おらほのかーちゃんのブログ

おらほのかーちゃんのブログ

PR

プロフィール

ちゃえ*

ちゃえ*

カレンダー

コメント新着

ちゃえ* @ Re[1]:親子遠足。両親ひとりじめ!(05/23) ぽろんさん >楽しかったですよ(^o^) さ…
ぽろん@ Re:親子遠足。両親ひとりじめ!(05/23) 親子遠足いいお天気で、楽しい思い出たく…
ちゃえ@ Re[1]:おかーさんの分身・なっちゃん、2歳!(04/25) しーばすさん はい、まるで自分を見ている…
しーばす@ Re:おかーさんの分身・なっちゃん、2歳!(04/25) ほんとだ。そっくりですね!
ちゃえ*@ Re[1]:ひなまつり。女子のおまつり。(03/03) ぽろんさん はい、タイトル変えました。ほ…
2012年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。おとーさん登場です。ぽっ

毎年のことですが、年が明けると裸参りが待っています。
妻は、「今年も出るの」と冷ややかな目で見ていました
更に冷たいことに、当日の天気や気温を気にしていると
「寒い時にやるからこそご利益があるんでしょ。どうせなら、この冬一番の寒さになればいいのよ!
この妻の暴言。立派な鬼嫁ではありませんか?

そして迎えた、12日の仙北町虚空蔵堂の裸参り。
本当に、最高気温も氷点下の「この冬一番」の寒さになってしまいました・・。恐るべし、妻の怨念・・。
妻は応援に来てくれるどころか「あー、ちょうどその時間さーちゃんのインフルエンザの予防接種予約してるのよね~」だと・・数年前まではビデオとカメラ持参でずっとついて歩いてくれていたのに・・・・・うぅ・・・

でもお参りが終わったところに上のムスメと駆けつけてくれた!
おぉ、やっぱり愛はあるのだな、妻よ!
IMG_0474.jpg

ちなみに、テレビカメラが2台ほど来ていたので・・俺はちらっとしか映っておらず、若いイケメンやアメリカ人英語教師(この人、俺より日本のこと知ってるかもしれない・・)が中心に映っており・・妻には「アンタももうテレビカメラを向けられる歳じゃないってことよ!」と言い放たれてしまった・・・恨むぞ、めんこいテレビ・・・。そして岩手放送・・・。
」と言ってくれた。その言葉が何よりのご褒美だ・・。

15日は盛岡八幡宮。
「今日もぉ?」と言いたげな妻の顔・・。
でもスタート地点に上のムスメと応援に来てくれた。ありがとう
IMG_1822.jpg
下のムスメは、まだ鼻がグズグズ言っているからお留守番。来年は来てくれよな
おととしまでは、いつもと違う父の姿に引いていたムスメも、去年からは平気になって抱っこもしてくれた。父は嬉しいぞ
IMG_1837.jpg

そしてスタートを見届けると、そそくさと「じゃ、寒いから行くねぇ~」と帰ってしまった・・。うんうん、ムスメに風邪をひかせてはいかん

さて、と。今年も正月の恒例行事が終わった。
裸参りをしないと一年が始まらん。
妻がどんな顔をしようが、体力の限界が来るまでやるつもりだ。
これで毎年家族が無病息災だということ、妻はわかっているのだろうか・・・。



妻です。わかっておりますよ。
おとーさんの裸参りのおかげで、家内安全、無病息災が保たれていること。
でもね、2回もやらなくても良いのではないかと思うわけですよ。
ついでに言うと、裸参りって、商売繁盛の御利益はないの?これ、肝心よ。
何はともあれ、無事に済んで何よりでした。
お疲れ様、おとーさん。
にしても。おとーさん目線で書くとなぜ「・・・」ばかりになるのかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月23日 22時11分23秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: