PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.02.07
XML
カテゴリ: お薦め本
♪ぼ、ぼ、ぼくらは少年探偵団・・・
でご存知の方が多い?江戸川乱歩
大正、昭和と活躍した作家です

少年向けの探偵小説を書いているだけと思ったら大間違い
やはり彼の書きたかったのは人の「異常心理」と
その背景にある1920年代の「東京」

『屋根裏の散歩者』という短編があります
ここでの主人公は特になんの趣味もなく、仕事にも遊びにも飽き
ただブラブラと仕送りで生活できる「高等遊民」と呼ばれた人


簡単に言ってしまえば覗きの話なんですが
実はこの時代背景に重要な部分があります
それがカフェーと下宿屋(原文のまま)

カフェーは現在のカフェ(喫茶店)とは違い、サロン化した溜まり場
当時のモダン都市「東京」を象徴する場
とくに何もすることのない人達が、時間つぶしにネタ探しに集まる
主人公はここで明智小五郎と出会い「犯罪」に興味を持ち始めます

下宿屋はその頃、東京への人口流入に合わせ
建てられた始めたアパートメント
今でいうとワンルームマンションのようなもの
単身者の短期居住タイプ

なんてのとは違います

この話の前提には、完全なプライバシーが保たれた部屋が必要になります
今では当たり前ですが、壁で仕切られた部屋、鍵がかかるドア
中の行動は他の誰にも知られることがない・・・
他人の視線から逃れ、二面性を作り出す


主人公はそもそも外見的な関わりしかない周りの住人には
興味を持っていなかったわけです
ところが、たまたま押入の天井に見つけた隙間から
屋根裏を徘徊し
彼らが普段見せない裏の面を見るようになるわけです
その後の話は実際に読んでいただければわかりますが
この小説が発表されたと同じ1925年(大正14年)
震災復興と人口増加に合わせた新しいライフスタイルをめざして
RC造(鉄筋コンクリート造)の最初の同潤会アパートが青山に建ちます

ちょうどこのあたりが、都市の生活様式の転換期になります

そういえば、未だにプライバシーにあたる日本語はありませんね
ここらへんも日本人のプライバシー感を表してますね

実は以前に紹介している二笑亭
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diaryold/20031021/
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diaryold/20031024/
赤木城吉が発狂し二笑亭を建て始めるのも(大正14年)
そして檜板の節を抜き、ガラスをはめ込んだのぞき窓
なぜか重なってきますね・・・

「うつし世はゆめ よるの夢こそまこと」乱歩

パルコ出版の絶版で手に入らなかった 「乱歩と東京」 松山巌
は、ちくま学芸文庫から文庫化されています
『屋根裏の散歩者』は 「江戸川乱歩傑作選」 新潮文庫に収録されています
ここには他にも『人間椅子』『D坂の殺人事件』『鏡地獄』『芋虫』など
名作ばかり ぜひ一度お読み下さい

-追加情報-
「定本-二笑亭綺譚」 ちくま文庫-式場隆三郎
こちらは以前にも紹介しましたがすでに廃刊になっています
古本屋でお探し下さい

現在発売中の雑誌「東京人」
http://www.toshishuppan.co.jp/tokyojin.html
今日になったら最新号に変わってました(笑)

特集-東京からなくなったもの-消えた街角、思い出の風景
なくなってしまった名建築、映画館、喫茶店e.t.c.
写真も豊富でお薦めです
ぜひ、立ち読みでもいかが?

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.09 01:29:14
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:乱歩と東京-新しいライフスタイル(2/7)  
おととし、胃痛で2週間ほど入院したのですが、ちょうどその頃出た「少年探偵団全集」を友人から箱ごと送ってもらって、全巻読破しました。楽しい入院生活でした!(≧∇≦)ノ
私は、少年探偵団シリーズの二十面相のほうがちょっと好きです。豹に化けた!とか、ポストに化けた!とか言ってるけど、イヤ、それは無理がありすぎるんじゃ……とか、そういうとこも含めて好きです(笑)

二笑亭行ってみたかったです………
ああ、その覗き窓から何が見えたのかしら!
狂ったその眼に映ったものを、そのまま見たい!!
嗚呼!嗚呼!!!

青山の岡本太郎記念館へ行かれたことがありますか?
建物自体は普通ですけど、あそこには、生前の岡本太郎がいたそのままにサロンが残してあるのですが、置いてある物の色彩感覚やデザインがすごいものばかりで、一緒に行った友達は「絶対ここではくつろいで談笑なんてできない」って言ってました。それじゃあ、サロンの用途達してないですよね(笑)
  (2004.02.08 15:09:30)

Re:Re:乱歩と東京-新しいライフスタイル(2/7)  
nagoo  さん
xxx ショウ xxxさんへ
>私は、少年探偵団シリーズのほうがちょっと好きです
えぇ!!!ドグラマグラの人が少年探偵団(笑)
>二笑亭行ってみたかったです
いやほんと、なんで壊しちゃったんでしょうね
あんなに特殊な例はなかなか無いのに・・・

>青山の岡本太郎記念館へ行ったことがありますか?
もちろんありますよ!
というか正確にはまだ記念館になってないアトリエの頃
裏側から庭を覗き込んでて、かの子さんに見つかり・・・(笑)
でもとても親切でした(笑) (2004.02.09 00:19:39)

Re:乱歩と東京-新しいライフスタイル(2/7)  
anne03  さん
 乱歩の作品は今の推理小説作家にはない、「そういう雰囲気」はありますね、確かに。
>そういえば、未だにプライバシーにあたる日本語はありませんね
 日本のプライバシーは核家族かなあ。今のところ、そこまでがギリギリかもしれない。それさえも拒否感がある人も未だにいますし。 (2004.02.09 10:24:37)

Re:Re:乱歩と東京-新しいライフスタイル(2/7)  
nagoo  さん
anne03さん
>日本のプライバシーは核家族かなあ
どこの国の言語でも言えることなんですが
その言葉がないとことはその意識を持ってないということ
核家族はライフスタイルの種類であって
外部と自分の関わり方の意識とは違いますよね
プライバシーってあくまでも意識の言葉だから・・・
子供の部屋に鍵はかかるか
懐かしいなぁ・・・学生時代、鍵の数でプライバシーを表す集合住宅(50人で住む)プランをやりました (2004.02.09 11:24:27)

Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタイ  
Rubysnow  さん
モアんにちは~
昨日オリジナルカバーをダウンロードしようとしたら連続強制終了されちゃいました。今日はすんなりと。。これがマックの気まぐれですね 笑

都市のお話皆さんの感想も面白く拝見してました。こっそりと何度も来てたのですが、nagooさんにはバレバレかぁ?
archigramの都市論確かに面白い。あと何年したら夢でなくなるでしょうか?
教科書的な都市論に賛成できないようですね。確かに論じるスケールが大きすぎて結局何も言ってないのも多いような。乱開発は郊外に住む特に事故って車がない人には深刻な問題です 笑 バスの本数増やしたくても人口&資金不足でできないと寒いのに乗り換え20分という地獄がぁ・・・!

エログロとチーズケーキが人肉・・・高校時代に学んだ楊貴妃の漢詩を思い出しました。比喩がなんとも・・・
中国・韓国はエログロ抑圧の反動が裏では大きそうだと思うですがどうなんでしょう。結局はどこも一緒のような。そういえば、アジアの学生国外に来ていろんな意味でカミングアウトするひと多いです。 (2004.02.10 01:46:58)

Re:Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタイ  
nagoo  さん
Rubysnowさんへ
>archigramの都市論確かに面白い。あと何年したら夢でなくなるでしょうか?
無理ですね・・・歩いちゃうのは(笑)
飛んでいくのは今でもOK
>教科書的な都市論に賛成できないようですね
んーとっても社会主義(全体主義)的なんですよ
形だけでそこに住む人達のライフスタイルを提案してくれてないですよね
いいんですよ!それこそ全体を2つに分けて昼組・夜組と二重生活しろ!なんて無茶なのでも
生活を切り離して形だけで追うとみんなが理解できるわけではないです
教授(講師じゃないよ)や研究者はそういう人の集まりだからあきらめがつきますが(笑) (2004.02.10 08:17:56)

Re:Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタイ  
nagoo  さん
ながいので・・・
>中国・韓国はエログロ抑圧の反動が裏では大きそうだと思うですがどうなんでしょう
ほんと、結局はどこも一緒のようですよ
ただ、中国・韓国は教育という部分でかなり偏っているので、知らない人が多いでしょうし
なかなか文化というところまで引き上げられないのでは?
絶対君主の中国だから逸話はたくさんありますけどね

