子どもにひだまりを届けるお母さんに

PR

Profile

roco@子どものひだまり

roco@子どものひだまり

Comments

roco@子どものひだまり @ Re:楽しみです☆(11/07) えりりんさん >インナーチャイルドワー…
えりりん@ 楽しみです☆ インナーチャイルドワークショップ、あり…
roco@子どものひだまり @ Re[1]:その気持ちはどこに行っちゃうの?(10/27) ヒロインのんのん☆さん >インナーチャイ…
roco@子どものひだまり @ Re:ありがとうございます^^(10/31) きよっぴ@ゆいま~るさん >モニターに…
roco@子どものひだまり @ Re:うちは保育園の面談です(11/05) そら@彫刻のある生活さん >>心配なこ…

Favorite Blog

「小学校のできごと… しげちゃん先生さん
ラスカルの角砂糖 ラスカル@税理士ナースさん
Madre il bambina~… bambina☆mikaさん
一歩前にいこうよ かんかん66さん
~はればれといこう… cherry7272さん
2009.09.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今月のセッション可能日が

9月29日(火)15時~

のみとなりました。


お電話でのセッションは、朝や夜(20時スタートのみ)

でもお受けできる日がありますので

お問い合わせください。


10月のご予約も受付中です。


昨日は久しぶりにスタバでお茶しながら

スケジュールやこれからのことについて



ぼーっとしながら、考えていました。


200909161536000.jpg

ノート多すぎ(笑)

来年のスケジュール帳も買ってしまいました♪




はっきりしないと進めないことが

たくさんあって(涙→喜・・・ありがたいです♪)

一個一個丁寧にやっていきます。


本日も自分のペースについて

ぼーっと考えています。


しばらくは、そんな感じでいこうと思います。


さてさて

タイトルのうれしいですっ♪というのは



来てくださる方が増えていて

昨日は、個人セッションにお申し込みくださった

お二人から


毎日ブログ楽しみにしています♪


とのメールを頂き、とってもうれしくなりました。






ゆっくりペースと言いつつ

また、はりきって楽しんで書いてまいります。



昨日の日記には、なみたんさんと

ラッキーさんが書き込んでくださったし

書き込みをいただく事もうれしいです。

ありがとう



さてさて

私の苦手なことの中に

話す事があります。


ホントのホントの本音で話したり

経験したことを話すと

人により 「・・・」となったり

びっくり目を丸くされたり

????

ということが多く。



誤解がないようになのですが

セッションの中でお話しすることは

興味を持ってきてくださっている方なので

すんなりお話できるし

感覚で受け取ってくださるので

そういうことはないのですが、


ひだまり以外の場所では

実はめちゃくちゃ考えて話しています。

だからすごく疲れる・・・。


私の中ではぴったり来る価値観でも

他の人には違っていて

自分にぴったりの価値観で生きていくのが

一番心地よいのだろうな。


また骨を見てくれる人の話になりますが

「目を丸くされる事が多いんです」

というと

「いいじゃないですか!」と

私の話は、目を丸くされる事もあるんだなと

そういうものなのかも。と思いました。

なんかすごくうれしかった。





ひだまりに興味を持ってくださっていたり

おいでくださる方も

もしかしたら同じような想いをされていたり

ホントのホントをどなたにも話せなかったり

する方もいらっしゃるかも(仲間を募集?)

なんて思っています。


ただ、目を丸くされるのは

最近の事で

それまでは、丸くされないように

話していたのですが

周りの空気も察しつつ

お外でも、ちょっとずつだしてみようかなんて

思っています。


そのことも自分で禁止していたのです。


ここのところ

数ヶ月前からの流れについて

いろいろ腑に落ちる事があり

スッキリしつつあります。



流れを見てみると

うまくいっているなあって

誰が書いた台本だよ。あ、私ね。なんて。

自画自賛。


いや~困ったとか

どうしようとか

まあ、いろいろあるけど

一個一個問題(課題)を、ぷにぷに突っついてみたり

転がしてみたり

眺めてみたりして

受け入れ、乗り越えていこうと思います。


今何をしたいか。自分がどうしたいか。で。


外側でおきていることは

全部自分の内側のことなんだなと

思うことばかりです。



だからってそれは自分のせいじゃなくて

(自分のせいじゃないけど、自分がはじまり)

私にとっても学びであり

見せてくれる出来事、人にとっても

学びなんです。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.18 06:21:53
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: