PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.07.27
XML
画像の見れなかった方すいません直りました
さて、久々の印刷するだけの無料ブックカバー
ついに第7段!

今回はなんと初のゲスト(笑)
いや、まぁコラボというやつです
ということで登場!イッシーさん ぱちぱちぱち
文章苦手な僕に代わって文字担当していただきました
となりの本棚 にも登場した詩人さんです

切った紅糸は縫い合わせて声に

スロースロー
でもちゃんとみないと
おもいだせない

から貰っちゃいました


詩には関係なくナゼか怖くなっちゃいました(泣)
まぁ、インパクトありすぎて
日常使いできるかは知りません(爆)

帆布(キャンバス地)をビリってやって
赤い糸でちくちくと
表は文字があるから良いとして
裏は写真だけになっちゃうので

なんて事もちゃんと考えて写真撮ってます
言わないと気付いてもらえないから言ってやる!(笑)

でもね、コレ手に持って白く細い指のスキマから
チラっと赤が見えると
ドキッとしますよ!うん


今回は文字の位置もあるので真ん中基準で本に合わせるといい感じ
こちら から

さぁて、相変わらずの中身が見えないくせに書籍紹介

浪花屋柿の種50g×10 柿の種 4種セット
いや違う!こっちじゃなくて
あっ関係ないけどピーナツ入りは邪道だぞ っと(笑)

柿の種
「柿の種」 寺田 寅彦 (岩波文庫)
へぇ ダウンロード販売もあるのか
でもモニターで読むのはイヤ!(笑)

寺田 寅彦
「天災は忘れたころにやってくる」の名文は有名ですね
バイオリンと絵画を愛した世界的物理学者で随筆の名手
「科学者は頭がよいと同時に、頭が悪くなければならない」
なんていいながら
ガラスの割れ方とかこんぺいとうの角のでき方を研究していたそうで・・・
(ホントこんぺいとうの角ってどうしてできるんだろう?)
「役に立たない」と当時は非難されたそうです
もちろん現在では カオスとかフラクタルとか最先端の科学ですね
なを、夏目漱石の門下生です

棄てた一粒の柿の種
生えるも生えぬも
甘いも渋いも
畑の土のよしあし

で始まる随筆集

目は閉じられるのにナゼ耳は閉じられないんだろう
のような味わい深い文章が
なんだかほっとします

漱石と好みの女性の話をするところなんて面白いです
ちょっと高尚すぎるけど・・・(笑)

なを、今までのブックカバーや書籍関係は こちら です

ところで、コラボしたいというキトクな方いらっしゃいます?(笑)

-注意-
※フリーですが、権利を放棄はしてませんので個人使用でお願いします
(転載は必ずご連絡下さい)
 WIN環境では確認できませんので、どのように出力されるか保証できません
 イラストレーター/フォトショップで作成していますが
 紙の色、プリンターの品質などで変化してしまいます
 画像はあくまでも参考程度で・・・

※PDFファイルの印刷はAdobe Acrobat Readerで開いて印刷して下さい
 Adobe Acrobat Readerはこちらから
 http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
 LHAで圧縮してありますので解凍してからお使いください

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.28 16:05:44
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:(無料)文庫カバー第7段!+寺田寅彦(07/27)  
MISHMASH  さん
いつか必ずプリンターつなげてまとめてプリントアウトします!(決心) (2004.07.28 03:57:28)

Re[1]:(無料)文庫カバー第7段!+寺田寅彦(07/27)  
nagoo  さん
MISHMASHさんへ
>いつか必ずプリンターつなげてまとめてプリントアウトします!(決心)
えぇと・・・プリンターつながってませんか(笑)
ぜひ印刷して使ってみてください

まぁ、実はカバーに文字が入っちゃうと使いにくいという話も(爆)
(2004.07.28 11:28:22)

やっぱのろいかかってんのか  
いし さん
ばってんになって画像みえへんよー
わたしだけかしらん。
怪奇現象やね (2004.07.28 13:49:50)