>アジアの学生国外に来ていろんな意味でカミングアウトするひと多いです
それはたぶん、まわりに知り合いがいないから
いいや!って感じでは?
ってなんのカミングアウト? (2004.02.10 08:29:15)

Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタイ  
Rubysnow  さん
>無理ですね・・・歩いちゃうのは(笑)
飛んでいくのは今でもOK
笑 あと掘るのもあったような。ホントに夢がある!
>それこそ全体を2つに分けて昼組・夜組と二重生活しろ!
上からこうしろって言うのは働かないと思うけど、楽しいから集まろう!っていうのを促すのが計画・・・また理想とかいわれそうですね
楽しいから一般市民も参加しようと思うわけだし。あと2か月あるんでじっくり考えマッス。

>教育が偏ってるから文化というところまで引き上げられない
あぁそれはあるかも知れない。でも本の海賊版ものすごい勢いで出回ってますし裏でどんな文化が育成されてるか?だれか映画/ドキュにしてくれないかなぁ。

カミングアウトいろいろです。ゲイとかレズは一般的。回りに親戚がいないからもあるかもしれないけど、いままでそんなコンセプトさえ知らなかった人がそういうのがオープンな雰囲気のなかで自分を見つめ直す機会を与えられちゃったのも一因かと。。

なんか下でものすごく分からない話題が 笑
太陽の塔って公開されてなかったんですか?

(2004.02.10 16:43:42)

Re:Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタ  
kae さん
Rubysnowさん

>なんか下でものすごく分からない話題が 笑
太陽の塔って公開されてなかったんですか?

公開はされてるんですよ。
ってか見えてるんですけど、実は地下があって、万博の時は地下に入れたんですが、保存のため、今は非公開なんですよ。で、その中に入れるよツアーってなもんが、あるわけです。

分からない話題ですみません…。


-----
(2004.02.10 17:07:04)

Re:Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタイ  
nagoo  さん
Rubysnowさんへ
>上からこうしろって言うのは働かないと思うけど、楽しいから集まろう!っていうのを促すのが計画・・・また理想とかいわれそうですね
違うライフスタイルの人が集まっても都市にはならないと思うんですよね
妥協の産物「パターンランゲージ」を未だに都市論で教えてるようですし
理想はいけないんじゃなくて、誰にとっての理想かが重要!

>本の海賊版ものすごい勢いで出回ってますし裏でどんな文化が育成されてるか?
日本のアニメを自国の作者名で紹介している実績があるので
もう少し文化になるには時間がかかりそうです
とにかく良い悪いも含めて情報を自由に入れないと

>ゲイとかレズは一般的
Rubysnowさんのまわりはそういう人が一般なんですか(笑)
でもコンセプト(笑)なの?
スタイルだけならファッションになっちゃいますよね
>自分を見つめ直す機会を与えられた
それは大きいでしょうね
日本にいるときと違って自分は何者なのか?から問われますからね
>なんか下でものすごく分からない話題が
大阪知りませんか?日本の都市ですよぉ(笑)
僕らの生まれる前に大阪万博ってのがあって
太陽の塔というランドマークを岡本太郎が作ったんです
で、外見ばかり注目されてるので知らない人もいるのですが
内部は万博以後、特別な事情がない限り非公開だったんです
それが最近ツアーのように人数限定で公開されてるんですよ (2004.02.10 17:36:01)

Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタ  
Rubysnow  さん
kaeさん

ごめんなさい分からない話題は妖怪の骨の方です。勝手に想像しながらおもしろいなって思って。
太陽の塔地下もあったんですね。ご説明ありがとうございます!


-----
(2004.02.10 18:37:58)

Re:Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタ  
kae さん
Rubysnowさん

>ごめんなさい分からない話題は妖怪の骨の方です。勝手に想像しながらおもしろいなって思って。
太陽の塔地下もあったんですね。ご説明ありがとうございます!

いえいえ、わかってましたよ。
妖怪の方だってのは…。
自分でも何をやってるのかたま~にわからなくなってましたから…。

そうなんですよ。特別に内部公開とかするから、気になるんですよね。


-----

-----
(2004.02.10 19:35:35)

Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタイ  
Rubysnow  さん
あれ!?nagooさんの部屋込み過ぎて送れない。

>違うライフスタイルの人が集まっても都市にはならないと思うんですよね
???集まっただけでは都市にならないということですか?それはそうですが、でも集まることさえできないと何も生まれない。計画もいろんなスケールがありますしまだあんまり大きすぎる規模では考えられませんが。汗

>「パターンランゲージ」を未だに
うちは何も教えない主義なんです、全部あなたの責任ですからって。。討論も出なかった話題はしょうがないと・・読んで語るだけ・・ いいのか? 笑 

>日本のアニメを自国の作者名で紹介している実績があるので・・・
無法地帯だから模倣どんどんできるって・・。話はずれますが中国産の安いビデオならどんな粗悪品DVDも海賊版も見れちゃうのに最新の機器は見れない。映画館放映前に200円位で買えちゃうなら質が悪くても見れればいいやって人どれくらいいるんだろう。。

>まわりはそういう人が一般なんですか(笑)
デザインとってる人多くありませんでした?実はnagooさんも・・? 笑

でもコンセプト(笑)なの?
う~ん言葉変ですか?アジアから来た人にはそうインプットされるのかなと。

>大阪知りませんか?日本の都市ですよぉ(笑)
良くしらなくて。。今度訪問します。
>岡本太郎が作ったんです
(T T)それしか知りませんでした。ご説明ありがとう。。

ところで、この話題いや!とかあんまりこないで!とか苦情も受け付けますので正直に知らせて下さい。笑 掲示板でわかる情報量少ないから時々混乱・・
もしかしてkaeさんに失礼だったかな? (2004.02.10 19:35:57)

Re:Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタイ  
nagoo  さん
Rubysnowさんへ
>集まっただけでは都市にならないということですか?
そうではなく、ライフスタイルを揃えないと生活しづらいという意味です
(でも、人が多いからって都市とは限らない)
平面ゾーンで分けるのか三次元的に分けるのか
(そこに住む人の生活を物語にするのが一番)
>うちは何も教えない主義なんです
教わるんじゃなくて自分で考えるんですからねぇ
でないとわかったような気になるだけになってしまう
>中国産の安いビデオならどんな粗悪品DVDも海賊版も見れちゃうのに最新の機器は見れない
最初は良くても後々中国や韓国のクリエーターが困ることになりますよね
(中国は今、摘発がんばってます)

>実はnagooさんも・・?
じつは・・・男の人が好きじゃないんです(笑)

>この話題いや!
えぇと・・・ダンナ自慢(笑)
そういうのはご自分の所でおやり下さい
って・・・るびぃさん特に変な話してないですよね
苦情もないし・・・
>kaeさんに失礼だったかな?
kaeさん楽天の方ではないようですのでこちらからは連絡とれないですが
たぶん僕の方が何倍も失礼かと(笑)
るびぃさんいじくるの楽しい(笑)

大阪万博を経験したかしてないかでかなり文化が違うそうです(笑) (2004.02.10 22:35:21)

理解  
kae さん
nagooさん
>Rubysnowさんへ

>kaeさんに失礼だったかな?
いえいえ。全然大丈夫です。気にしないでくださいね。

>kaeさん楽天の方ではないようですのでこちらからは連絡とれないですが
この一文に反応しました。楽天の方?ん?楽天?

なるほど。知りませんでした。
楽天ってホームでみなさんが、フリーで個人のホームページをもってらっしゃるんですね。
で、みなさんがそれぞれ、自分の興味のある事柄を日記形式にアップしてるんですね。
楽天ってのは商品を色々買ったりできるとこという認識でした。それだけじゃないんですね~。
オズの件で必死に探していて、辿り着いたので、よくわかってなかったみたいです。

遅いな…。私…。


(2004.02.12 14:26:31)

Re:理解  
nagoo  さん
kaeさんへ
>この一文に反応しました。楽天の方?ん?楽天?
でもねぇ・・・どうもここってネットの世界と しきたりが違うみたい(笑)
使いづらくてしょうがない!
(僕もココ来て今日で230日だそうだ)
同じくみなさんとのネタのやりとりはこの掲示板だと
やりにくいので、本館の掲示板の方がありがたいです (2004.02.12 16:04:37)

Re:理解  
Rubysnow  さん


>いえいえ。全然大丈夫です。気にしないでくださいね。

あぁよかったぁ!
妖怪の話もっと聞かせて下さい!! 笑

よろとさんのところにも遊びに行ってきましたぁ。なんか皆さん面白いですね。。最近みやぷぅがいなくて寂しいけど。。←呼び捨ていいのか?

確かに掲示板読むのって面白い♪日記るびぃも明日にします 笑
(2004.02.13 14:23:52)

Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタイ  
Rubysnow  さん
>そうではなく、ライフスタイルを揃えないと生活しづらいという意味です
んんん?なんか話がそれてるようなぁ?ちょっとこれ後でまた。ところで街並の美学っていう本は?英語に訳されて、大学にあったのそんぐらい。都市関係でってことです。だって大魔神も乱歩も普通に建築科の図書館に置いてあるわけない。。(T T)でも大魔法陣の方amazon.comでも買えるみたい。すご~い!

>(中国は今、摘発がんばってます)
難しそうですね。母の仕事の仲間の仲間に中国マフィアが・・・。やめます。笑

>るびぃさん特に変な話してないですよね。苦情もないし・・・
いやぁ。何もnagooさんのとこまで来て変な話をするほど困ってないんで。
苦情・・
ではないんですが。
stompダメでした。。なんかあの魚の目のような模様がいつの間にか渦巻きになって襲ってきました。おかげで表紙をみないようにダッシュ!!しないと

>たぶん僕の方が何倍も失礼かと(笑)
そうですね。
るびぃさんいじくるの楽しい(笑)
げぇ。いじくられた覚えはありません。

大阪万博を経験したかしてないかでかなり文化が違うそうです(笑)
-----
そこのところもう少し詳しくお願い!
(2004.02.13 15:11:55)

Re:Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタイ  
nagoo  さん
Rubysnowさんへ
>んんん?なんか話がそれてるようなぁ?ちょっとこれ後でまた。
ちょっとこの話は本館の掲示板に移しましょ
ライフスタイルとゾーニングと形状がつながらないでですか?
>大魔神も乱歩も普通に建築科の図書館に置いてあるわけない。
まだまだだな!建築科(笑)
時代はとっくにフェチ(感覚)に進んでるのに建築は未だに哲学(思想)に走ってる・・・
>何もnagooのとこまで来て変な話をするほど困ってないんで。
じゃぁ困ると変な話をしだすと理解しておきます(笑)
>stompダメでした。。なんかあの魚の目のような模様がいつの間にか渦巻きになって襲ってきました
おぉ!じゃぁ今道子さんの作品ダメですね
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diaryold/20030908/
>大阪万博を経験したかしてないかでかなり文化が違うそうです
これも長くなるので本館に移しますよ (2004.02.14 01:37:28)

Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタイ  
Rubysnow  さん
nagooさん
>ちょっとこの話は本館の掲示板に移しましょ
いってきましたが何もなかったです。

>まだまだだな!建築科(笑)
いや日本語だから置かないかと。

>じゃぁ今道子さんの作品ダメですね
いや。別に目がだめなわけではないので全然平気でした。むしろかわいかった。
あの模様に何か・・・・暗示でもかけてます?笑

>大阪万博を経験したかしてないか
これも長くなるので本館に移しますよ
-----
ヒントをいただければ自分で調べられますので、検索に欠かしてはならない言葉を教えて下さい (2004.02.14 08:55:31)

Re:Re:乱歩と東京-同潤会-新しいライフスタイ  
nagoo  さん
Rubysnowさんへ
>いってきましたが何もなかったです。
ちょっと待っててね・・・
>いや日本語だから置かないかと。
乱歩って英語訳出てないんですか?
でも、建築関係の本見て建築作ってちゃダメですよ
影響受けるなら全然違うものから・・・
これ他の業界にも言えることですけどね
映画、写真、音楽、美術
>別に目がだめなわけではないので全然平気でした。むしろかわいかった。
ほぉ、るびぃさんの好みは相変わらずわかり難いぞ(笑)
>あの模様に何か・・・・暗示でもかけてます?
あっ!るびぃさん小さい頃よく踏まれてたんだ(笑)
それがトラウマで・・・ってありえないなぁ
>検索に欠かしてはならない言葉を教えて下さい
「大阪」「万博」(笑)
「未来の夢」ってものでカタチを作ろうとしたこと
メーカーや企業が技術で「夢」のカタチを示したこと
「高度成長期」「プラスチック」
僕らの時代は下り坂だから、「環境」「ローコスト」「デジタル」企業も利益追求に走ってるでしょ
だから全く違う (2004.02.14 14:07:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: