全3324件 (3324件中 1-50件目)

タカラヅカニュースの中で流れた 初日映像のあとのトップコンビの囲み取材の模様を観ていて桜木みなと&春乃さくら というコンビが 改めて愛おしく感じました♡ずんちゃん(桜木)の トップ羽根に対する感想が 物理的な重さ 責任の重さという皆さんお披露目で良く話されることに加えて羽根の一本一本が 組子のみんなだと思っているという表現相手役のさーちゃん(春乃)に対して 自分より先にトップの立場に立ってきた下級生の彼女に対する頑張りと経験値に 尊敬の気持ちを公の場でしっかりと言葉にする姿そしてそれを受けるさーちゃんの真剣になっていくお顔とただお隣にいるのではなく 地に足をつけて精いっぱい頑張りたいという言葉お披露目だけど大人っぽく落ち着いていて 同じ方向を見つめていて静かな決意を感じる空気感が すごく良いなと思いました。…作品中では高校生だけどねw宙組さんは色々あっただけに このお二人は 何年も前から綿密に計画されて育てられたコンビではないだろうと想像できるし今も宙組は観ないという方も多いけれど。 それぞれ比較的高学年での就任が 良い方向に働いているように感じます♪ドッシリした頼もしさがありますよね。マイティ(水美舞斗)も含めて そろって振り切った陽キャラなのも素敵✨どの組のトップコンビもそれぞれの良さがあって持ち味も異なるから面白い😊そんな中で 特に促成栽培的に上げられてきたさーちゃん。春乃さくらという娘役さんは 見ていて 私も毎日を精いっぱい頑張ろうというパワーをくれる特別な存在かもしれません♡まだまだ おふたりの並びを見ていたいです😍ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月24日
コメント(0)

今年も残すところ一月余りとなりました。毎年ご挨拶のように 速いですね〜と言い合うのはもう風物詩のようなものですね^^;でも私が本当に1年の終わりを実感するのは 実は観劇予定が全て終わった時なんですwその時が刻々と近づいているわけですが 楽しみきって年末を迎えたいですね✨まずは12月に入ってすぐの雪組遠征🚅今回は2泊3公演 『ボー・ブランメル/Prayer』を観る予定です😍実はここにまた悩みができまして 最終日に花組GOETHE!のライブ配信が😂DEANと同じパターンでして💦でも 多分 いや絶対観るっ!あまりに素晴らしすぎたもの〜😭…でもって その翌日はフラメンコレッスンなのでした…ヽ(。◕o◕。)ノ.大丈夫か 私。そして今年ラストとなる観劇は 本日開幕した宙組東京『PRINCE OF LEGEND/BAYSIDE STAR』💐ムラでの観劇以来です。休演者がちょっと多くて心配でもあるし それに伴う代役祭り状態で 皆さんの負担が懸念されるけれど 応援してますよ!問題になった『海ゆかば』は『威風堂々』に変更されたようで ひと安心。この時期 とにかく体調不良が大敵。いつもそうだけど 連続の観劇は体力もかなり使うし それ以前に咳や発熱に見舞われたらまず劇場に行けない😣あと…子どもみたいだと笑われるけど お薬飲むのが大の苦手なの💦ロキソニンですら…いつも以上に気を張って 妙に規則正しい生活を送っている自分がいますw最近は11時にはベッドに入り 外食を控えて自炊が増えて サプリも欠かさず ストレッチは念入りに 大好きな炭水化物や甘い物も少し制限…これは数日で身体が軽くなるから 普段がきっと摂りすぎなのね〜^^;更年期からくるいろんな不調は 寝込むほどではないので 多少は辛いけどもう笑って受け入れています😅寒暖差が激しく 風邪やインフルエンザも流行っていて なかなか綱渡りの毎日ですが皆さまもどうぞご自愛くださいませ。今年も無事に 全て観劇できますように✨個人的すぎる願いです😆ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月23日
コメント(0)

本日の『DEAN』の配信 なんとか観られそうです😊生観劇の余韻が上書きされる前に もう少し感想を記しておきます✏️星組から組替えしてきて いきなりの東上主演公演となったかりんちゃん(極美慎)。私たちの喜びの裏で よく知らないメンバーの中で作品を引っ張りまとめ上げること どんなに花組の皆さんが温かくても 不安とかプレッシャーとか…アウェイ感も感じないはずなく。だけど 彼女のそんな必死だっただろう状況が ディーン自身の孤独感にピッタリとハマった 奇跡みたいな公演だと思いました。若者特有の 自分の感情を持て余して悶えている様子が上手くて こんなに繊細な演技ができる人だったとは…たぶん 技術的にもっと芝居も歌も上手い人はいくらでもいるけれど上手いだけではどうにもならない何かを持っている稀有なスターになりつつあるんだなと…殆どがラフな衣装で なんならトレーナーに黒眼鏡姿でも ドギマギするほどかっこいいのは 何よりの武器。作品中で 良き理解者である監督役 ディーンの母としてそれぞれ好演していたはなこちゃん(一之瀬航季)いとちゃん(糸月雪羽)の同期のお二人の包み込むような存在感が まるでかりんちゃんを見守っているようなシンクロ感を覚えて胸熱。ピア・アンジェリのあわちゃん(美羽愛)は透明感あふれて純粋な 娘役の原点のようなお役がぴったり。バウ主演を経て 急に見せ方が上手くなったような 一皮剥けたような勢いを感じるらいとくん(希波らいと)のコミカルなPR会社社長の底抜けの明るさが総じて悲壮感漂うこの作品の救いのような存在で秀逸。謎の少年に扮したたらちゃん(彩葉ゆめ)ディーン自身を投影した存在なのかな 大活躍でした!やはり逸材ですね✨かりんちゃんとの相性を試しているようなシーンもありました。全員が当て書きのようなハマり方ですね~完成度の高さに圧倒されたGOETHEチームと合流した次の本公演が楽しみすぎてゾクゾクしてます…これだもの!平家滅亡の話を 熊倉飛鳥先生がどんな世界観で見せてくださるのか…心から楽しみにしております😍ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月22日
コメント(0)

シアター・ドラマシティにて 念願の『DEAN』を観劇しました❣️初めて足を踏み入れたドラマシティは キャパ900人ほどの1階席のみ そして傾斜がしっかりついているので最後列から2番目下手寄りでしたが 驚くほど舞台が近くて 一体感がありました。座席もフカフカで 大好きな劇場の一つに加わりましたよ♡開演前には アプローズタワーの 宝塚歌劇とコラボしたクリスマスツリー🎄にも立ち寄りました✨終演後にはライトアップされて…✨『DEAN』テーマは色褪せない青春…でしょうか。とにかく花組の真ん中にジェームス・ディーンとして立つ極美慎のお芝居とスターオーラに圧倒されました。ディーンの淋しさ 孤独 葛藤…それらが彼の生きる現実世界と 主演映画の中の主人公たちの世界が混ざり合って どんどん浮き彫りになっていって 演じるかりんちゃん(極美)のころころ変わる表情が お芝居が 今まで見たことないくらいに素晴らしいです✨大阪まで来て良かったと 心から思いました!明日は早速ライブ配信がありますね〜間に合うように帰宅したいと思ってますが(帰りはまだ新幹線予約してない(^^ゞ) 観られるかなぁ…💦他のキャストも素晴らしかったので 感想は改めて記したいと思います_φ(・_・ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月21日
コメント(2)

重度の雨女の私ですがお天気に恵まれて無事に大阪に向かっております♪いつの間にか 雪組ボー・ブランメルの初日映像のロングバージョンが出てましたね〜ボー・ブランメル初日映像⇒慌ただしくしていて通知も見逃して気づいてませんでしたが💦今年の冬は ボーに始まりボーに終わるボーづくしの予定💖雪の結晶ならぬ美の結晶のような雪組さん✨早くお会いしたいです😍ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月21日
コメント(0)

明日は いよいよ DEANを観に向かいます💖初ドラマシティも 花男として初主演のかりんちゃん(極美慎)も 花組生の皆さんに会えるのも 本当に楽しみです!先に開幕したGOETHEチームに負けず劣らず 大好評なのが嬉しいですね〜スカステのナウオン&初日映像をくり返し見ていますが かりんちゃんの頼もしさと輝きが浮き上がって見えるほどに魅力的で…上手く言えないけど 根っからのスターさんだな✨そして本題は そのGOETHE初日の拍手のこと。突撃レポートで ひとこちゃん(永久輝せあ)が バーっというよりはじわじわ お客様が拍手を入れてよいのか戸惑いながら集中して観てくれているのが伝わってきたと(ニュアンス)。普段東京組なので 初日だとしても すでに大半のお客が様子を把握している状態でしか観たことがなかったのであの初日独特の緊張感と集中力というのは肌で感じていましたから やはりそのまま演者に反応は伝わるのだなと また感動が蘇ってきました…海外ミュージカルとしてもかなり斬新で あの歌の洪水には私も驚き…でもストーリーや会話をしっかり追いかけないと物語を見失うので 途中から拍手は心でして 作品そのものに没頭していきました✨拍手や手拍子に慣れているファンは 確かに戸惑いがちかも?だけどその分 これは舞台と客席双方向から作品が温まるにつれて どんどん変わっていくのでは…ひとこちゃんの言葉をきいて観客が戸惑ったということは 花組生のパフォーマンスに 作品世界に引きずり込む力が確かにあったと言うことだよねと 嬉しくなりました✨やみくもにスターさんの登場に拍手したりするのは この作品に関しては作品そのものに興味がないと言う事にもなってしまうからやっぱり大成功ですね。◕‿◕。これからどんな進化をしていくのか やっぱり配信が観たい!ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月20日
コメント(0)

Goetheを楽しんでいた同日 目と鼻の先の東京宝塚劇場では月組GUYSが大千穐楽を迎えていました。彩みちるアデレイドが見られなかったことが残念で仕方ないのですが(;_;)でもスカステでダイジェストの様子を見てご卒業の皆さん良いお顔をしていて 温かく幸せな千秋楽だったんでしょうね〜♡みちるちゃんのチューリップのブーケ🌷が 珍しいけどキュートな彼女にピッタリでさちかさん(白雪さち花)のフレフレ月組が最高でした😄月組娘役代表!みたいなお二人のご卒業は淋しいと同時に 今後 物凄い協力な月組応援団になってくれそうな頼もしさも感じます♪1度きりしか観られなかったGUYSですが 本当に楽しかった…✨そして今朝は タカニュの花組DEANの初日の模様を観てから出勤しました(^^)かりんちゃん(極美慎)のまなざしが明らかに覚悟の決まった人の輝きで…『花組の極美慎です』の言葉に贈られた長く温かい拍手を聞いて 涙が出そうになるくらい嬉しかった!観劇がますます楽しみ〜♡今日も一日私もがんばろうっと。ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月19日
コメント(0)

GOETHEに続き 今日はドラマシティでDEANが開幕しました😃花組へ組替え後、初主演の極美慎 27年ぶりのディーン開幕⇒かりんちゃん(極美慎)知っていたけど とんでもなくカッコいいですね…😍写真を見るだけでも まちがいなく真ん中の人だ✨そして 彼女と同じくらい楽しみにしているのが希波らいとくんとはなこちゃん(一之瀬航季)らいとくんは タイタニック号の設計士を演じた昨年のバウ主演作『儚き星の照らす海の果てに』を配信で観た時に 存在感の強さがもの凄く変わったと感じたのが記憶に新しくスカステの放送を観た時も これは将来が楽しみ〜と思ったばかり。はなこちゃんはかりんちゃんと同期。持ち味が真逆のふたりの絡みがたくさんあるようなので その並びもワクワク感があります✨観劇する日が待ちきれません…。◕‿◕。インフルとかいろいろ流行っているので 神経質なくらい健康管理に余念がない毎日です💦我ながら 観劇への執念はすごいわwランキングに密かに参加中。 よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月17日
コメント(0)

発表会が終わり 今月から新しくレッスンが始まっています。曲はタンゴ.デ.マラガ毎年 先生が踊られた曲を自動的に後追いしているので 曲選びに悩まないのが良いところ♪今日は2回目。まずはエントラーダと 自分の練習次第でしかないエスコビージャを抜き出して習っています。それ以外のパートは 上半身やブラソの振付が衣装…特にスカートの形状にに大きく左右されるので後回し。つまり 衣装を早めに決めねば💦先生は今回 マリアハペスのイメージで Aラインだったけど 私は似合いづらいので シルエット重視のマーメイド寄りになるかな…本来 フェミニン寄り 綺麗寄りが好きな方だけど誰かに言われずとも シックでクール シンプルの方が明らかに似合うし踊りも お客様からはグアヒーラなどの華やかな曲よりもタラントのような男性的な方が好評になりがち。傍から見て似合うテイストと自分の好み(踊り方も含めて)が昔から極端に違うところがあったのだけど 最近はそこを敢えて楽しむようにしています😊先生からも タラントと印象を変えようとするあまり 演じてしまわないようにとアドバイスを頂きました✨衣装が決まって どんな振付になるのか とってもワクワクするので なるべく年内に決めておきたい💖そこに行き着くためにも まずは最低限 パソを習得するべく 今はひたすら頑張ります!ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月17日
コメント(0)

花組GOETHE初日を観てきました!2階最後列でしたが ド真ん中。キャパ1500人程度のコンパクトなホールなので オペラを降ろしても表情が分かるくらいの距離感でした😊想像以上の素晴らしい舞台に大感動でした…•́ ‿ ,•̀2幕の途中 『ブラボー!』の声が聞こえた気がしていたのですが 来場されていたドイツスタッフの方だったようです♡初日なのであまり色々書けませんが9割以上が歌。それも独立した曲というより 常にメロディに載せて物語が進行していくので 『エリザベート』などとはまた違う…楽曲の美しさ バラエティの豊富さにただ酔っていると 登場人物の心理の変化が分からなくなりそうなので観る方は セリフ劇を観るように 言葉をしっかり聞くことが大事… なかなかエネルギーを使いました。でもそれが新鮮✨私はこれが最初で最後の観劇なのでプログラムで 登場人物たちとその関係性 書かれているストーリー キャストをある程度 開演前に叩き込んでおいたことでより楽しめたと思います😊(このプログラムの中のポートレートたちも本当に素敵!)ひとこちゃん(永久輝せあ)の繊細なゲーテの表現力に脱帽。全編本当に歌いっぱなしで 喉が心配になるほどですが…みさきちゃんロッテ(星空美咲)また歌が上手くなった。これはシシィ役が来るのではと頭をよぎりました。トップコンビの盤石な安定感があっての大成功✨以下 ネタバレなしで 少しだけ感想箇条書き_φ(・_・侑輝大弥ケストナー トップスターの恋敵で大活躍(オペラ上がり率すご…)美空真瑠マルガレーテ 男役さんとは思えない妖艶な美女 ほのかちゃん(聖乃あすか)とお似合い宇咲瞬ダンサーウェルテル ひとこちゃんの歌唱に合わせて踊るその表現力が鳥肌もの夏希真斗メフィストは儲け役 衣装もメイクも髪型も そして登場も度肝を抜かれます舞台装置と演出が洒落てますロッテの住む家のドアには 兄弟姉妹たちの名前がカラフルに記されドイツの村々の映像美にうっとり稽古場で映っていた自転車の正体は なんとある動物!(ちょっと笑ったw)仮面をつけての人形劇が上手すぎる帰り道に口ずさめるタイプのキャッチーな曲があるわけではない(というか 物語を勧めるツールとしての膨大な楽曲たちなので 演じる方はどれだけ難しいことか…)けれどなんとも言えない余韻が残る 私は大好きなタイプの作品です😍ひとこちゃんが何度目かのカーテンコールでお話してくれたようにこの何とも言えない気持ちを言語化出来たのがゲーテだったのでしょうね。私も 『ゲーテ 名言』で検索してみようと思います😊世界観だけでいうなら 星組で上演された『Le Rouge et le Noir』に近いものがあります。終演後の客席のざわめきと興奮が 花組さんの今日のパフォーマンスへの答えだなと…ひとこちゃん良かったねの気持ちでいっぱいになりました♡そして 遠征最終日にあるライブ配信 がんばって観るぞー!と決意✊相当にハードな公演 たくさんの方を魅了して 千秋楽まで何事もなく駆け抜けられますように✨ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月16日
コメント(0)

昨夜は 数年ぶりに 花組『ポーの一族』の録画を観てしまいました♡雪組さんでの再演が決まって 自分でも驚くほどテンションが高いw1幕だけにしようと思ったけどムリだった〜もう8年近く前ですけど 今観ても キャストのハマり具合 舞台装置 衣装 楽曲 ストーリーの良さ 圧巻のひと言…そして 当たり前にみんな若い!花組『ポーの一族』初日映像⇒れいちゃん(柚香光)アランにぶつかりカトラリーをぶちまけるメイドさんは確か当時研2のなこちゃん(舞空瞳)でしたよね♪『すみません!』というセリフまであって 大抜擢だったなぁ…令和版『ポーの一族』がどうなるのか 名作の再演はいろいろ言われて大変です💦人事が動く可能性も含めて みんな考えることは同じですよね^^; 私もです。でも今は 脳内で妄想を繰り広げつつも雪組の皆さんが創り上げる新たな世界観を楽しみにしていたいと思います♪ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月16日
コメント(0)

コロナ禍で唯一 よかったなと思えることは ライブビューイング 配信の定着。数年前なら限られた人しか味わえなかった千秋楽や新人公演が 画面を通して共有できるようになって チケットが取れなかった公演もリアルタイムで観られるありがたさ♡なんですけど ここはもうひと声宝塚もアーカイブを残していただけないでしょうか…Blu-rayやDVDの売り上げに影響するというなら 1人1回限り 翌日1日限りでも。嬉しい悲鳴といえばそれまでなのですが…明日は花組GOETHEの初日を観に行くので 同日に公演する月組GUYSの大千秋楽の配信が観られない💦12月は雪組ボー・ブランメルを観に行きますが その最終日にGOETHEの配信があるので観られるかはビミョー💦そうでなくても 新公の配信は平日夕方なので帰宅が間に合わないことが多いし。ちなみに秋の本公演の大千秋楽は 大抵フラメンコ発表会と被るので 観られた事がありません😣私みたいに自分都合じゃなくても さまざまな事情で観られない人が時間をずらせば観られるケースは結構ありそうです。…なんてことを 今年の残りの観劇スケジュールを確認しながら思いました。ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月15日
コメント(0)

雪組『ポーの一族』の話題で持ちきりですが…タカニュで『DEAN』稽古場の様子が放送されました✨花組生として初お目見えのかりんちゃん(極美慎)まだ あの爆発ヘアの拗らせ邪空の姿が強烈な印象を残しているだけに若く情熱的なディーンとしてキラキラしている様子にほっとしたり花組の組子と芝居している姿にはまだどこか慣れなかったり…あわちゃん(美羽愛)演じるピア・アンジェリとのあま~いやり取りが純粋すぎて可愛すぎる😍少しの映像からでも 頼もしさを増しているのが伝わってきて 早く観たーい!後方席ですが 劇場でかりんちゃんの花組デビューに立ち会えるだけで幸せ💖大阪まで駆けつけます🚅(東京がまったく取れなかっただけ💦)ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月14日
コメント(0)

まもなく 花組 国際フォーラム公演『Goethe!』が開幕しますね✨ありがたいことに 初日を観劇する機会を頂けました。ゲーテのことは 文豪という大きな括りでしか知らず 21年にドイツで初上演された舞台のことも花組さんの上演が決まって初めて知りました💦ナウオンの稽古場映像を観て 美しい楽曲の洪水に溺れる楽しみにワクワクしてロッテ美咲ちゃん(星空美咲)の綺麗なソロと あっしー(夏希真斗)の 両性具有?みたいな強烈な赤黒のお稽古着でのメフィストが特に印象的…1度きりの観劇で ライブ配信の日は 雪組遠征の最終日なので 急げば家で観られるけど悩み中💦なので 気合を入れて観に行きます!ひとこちゃん(永久輝せあ)も VISAの今月のメッセージで ドイツを訪れた時のことを語ってくれていますね♡今月のメッセージ⇒楽しみにして 明日も1日がんばります😀ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月13日
コメント(0)

友の会2次の抽選結果にまだバクバクが続いていて 幸せいっぱいなところにまた嬉しいニュース✨来年の雪組新トップコンビお披露目に 『ポーの一族』!みりおちゃん(明日海りお)の初演の衝撃も まだ最近のような気すらするけど…あーさ(朝美絢)エドガー ハマるでしょう♡小池先生の『エドガーはいた。明日海りおである』の言葉が覆される瞬間が楽しみ。気になるのはヒロインがシーラなのかメリーベルなのか…はばまいちゃん(音彩唯)なら メリーベルにして比重を変えてくるかな?そしてせおっち(瀬央ゆりあ)は やはり男爵かしら…妄想止まらず(^^ゞしまい込んでいる漫画を 再び読み返そうと思います😄でもその前に 今はボー・ブランメルの世界を楽しみ尽くすぞー❣️ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月13日
コメント(0)

楽天ブログ なんとか復旧したみたいで ほっとしました。宝塚カフェブレイクの彩海せら回を観て…男役10年目にして初挑戦の娘役への様々なリアクションが可愛くてたまらずでしたが💖やはり芝居巧者の役作りのお話は本当に面白いですね〜新人公演主演者とかの若手も出るから カチコチになっていても中井美穂さんの引き出し方の上手さで楽しく見ているけどね(^^)あみちゃんのアデレイドの パンチの効いた中に垣間見える感じの可愛らしさのさじ加減がとても好き。もともと愛らしい素顔だし男役さんとしては小柄な方だから あのくらい力強さが勝ってちょうど良い。 それと 考えて作ってきたものにこだわりすぎると その場で生まれる感情がおろそかになってしまう(ニュアンス)というくだりは私もフラメンコの先生に言われてきたことなので ちょっとドキッ!演技とは違うけど 練習して覚えて完成させたものをそのまま 生の演奏や歌に当てはめようとすると 安心だけど魅力はない。…根本は一緒だな。と あみちゃんに想いを馳せていたら ばるくん(礼華はる)バウ主演作のポスターにあみちゃんも!なんて素敵な…想像の膨らむ美しい仕上がりに涙腺が緩みかけました。これ 間違いなく大好きな世界観なので観たくて仕方ないけど この時期遠征はムリすぎるので なくなく諦め…名作爆誕の予感しかしないのですが なぜ東上しないの〜💦せめて 配信日程を早く知りたいです…そして 本日の雪組東京ボー・ブランメルの友の会2次の当落結果。ようやく 連敗記録がストップしました!メールをスクロールしたら 1階1列◯番… (´⊙ω⊙`)!最前列は経験あるけど… 最強コスパの 通路隣はSSの角席〜✨私 正気を保って帰れるかしら?このための9連敗でしたか…でも もう少し穏やかな友であってほしい💦なにはともあれ これで 何があっても毎日がんばれる!…単純^^;来年もとにかく健康で元気でいるぞ〜😆ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月11日
コメント(0)

ストレス溜まるな〜💦そんな中でも今日の嬉しいこと💖御縁があり 諦めていた花組国際フォーラム公演『Goethe!』なんとか1回 観劇が叶います😍こちらにはゆめちゃん(侑輝大弥)も出演するしドイツミュージカルなんて初めてだし すっごく楽しみ😀ということで 今月は『Goethe!』に『DEAN』と花組さんを堪能します✨ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月09日
コメント(0)

今日も1日 繋がったり繋がらなかったり💦タイミングを見てアップするのも疲れます。復旧のめども何も分からないのでこのままだと 他のブログサイトに移動することも考えたくなりますよ〜緊急メンテナンス中らしいですが…状況が分からないのがしんどいですね。ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月09日
コメント(0)

さきっぼ(蒼舞咲歩)の退団に気を取られて こちらのニュースを追って知りました…ひーろーこと こりんちゃん(ひろ香祐)専科へ異動するんですね…星組の良心のような存在で…長らく彼女の好演が作品を引き締めたり スパイスとなってきたことを思うと星組からこれ以上人材を奪わないで〜!という気持ちと芸達者なこりんちゃんの活躍が各組で観られる喜びが拮抗してます…こりんちゃんで思い浮かぶ好きな役には枚挙にいとまがなくて…最近は小野田っちの振り切り方が話題になりましたね😆でも専科には まゆポン(輝月ゆうま)という 引っ張りだこの同期がいる✨まったく個性の異なるお二人の未来が楽しみでもあるなぁ♡こりんちゃんのダイナミックなダンスも まだまだ封印せずに若手を牽引してほしい!やっぱり95期 色々いわれても 改めて本当にすごいと思うわ…ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月08日
コメント(0)

楽天が昨日から通信障害でしょうか ずット繋がりにくいですね…💦初めは自分のタブレットやスマホの問題かと思いましたが 楽天以外は問題ないので こちらが原因ではなかった…早く復旧しますように。本日は星組大劇場公演の集合日だったようですね。…恒例の退団者のお知らせ…さきっぽ(蒼舞咲歩)が(ToT)いつも思い切った役作りで楽しませてくれていた彼女星組を観るときの大きな楽しみのひとつだっただけに淋しいというよりショック…これからも宙組にいる妹さんのゆきのちゃん(亜音有星)に面影を見ることはできるけど。ても めっちゃ明るくてハイテンションな感じになりそうな作品でのご卒業 なんだかさきっぽらしいな。最後の公演でも めいっぱい暴れてくれるのを楽しみにしてます!とはいえ やっばり淋しいぞ…😭ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月08日
コメント(0)

友の会のチケット抽選。月組東京 侍タイムスリッパー2次雪組東京 ボー・ブランメル1次立て続けに落選しました💦これで9連敗達成😅以前のステイタス制をなくして平等にし グッズなどへの課金を即す新方式。悪いことばかりではないと思うし 株式会社化した今 利益を出すことが最優先なのは良く理解できるけど…年会費が倍になって これまでの積み重ねがリセットされた挙句の9連敗は さすがに堪えるなあ…私は元プラチナだからまだしも これ旧ダイヤの恩恵を受けていた方々には あんまりな仕打ちじゃない?新規の会員が増えても 同じかそれ以上のペースで既存会員が辞めるようなことにならなきゃいいけど…劇団にも当然ご意見が届いているでしょうし 一度見直しをして 良いところはそのままに 不評な部分は改善していけるような体制をとって頂けますように。『チケットがなかなか当たらない』ことは物理的に変わらないとしても新方式になって 既存会員の不公平感が助長されているのは良くない変化。ステイタスが低いうちは当たらなくても諦めがついたり だんだん当選確率や席位置が上がる楽しみもなくなっちゃったし…グッズよりチケットが欲しいファンが大勢だと思うのだけど?不満をいうだけ言って 代替案が浮かぶわけでもない1ファンですが💦これでヨシと思っているファンは少ないと思いますので 劇団さんによろしくお願いしたいところです。東京公演は特に厳しいのは分かってますが まさかの二桁連敗に突入しませんように😣ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月05日
コメント(0)

YouTubeで公開されている動画の中で 月組MooZinGのMVショート動画の再生回数をみてビックリ(・o・)! ♪MOONRISE ミュージックビデオ」meet the タカニュ vol.4⇒これだけニッチな界隈で130万って ファン以外の方がそれなりに見ているということですよね。若手を売り出す意味でも すっごく良い試みだと思います♪みんな個性爆発で素敵だしね〜✨ちなつさん(鳳月杏)のもとで のびのび育ってる感じ。私もお顔が認識できる月組生が増えてきました♡SNS最大活用していくことは 時代の流れもあるし大賛成ですけど同じくらい 私はBS放送の復活を願ってます。NHKさんが手を引かれた事なのでどうしようもないことではありますがスカステ配信などの有料コンテンツは ファンにならなければ観る機会は基本的にないので地上波とはいかなくても せめて年末の特集やお正月の録画中継が再開できれば今ならそれこそSNSとの相乗効果が見込めそうなのになぁ…と歯がゆくなってしまう💦もったいないな〜ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月03日
コメント(0)

おはようございます😀今日から11月🍁そして 待ちに待った雪組『ボー・ブランメル』の初日です👏💐タカラヅカニュース(以下タカニュ)の公演関連番組たちを何度も見ました♪流れたのは少しだけなのに耳に残るワイルドホーン氏の楽曲の数々のコーラスの厚み 皆さんのお稽古着からも想像できるお衣装の華やかさ…あーさ(朝美絢)がすでにブランメルスタイルと言われる体のラインに沿ったジャケットを着ているのに 全く女性っぽさがないのが地味にすごい!ブランメルの栄光と挫折まで描かれるということで興味を持ち こちらのサイトも読みました。メンズファッションの改革者 洒落者 ボー・ブランメル ⇒破滅してボロボロになっていくあーさ 大好物💖夏の巴里アメぶりに見られた動くなおちゃん(瀬央ゆりあ)はプリンス・オブ・ウェールズ。真っ白なお稽古着姿が眩しくて✨長椅子に座り トップコンビのお芝居を怖いくらい真剣な眼差しで見つめる様子に 大好きなせおっちのお芝居への期待が高まります。夢白あやちゃんのご卒業公演でもあり しっかりと見届けたいです。キャトルオンラインで プログラムと公演バッグ フェイラーコラボのハンドタオルに瀬央さんのパーソナルカレンダー♡その他諸々 10時きっかりにポチりました😊私が観られるのは12月ですが 本当に楽しみです♪そして今日はこの東京公演の友の会1次。月組『侍タイムスリッパー』の2次。星組は スケジュール上ムラには行けない💦私 ムラのブランメル1次を最後に 気づけば7連敗中( ;∀;)そろそろ…よろしくお願いしたいです…😢ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年11月01日
コメント(0)

来年の宙組さんの演目が発表になりました。宙組公演■主演・・・桜木 みなと、春乃 さくら◆宝塚大劇場:2026年5月23日(土)~7月5日(日) <一般前売 2026年5月2日(土)>◆東京宝塚劇場:2026年7月25日(土)~9月6日(日) <一般前売 2026年6月21日(日)>ミュージカル・ロマン『黒蜥蜴』原作/江戸川乱歩 戯曲/三島由紀夫潤色・演出/生田 大和名探偵・明智小五郎と女賊・黒蜥蜴。二人の織り成すスリルに満ちた追跡劇のなかで、追う者と追われる者の間にいつしか芽生える孤高の“愛”……。江戸川乱歩によって生み出され、三島由紀夫によって戯曲化された「黒蜥蜴」は、様々なキャスト・演出で繰り返し上演され、宝塚歌劇においても2007年・花組公演で挑戦した、日本の演劇史上に燦然と輝く金字塔といえる作品です。今回、2026年宝塚大劇場・東京宝塚劇場宙組公演では、江戸川乱歩が紡ぎ出し、三島由紀夫が戯曲へと昇華させた作品の世界観を軸にしながら、宝塚歌劇ならではのロマンティシズムと、スケール感溢れる大胆な潤色で、桜木みなとを中心とする宙組公演として、新たな『黒蜥蜴』に挑みます。……終戦を経て、高度経済成長期を迎え、今再び華やかなりし栄華へ向かおうという首都・東京。戦後復興の、その勢いを象徴するかのような、開業して間もない東京タワーの人工的な煌めきが、夜空に燦然と輝いていた。その光の届かぬところ、“魔都”の影ともいえる暗黒街を賑わす二人の人物がいる。一人は探偵・明智小五郎。警察組織さえもてあます、難事件の数々を真相へと導いてきた彼の活躍により、首都の平和は人知れず守られてきた。そして、もう一人。未だその正体も、所在も知る者のいない盗賊・黒蜥蜴。目抜き通りがイルミネーションに華やぐクリスマス・イブの夜、二人の運命が交錯しようとしている……。スパーキング・イルミネイト『Diamond IMPULSE(ダイヤモンド インパルス)』作・演出/竹田 悠一郎感情を揺さぶり、様々な衝動を駆り立てるダイヤモンドの輝き──。透き通るような静謐さや、まるで誘いかけるような揺らめきを見せるその魅惑の輝きを、歌い踊り続ける人々の情熱や胸に抱いた恋心、憧れや羨望など、心に刹那的に湧き上がる感情=IMPULSE、衝動とリンクさせ構成するスパーキング・ショーステージ。桜木みなと率いる宙組のエネルギッシュな煌めきに彩られた、バイタリティ溢れるショーをお楽しみください。なお、この作品の宝塚大劇場公演において、第112期生が初舞台を踏みます。『黒蜥蜴』のタイトルを見て…おささん(春野寿美礼さん)の2007年版も観ていますが真っ先に さーちゃん(春乃さくら)のことが浮かびました…タイトルロールだね✨今はモテ期到来中の女子高生を演じているけど 妖艶な黒蜥蜴はゾクゾクするほど似合うはず。大好きなさーちゃん♡まだまだ貴女のトップ娘役が見ていたいよ?それを抜きにしても 生田先生✖竹田先生のタッグであれば なんとしても観に行きたいです!ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月30日
コメント(0)

昨日の月組ガイズ 最初で最後の観劇でした。役替りアデレイドはあみちゃん(彩海せら)後方ですがセンターブロック通路近く。ムラの配信も観ていましたが…その何倍も素晴らしかったです!月組さんは観劇の機会が少ない分 すごく新鮮✨何というか 私が1番記憶している月組さん…ちょっと遡り過ぎですが 剣幸〜天海祐希時代の おもちゃ箱のような味わいを感じました。他愛のない よく知られたストーリーですが 皆さんのセリフや動きの間の取り方がもう絶妙すぎて…客席は笑いの渦でした😆ちなつさん(鳳月杏)スカイの スーツ姿の完璧さ…男役芸を究めつくすと あのような立ち姿が成立するのね…と溜め息しかでないわ😍冒頭のシルエットだけで けしてカタギの職業ではない 何とも言えない色気が漂ってるの 流石…おだちん(風間柚乃)ネイサンとの並びの渋さ!このお二人 8期も離れていることを忘れてしまうくらい バランスが良いですね♪天紫珠李ちゃんサラ トップ娘役として 生では初見。大人っぽくダイナミックで お芝居はとても繊細。ちなつさんとの並びはゴージャスで目の保養💖ナイスリーぱるくん(礼華はる)久しぶりに舞台姿を見たら なんて華やかで立派なスターさんになってるの〜⁉️アデレイドはあみちゃん(彩海せら)回男役ならではの押し出しの良さと いい意味で14年婚約中の年増感を出しながら可愛らしさ いじらしさもあって…雪組時代から めちゃくちゃお芝居上手だったもんね✨やすくん(佳城葵)はじめとして上級生の芸達者の皆さまの素晴らしい安定感が変わらない安心感の中で 下級生が伸び盛りという印象がすごくあります。名前が分からなくても 大勢でいても 一人ひとりが粒立って見えるというか…一人ひとりが気になる存在感を発揮していて眩しい✨それから ワクワクしていたハバナの場面の客席降り🤗Xで情報を得て 彩路ゆりかくんが近いことを確認してました。通路から2席目だったので 手を出すのをちょっとためらっていたらなんと彼女の方から手のひらを差し出してくれて 両手でハイタッチできました❣️優しい…✨その後 ちなじゅりがハバナ観光客席から舞台へ歩いて行く通路でもあったので すぐ横を美しいお二人がお芝居しながら通って行きました…💖しばらく ジェンヌさん達の残り香が漂って幸せ…タカラジェンヌって香水好きが多くて 皆さんつけていると思うのですが なぜあんなにいつも良い香りで きつく感じる事がないのだろう…🤔客席降りのたびに思う 私的タカラジェンヌ七不思議のひとつです。東京の大千秋楽は 何とか配信を観られますように…🙏にほんブログ村
2025年10月29日
コメント(0)

フラメンコ発表会に向けての日々の疲れが出て 昨日は一日寝ておりましたが 復活しました💖筋肉痛が治まるまでに時間がかかるようになってきて やっばり代謝が落ちてきているんだなぁ…💦目が覚めて飛び込んできた嬉しいニュース✨礼真琴 女性初、稲垣&草彅&香取所属の芸能事務所へ 宝塚退団後初ミュージカルで主演も決定⇒琴ちゃん いよいよ本格的に再始動!宣材写真がまた可愛らしい…😍事務所の件も主演作の件も前から情報が漏れていたけど…やはり『バーレスク』なんですね~(^^)とにかく露出が激しい印象が強いけど 琴ちゃんは現役時代から女役もよくしていたから ちょっと想像できるかな。宝塚男役の制約から解き放たれた琴ちゃんのパフォーマンスがどんなふうになっていくのか そちらの方に今から興奮してしまう。これは退団御祝儀ではなく 本国プロデューサー直々のオーディション通過で射止めたものということで 凄すぎます。OGさんを追いかける余裕がなくなって久しいけれど私にとっても琴ちゃんは特別。これは観に行きたい!1度で良いから。チケットが手に入るのか問題と 価格がかなり心配ですが…(・_・;)なにはともあれ 本当に楽しみです♡そんな本日 私は月組GUYS&DOLLSを観てきます😀今朝は 撮りためたカフェブレ 風間&天紫&礼華の回をまとめて見てきました。それだけで意味不明にHappyな気持ちになってますwいってきまーす💖ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月28日
コメント(0)

26日 今年も無事に フラメンコ発表会が開催されました。まず初めての会場にたどり着けるのかという不安を抱えて かなり早めに家を出たけれどやはり大荷物だし慣れない土地だし すでに薄暗くて多少迷ったりと時間がかかり結局到着は遅めになったくらいでした^^;生徒さんの殆どは むしろ近くなったのですけど 私ひとり逆方向なんです💦でも着いたら 会場となったレストランは素敵だし踊りやすいし スタッフの皆さまもお優しくて最高でした✨私は今年はタラントを踊りました。昨年に引き続き1番で 客席がザワザワしたままスタンバイしたものの どうしたものかと思ったら カンテさんが『こんばんは〜』と口を開いて視線を集めてくれて そこからの流れでスムーズに踊り出すことができました😊前日リハで ここは気をつけよう!と思ったところは大丈夫でしたが…想像より踊り場が広く お客さまに対して偏りなく動きたいと考えながら踊っていたら練習とは随分違うものになったし 本番で初めて間違えた(・・;)ところも沢山あったけれどギリギリまで諦めずに頑張って良かった💖と思える結果となったので満足です。あとはもう先生はじめ 支えてくださった皆様に感謝しかないですね〜どれだけサポートして頂いていて自分が踊れているのかと 改めて実感した感じでありがたい環境です。課題は後から後から湧いて出てきますが それは来年の タンゴデマラガに引き継いでがんばりましょう。先生のタンマラ 素敵だったな…😍自分の新たな引き出しが増やせることが楽しみです。今回は7組 休憩なしのノンストップ。どの組の方も すごく活き活きのびのびと踊られていたのが印象的でした💐心機一転 来年に向けて再始動ですᕙ( • ‿ • )ᕗランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月27日
コメント(2)

前日リハ終わりました〜自分比で あらゆる意味で今日がベストでした😊✌ギターカンテさん カホンの演奏も 限りなく本番に近くなって 人数は少なくても一体感と熱量は1番でした! そしてとても和やかに…💖映像もしっかり残したので 明日家を出るまでリピートして ギリギリまで改善できるところは追求してあとは楽しく 音に身を任せて踊りたいと思います。会場が今年はいつもと変わったため 行ったことも土地勘もなく そしてかなり遠くなってしまったので まして本降りの雨予報☔ 気を付けて向かいます🚃…最大の懸念は 毎日のように遅延している湘南新宿ライン💦実は練習に向かう時もこのところ毎回遅延して 予約した半分の時間しか練習出来なかったパターンが続いているんです😱明日は頼むからまともに動いてくれ…🙏ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月25日
コメント(0)

明日はフラメンコの発表会です!先日 本番前の最後のレッスンをしましたが 先生からは 少し筋肉疲労を起こしてるかなというご感想💦パソがね ところどころ走ったり抜けたりしているのは自分でも自覚してた。難しいところじゃなくて 簡単なところほど…解決方法は ストレッチのほかに 身体が覚え込むまでとにかくやり続けるか 観ている人が分かるほど酷くはないので 雰囲気で乗り切るか。もうここまで目前に迫ったら ほかに見直したいこともたくさんあるので 私は後者を取りました^^;そう思って 昨日最後の練習に行ったら まぁまぁ上手くできました😊気持ちの問題もあるよねー明日に合わせて ネイルも変えました💅今日は前日リハ。三人しか参加者がいなくて 何だか本当に発表会のかなぁという淋しさはあるけれど…本番楽しく踊るためには最大限努力するしかないので 頑張ってきます!何回も踊らせて頂けそうで それが楽しみ💖ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月25日
コメント(0)

宙組公演を先日から休演していた ゆきのちゃん(亜音有星)が 復帰したとのこと 本当に良かったです😊過去にも長期休演とかがあっただけに やっぱり心配しちゃいますがあのキラキラ感は本当に魅力的ですから✨『PRINCE OF LEGEND』の 彼女を中心としたチームネクストの 聖斗亜 風翔夕 織史青の並びがとっても好きで😍また揃った姿を東京でも観られるのが楽しみです。そして昨日は 録画していた『風色日向ファーストtフォトブックLABO』を観ました。今年発売されたメンバーの中ではラストで 心待ちにしてました!ひまわりと共に自然体な姿から 浴衣姿 超モードスタイルまで ものすごく魅力的で引き込まれました〜普段着で話す印象が 可愛い大型犬みたいなので(←私この系譜が好みみたいだ)そのギャップも良き✨この手の写真集は 基本的にあまり手を出さないのですが こちらは購入してしまいそう…💖私 自分が思っていたより 今の宙組さんが好きみたい…宙組公演で良席が多かったり 客席降りの恩恵にあずかることが多いこともあるかもしれないけど 大変な事もまだまだ沢山ありながら 舞台に立つことを制限され続けた下級生が ようやく場を得て活躍している姿が愛おしい気持ちも大きいのかな。そうでなくても単純に スキルも身長も高くスタイリッシュで都会的なのがやはりカッコいいですよね♪今年の観劇納めは宙組さんになりそうなので 元気な姿を見に行きたいです😀ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月25日
コメント(0)

今は目前に控えたフラメンコ発表会のもろもろに追われて 観劇もちょっとお休み中。でも 終われば直ぐに 月組GUYS&DOLLS✨ スキマ時間に 月組さんの下調べは続けています(^^)1度きりなので 目一杯楽しみたいものね〜来月は かりんちゃん(極美慎)の花組デビュー『DEAN』を観にドラマシティまで行くので 新幹線を予約しました。今はスマホひとつで全て完了するので楽ですね。12月は 雪組『ボー・ブランメル』を観にこれまた遠征するのですが こちらが多分 予定では2泊3日で3公演 観劇予定💦(ついでに 同時期に上演しているドラマシティ花組『Goethe』を足せないかと目論んだけどダメでした…)楽しみなのと同時に 先月のような疲労困憊の旅にはならないように 上手く立ち回りたいと思っています😅ま 疲れたといってもとりあえず 観劇予定があれば謎のエネルギーーが湧いてくるので宝塚の存在が 私にとっては本当にありがたくて尊いです💖 最大のミッションは 健康管理だな。ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月21日
コメント(0)

遅ればせながら スカステで ずんちゃん(桜木みなと)のトップスターロングインタビューを観ました。書きたいことがタイトルで完結しちゃってはいるんですけど^^;過去の舞台の振り返りの中で 『カルトワイン』の話になった時に ずんちゃんが『できることならもう一度演じたい!』と…その想いの丈の強さがもの凄く伝わってきました。友の会チケットで Brilliaホールまで観に行った時 事前情報を入れずに ただ 期待の高い栗田優香先生の新作 どんなものかしら?という普通のテンションで観劇したはずがとにかくストーリーが本当に面白くて のめり込むように夢中になったんです。Brillia公演が終わったら梅田芸術劇場での公演が予定されていたのでこれはたくさんの方に観ていただきたいなぁと ずんちゃん素晴らしい作品に出会えて良かったね!と喜んでいたら…時はコロナ禍真っ只中。梅芸は途中から千秋楽まで突然中止となってしまったんですよね…この頃は演劇というジャンル自体が暗黒の時代でした。私は 遠征帰りの新幹線の中で知りまして あの時の衝撃は今でも鮮明です。カルトワインに酔いしれました⇒カルトワインに酔いしれました その2⇒本当に気に入っていたことが 今読んでもよく分かる😀大劇場向きではないかもしれないし 再び別箱でも良いから 私ももう一度観たいよ〜!今ならトップコンビの演目としての再演となるわけですしね💖再演が実現しますように…✨ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月20日
コメント(0)

気づいたら何日も更新してませんでした💦元来のんびり屋で 興味の範囲が狭く いくらでもボーっとしていられるし寝ていられる私は 毎日ヒマがないくらいが多分 ちょうど良いのでしょうねw久し振りにYouTubeを色々見ていたら 星組紹介の動画が✨「meet the HOT STAGE vol.3 星組紹介」⇒先日はありちゃん(暁千星)の凱旋公演となった広島では物凄い盛り上がりを見せたようで 羨ましくも嬉しい♪改めて 暁&瑠風輝のバディ感 とても魅力的…宙組時代のもえこちゃん(瑠風)に欲しいなと個人的に感じていたものがまさに 熱さ だったので星組への組替えは大成功だなぁと 改めて思うばかり。月組以外は同期スターが中心を形づくる現状 先の不安も含めて目が離せなくなっているわけで 劇団の思惑通りな気もするけど(^_^;)ありちゃんは闇の椿 もえこちゃんはシャーリーンそろって直近で女役を経験してからの男臭い正塚芝居で火花を散らす姿が また何とも言えず胸がいっぱい。この間にスッポリ収まってしまう 可憐なうたち(詩ちづる)を挟んで 素敵なトリデンテだなと 素直に思います😊それとやはり あいみちゃん(大希颯)の大躍進が眩しいな💖お芝居のすっとぼけたルイスも良いしショーでは かりんちゃん(極美慎)を感じるようなキラキラ度✨めぐちゃん(稀惺かずと)とのニコイチから離れたことで覚醒したんじゃないかなと勝手に推測するくらい。歌が上手くて背の高いだけじゃない何か…ほんとに素敵で目を引きました。全国ツアー もう一度 観たかったな〜ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月18日
コメント(2)

情けないことに 未だ筋肉痛は残っているもののほぼ復活しました(^^)なかでも お尻の筋肉痛は久しぶりでw歩くの大変です〜😂今月の観劇は 発表会あとの 月組『GUYS&DOLLS』ただ一回。星組と雪組を追いかけるのに精いっぱいになっていた結果 月組公演はちなつさん(鳳月杏)体制になってから生ではまだ一度も観られていません💦ガイズの演目自体も 2015年の星組を一度観たことがあるだけ。琴ちゃん(礼真琴)のアデレイドの超絶なキュートさが記憶に残っています♡ストーリーそのものは 演目の古さもあって そこまで面白いとは感じないのですけど楽曲の良さと 演じ手のコメディセンスに持っていかれて 結局楽しい〜!となる作品😀これはミーマイもそうかな。今回は 歌詞なども新解釈版ということで とっても楽しみなんですが月組の下級生をあまり知らないので💦雅耀くんとか瑠皇りあくんとかが分かるくらい…いつのまにか!? アイドルグループみたいなのが結成されていることも良く知らなかったわ…飛翔れいやくんて せおっち(瀬央ゆりあ)に似てるなぁ…♪スカステの月組関連の番組や『おとめ』でお勉強中です。公演を観るときに いつもあの子目立つなぁと思っていたのは天つ風朱李くんでした。お顔が特徴的で目立つし お芝居のよく通る良い声も惹きつけられます。ヤングプラスのなかで 芸名は百人一首からと話していて やはりと思いつつ 最近のジェンヌさんには珍しい付け方で 謎に嬉しかったり(*^^*)などなど 結局どの組にも 魅力的なジェンヌさんがいっぱい!宝塚を観る楽しみはエンドレスですね♪さて。そろそろ 家の中を片付けなければ大変なことになりそう…^^;ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月13日
コメント(0)

現在 午後12時5分…おはようございます😅昨日のフラメンコリハーサルで 初めてタラントを2回 フルで踊れたのですが一度7時くらいに目覚めたら あまりにも身体中の筋肉痛が酷くて起き上がれず そのまま再び夢の中へ💤ようやく 動き出しましたw本当にほんとうに 参加してよかったぁ!上手く踊れたとかでは全く無いです。自分の中で 音を楽しむ隙が ところどころ生まれたというのが 私的には最大の収穫✨1度目と2度目 聴き比べると 演奏の感じも歌の節回しも少しづつ違うので 瞬時に対応しきれずにズレたり逃してるところはたくさんあるんですけどそれを上回る手応えが わずかですが確かにありました♪これ 私だけじゃなくて 今回 キャリア年齢に関係なく皆さんに共通だったと思います。習った通りの振りと長さでなければ動けないというところから リハの中で 自分(たち)でなんとかする力が引き出されていくのを感じました。そういうふうに導く先生が凄いのよね✨今日は5組ありましたが 曲がタラントとアレグリアスだけだったので 何度も曲を聴けたのもラッキー♡私は 2回目終わって息が切れてしまったのですけど長いエスコビージャの間に肩が上がってきてしまっているのが原因…なんつー基本💦エスコビ中の映像を見返すと後ろ姿が映っていて トップスの背中が大きく空いていることもあり腕と一緒に肩甲骨まで上がりっぱなしなのが 素人目にも分かるくらいでした😒振り付けが染み込んでなくて戸惑ってるところは繰り返せば何とかなると思うけどあんなに息が切れるのは問題だ😣呼吸を意識して練習してみます。何かが変わるといいな💖でも本日は 最近の追い込みと昨日のリハーサルで かなり疲労しているので身体を休めます🍀とっても充実したリハとなりました😊ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月12日
コメント(2)

今日は 星組バウ『アレクサンダー』の配信がありますね。かのんくん(天飛華音)の初東上で めぐちゃん(稀惺かずと)にるりはなちゃん(瑠璃花夏)と次世代の華やかな面々のステージ 観たかったけどチケットは手に入らず🥲今日の配信は フラメンコリハーサルにドンピシャで重なって締まった…まさか リハをキャンセルして配信を観るわけにはいかないので💦来週のタカニュと 1年後のスカステ放送を楽しみに待ちます。…9日のプリレジェ新人公演の配信も 帰宅が間に合わず断念😞フラメンコは いろいろ遅れはとっているものの今回は ある程度自分なりに準備をしたうえでリハに臨めるので緊張感も込みで楽しむことができたら良いな✨いつもならリハに向かう時は 踊る曲の様々なバージョンを聴きながらイメトレするんですけど今日は『ZORRO THE MUSICAL』の音楽を聴きながら向かっています😊ではいってきまーす💖にほんブログ村
2025年10月11日
コメント(0)

明日はフラメンコ発表会の2回目のリハです。9月はほとんど体調不良で💦 予定していた練習がほぼ出来なかった上に 半月も寝ていた代償は想像以上に大きかった!こんなに体力が落ちていたとは😣先日のリハで リハというには余りにも…で終わって以来 さすがにお尻に火がついた🔥毎日を筋肉痛をお友達に生活するのも久しぶりで それすら嬉しいwリハに間に合わなかったタンゴのパートも 先日のレッスンでやっと覚えました〜どうやって踊りたいか タラントを表現するかは 来週に本番を控えたこれからです…😅演奏に気持ちよく乗っていけずに頭で考えているところをクリアできれば 楽しくなってくるはずなので がんばります!そして昨日は こちらを買ってきました♡表紙紙質が高級感に溢れてる✨マットな質感にあーさ(朝美絢)が浮かび上がるような…あーさとせおっち(瀬央ゆりあ)のたくさんのグラビアも いつまででも眺めていられる美しさ💖せおっちのインタビューも 2人のインタビューもたっぷりです。ひとつだけ記すなら せおっちの 『新しい瀬央ゆりあに期待してほしい』の言葉が すごく嬉しいし頼もしい。今の彼女は 変わらないユーモアと優しさの上に 自分の男役に自信と誇りを持っていることが伝わってきて 本当に魅力的。うん 期待するよ❣️ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月10日
コメント(0)

来年の雪組の別箱。朝美絢&音彩唯の新トップコンビお披露目の方は出てましたが もう一つが気になって気になって…やっぱり せおっち(瀬央ゆりあ)の主演公演でした!2026年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演/東京建物Brillia HALL公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。雪組公演■主演・・・瀬央 ゆりあ◆梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ:2026年4月15日(水)~4月23日(木)<一般前売 2026年3月8日(日)>座席料金…全席8,000円◆東京建物Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場):2026年4月30日(木)~5月9日(土)<一般前売 2026年3月15日(日)>座席料金…S席8,300円 A席5,000円超現実浪漫(シュルレアリスム・ロマン)『DayDream Dali』作・演出/谷 貴矢特徴的なヒゲ、独創的な作品、奇想天外な言動・・・20世紀の世界を騒がせ続けた天才芸術家、サルバドール・ダリ。そんな彼も寿命には抗えず、今まさに最期の時を迎えようとしていた。故郷フィゲラスの日差しを浴びながら、穏やかに自らの人生を回顧するダリだったが、静かな時間は突然終わりを告げる。突如目の前に現れた卵から男が産まれ、ダリを「我が王」と呼んだのだ。男は自らをナルシスと名乗り、彼の世界が今危機にあること、救うためにダリの力が必要であることを訴える。若返りと引き換えに協力を約束したダリは、溶けた時計に乗って白昼夢の世界へと誘われていく・・・。最愛の妻、ガラとのロマンスや、様々な芸術家との親交、記憶のリフレインの中で、果たしてキング・ダリは世界を救い、救世主(サルバドール)となることができるのか。奇想天外な世界に真実の愛を見出す、シュルレアリスム・ロマン。単純に作品としてもとても面白そうだし 谷貴矢先生ワールドの新作というのも嬉しいです♡せおっち あの有名なおヒゲを付けた扮装姿が なんかもう見たことあるような気がするくらいピッタリだと思う…😊そして 解説にある 『我が王』と呼ばれるダリ…私の大好きな作品『ディミトリ』では『我が君』と呼ばれていたことを思い出します。これは梅芸にもブリリアにも 必ず観に行きます✨(言霊)早速スケジュールや資金調整に取り掛かりたいところ…速いようで全然そんな事ないのよね💦いちばん大事なのは 今年身に沁みた 好きなだけ観劇できる健康と体力維持ですが😅このタイミングの別箱主演 盛大な餞別なのか そうでないのか 私だって気になりますし いろいろ言われると思うけど(すでに十分言われてますが^^;)それより 星組をでて揉まれながら 眩しすぎるくらいに活き活きと舞台に立っているなおちゃんを見ていると それを気にしている時間がもったいなく 今はとにかく あの男役姿をたくさん目に焼き付けたいなと思っています😍ヒロインのガラや 2番手格?と思われるナルシスは誰かな~振り分けが早く知りたいですね。個人的には ヒロインは華純沙那ちゃんや白綺華ちゃん ナルシスはかなちゃん(華世京)だと嬉しいな♡その前に ボー・ブランメルですね!タカラヅカニュースで フランク・ワイルドホーン氏が来宝されて 少しだけ雪組生の歌唱シーンが流れましたが鳥肌ものでした。来年の楽しみも どんどん増えていくのが嬉しいな〜✨ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月08日
コメント(0)

星組全ツ市川の配信 観ることができました!つい先日梅田で観劇したのが もう随分前のことのような不思議な感覚でしたがやっぱり何度も言いたくなっちゃう 星組大好き❣️プログラム片手に楽しく観ました。観劇した時は 会場の熱に浮かされて わ〜ありちゃん(暁千星)トップさんだ〜とかもえこちゃん(瑠風輝)が星男してる〜とか大興奮してる間に終わってしまったけれど改めて見ると お芝居もショーも まさに踊りまくり…これを 慌ただしく移動しながら上演しつづけるの 凄すぎます💦ありうたもえ以外の個別の感想をほとんど書いていませんでしたがやはりあいみちゃん(大希颯)の大躍進が眩しい✨歌はもちろん 今回はダンサー役だからかだいぶ身体を絞った?シルエットが更にカッコよくなっていてここまで明るい金髪は初めて見たけど それも似合います。ショーもありちゃんやかりんちゃん(極美慎)のパートを引き継いで 観てる方は感無量…特に 大好きな星娘の まりなちゃん(綾音美蘭)&なのちゃん(乙華菜乃)を引き連れて歌うところ とても好き♪歌で言うなら 録音だけどお芝居の影ソロを 下級生が分け合っていて 皆声が美しく情感豊かで素晴らしかった。独立運動リーダーのさきっぽ(蒼舞咲歩)の 拷問された後の目を腫らしたメイク 実際に見た時もギョッとしたけど 配信では心して見たけどやっぱりギョッとした(^_^;)なんでも振り切ってやってくれるさきっぽが好き。冷たい美貌が映える馳琉輝くんは 立ち姿がとても綺麗で声にも華があるので目を引きます。実は今まであんまり印象に残ってなくて💦ごめん…ここに 更にアレクサンダー組のメンバーが合流するなんて 楽しみしかない✨『星組パッション』を大きな覚悟で引き継いでくれたありちゃんの率いる星組 変わらず応援していくよ〜!ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月05日
コメント(2)

スカステの 泉堂成くんの『My Favorite』の番組を観て ふと気になったことがありました。それが お気に入りの場所は カフェ☕数時間まったり読書をしたり ファンの方からのお手紙を読んだり または書くときも カフェで過ごすそうです♪数年前まで タカラジェンヌの憧れは カフェでのお茶やランチという発言を良く見かけました…それほどプライベートな時間がほぼない状態の過酷な毎日だったということ。(体型維持のための節制ももちろんあると思うけど)それが こんなふうに さり気なく『カフェに行く』と発言できるようになっていることが些細なようだけど 宝塚の中が変わりつつある現れなんじゃないかなと ちょっと嬉しくなりました😊なるくんは 宙組で今とっても気になるジェンヌさんの1人✨ハイローの美少年ぶりで話題になって以来 目がいくようになりましたが 『ZORRO』のホアキンが 見たことない渋いお兄様で…💖それと 私の中で舞台上でなかなか見分けのつかなかった 聖叶亜くんと風翔夕くんが^^;同じく『ZORRO』を観劇するうちに判別できるようになりました〜聖くんは 忘れもしない ラズルダズルで鼻先くっつけてくれたハイタッチの感触が強烈過ぎたし😍風翔くんはZORROのブレリアのカンテが上手過ぎてのけ反った!まだまだ色々言われ続ける宙組の生徒さん達がくれるあの温かい笑顔が 心からの本物であってほしいと 願う気持ちでいっぱいになってるよーというお話でした。ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月05日
コメント(0)

宙組公演前のロビーフロアへ…コンパクトな東京と違い いつ来ても圧倒される本拠地✨このスターパネルを見るのが楽しみ♡ずんちゃん(桜木みなと)のお披露目としてはもちろんマイティ(水美舞斗)のドッシリした存在感にも本当に感動しました✨たまたま友の会で上手くチケットが取れた宝塚三昧は夢のようでした〜💖でも。東京でたまにマチソワするだけでも結構疲れるのに花組さんの長時間に及ぶ千秋楽に始まり 慣れない土地の初めての会場経由の旅は なかなかの体力勝負でしたね😂今後はもう少し計画的にしよう…とはいえ それもチケットが取れたから出来たことですものね 感謝感謝です💖ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月04日
コメント(0)

梅芸で観劇した際 全ツの各会場限定の レヴィちゃんのポストカードをしっかり購入しました♡こういう限定には弱いw宝塚の地に着いた時には もう夕方。けっこうグッタリしてまして…なんせ残業続きからのフラメンコ練習&レッスンからの花組千秋楽 からの星組遠征と 息つくひまなく過ごしていたので(自業自得w)大劇場は休演日で静まり返ってましたし 早々に就寝。9時間以上爆睡してました😅今回も宝塚ホテルにお世話になりました♡ロビーのパネルが新トップ体制に変わった星と宙。シアタービューは やっぱり目覚めの幸福感が違います😍 朝食は お馴染みのSARAHさんへ。これまでも何度か行っているけど 自分のスケジュールとお店の営業時間がなかなか合わずに叶わなかったモーニングのセット✨シナモントーストとロイヤルミルクティーは欠かせない♪その後向かった宝塚の殿堂。『110年の恋の歌/ラズルダズル』どちらも質の良い素敵な作品でしたね✨フィナーレの さーちゃん(春乃さくら)のこの衣装がお気に入りでした💖『ZORRO』の衣装も✨そうしているうちに まもなく宙組公演が始まります✨ 続く♡ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月03日
コメント(0)

ようやく 星組全ツの振り返り^^;無事にたどり着いた梅田芸術劇場✨写真でしか知らなかった景色が目の前に現れると感動しますねぇ…♡お席も友の会が1桁列の下手側をくれました。ダンサセレナータ。前知識ほぼなく観劇に臨みましたけど THE.正塚作品ですね。『ブエノスアイレスの風』『2人だけの戦場』も好きなので 楽しみにしてました。ナチュラルなセリフの応酬や 繊細な感情表現…いつの間にか 星組生のお芝居に深みが増している印象を持ちました✨様々な人種が集まるクラブのダンサー達が 本国と植民地との争いの中で 運命に翻弄されていくストーリー。月組出身のトップコンビとなって 宙組から2番手さんが加入したことで星組皆のお芝居に いつもの熱さに加えて新鮮な落ち着きを感じたのは気のせいではないと思う。特に コメディパートを担った あいみちゃん(大希颯) そして乙華菜乃ちゃんそしてコメディはお得意なさきっぼ(蒼舞咲歩)が見せた 反政府運動のリーダーの渾身のお芝居 もの凄く良かったです。そしてTiara Azul 昨年の 手が痺れるほど手拍子をしていた楽しい記憶が蘇りました😆続編と名打ってはいるけど 初演を知らなくても問題なく楽しめると思います♪ことなこ(礼真琴&舞空瞳)のための場面は 上手くアレンジされていて ティアラを授けるシーンもあって素敵だなと感じましたよ~それにしても ショーでももえこちゃんの馴染みっぷりに驚きました!宙組下級生の時は 何でも出来るのにどこか控えめで 一歩引いているようなイメージでしたが ラズルダズルのシャーリーン役で 何かが大きく変わったのか その後のZORROでの好演が記憶に新しい✨そこから更に飛躍した星男としてこれ程までに輝く姿を見られるなんて ほんとに大阪まで来て良かった!満を持してトップスターとなったありちゃん(暁千星)とうたち(詩ちづる)のコンビは身長差と体格差から来る リアルな男女感も魅力のひとつですね💖うたちは 今回はお芝居は夢咲ねねちゃんの ショーはなこちゃん(舞空瞳)のパートで持ち味が180度異なるため 色々大変だったと思うけれど 何より歌声が綺麗だし これから色んな表情を見せてくれるだろうなと楽しみです🤗この日は月曜日でムラが休演日だったから 宙組のジェンヌさんがたくさんいらしていたみたいです✨遠目で分かったところで 多分 ゆきのちゃん(亜音有星) さーちゃん(春乃さくら)が😀全国ツアーは始まったばかり。仙台の千秋楽まで ガンバレ〜❣️私はこの後 阪急電車で宝塚へ向かいます🚃ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年10月01日
コメント(0)

怒涛の 花星宙の旅から帰還しました〜!本日は宙組『PRINCE OF LEGEND/BAYSIDE STAR』を初観劇✨お芝居はめちゃくちゃ笑いました😆冷静になるとね 研17になるワン・ツーと スタイリッシュで大人っぽい宙組生のする演目か?とは思わなくもないけど(ずんちゃん(桜木みなと)だって 高校生役⁉️と固まったらしいし^^;)内容らしい内容がない分 新しい宙組の王子たちの紹介エンターテイメントとして なんだかもう愛おしくてたまらなくなった💖あの壮大な『ZORRO』を演じていた人たちがいっぱいいるとは信じられないほどの振り幅wショーは ヨシマサ先生ワールド全開で 星組のジャガービートを思い出す賑やかさ。嫌いではないし むしろ好きだけど ノーブルなずんちゃんが率いる宙組さんには もっと似合うテイストがありそうだなとは感じましたね。誰を見ても歌えて踊れるので 見応えありまくり!中詰め 豪華な客席降りがあって 友の会で通路席ゲットしていたのですが真横にどってぃ(真名瀬みら)が〜🤩しっかり両手でハイタッチしてもらえて あのハリのある生の歌声を目の前で聴けて夢心地✨ 宙組公演を観ながら 陽キャラ全開の 溌剌とした桜木 春乃 水美のトリデンテの底抜けの明るさを本当に頼もしく思いました。今日は あの哀しい事件から丸2年。宝塚ファンである限り 多分毎年思い出す事になるのでしょうね。それでも こうして今 彼女たちが率いて動き出した宙組を応援したいと感じた 今日の観劇となりました。遠征記は 書きたいこと 思い出したことを脈絡なく綴っていくと思うのでダラダラと続いてしまいそうですが^^;お付き合い頂けましたら幸いです💖ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年09月30日
コメント(2)

おはようございます。花組千秋楽を終えて 昨日は星組全国ツアーを観に 初の梅田芸術劇場に行ってきました💖まず どの駅からも微妙に離れていそうな会場に無事にたどり着けるのかが心配でしたが 迷うことなく到着。初めての劇場は勝手が分からずドキドキするけど 綺麗だし見やすいし椅子も快適だし とっても気に入りました(^^)星組公演 関東で取れずでしたが 大阪まで足を伸ばした甲斐がありました!たくさんの初めてが詰まったこの公演…✨暁千星 詩ちづるコンビのプレお披露目瑠風輝星組デビュー輝咲玲央 副組長デビュー小桜ほのか 専科生デビューそのどれもに胸が熱くなりました。特筆するなら 同期ありもえ(暁&瑠風)の大型バディ感!持ち味はタヌキとキツネ系にして 共に長身 歌もダンスも抜群 お互いを探り合うお芝居の重厚感にも ショーで火花を散らす様子にも釘付け…からの ありちゃんの大羽根 もえこちゃんの2番手羽に感無量🥲ほんの数ヶ月前 組替え前のZORROで大粒の涙を流していたもえこちゃんが 名前の通りめちゃくちゃ輝いてる姿 嬉しすぎる♡そして星組の熱さが やっぱり特別に大好きだー✨花組に続き 書きたいことが溜まりまくっている中本日は大劇場にて宙組公演を観てきます♪暑くも寒くもなく とっても気持ちが良いです😀いってきまーす💖ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年09月30日
コメント(0)

本日の花組大千秋楽を観てきました✨ 2回目です。演目発表時は期待値が低く ムラのライブ配信は途中から見たので理解が追いつかず…だったのが嘘のように 8月の観劇よりも遥かに お芝居に没頭し心動かされた自分がいました。ザックリとでも予習をしたことも良かったと思うけど それ以上に 花組生たち自身がおそらく 観客の反応に手応えを感じつつ ゲームならではの世界観の中に より宝塚色を盛り込んでブラッシュアップしてきたのだと感じ その気迫に圧倒されるばかりでした。レビューも 岡田先生の幾度となく観てきた場面のオンパレードにもかかわらず これ程新鮮に観られたのは 現代に合わせた演出の妙とともに それを的確に舞台上のパフォーマンスとして体現しきった花組生の力。溢れる感想は 少し後になりますが 私にとって初参加となった千秋楽のイベントのことを少し…組長さんのご挨拶と退団者からのメッセージの読み上げ そして袴姿で大階段を降り ご挨拶を述べる卒業生 からのトップスターのご挨拶に 何度かのカーテンコールいつも配信で見ている景色が目の前で行われていることが なんだか不思議で…でも 組子の皆さんとともに卒業生を見守るあの空気感 劇場の一体感 卒業生の言葉の重み…こちらまで背筋が伸びるような 本当に神聖な空間であることを知りました。…からの 念願だった恒例花組ポーズ(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧参加できてうれしい❣️友の会がデレてくれた 3列目下手側。素晴らしい席で堪能しました♪そして 日比谷シャンテのキャトルで 星組のプログラムと ありちゃん(暁千星)監修グッズのオードトワレを購入✨←ジャスミンとネロリの香りで 私好み💖明日の遠征で使う用に全ツの公演バッグが欲しかったけど 発売日にオンラインで売り切れていて 店舗にもなかったです(;_;)でもオードトワレを付けて行きます♪そして 5000円以上購入でもらえる ガチャコインで出てきたレヴィちゃんが…なんと星組🌟 わ~い!空気を入れて膨らませるので 遠征に連れていけます🤗明日も朝早いので 今日の余韻に浸る暇もありませんがとりあえずこの辺で おやすみなさい💤ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年09月28日
コメント(0)

タイトルは 今流行りの?大渋滞を使ってみたかっただけwボロボロのリハーサル後 初のフラメンコレッスンでした。えー 1時間のあいだ ほぼ2歌の1つ目のレマーテの分析で終わりました😆私 とにかく複雑なパソをコンパスに収めることしか頭になくて アクセントも何もなしにただ羅列して考えることをしていなかったことが明らかになりまして。先生に 口三味線してみてといわれても 思う通りにやってみてといわれても最初でつまづいて全く出来ないことから 私の勘違いや思考停止っぷりが炙りだされた格好です💦帳じりを合わせてやり過ごすことはできるので 違和感を感じないならこのままでも良いと言われたけれど タラントの要になるレマーテは 間に合うならカタチにしたい想いが強かったので それはそれは丁寧に 時間をかけて教えていただきました✨ほんの数秒の事なんですけどね。他のパートがほぼ出来ているから より気持ちよく踊るために ここに時間をかけてあげられると 優しいお言葉にじ~ん•́ ‿ ,•̀おかげさまで ようやく冷静に理解することができました!あとは 踊れるようにしていくのみです💖最大の不安が取れたことにより ようやく一曲を仕上げる練習に取り掛かれることになって次のリハがとっても楽しみになりました✨先生 本当にありがとうございますm(_ _)mそして明日からは宝塚三昧よ〜\(^o^)/とても洪水のような 3公演分の情報は追いきれてないけれど。公式の 入門向けの悪魔城ドラキュラの動画が やたらと簡潔で解りやすい(人 •͈ᴗ•͈)YouTube8分でわかる花組公演『悪魔城ドラキュラ』⇒これ もっと早く出したら良かったのに…とは結果論かな💦今日初日を迎えた星組全ツは ものすごく大好評で 星組好きの血が騒ぐ…😆宙組プリレジェでは 2年半ぶりに大劇場に立つマイティ(水美舞斗)に会えるのもワクワク♪明日の観劇前には キャトルレーヴに寄って 久しぶりにアレコレお買い物をする予定💖楽しみが多すぎて 嬉しい悲鳴です🤩ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年09月27日
コメント(0)

スカステの 星組全国ツアーの稽古場映像を観ました♪やっぱり このお稽古の様子が観られるのがいちばん嬉しい😀『ダンサセレナータ』 ちえちゃん(柚希礼音)の初演はまったく観てないのですが ありちゃん(暁千星)がダンサー役というだけで期待しかないし過去に数多あるショー作品の中でも 確実に五本の指のうちに入る大好きな大好きなTiara Azulの続編✨今から血が騒ぎます(人*´∀`)。*゚+ありちゃんと 宙組から異動したもえこちゃん(瑠風輝)の並びがとても新鮮✨お二人とも小顔で長身 ダンスも歌も上手いので 舞台に映えそうですね!その姿に湧き起こる高揚感は 同期並びということも少なからずあって…雪組の 朝美絢&瀬央ゆりあ 宙組の桜木みなと&水美舞斗の並びに感じるそれとおんなじ。同期ならではの関係性や 共に成熟した男役として対峙する厚み 一方で トップスターから2番手さんへの引き継ぎという 分かりやすい予測ができない不安感下の世代の方停滞とか ふと心がざわつくことも。そんな諸々がないまぜになって そう長くは続かない事が予見されるからこその期間限定の輝きに惹かれるんでしょうね〜この先 トップスターではないけど 聖乃あすか&極美慎の花組にも当てはまります。いろんな感情が渦巻くことはあっても 皆さんがそれぞれ最高に輝く姿を見て 精いっぱいの拍手を送りたい気持ちは変わりません♡同期並びって やっぱり独特の 抗えない魅力があるのですよね。そんなことを考えた 星組稽古場映像でした。気がつけば…明後日初日だー(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年09月25日
コメント(0)

今朝の 花組公演『DEAN』青年館ホール公演の友の会抽選結果…厳しいとは思っていたけど ムラ雪組のSSを最後に6連敗中なので💦淡い期待も持っていました。安定の落選でした😓幸い ドラマシティ公演の方を辛うじて1枚は確保しているので また交通費はかかるけど この作品のチケ難を考えれば贅沢は言えないので 大阪でありがたく観劇いたしますm(_ _)mかなり後方ですが ドラマシティはこぢんまりして観やすいと言いますし 楽しみにしています😊それと 開幕以来 物議を醸している 宙組さんのショーで使われている『海ゆかば』本日から歌唱はなし 東京からは楽曲変更になるとアナウンスがありました。私は自分で観劇するまで言及するつもりはありませんでしたけどこの曲を 詩を詠んだ大伴家持に絡めて一致団結を表したかったと思える演出家と 軍歌として不快感を示す観客の温度差を思えば これが最善なのでしょうね。スカステの宙組のナウオンや 突撃レポートから伺える 新体制となった宙組の明るさとマイティ(水美舞斗)の 心から同期のずんちゃん(桜木みなと)のトップ就任をお祝いする優しさ(裏では葛藤がなかったわけがない) そして明るさに宙組は本当に変わりつつあるのだろうなとあったかい気持ちになったところなのでこの変更でより 誰もが楽しめる作品として愛されてほしいなと 本当に思います。私もムラと東京 両方で観られるので楽しみにしています💖ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年09月24日
コメント(2)

本日 フラメンコ発表会の初リハーサルでした。今月に入ってから まともに練習できていなかったので キャンセルしようかと悩んだ末の参加でした😅皆さん どのクラスも本番用に仕上げて臨んできていてちょっと自分の中に焦りがありましたね〜タラント ひとことで言うなら ことごとく上手くいかなかったですwまさかの 同じ箇所のレマーテに 一度もまともに入れずに終わってしまったわ…後で録画を見たら なんであれほど入れなかったのか疑問に思うけれどメンタルの問題が大きかったような感じ。オマケにタンゴのパートは ほぼ分かってないので せんせいといっしょ😂これからのわずかなレッスンとリハーサルで 何とか巻き返しを図ります!このままじゃ とても楽しく踊るのムリだもんね〜もはや伸びしろしかないのでがんばりますᕙ( • ‿ • )ᕗランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村
2025年09月23日
コメント(0)
全3324件 (3324件中 1-50件目)