Re:やっぱのろいかかってんのか(07/27)  
nagoo  さん
いしさんへ
>ばってんになって画像みえへんよー
>わたしだけかしらん。
>怪奇現象やね
画像なおしておきました
って・・・いしさん?
みえへんよーって・・・
んー、30トンさんは わたしだけかしらん
なんてかわいい言い方しないし(笑)
イッシーさんや石男さんでもなさそうで
どちらの いしさん?(笑) (2004.07.28 14:47:11)

Re:(無料)文庫カバー第7段!+寺田寅彦(07/27)  
nagooさん、こんにちわ~♪

文具カバー段々手が混んできましたね。
帆布に穴開けて赤い糸でステッチなんて誰も考え付かない・・・・・さすがnagooさん。
このステッチ簡単そうで針方向があっち行ったりこっち行ったりして決行大変そう、スニーカーの紐通しの感覚ですよね。

一度試してみます。 (2004.07.28 17:03:25)

Re:(無料)文庫カバー第7段!+寺田寅彦(07/27)  
石男 さん
赤い糸から出ている灰色?の毛?が気になります...。 (2004.07.28 17:48:43)

Re[1]:(無料)文庫カバー第7段!+寺田寅彦(07/27)  
nagoo  さん
やよいっち841さんへ
>文具カバー段々手が混んできましたね。
えぇと・・・文庫(笑)
>帆布に穴開けて赤い糸でステッチなんて誰も考え付かない
んー そんなこともないですよ 写真縫う人もいるし
>スニーカーの紐通しの感覚ですよね。
あぁそうですね
表に糸が出るような感じで・・・
>一度試してみます。
試すってのは印刷?紐通し?(笑) (2004.07.28 17:54:16)

Re[1]:(無料)文庫カバー第7段!+寺田寅彦(07/27)  
nagoo  さん
石男さんへ
>赤い糸から出ている灰色?の毛?が気になります
あっ!印刷しましたね
残念ながら自分の腕には縫いつけてません(笑)
下にフェルト敷いてたからかな?
それが画質落としたときのノイズで強調されてる感じです
印刷するとよくわかるでしょ 怖いのが(泣) (2004.07.28 17:57:44)

Re:(無料)文庫カバー第7段!+寺田寅彦(07/27)  
これはなかなか見るからに素敵です。
印刷は力が余ってる時に…。
今はコメントする余力もないくらいなので、
またお休みの日にでもお伺いいたします~。ばたっ (2004.07.28 22:09:15)

Re[1]:(無料)文庫カバー第7段!+寺田寅彦(07/27)  
nagoo  さん
アプリポットさんへ
>印刷は力が余ってる時に…。
>今はコメントする余力もないくらいなので、
>またお休みの日にでもお伺いいたします~。ばたっ

みなさん大丈夫かぁ?ホントに(笑)
困っちゃうなぁこんなに夏バテなのに元気で(爆) (2004.07.28 23:04:17)

Re:(無料)文庫カバー第7段!+寺田寅彦(07/27)  
mio30t  さん
はーい、どうもー
男前な性格の、身長が2mの30tでーす(コンチクショウ!!

てことでいただきましたー。
ありがとうございまっす。

覚えておれ(笑 }d・u・b (2004.07.28 23:32:31)

やっとなんとか立ち直った…か!?(東スポ風)  
よろと さん
ぶっくかばぁ~~~~~!!
いいないいなと思いつつDRして無い!!
今度私もまとめてDRを目論みます
夏バテ、脱水症状、気絶、を乗り越えたは好いが、何だかちまちま忙しい!!(お金になんないのに!!(泣))
それもこれもよろとが気ィ使いで、色々な処に色々なモノを作っては送ったり、届けたりしてるから
あー!メ-ル2件、手紙2件(プレ付き)アンケート1件、全員プレの応募の〆切りも迫ってるよー!
あわ、さいすいセンセーへの矢羽根組みのストラップも止まったままだ!!
そして収入源は1件、ゆうパックで送る、と

はぁ
新しく始めた阿呆な日記が以外と忙しさを助長してる気がしないでも無いが、微妙に好評だから続けとこ

ちなみに第一弾の「伝統色ブックカバー」は母が凄く気に入って、汚れないように透明カッティングシートでくるもうかとまで云ってます
また出力してあげるからと云ってもききません(笑)
まとめDRしたらまた全部もってかれそーだ(笑) (2004.07.28 23:35:29)

Re[1]:(無料)文庫カバー第7段!+寺田寅彦(07/27)  
nagoo  さん
30トンさんへ
>はーい、どうもー
>男前な性格の、身長が2mの30tでーす(コンチクショウ!!
2m30cmの僕といい勝負(笑)
牛乳牛乳!
まだ伸びたりして(笑)

>てことでいただきましたー。
>ありがとうございまっす。

>覚えておれ(笑 }d・u・b
ははは30トンさんは元気そうだ! (2004.07.29 00:01:57)

Re:やっとなんとか立ち直った…か!?(東スポ風)(07/27)  
nagoo  さん
よろとさんへ
>ぶっくかばぁ~~~~~!!
>いいないいなと思いつつDRして無い!!
>今度私もまとめてDRを目論みます
じゃぁその前に消し消し!(笑)

>第一弾の「伝統色ブックカバー」は母が凄く気に入って
>汚れないように透明カッティングシートでくるもうかとまで云ってます
データで配ってるんでねぇ 何度印刷してもかまわないんだけど(笑)
某所で出力サンプルに使われてるとの噂がありますが
大人だから文句言いません(笑) (2004.07.29 00:06:50)

へっへっへっ♪  
よろと さん
nagooさんへ

>じゃぁその前に消し消し!(笑)
その意地悪を実行させない為、今、一括DRしちゃいました♪
ごっつあんです、げふ
でもDRページの画像が全部死んでたから
ホントにいじめられたかと思いました
このや郎!!とか思って(笑)
然し是…
サービスで配ってるは好いと云うか、素晴らしいアイディアだけど、印刷する紙を色々工夫しなくちゃ面白く無いから微妙に金がかかると云う隠れた罠が(笑)
あ~でもこういうのって大事だよなぁ
私もちょいHPのスキル上げて、アクロバット買って、そういう微妙なサービスしたいね
なぐぅさんは本当にマメだよなぁ~
夏バテ夏バテ云ってる割には実際バテてるのか疑わしい程に精力的だ(笑)
しかも睡眠いらずなんでしょ?(笑)
うらやましい
時間わけて(苦笑)
>>第一弾の「伝統色ブックカバー」は母が凄く気に入って
>>汚れないように透明カッティングシートでくるもうかとまで云ってます
>データで配ってるんでねぇ 何度印刷してもかまわないんだけど(笑)
>某所で出力サンプルに使われてるとの噂がありますが
>大人だから文句言いません(笑)
-----
(2004.07.29 23:26:16)

Re:へっへっへっ♪(07/27)  
よろと さん
>nagooさんへ
御免、コメント途中で投稿しちった

>>データで配ってるんでねぇ 何度印刷してもかまわないんだけど(笑)
そうそう、それが罠なんだよなぁ
怖いぞ!(笑)

>>某所で出力サンプルに使われてるとの噂がありますが
>>大人だから文句言いません(笑)
マジで?
それ何処!?(こっそりこっそり♪) (2004.07.29 23:31:29)

Re:へっへっへっ♪(07/27)  
nagoo  さん
よろとさんへ
>その意地悪を実行させない為、今、一括DRしちゃいました♪
>ごっつあんです、げふ
Macでグラフィックの人はどうでもいいんです
普通の人が落とせないとかファイルにたどり着かないようで・・・
>印刷する紙を色々工夫しなくちゃ面白く無いから微妙に金がかかると云う隠れた罠が(笑)
そっちは各自自前で
ピクトリコで印刷するか?(A3-1枚1000円の紙)
>私もちょいHPのスキル上げて、アクロバット買って、そういう微妙なサービスしたいね
HPのスキルじゃなくてアクロバットのスキルでしょ
でも、画像ファイルのままだといじられるし・・・

>時間わけて
んー わけ方教えてくれればいくらでも(笑) (2004.07.29 23:54:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: