おらほのかーちゃんのブログ

おらほのかーちゃんのブログ

PR

プロフィール

ちゃえ*

ちゃえ*

カレンダー

コメント新着

ちゃえ* @ Re[1]:親子遠足。両親ひとりじめ!(05/23) ぽろんさん >楽しかったですよ(^o^) さ…
ぽろん@ Re:親子遠足。両親ひとりじめ!(05/23) 親子遠足いいお天気で、楽しい思い出たく…
ちゃえ@ Re[1]:おかーさんの分身・なっちゃん、2歳!(04/25) しーばすさん はい、まるで自分を見ている…
しーばす@ Re:おかーさんの分身・なっちゃん、2歳!(04/25) ほんとだ。そっくりですね!
ちゃえ*@ Re[1]:ひなまつり。女子のおまつり。(03/03) ぽろんさん はい、タイトル変えました。ほ…
2012年01月30日
XML
カテゴリ: さーちゃんの成長
こんにちは!スマイル
盛岡は連日真冬日の極寒。
だけど元気いっぱい、基本的に靴下は脱いでいたい、さーちゃんです!

1月も終わりねぇ。
この冬は雪が少なめ。あまり雪遊びらしいこともできずちょっと物足りないわ。
日本海側はすごい大雪らしいけどね。

さて、この冬、私は4才半になったわよ。
」になるんだから、更なるバージョンアップ準備中。
保育園で「おもいやりの樹」というのがあるの。
思いやりのある行動をした時、そのことを先生が紙に書いて樹に貼ってくれるの
これ。
おもいやりの木

これを家でもやっているわ
うちの「おもいやりの木」

思いやりがいっぱいになるといいわね
ちなみに内容はこんな感じ
おもいやり

お料理といっても、おもちゃの包丁でハムやチーズを切って盛り付けるんだけどね・・
お料理

最初に作ったのはこれ
最初の料理


料理2

おとーさんが飲み会でいなかったんだけど、寂しがるでしょ。なっちゃんもまだ食べられないけど、なっちゃんの分だってちゃんと
おかーさん、「思いやりの樹だわ・・」ってウルウルしてたわ。
さすがに大家族(7人)みんなの分を作ったら、疲れちゃったわ・・

今は2月の保育園行事「ふれあい音楽会」に向けて練習しているの
おかーさんがとても楽しみにしているから、頑張るわよ~

あ、下書きのうちに2月になっちゃった・・

毎年リアルな鬼がやって来る、保育園の豆まき会。
ちょっと泣いたけど頑張って退治したわよ。
そしてその日のうちに絵を描いたわ。
黒鬼が二人と私よ。
図画署の画員

どう?私、図画署(トファソ)の画員を目指せるかしら・・って「イ・サン」見てる人にしか分からないわよね
おかーさん、マニアックなネタは、やめてよ・・・

さーちゃんでした。
インフルエンザ流行中!皆さん気をつけてね~


おかーさんです。
さーちゃん「うさぎぐみ」での一年間は本当に大成長してくれました。
「りすぐみ」まではひととおり身の回りのこと(トイレや着替えetc)ができるようになることで精いっぱいだったけれど、この一年はしっかり「心」が育ったという感じです。
感心するのは、なんでも家族全員に分けてくれること。いただきもののお菓子や出かけた時のお土産など、みんなに分けるのが大好き。
妹の面倒をみるのもとても上手。小さいおもちゃは口に入れると大変だよ、と教えたら、ちゃーんと「これは、小さいからダメね」と届かないところに置いたり。
しっかりものの、さーちゃんです。
いまだに、夜はおかーさんに抱っこして眠りたい甘えん坊さんだけどね。
なっちゃんが寝ておかーさんの手が空くのを、一人遊びしながら待っています。
優しい、お姉ちゃんになりました。
母は、うれしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月05日 23時51分20秒
コメントを書く
[さーちゃんの成長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: