座して私に頭を下げた。『息子をよろしくお願いします。』もう長くないと告知されてから、私達は毎月九州に帰っていました頭を下げられた時、ものすごく嫌な予感がした。『これが最後なのかも・・・』私の予感は的中した。葬式の間、お母さんのその姿が何度も思い出し涙がでた。親って・・・ いつまで経っても子供の事が心配なんだね。そして、お母さんは彼にかなりたくさんの貯金をしていた。女一人で子供を育てるのも大変なのに、こんなに!!!通帳を見ると、給料も少ないのに、毎月毎月コツコツと貯めていた。家に行くと何の贅沢もせず、必要な物意外何もなかった。何の贅沢もせず、息子の為にお金を貯めていたんだ。。。(;。;)知人の話によると、お店を出すにはいくら必要なの?って、よく聞いてたらしい。その額は、東京でお店を出すのに十分な額だった。母すごし!!私達は、そのお金で東京でお店を出そうっと話していた。初七日や家の処分とかが終わり、友達のお母さんの所に仏壇の相談に行った。以前も話した事があると思うが、友達のお母さんには霊能力がある。宗教の違いで仏壇をどうしたらいいか??? って相談に行ったんだけど彼のお母さんが友達のお母さんの所に来たのだ。友達のお母さん(M)『アイタタタ… 頭が痛い。 お母さん最後頭が痛いって言ってた?』私(I)『えっ? はい』M 『かなり痛かったみたいねぇ~ あぁ~ 頭が痛い!!』M 『まだ死んだばっかりだから、話しちゃ行けないんだけど・・・』 『あんたに言いたい事があって、私の所に来たみたいね。』彼 『えっ? 母がですか?』っと・・・ 病気やお墓、お金の事などを話だした。彼は、何も説明してないのに、何もかも知ってる事にビックリしつつ母が言うには、東京でお店を出しても失敗すると言っているらしく九州だと、見守れるから九州に戻り墓を見て欲しいと言っていた。それと肝臓がかなり悪いらしくお酒あ一切飲んではダメと言われた。そう。。。彼はC型肝炎なのだ。 なのに毎日毎日お酒を飲んでいた。現在彼は炭酸ジュース、ビール、お酒が一切禁止。彼のお母さんの許可が出るまで飲めないのだ。 (ん~良い事♪良い事♪)そして私達の相性は100%らしく、お母さんは安心して旅たったよっと言われた。この仏壇を相談しに行った日に、九州に戻る決意と九州にお店をオープンさせる事と結婚を決めた。彼の行動は異常に早く、次の日家を探しに不動産屋へ・・・一件目の不動産屋で新築1件家が!!!しかも5月完成予定!!! で 姉の家からめっちゃ近い!!ちょうどいいじゃん♪ っと、手付け金を!!すべてがトントン拍子に行くと言っていたが、決まるのが早すぎ!!!っと言う風に、全てがあっという間に決まりまったのです。
April 22, 2006
コメント(2)
15日でやっと仕事をやめれた。去年の5月から辞めると言いつつ・・・いつのまにやら店長までにもなり・・・辞めるタイミングをすっかり無くした。やった~~~!!! やっと辞めれたぞぉ~~!!!別に仕事は嫌じゃなかったんだけど、通勤時間が2時間ってのがねぇ~ (+_+)うげっんで、昨日送別会をした。年中無休のお店なので、全員で飲んだのはナント!初めてなのだ。新宿で集合し、キャッチされた居酒屋に行こうと決まった。一発目のキャッチ・・・イケメン中国人のお兄さん。2時間飲み放題1000円を600円まで下げてくれた。食べ物のなかなかそうだし、掘りごたつのあるお洒落なお店だと言う。連れていかれると、中華料理屋みたいな汚い看板。『おや?』入り口も狭く3階まで階段。。。『おや?おや?』ん?でも賑やかな声が聞こえるぞ! 混んでるのかな?店内へ(-_-;) ・・・・・予感的中・・・・『なんだここは、食堂か?』狭く汚く、学生っぽい若者ばっか・・・『あっ。。。スミマセン やっぱりいいです。』初めての全員の飲み会&送別会なのにココは無いだろう。。。 却下2件目のキャッチ・・・お洒落なバースタイルで、ワイン豊富。食べ物ALL400円 冷凍物は一切使ってません。と言う言葉に言ってみる。『狭っ』お洒落なバーっと言うよりも、スナックみたい…まぁまぁまぁ、料理に期待してココに決定。ん?料理これだけ?居酒屋でワイワイ盛り上がり~♪ ってはずだったのに揚げ物料理が2品 あとはサラダや チーズにクラッカーみたいなワインに会うような物ばかりうちのスタッフは20前後ばかりで食べ盛り。アイタタ・・・ またもや洗濯ミス。やっぱ、キャッチじゃなく事前に調べて行かなきゃね!バースタイルになってるだけあって、カクテルは超おいしいかったみたい。私は、残念ながら飲めないからね。(>_<) 飲み会に飲めないなんて!!! キィーーいろんな事がありましたが、楽しい夜を過ごしました。
April 20, 2006
コメント(1)
またもや、パスワードを忘れて日記がかけなかったアハハ (^^;)何度やっても何度やってもダメ!そしたらパスワードじゃなくて、ID番号が違ってたアハハハハ f^^;すんまそ~ん。しばらく来ない間に、日記の記入する欄もすっかり変わっちゃって・・・さてさて、日記をサボってる間、いろんな事が起こりました。その結果・・・5月に九州に引っ越す事になりました。そして11月に日本料理屋を九州に開業。そしてとうとう結婚しまーす。 いろんな事起き過ぎなんだけど、すべて1日で決まったんです。(笑)九州の家もナント1日で決めました。 ワハハッ店も決めそうな勢いだったんだけど、それはまだ11月だからゆっくり決めようと契約はやめときました。嵐のように時は過ぎ5月5日に引越しそして5月9日にヨーロッパに旅行。なんでこんな慌しい時にって感じですが・・・まさか九州に帰るって思ってなかったんで、仕方が無い。1ヶ月旅行に行ってきまーす!もちろん彼は・・・ お・留・守・番!
April 18, 2006
コメント(2)
って・・・・ もう1月も半ば (^^;地獄のような日々がやっと過ぎ、パソコンをする余裕ができました。12月半ばから、私の仕事はクリスマスで大忙し!!!おまけに現在、友達がカップルで滞在中!!!それに輪をかけて、冬休みから姉の子供が泊まりに来た。我家は一気に大家族だ!!!!みんなは、年始年末休みの中、私は毎日忙しくちょっとイライラ・・・帰って話しかけられる事がウザク感じた毎日だった。たまの休みは、姉の子供を遊びに連れて行き・・・母ちゃんは疲れたよ~ (>_<)今回の東京観光は休み1日目、ヒデ握手会あいのりのヒデが帰国!緊急握手会子供がヒデ見たい!!の一言に緊急参加TVで見るよりヒデはかっこよかった~♪三千人ぐらい来ていたが、一人一人両手で握手してて、良い人でした。休み2日目、東京タワー ←定番すぎて行かない一品夏休み東京に来た時、別に興味無いだろうとリストにもあげてなかったが、友達に東京タワー行かなかったの?っと言われたらしく、しかたなく・・・休み3日目、横浜中華街&みなと未来この日はもんパパもお休みもんじろう家に滞在しているみんなでお出かけ♪途中友達と別行動をとり、私達はみなと未来の遊園地へ・・・姉の子供とプチ親子ごっこあぁ~子供が居るとこんな生活送ってるんだなぁ~っと実感した日休み4日目 スケート私ももんパパもスケート滑れたのに、全然滑れなくなってた (´Д`)どうしたことだ!!!年って恐ろしい!!!! っと実感した日休み5日目 秋葉原毎週日曜日にアキバに吉本芸人が一日店長としてやってくる。この日「まちゃまちゃ」が来るので見に行った。スゴイ人で、子供が見えないので私はずっと子供を抱えていた。次の日、案の定筋肉痛(+_+)かあちゃんは大変だ休み6日目 ディズニーシー夏休みはランドの方に連れて行ったので、今回はシー並びたくないので、冬休みが終わって行った。もちろん学校へは、インフルエンザで東京から戻れないとウソの電話。おかげで、メインの乗り物を続けて7回も乗れた。ワハハ (^^;その他にも、もんパパが年末大型連休だったので、遊園地やお台場など連れて回っていた。もんパパもパパ気分を満喫できた事であろう。姉の子供が帰った後『子供が欲しい~~~!!』っと、おもちゃを強請る子供のように駄々をコネていた。まったく・・・ もんじろうの時もこの作戦で、私が『しょうがないなぁ~』つと許し飼ってしまった。だけど、今回は人間!!!ブルブルブル!!!それは脚下です。
January 17, 2006
コメント(3)
今日から、友達と友達の彼氏(オランダ人)が2ヶ月間 我が家に滞在する。さてはて2ヶ月も耐えれるかしら???それでなくても私とモンパパは、この時期大忙しの職場だ。もんパパなんて年末まで休みなしで働いてる。この超ハードなこの時期に同居。疲れて帰ってきて英語。。。。体力持つかしら??っとちょっと不安になった。しかも24日から、姉の子供が来る。こちらは2週間同居。栄養ドリンク大量に買わなきゃトホホ・・・今日は仕事休みだったのでもんパパのクリスマスプレゼントを買いに行きました今年のクリスマスプレゼントはもんパパが遊んでみたいと言ってたPS2のゲーム『龍がごとく』(サンタさんは聞き逃さなかったですよ!パパの欲しがってる物)とPSXPS2持ってるんだけど、最近調子悪いので思い切ってPSXも買っちゃいました。喜んでくれるかなぁ~?クリスマスが楽しみだ~☆
December 21, 2005
コメント(1)
毎日パソコンは開いてるもののメールチエックだけの日々…チャットなんて入られた時には、本当他の事できなくなっちゃう。。私がよくチャットしてる人は外人なんだけど辞書で調べながらチャットしてるから、かなり時間がかかってしまい寝るのは朝の3時。。。最近急激に寒くなったせいか・・・ 睡眠不足のせいか・・・私の疲れは全くとれない。休みの日も何もする気が起きない。外は寒いし・・・ 掃除する気にもならない。あぁ~早く夏来ないかなぁ~あっ!そうそう スチームオーブンでチキンですがイマイチでした。なので次からは普通にオーブンで!!スチームだと、カロリーはOFFされるんだろうけど、ちょっと蒸した感じに仕上がっちゃって、パリパリこんがり感がなかった。チッ! 高い金だしたのに!!! 普通のオーブン買えばよかった。
December 14, 2005
コメント(1)
18日から友達(カップル)が2ヶ月同居するので冷蔵庫とオーブンを買った。オーブンは今話題のスチームオーブン♪うちら最近FATだからね。。。(^^;)初オーブンはやっぱりチキン!自分の油でから揚げになっておくれ~~♪もんパパの帰りが遅いのでお味は次回の日記で報告しまーす!お腹まわりの気になる我がカップルは次はロディオボーイを買おうかと思案中…3日坊主の私たちに続くかな。。。
December 9, 2005
コメント(1)
あまり帰れない私たちは、いつも帰ったら大忙し!!会う友達が多すぎて、全員お姉ちゃん家に集合かけた。移動時間がもったいないからね。座る場所がなくなっいちゃって、姉の旦那さんは子供部屋へ・・・明日仕事&学校なのに、夜遅くまでワイワイ自分の家でもないのに迷惑な妹だよね。(笑)
December 4, 2005
コメント(0)
もんパパのお母さんのお見舞いに行く為急に実家に帰る事になった。私ともんパパの実家は九州南に移動したはずなのに・・・ 寒っ!!なんだ!!この寒さは!!!!昨日までチョー暖かかったらしいが、今日から寒波らしい。なぜ今日から!!! ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) しかも夜には雪が・・・超薄着で九州に帰った私は、ユニクロでフリース買いました。
December 3, 2005
コメント(1)
アホ店長が居なくなり、次の店長が来るまでとりあえず私が代理をやっている。だが… 人事の人がやってきて意味不明な発言を・・・話しを聞いてると、なんだか私が店長のように話してる。『え~っと、私・・・旅行の予定をがあるので3月で退職願いを…』「あっ、それなら一ヵ月休みをあげるから問題ないわよ」ん? 私は店長やりたい! とも言ってなければ店長やってくれない? とも一言も言われてない。『え~っと… 私が店長お断りした場合は誰が・・・』「断らなくていいですよ」( ̄△ ̄;) エッ!!!断らなくていいですよ・・・ どう言う意味じゃ???私には断る権利がないの???考えてる間にのは続く…ハッ!! (°△°;) いけない!! このままでは…『あの~ 私はとりあえず店長代理なんですよね~』「とりあえずでもなんでもいいけどがんばって」っと、マイワールドで去って行った。ん? (°°;)? どう言う事???結局 私は???どーするの? どーするの 俺 ・ 店長になる ・ 断る ・ 退職 ・つづく (続きはライフカードHPで)
November 20, 2005
コメント(1)
今日初めて楽天仲間のオフ会に行った。ネットで知り合ったオフ会の参加は今回で2回目前回はチャット仲間で、毎日のようにチャットで話してた人達だったので、初めてなのんだけど、すごい知ってる不思議な感じだった。今回のオフ会は題して『楽天ブログ仲間 カポさんの愉快な仲間たち』ですカポさんのブログ仲間なので、全く未知なる世界。今回の参加者は、カポさん、さやかさん、なおさん、たこさんあるある出演話から、火事話、不倫騒動話とビックリ話の連続楽しい時間を過ごしました。最近、店でゴタゴタしてて病んでたからすごいリフレッシュしちゃった。さて… 放置サイトとカポさんに言われちゃのでちょいと日記毎日がんばってみようかなぁ~さて何日続くことやら・・・
November 18, 2005
コメント(1)
前の日記にダメ店長について書いたがこの店長が今日で辞めたのだ。本当は他店に移動だったんだけどあれからモメにモメてある事ない事 いろんな人に話しもちろんウソばっか言って、彼女に同情する人まで・・・うちらが悪者と思ってる人とかも出てきてもうゴチャゴチャ・・・そして今日、人事の一番上の人がやってきた。『なんでこんなにややこしい話になったの?』全てを知ってる上司は、皆の話をまとめ店長とも話し、彼女は今日で辞める事になった。まったく・・・ 最後の最後までストレス120%な一日だった。。。(--;)明日から自由だぁ~~~~!!!!
November 15, 2005
コメント(1)

昨日、やさしく看病してあげたら『ずっとケガしてようかなぁ~』とボヤいていた。なので『私、3日で飽きるから3日で治さな3日後から何もせんよ』と言っときました。でも1日しか経ってないけど、もう飽きてきた。病人の妻には向いてないな。。。ではもんパパの様子をどーぞ↓
November 13, 2005
コメント(2)
朝、電話で目が覚めた。私 『もしもし』パパ 『事故ってもうた・・・』もんパパがバイクで事故ってしまったのだ!!!相手はバス悪いのはバスなんだけど、もんパパはスゴク酒を飲んでいた。もんパパは救急車で運ばれ肋骨を骨折と頭を縫っていた。男前の顔がだいなしだ・・・とりあえず命があってよかった。さて看病があるのでこのへんで・・・こんな時ぐらい優しくしてやらないとネ!
November 12, 2005
コメント(2)
最近ゴタゴタしていてかなり疲れている私。精神的ダメージが一番疲れる・・・以前、うちのダメ店長について書いたが今回スッタフ全員が店長に限界がきて、本社の人に話したのだ。もちろん何も知らなかった本社の人は激怒彼女は店長をはずされ、他店に移動となりました。彼女のワンマンぶりはスゴく・・他人に厳しく自分に甘い! その言葉がピッタリの人だった。休憩時間はいつも長いし欠勤、遅刻、早退は一番多い機嫌の悪い日は朝の挨拶もしないしその日居ないスタッフの悪口ばかり言うのだ人のミスは許せないが、自分はとんでもないミスをしても笑ってごまかす。そして『皆さんはこんなミスしないように!!自分のせいで本社に怒られるのは納得できるが、あなた達のミスで叱られたくない』などと店長ならぬ発言をする。皆ハイハイっと機嫌をそこねないようやっていた。ちょっとでも反論しよう物ならば、他店の人に『注意しても反抗する』とか『言う事を聞かない』など言われありえない時間に休憩に行かされたり店長の特権な嫌がらせをするのだ。日に日にエスカレートしていった店長に新人の女の子が『もうガマンできない!!!』と言い出し皆から不満を初めて聞いた他のスタッフは心優しい人ばかりで、こんな不満も悪口だと思い各自誰にも言わず胸に秘めてたらしく私もここまでヒドかったとは知らず、ちょっとビックリ!これではイカンだろう!!!っと皆で本社の人に言う事になったのだ。ここ一週間この問題でかなり疲れた。。。できれば揉め事って避けて通りたい道だよね。店長も心底悪い人では無いのだが・・・ちょっと店長って言う立場を勘違いしちゃったんだろうね。
November 8, 2005
コメント(2)
30を過ぎたのでドモホルンリンクルのお試しセットでも頼んでみた。化粧品はなかなか良いがめんどくがりの私にはちょっと・・・番号順にちゃんとやったのは一度だけ結局乳液と美白だけしかつけなくなった。そしてもう一つ青汁のツージってやつの無料サンプルを取り寄せたツージーとはお通じが良くなるらしい。ツージーは青汁より飲みやすいが、私はこれを飲んだからってあんまり変わらなかった。だから普通の青汁を注文することにした。こっちのほうがマズイし、栄養ありそうだもんね!今日からお米も玄米!健康生活復活!いつまで続くやら・・・
October 20, 2005
コメント(2)
みのもんたのSOSを見て、地震対策に重い腰をあげた。用意をしなきゃしなきゃと思いつつ地震なんて来ないよ!って言う自信があったのだが・・・みのさんが10月が危ないって言うから非常食など買いに行った。地震で水道、ガス、電気が止まったとして一番困るのは 水そして食べ物缶詰を数個買いながら『ん?缶詰があってもご飯が無いとお腹いっぱいにならないんじゃない?』ご飯を炊くには時間がかかってガスボンベがすぐなくなるからカップラーメンを大量に買い込んだ。これなら沸騰する時間だけだし、そこそこお腹いっぱいになるからね!そしてお菓子(非常食以外に食べれるしね)非常食のカンパンももちろん買いましたよ(笑)あと・・・ガスボンベに犬のエサ電気の復旧までに1週間かかると読んで1週間分の食料を確保水は重いから買い物に行くたびペットボトルを1本買ってくる予定ラジオや懐中電池は別にいらないんじゃないかと思ってるんだけど甘いかしら?隣が中学校だから、中学校に避難するだろうし、そしたら誰かもってるでしょ!って言う甘い考え(^^;)問題はこんだけ用意して出先で地震があったらどうするんだ~~~!!!私の家は仕事場から電車で2時間近くかかる歩いては帰れないし交通機関の復旧なんて数週間後じゃないの???カンパン仕事場にも置いとかなきゃかしらでも、本当に大地震がここ3年の間に来るのかしら???超怖いよぉ~ (>_<)
October 12, 2005
コメント(1)
私はいつも仕事から帰ってきたらご褒美をあげるおりこうさんに留守番してたから…ご褒美のお菓子は毎回違うが最近は肉巻き骨っこだが今日は、ご褒美より今日買ったおもちゃの取り合い乙女が骨っこを食べずおもちゃで遊んでいるとあわててモンジロウが乙女の骨っこまで口にした。すると!!!!急に『ウ~~~ウ~~』っと首を振り口を床にコスリつけるモンジロウ口を見ると口に泡が!!!『どうしたのモンジロウ~~~』口を開けようとしても嫌がって開けてくれない怖がりながら『ウ~~ウ~~~』抱っこをしようとしても嫌がる。。。私の家の前は動物病院なんだけど… 時間は夜9時とりあえず走って病院へ・・・やっぱりやってない(T0T)『そうしよう!!!!』窓ガラスを見渡すと 緊急連絡先の携帯番号が!!!電話をしてみると今からスグ見てくれると・・・あわててモンジロウを連れに戻ると骨は自力で取ったらしく ケロっとした顔していた。あぁ~よかった~スグ先生に電話をしたらもう病院に来ていた。どうやら同じマンションに住んでるみたい。まだ前の病院には一度も行ってないが良い先生そうだ。あぁ~でもビックリしたぁ~超アセった!!私のかわいいモンジロウちゃんに何かあったら生きていけないわ~(>_<)もう骨っこは絶対買わない!!!
October 9, 2005
コメント(1)
前回私がハマって見てた大奥が来週からはじまりるしかも今回は面白い時代ですねぇ~五代将軍綱吉綱吉と言えば・・・ 忠臣蔵!そんな時代背景までやるのかしら???それとも大奥内の事だけかしら???綱吉のお母さんはお玉なんだけど・・・前回の華の乱の続きかしら???お玉の子って事は… 綱吉はお万の方様の子供って事?!ん~楽しみ♪ワクワク
October 7, 2005
コメント(1)
翌日も、お見舞いへ・・・今日は親戚も気を使って来てなかったのでお母さんとたくさん喋った。(先生って言う子供のお絵かきボードを使って)お母さんに『これくらい太ってるぐらいがちょうどいいよ、痩せてる子は病人みたいだから』と言われ…オイオイオイ・・・それは褒め言葉になってないんですけど・・・ (--;)夕方からは、うちの家族サービス来週、私のお母さんの誕生日なのでお洒落な居酒屋を予約お母さんにはもちろん内緒!!ボーリングに行こうと誘いお出かけ居酒屋で自分の誕生会とわかった時はかなり喜んでました。(^ー^)私達からのプレゼントはフットマッサージ機姉夫婦はビデオデッキを買ってました。いや~ 超ハードだったが、両家とも親孝行できて良かった!
September 21, 2005
コメント(3)
日、月の連休実家に帰って参りました。 (+_+)いや~ 超疲れた~☆私の家族と彼氏の家族両家族のサビースをするのにはあまりにも短すぎる帰郷だ!!!今回の優先目的は、彼氏のお母さんのお見舞い。訳あって彼氏は地元には帰れない。なので15年ぶりぐらいの再会となった。当然、地元に戻れないと知ってるお母さんはお見舞は無理だと思っていた。『やっぱり、お見舞いに行った方がいいよ・・・ もし何かあったら一生後悔するよ! この連休に帰ろう!!』急に帰る事を決めた。病室に入った時お儀母さんは一瞬誰だかわからなかった。。数秒後 うれしそうな顔になり目には涙がにじんでいたお儀母さん」の病気は、喉頭癌喉を手術しているので喋れないでも、一生懸命しやべろうとしていた。5分ぐらい経った時、気が緩んだのか、お儀母さんは泣き崩れていた。女一人で育てた一人息子・・・ずーっと会えずに辛かっただろうね。不思議な縁で、私ともんパパ(彼氏)は東京で知り合った。地元が近いって事で仲良くなった。しかも私の姉の旦那は、もんパパの学生時代の知り合いだった。夜は姉の家で思い出話。肝臓が悪いのに飲む!飲む!まぁ~久々にうれしいから・・・ っと許したが飲みすぎ!!! つーの!!!
September 20, 2005
コメント(1)
もんパパのお母さんが昨日手術をしたので急遽日曜日田舎に帰る事になった。もんパパのお母さんとは初対面!!!ドキドキドキ!!!元気なお母さんに会うより、病院にお見舞いって感じで会う方が緊張しないんだろうが・・・・やっぱ緊張するんだろうなぁ~プー太郎の時とか何度かお金送ってもらったりしたから気まずいなぁ~もんパパも10年以上お母さんに会ってないんじゃないかなぁ~かなり親不幸だよね。やっぱ子供を持つなら男のより女の子だね!っと、うちのオカンがボヤいてた。
September 15, 2005
コメント(2)
うちの店長は、ダメダメ店長で、体調が悪いって言って休んだ次の日にキスマークをつけてご出勤はじめは具合悪そうな素振りをしているが、3時間も経てば元気いっぱい走り回っている。本当に昨日熱があったのぉ~????うちの店は、ぎりぎりの人数でやってるんだけど、一人休んだら早番の子がオールをしなければいけないのだ。(11時間労働)そんな事を幾度か繰り返している店長だが数日前から体調を崩し早退などしてる子が今回のオールの犠牲になった!!!当然そのキスマークを見たらオールした子の怒りは頂点へ・・・(ひどい時は、キスマークが5個ぐらいついている。接客業なのに、客も目のやりばに困るよぉ~)もう限界だ!!! 辞める!! と言い出した。その事意外にも、いろんな事をしてきている。他人には厳しく自分には超甘い。そんなんじゃ~誰もついて来ないよぉ~!!しかも何を言っても言い訳しかしない店長。キスマークを問い詰めても、休む前の日の夜と言うに決まってる。間に挟まれた私は、いったいどうしたらいいのだろう・・・トホホちなみに辞めるって言って子は、超マジメで良い子なのよねぇ~
September 11, 2005
コメント(0)
本日結核の検査に行って参りました。結果は!!!!2人とも感染してませんでした~ ラッキー!!一回だけ一緒に酒を飲んだだけの人でも感染してたのに超ラッキーだ!!!私は半分以上感染を覚悟していた。よかった よかった~ (^0^)/結果報告がてら、病院の帰りに友達の所にお見舞いへ・・・今まで6人部屋に三人だったんだけど、一人退院してて友達と韓国人の子だけの2人きりだった。なので3人で会話した。(一人だけポツンってしてるのもかわいそうだしね。)テーマはやはり韓流ブーム韓国の子に『ヨン様をどう思うか?』と聞くと、『日本でのヨン様は気持ち悪い』と言っていた。『2年前、まだ韓国で暮らしていた頃は普通に人気もありなんとも思わなかったけど、日本でのヨン様は、おばさまに人気があるので表情を作りすぎている。やりすぎだ!!!』と…へぇ~ 日本で見るヨン様は日本バージョンの微笑みなんだ。。 1ヘェ韓国ではキムタクが人気があると言ってたが、やはり今だ若い人も日本嫌いな人が多く日流ブームとはなっていないらしい。そして言葉について語りあった。なんとビックリ韓国では、ツメ切りの事をツメ切りと言うらしい玉ねぎも玉ねぎだって!ヘェ~ ヘェ~ ヘェヘェヘェ… 15ヘェそしてネックレスは『モッコリ』コレ一発で覚えるでしょ!モッコリ・・・ネックレスしてる男に向かって大きな声で『モッコリ いいねぇ~』と言ってみたい (≧▽≦)
September 5, 2005
コメント(4)
昨日、前の職場の友達が来た。かなりストレスが溜まってるから遊びたい~!!との事。友達の旦那は超無口な人だった。不満の原因は会話・・・家庭での会話がまるでなく、2歳になる子供が言葉を覚えないらしい。この先の子供の話をしても無視。何を聞いてもほとんど返事がないらしい。友達は8月に子供を連れしばらく実家に帰っていたらしくその間に驚くほど子供が言葉を覚えたので『私たちの会話がないからじゃない?』と言ったらしいが効果なし。『マジ離婚しようかなぁ~』と悩んでいた。彼女はかなり精神的に弱ってて、体調までも崩していた。経済的に楽できて、精神的に辛いのを選ぶか働いて大変でも、精神的に楽な方を選ぶか・・・おまけに家事炊事の事にはかなり厳しいらしい。会話がなくて亭主関白…明治時代の男みたいだ。(笑)一緒にいてストレスなんて、子供のためとはいえ本当にそれが子供のためになるんだろうか???私にはとても重い相談だった。子供まで居ると簡単にアドバスなんてできない。。。私に出来る事は、少しでもストレス解消が出来るよう愚痴を聞く事ぐらいしか出来ない… (>_
September 2, 2005
コメント(4)
土曜日、日曜日と2連休だこんな事はめったにない。なぜ2連休を頂けたかと言うと、シフトを間違え土曜日出勤が多くなったため私が休みをもらえたのだ。もちろん昼過ぎまで熟睡2時に起き結核で入院している友達の所へお見舞いへ…今回2度目のお見舞い。入院経験者なのでお土産は患者の気持ちがわかる前回は、ティーセットとのどアメ、クッキーなどなど普段食べるお菓子をてんこもり入院している時は、こじゃれたお菓子とかより普段良く食べてた物で売店に売ってないものが食べたくなる。今回は、夜のお食事の時間に合せ刺身を持っていった。刺身は絶対入院食で出ないからねぇ~これも入院中食べたくなった一品だ。あと食べたくなったのはケンチキたこやきとかかなぁ~友達はもちろん隔離病棟で売店に行くことも出来ないのでお菓子すら食べたい時に買いにいけない。病棟は以外と若い人が多く結核って昔の病気って感じではなかった。20代が多かったよみんな何処で感染したのかわからないんだって~怖いよね。。。最近足が痛いので見舞いの帰りマッサージやに行こうと渋谷に立ち寄りフラフラと吸い込まれるようにパチンコやへ…すると500円でかかった!!!『超~ラッキー!!』そっれから続く続く・・・6連荘いつまで続くの???なんて思ってたら弊店の音楽『へっ?もうそんな時間??』久々良い台にありつけたに~ 無念 (>_
August 27, 2005
コメント(2)
6月からオランダに行く予定だった私。今回の旅目的は、友達の彼氏(オランダ人)がホテルを始める準備のお手伝いだった。友達の彼はポーランドに土地を買いログハウスのレンタルキャンプ場をやりながらその収益ででっかいホテルを建てるのだ。今はログハウスしかなく、水道も通ってなければトイレもない。毎日野グソ生活だ!そこで私のお手伝いは、ガーデニングとログハウスのペイントなどなどしかし色んな問題が発生し今回は見送った。行こうと思えば、どうにかこうにかすれば行けたのだが何故か私はそこまでして今年行かなくても・・・・と思ったのだ。時は過ぎ7月友達がオランダから帰ってきた。風邪を引いてもあまり咳をしない友達がかなり咳こんでいた。『風邪?』『うーん。2ヶ月前に風邪ひいたんだけど… それから咳が止まらないの』『2ヶ月~!! それ風邪じゃないんじゃない? 病院行った方がいいよ~ 海外でなんか貰ってきたのかもよ~』なんて冗談を言っていたのだが一週間後その友達からメールが来た。「信じられない!!!私結核だって~~!! 今から入院!」何~?! 結核~~~!!!!結核=咳=血=死=昔と言うイメージしかない。現在は薬で治ると習ったが・・・・友達は3ヶ月間隔離病棟で入院らしく肺には穴が開いてるらしい。もちろん友達の彼氏も感染オランダで一緒に飲んでいた彼氏の友達も5人感染していた。結核は発病しなければ人には移さないらしい。友達はオランダに行ってる間に発病したのだ。危ない・・・私も一緒に行っていたら間違いなく感染していた。。。物事がスムーズに行かない時は私はいつも『これはやるなって事だな』とやらない事が多い。今回もその教えを守って良かった~☆だけど、私は友達が帰国して1日遊んでしまった。。。(もんパパも)結核は唾液感染風邪が移りたくないから、コップは別にしたしあまり近くにいなかった。でも念のため9月に検査にいってきまーす!あっ、今思えば・・・もんパパは近くに座ってたなぁ~ 私はほとんどキッチンで立ちながら喋ってたけど、もんパパは一緒に酒飲んでたからなぁ~私が感染してたら検査に行くって行ってたけどもんパパも一緒に検査に連れて行こう。。。
August 25, 2005
コメント(2)
いや~超おひさしぶりでございます。皆さんお元気にしてたかしら?私がネット生活から遠ざかり早5ヶ月・・・いろんな事がありました。それはのちのちボチボチと書いて行きます。さて、今日はなぜ日記を書かなくなったのか?を書くとしよう。4月・・・ 私はオランダに行く準備をし、仕事場にも退職願をだしていた。今回オランダに行く目的は、友達の彼氏が(オランダ人)ポーランドでホテルを経営するので(只今建設中)そのお手伝い&オランダ~ドイツ~チェコ~ポーランド観光だった。出発を一ヶ月前に、飛行機の予約をしようとしていたやさき・・・水道工事の立会いでポーランドに早く行かなきゃいけなくなったとメールが・・・だけど私は5月に友達の結婚式に出席するため、日程を早める事はできなかった。ダイレクトにポーランド行きも考えたが、ポーランドからの交通手段が難しく今回は見送る事にした。退職願いは取り消しそのままお仕事へ・・・ポーランド行きを友達と色々検討している時、大家さんから手紙が・・・『犬の足音がうるさく下の階から苦情がきました。犬は飼えないので犬を飼うのはやめてください』当然そんな手紙は無視していたが・・・「ポーランド行きも来年に延期になったし、引越しでもする?」そんな私の一言で、超ハードな物件探しが始まった。毎日仕事が終わったらネットで物件探し、休みの日は不動産や睡眠不足の日が続く・・・だけど東京は犬が飼えて良い物件ってのがまったくない。家賃が超高いか、築年数が古いかのどっちかだ。そんな中、良い物件発見!!駅から少し遠いけど、今住んでる駅の2つ先だし築年数も新しく一軒家だ予算ちょっとオーバーだけど、この条件ではなかなかの物だ!!!まだ見ぬ物件に心ウキウキしていたが、不動産やと大喧嘩してしまいまた一から振り出しに・・・・(この話は長くなるので後ほど書きます。超ムカツク話なので是非きいてくれ~)田舎に帰る3日前やっと家が決まった。お互い仕事場からめちゃめちゃ遠いけど1階はペットショップ向かいは動物病院窓は動物が出入りできる小窓と犬のためには最高の環境なのでもんパパが即決で決めた。私が九州に帰ってる間、もんパパが荷造りをし引越しもしてくれた。2週間後私が戻ったのは新居すべての家具を買い換えたので、誰の家~??って感じになっていた。引越しを機にネットをTEPCOひかりに変えた。工事待ち2ヶ月と言われたが、2ヶ月を過ぎても何の連絡もない。TEPCOに電話してみると『まだですか?』と言われ2日後工事に来てくれた。1週間後、ひかり電話のルーターが来たので、電話に繋げる作業をした。暗い中繋げてたのでLANケーブルに間違えて電話線を突っ込みパソコンのLANポートを壊してしまった。(>_<)またネットができないのかよぉ~修理にだすと1ヶ月はかかるから日曜日秋葉原にパソコンを買いに・・・ようやくネットができる環境になりました。(^▽^)長かった~ (^^;)これからまたよろしくネ☆
August 23, 2005
コメント(2)
『桜満開だねぇ~ 私明日休みだから、パパの仕事の前に公園でランチしようよ』っと昨夜言ったものの・・・疲れが取れず昼過ぎまで グーグー。。。。『花見行かんの?』と何度も起こされ渋々公園へ・・・あぁ~昨日あんな事言うんじゃなかった~ っとちょっと後悔。マックを買ってモンジロウ、乙女を連れ桜の下で食事『いやぁ~暖かくて気持ちいいねぇ~』目覚めの後悔も一気に吹っ飛んだ。こんな良い天気に寝てるのはもったいない!!!しかし平日なのに花見客がいっぱい!!しかも皆奥様方だ。。。亭主は仕事、子供は学校で、自分はご近所仲間で昼間からビールかよぉこんな所でみんなストレス発散してるのねぇ~東京は月曜から雨って言ってたので、桜も今週までかな~
April 8, 2005
コメント(2)
我が家の愛犬乙女ちゃんに生理が来た!!もう、モンジロウは乙女のばっかり追いかけて大変。乙女はまだ7ヶ月なので子育てが出来ないらしいから、今回の交尾は見送り。モンジロウかわいそぉ~ (>_<) ヘビの生殺しだぁ~乙女が生理になってからというもの、帰ってきたら家の中はスッチャンガッチャンだ。きっとモンジロウが乙女を追いかけ、乙女は嫌がり逃げまくってるのだろう…毎日ありえない所までジャンプして、いろんな物を落としてくれてる。疲れて帰って来てるのに掃除かよぉ…昨日は、部屋一面に綿棒が広がっていた。今日は、逃げてる時ウンコを踏んだのだろう、ウンコの足跡がそこらじゅうに…しかもパソコン台にも上ったらしく、キーボード・マススがブラ~ン状態CDや本、郵便物が床一面にあぁ~これから家の扉を開けるのが怖いよぉ~
April 6, 2005
コメント(2)
4月2日(土)が誕生日だったんだけど、日曜日にお誕生日パーティーをした。昼間、お気に入りのドッグカフェに行き、食事&ケーキを食べ家族みんなでお祝いした。うちの家族は→ 私、もんパパ、モンジロウに乙女ね。(^^;)夕方マッサージに行き夜は、私ともんパパだけでディナーそして、もんパパのリクエストでパチンコ屋へ…私は最近パチンコ負け続けなので行きたくなかったんだけど今日はもんパパの誕生日なのでパパが行動予定を決めるのだ。パチンコがダメならスロットだーーー!!!っと数回しかやった事のないスロットに挑戦!!結果・・・・見事に負けた。(>_<)今年は勝負運が無縁なのかなぁ~
April 3, 2005
コメント(2)
昨日深夜にTVで日本放送問題についての口論をやっていた。私は特に興味のない話題なんだけど、なんとなく見ていたら司会の田原総一朗の発言が気になった。北尾さんや孫さん、フジTVの社長など(名前忘れちゃった)みんな『さん』付けで呼ぶのに、何故かホリエモンだけ『堀江』と呼び捨てなのだ。しかも何度も田原総一朗はフジTVで番組をやってる訳でもないし、何故あんたが呼び捨て???私は別に堀江社長を応援してる訳でもないけど、ちょっと不愉快な気持ちになった。メディアを通して喋ってるんだから、いくら気に入らない相手でも『さん』付けで呼ぶべきでしょう!!!目の前に堀江さんがいて口論してるなら『堀江』でもいいけど、居ないところでああだこうだ言ってて、しかも悪く言ってる相手だけ名前を呼び捨てなんて、ただの陰口じゃん。10人ぐらいで口論してたんだけど、みんな田原総一郎の堀江だけ呼び捨て発言に気になってたのか、フジTV派だけど『堀江』とは呼び捨ては出来ないって人だろう真面目に口論してるのに『ホリエモン』って急に言い出し思わず笑いがでた。オイオイオイ!ホリエモンかよぉ~私は昔から弱いものイジメや、仲間ハズレなどが大嫌いだ。大勢で一人を攻めるのも嫌い!いくらその人が悪くても、みんなでその人の事を攻撃するのも見てて気分が悪くなる。なので私はこの番を見た事によりホリエモンを応援する事にした。がんばれー♪ ホリエモン!バブルを生きてきた頭の固いオヤジ達に負けるなぁ~
April 2, 2005
コメント(0)
突然ですが、個人的理由によりHPを閉鎖いたします。みなさん大変お世話になりました。m(_ _)mなぁ~んちゃってエイプリルフールでした。(^^;)今後ともよろしくです。みんなはウソつきましたか?!私は、もんパパが朝寝てたので会話できず、そして今夜も会わずして先に寝るから話す事ができないのでエイプリルフールも出来ない… (>_
April 1, 2005
コメント(2)
本当に地球は大丈夫かいな???今回はネットで調べた限りではプーケットやピピ島は大丈夫みたいだけど…こう度々じゃ~ 救援に行ってる人達も心配だろうなぁ~そう言えば、正月もんパパの会社の社員旅行がある。もちろん海外だ!!しかも家族同伴♪社長のお気に入りとなってしまったもんパパに何処がいいか聞かれ私が昔から行きたがってたモルディブを提案し社長がOKをだしてくれた。(社長は海がキレイだったら何処でもいいみたい)正月はモルディブに行く予定だったのに…度重なる地震で不安だなぁ~
March 29, 2005
コメント(1)
もんパパ(彼氏)が仕事をはじめ3ヶ月が経った。料理長候補で入ったんだけど、とりあえず3ヶ月様子を見て辞令を出すと言われた。料理長だと役職手当10万円UP♪だが、辞令は思いもよらぬいきなりの出世なんと総料理長になったのだ。6店舗ぐらいお店があるんだけど、全店舗の味を見る料理長だ。店舗すべてがジャンルが全部違う料理なので、全店舗の味や新しいメニューなど、これから大変だと思うがそんな事より何より私が一番気になるのは、料理長で10万円UPと言う事は…総料理長はいったいいくらUPなのよぉ~~~~ん♪期待マンマンでもんパパに質問ちょっこ『良かったや~ん。おめでとう』『んで、給料いくらになるの?』(いきなり金かい!! 笑 )もんパパ『さぁ~? 聞かんかった』ちょっこ『えぇ~!! そこが一番肝心や~ん!!!』(全く男ってのはどうしてそう言うの聞かないのかねぇ~ 怒 )←ちょっこ心の叫びもんパパ『給料が上がると言う事より役職が上がる事の方がうれしいから別に聞かんかった』ちょっこ『な・な・なにぃ~』もんパパ『まっ、料理長より貰えるよ (笑)』なんとも呑気な。。。欲の無いやつめ・・・という事で私は心置き無く今の職場を辞めオランダに行く事ができる☆あれ??? まてよ・・・総料理長になったと言うことは…全店舗を見なきゃいけない…と… 言う事は???タヒチに移住できなくなるんじゃないのぉ~???おっと、これは一番肝心な事じゃないですかタヒチも立ち上げだけなんて嫌よ! 私が目指すは移住なんですから!!!
March 27, 2005
コメント(3)
このところ休みの日はなにかと用事があったので家の中は荒れ放題!今日こそは大掃除&衣替えするぞ~!と気合を入れてたのに…雨かよぉ~我が家の乙女ちゃん(愛犬)は散歩に行けず家の中で大暴れ!!モンジロウ(愛犬)は噛まれまくりでちょっと迷惑そうあぁ~あんなに大人しかったのに… なんでこんなヤンチャ娘になったのだろう・・・散歩仲間もビックリするほどのヤンチャぶり。『乙女ちゃんは本当元気がいいわねぇ~』『モンジロウちゃんと正反対ね』といつも言われてしまう。3ヶ月ぶりぐらいに会った人なんて『あの乙女ちゃん?』とビックリする。乙女の散歩デビューは、2ヶ月頃からまだ一回目の注射もしてないので、抱っこでの散歩デビュー毎日もんパパの膝の上で大人しく寝てた乙女。今じゃ、落ち着きがなく走りまくりどんな大きな犬でもちょっかいをかける乙女落ち着く日はくるのだろうか…幼き日の乙女
March 23, 2005
コメント(2)
この日早番だった私は九州で地震があった事など知らず仕事をしていた。知ったのはモンパパの電話でもんパパ『福岡で大きな地震があったぞぉ~』福岡と言えば、私ともんパパの田舎急いで実家に電話をする私もちろん繋がるわけがない。携帯も混線中『電話が繋がらない程大きな地震かよぉ~』ニュースが見れないので、いろんな事を想像してしまう遅番のスタッフが出勤してきたので、携帯を持ってトイレに駆け込んだ。そう私の携帯はTV付き携帯。こんな時活用しなくてどうする!!!ちょうどTVは小倉駅の状況を映してた。『おぉ~駅は壊れてないぐらいの地震かぁ~』ちょっと安心した。3時、電話のベルは鳴ったが誰も出ない…『もしや避難所へ?』夕方5時 やっと母と連絡がとれた。私『大丈夫やった?』母『それが車に乗ってて全然気づかんかった(笑) TV見てビックリよ 結構大きな地震やったんやねぇ~』私『・・・・』 なんと呑気な親なんだ。心配した私がアホだった。。。( ̄○ ̄;)でも、関西に続き北海道そして新潟、九州と・・・次はやはり東京かなぁ~地震対策しとかないと危ないなぁ~
March 20, 2005
コメント(1)
昔の職場の友達の雅代。私より5歳年下も雅代は妹のようにかわいがっていた。しかし私が東京に来てからというもの、何故か私の姉の家に入り浸りなの雅代今日は、姉の子供の小学校の卒業式だったのでお祝いの電話をしたら雅代が出た。『あんた、また姉ちゃん家に居るの~』ちょうど雅代にも用事があり、5月の友達の結婚式の話をする私。 ←オイオイ子供へのお祝いの言葉は?すると雅代が『家族旅行行くから、ちょっと早く帰って来るんやろ~ 結婚式前に行く? あと?』そうだ、姉と母の日のプレゼントに温泉にでも行こうと話したんだった・・・ん??? でもなんで雅代が???『もしや・・・ 家族旅行、雅代も行くの?』雅代『ウシシ♪ もちろん~♪ だって雅代三女だも~ん』私は東京に来て2年ほど誰とも連絡を取っていなかった時がある。携帯を無くし誰の電話番号もわからなくなり、おまけにauにウンザリしてた私はJ-HONEに変えてしまい電話番号が変った為、本当に音信不通となっていた。その間、友達達は連絡の取れない私を心配し、よく我が家に遊びに来てたらしくうちのファミリーと仲良しこよしになったらしい。みんなは、海外放浪中じゃないか???いや、殺されて何処かに埋められてるんじゃないか???といろんな噂話をしていて、霊感のある人に生きてるか透視までしてもらったらしい。←かなり親不孝物 (笑)超久々地元に帰った私は、実家ではなく姉夫婦の所に滞在していた。子供が大勢いるし実家は母一人だから、姉夫婦が実家に来るより私と母が姉夫婦の家に行った方が身軽だからだ。姉の家でお母さんが晩ご飯の用意をしていると一人前多い。姉ちゃんの旦那が二つ食べるのかと思いきや母が『雅代ちゃんの分だよ』と言う私『ん?なんで雅代の分が??』母『だって三女だから』?????私『三女?』すると『ただいまぁ~』雅代だ!!!私『あんた、毎日ココに寄ってるんだって~?』雅代『ハイ! 京姉がお留守の間、雅代が変りに娘になってました~ グヒッ』グヒッ じゃねぇ~よ! なんじゃそりゃ!!おまけにお母さんの一言『三女が一番かわいいねぇ~』なんだとぉ~~~!!! (怒)この2年間 姉の子供の誕生日会も、クリスマスパーティーも、母の日も全部全部、うちのファミリー&雅代でやっていた。。。それを聞いた時、ちょっと嫉妬をしてしまった私。私… いらないじゃん イジイジ p(-- )どうせ私は2年間連絡しなかった親不孝物ですよ。。 イジイジ p(-- )それから1年・・・相変わらず、姉の家に居る雅代今日は卒業祝いだってさぁ~あ~そうかいそうかい 私の変わりに楽しんでくれよ~ ( ̄◇ ̄)
March 18, 2005
コメント(3)
私が働いてる職場は、うちの系列の中で一番売上が悪い。土日以外は超暇なのだ。そこで平日も超大忙しのお店によくお手伝いに行くんだけど、そこの店長に『あの店に置いとくのはもったいない。 うちの店に来ない?』と言われた。売上のポイントで給料が決まるシステムなので、今働いている所より10万円は給料があがる。ムムムッ 気持ちがゆらぐ私しかし、5月にオランダに行くので今の仕事は辞める予定でいた。悩んでいると、『もったいない!接客ができるのに!!!あなたはうちに来るべきだ!!!』『あなたとうちの○○さんをトレードしたいんだけどって店長に言ってもいい?』と言われた。トレード?!なんともカッコイイ響きだ。。。さらに気持ちが揺らぐ私体調不良と言う理由で辞めようと考えていたが、給料10万円UPに 『え~っと、今体調があまりよくないので少し考えさせてください。』と、どっちにでも転べる返事をした。自分の力を認めてくれ、さらに給料も上がる店舗に移動するべきか・・・前から約束していたオランダ~ポーランドの旅にでるか・・・超!超!悩む!!!!
March 17, 2005
コメント(2)
友達の結婚式まであと、2ヶ月となってしまった。。。現在、食事(玄米+油を使わない料理)とヨガをやっているがこのままでは間に合わない!!!運動する暇がないのでエステに頼る私。努力しなくていい為には金がかかる・・・ トホホ… (>_
March 15, 2005
コメント(2)
私はいつも仕事に行く時ギリギリの時間でタイムカードを押す。乗換えをせず、スムーズに行けるのがギリギリの時間なのだ。新宿でいつもの電車が停車。ドアが開くと、いつも大勢の人がワサワサとこんなに人が入るのか?!と思うぐらい出てくる。すると、男の人が大きな声で『駅員を呼んでくれ~』と男の両腕を掴み叫んでいる。横には恥ずかしそうに女の人が・・・「また痴漢かぁ~」今の職場に変って4ヶ月何度もこの光景を見てきた。「この満員電車じゃ、触りたくなくても手があたるわ!」しかしコイツ、いかにもスケベそうな無職風の男・・・「コイツはやってるな!!!」駅員に痴漢を引き渡す瞬間、痴漢が逃亡した。駅のホームを降り走り出す痴漢。オイオイオイ!すると ♪只今~電車内で迷惑をかけたお客様が~ホームを降り逃げ出したため~安全確認が取れるまで~運転を見合わせます~ ♪なに~! (怒) 痴漢め~~~!!逃げたら”私はやりました”って認めたも同じじゃん。5分経過… ようやく犯人確保。結局7分遅れで運転を再開。最寄の駅につくなりダッシュで店内へ…30分に出勤なんだけど、タイムカードは29分47秒超ギリギリセーフ!猛ダッシュをした私は汗だくでお仕事まったく!あの痴漢め!!!痴漢した女性だけでなく、何人の人に迷惑をかけたと思っているんだ!!!
March 11, 2005
コメント(4)
朝目覚めると…ムズムズムズ… ヘックシュン (>ε<)かゆい! かゆい! 目がかゆい!!!あぁ~~~~ やっぱり今年も来たかぁ~この季節がぁ~~~早い時期から騒がれていた花粉症。私は全く症状がでなかったから『おや?もしや治ったのか?!!!』と思っていたのにぃ~~~そんな考えは甘かった・・・今日は一緒にオランダに行く友達と旅行のプランを立てようと図書館へ行った。今回の旅は、オランダ~ドイツ~チェコ~ポーランド私は、中欧(チェコ、スロバキア、ポーランド、ハンガリー、ルーマニア、クロワチア、などなど)の地球の歩き方を購入友達はオランダの地球の歩き方を持っていた。残るはドイツだ!!!だが、家の近くの図書館には、どの旅行の本もドイツだけがない。ドイツに行く人がまとめ借りしたのか・・・この図書館がドイツ嫌いなのか・・・花粉が舞う中図書館まで来たのに~~~外に出たら、鼻水・涙とすごかったので、帰りにマスクを購入しました。ユニ・チャームの「超立体マスク」立体フィットで花粉をブロック!って書いてるけど全然フィットしないし、あんま効果がない。花と頬の間に隙間があき、ムズムズする。その浮いた部分を手で押さえてると、ムズムズしなくなったけど、それじゃ~意味がない。このマスク良かったですよ~!って言うのがあったら教えてくださいなぁ~
March 10, 2005
コメント(3)
専用の洗顔がなくなり、とりあえず近所で市販の洗顔を購入どうせすぐいつもの洗顔を買うからと、一番安いビオレの歯磨き粉みたいなチューブタイプの洗顔を買った。お風呂に入り、メイク落としを開始・・・バシャ!バシャ! 洗い流し洗顔へスー スー「いやにスースーする洗顔だなぁ~」ヒリヒリ「も、もしや・・・」目を開けるとそこにあるのはガードハローの文字それ歯磨き粉ですからぁ~~~~~ 残念!洗顔と歯磨き粉は置いてる場所が違うから間違えないだろうと思っていた私。先に彼氏がお風呂に入ってた事を忘れてた。アイツ・・・ 湯船の中で歯磨きしてココに置いたなぁ~お風呂からあがっても私の顔は スー スーみなさん! スッキリ爽やかな爽快感をお求めなら歯磨き粉で顔をオススメします。肌荒れ問題は保障しませんけど・・・
March 4, 2005
コメント(4)
かねてから海外に永住したいと考えている私にこんな話しが舞い込んできた。もんパパの新しい職場の社長がタヒチに土地を買ったらしく、タヒチに日本料理屋を出す予定だと…もちろん海外大好き子の彼女を持つもんパパはタヒチ社員に立候補。タヒチ希望者は現在2人いる。お店ができるのは2年後らしいんだが私の夢、希望は膨らむばかり・・・しかも、タヒチ、ニューカレドニアとお店を出すらしくネットでタヒチとニューカレドニアを検索以外に物価が高くてビックリ!!両方ともフランス語かぁ~~~「英語も完璧じゃないのに、フランス語なんて覚えられないよぉ~」っともう行く気マンマン♪あっ、すると犬はそうなるのだろう・・・海外に連れてくのは、ややこしいと聞いた事が・・ん~ 移住となると考えねばならない事がたくさんあるな~あぁ~ 私の希望としては、英語が使えて物価が安くて海がキレイで暖かい所がよかったんだけどなぁ~こも物価じゃ~ 現地で家買うのは無理そうだ (>_
March 3, 2005
コメント(4)
今日で梅祭り最終日。なかなか日曜に休みが取れない私は、この日やっと休みが貰えた。梅祭りは土日に出店がたくさん出るだけなんだけどお散歩仲間のおじさんのラーメンを食べに行くためにわざわざ休みを貰ったのだ。しかし疲れが溜まっていて早起きできず、行ったのは3時近くラーメンコーナーに行ったら、片付けをしていた。私 『えぇ~ もう。おわっちったんですかぁ~!!』おじさん 『さっき売り切れたんだよぉ~』私 『えぇ~ せっかくラーメン食べるために来たのに~』おじさん 『じゃ~ 俺の昼ごはんをあげるよ』と従業員分のラーメンをくれた。しかもタダで! ラッキー!サンキュー! 豆パパ♪(豆ちゃんと言う犬のパパ)うまいと噂には聞いてたけど、超うまかった♪もちろん一杯のラーメンを彼氏と2人で食べて足りるわけがない。まだやってるフードコーナーへ・・・お好み焼きを並んでいると、隣の綿菓子の列に女優のりょうが『えっ!りょうが綿菓子!!!』りょうは2匹の犬(ダックスとチワワ)を連れ、子供ばかりの列に並んでいた。すると大きな犬を連れた旦那さんがやってきた、旦那さんは普通って感じの人でちょっと意外だった。『よし!友達にりょうの旦那を送ってやろう!』と写メしてみたけど失敗。そんな事をしながら並んでいたら、ちょうど私の前でお好み焼きが終了した。『オイオイオイ!こんだけ並んだのにぃ~ 数数えて早くいえよぉ~』何処のコーナーも終わりだしてきたので、まだやってる所はかなりの列だ。でもお腹が満たされないのでやきそばコーナーに並ぶ。順番が近づいてきた時、おじさんがやきそばを作るのを止め片付けだした。今作った分を配ったら終了。しかもみんな2パックとか3パックとかで買って行く『オイオイオイ、また私の前で終了するんじゃないのぉ~』嫌な胸騒ぎ・・・ ドキドキ焼きそばはギリギリ買えた。焼きそばを食べ、無料お茶配布コーナーへ私の目の前でテーブルに置いていたお茶が無くなった。嫌な予感・・・・私 『お茶ください・・・』おばちゃん 『あ~ もうお茶なくなった』私 『えぇ~~~~~!』必要以上大きな声で言ったらお茶入れてたポットのフタを空け覗き込み『ん~ 少しならいけるかも・・・』と入れてくれた。なんだかタイミングの悪い1日だなぁ~と話しながら自販機でタバコを買うと、ボタンを押した瞬間”売切れ”のランプ点灯『お~っと~ ギリギリセーフ』今日は最後のタイミングが多い1日だったなぁ~トホホ
February 27, 2005
コメント(2)
全258件 (258件中 1-50件目)