おらほのかーちゃんのブログ

おらほのかーちゃんのブログ

PR

プロフィール

ちゃえ*

ちゃえ*

カレンダー

コメント新着

ちゃえ* @ Re[1]:親子遠足。両親ひとりじめ!(05/23) ぽろんさん >楽しかったですよ(^o^) さ…
ぽろん@ Re:親子遠足。両親ひとりじめ!(05/23) 親子遠足いいお天気で、楽しい思い出たく…
ちゃえ@ Re[1]:おかーさんの分身・なっちゃん、2歳!(04/25) しーばすさん はい、まるで自分を見ている…
しーばす@ Re:おかーさんの分身・なっちゃん、2歳!(04/25) ほんとだ。そっくりですね!
ちゃえ*@ Re[1]:ひなまつり。女子のおまつり。(03/03) ぽろんさん はい、タイトル変えました。ほ…
2012年08月07日
XML
カテゴリ: もりおか
おとーさんです。

運動会では、家族の冷たい視線を浴びました
ええ、よく、反省しております
俺も若くはないってことが、よーく、分かりました

えーい、そんなことは忘れてしまって、夏のイベントは続きますぜ



今年は上のムスメ踊りデビュー
下のムスメ抱っこで参加デビュー

上のムスメはちょっとしか練習していないんだけど、妻が「ハラハラハラセ!ってできればOK!」と太鼓判を押して踊りデビュー

出発前に、ムスメはかき氷、俺は生ビール・・
さんさ2012・1
妻よ、俺と同じく、歳をとったのぉ・・

パレードでは、俺は先頭で下のムスメを抱っこ。上のムスメは妻の後ろで踊った。
30度を超えた暑い日だったが、夕方いくぶん気温が下がったのがせめてもの救い
汗をかいて太鼓を叩き踊るのが、さんさ踊りの醍醐味
俺も若い頃は汗だくで太鼓を叩き「さんさは見るものではなくやるもの!」と豪語していたなぁ。2回も出たりしていたもんだ

おっと、昔を振り返るのはやめておこう

ところで、いつもそうだが、みんな参加してしまうと写真がない
来年は誰かに写真もしくはビデオを頼もうっと・・・
是非、パレードに出ている様子も見てほしいし

終了後は居酒屋で「かんぱーい」
さんさ2012・2
さんさ2012・3

生ビールがうまかった!

下のムスメの顔くらいの握り飯。うまかった
さんさ2012・4

上のムスメ、よく頑張った!ばーちゃんによると、上手に踊れていたそうな
踊り好きは、祖母譲りだな


無事さんさ踊りが終わった二日後
妻が職場の同僚とバーベキューを、我が家でやった
もちろん、準備と焼きは、俺の係
快く引き受けましたぜ
近所の酒屋から、生ビールのサーバーを借りたもんで
生ビールのためなら、働かせていただきます

これまた暑い日だった。35度近くあったらしい
どうりで、ビールがうまかった。

終了後も上のムスメは屋台ごっこで「いらっしゃい!」だと。
バーベキューのあと
片付けたら怒って泣いた

いやー、夏ですな。夏!

あとはお盆が過ぎればあっという間に秋。
9月には盛岡の秋祭りがありますぜ。
また俺の出番かぁ?

おとーさんでした。


おかーさんです。
さんさ踊りで「汗をかいて爽快!」と思えた年頃は過ぎてしまいましたぁ・・
ゴール地点が遠かったぁ・・
でも、初・さーちゃんと踊って、とっても嬉しかった。
いつか、おとーさんも太鼓復活して、
おかーさんが笛
さーちゃんも太鼓
なっちゃんが踊り
なんて感じで家族で参加できたらいいなぁ。
バーベキューの時のおとーさんは、妙にイキイキしてました。
キビキビと準備して、じゃんじゃん焼いてみんなに配り。
たぶん同僚たちに好印象だったことでしょう。
生ビール(しかもサーバーから自分で注いで飲む!)のために、これほど輝ける人を、他には知らない私です・・・。

さて、ここでクイズ。
夏の我が家の寝姿。
夏のクイズ
この状態で、私はどこに寝るのでしょう?
1・なっちゃんをちょっとどけて子どもたちの間に入る
2・「狭い~」と言いつつ、おとーさんとなっちゃんの間に入り、おとーさんに密着。

正解は・・・3・おとーさんを布団の外に転がして、おとーさんのところに寝る。

これ、本当の話。

では、皆さん熱中症にはご注意を。
おかーさんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月08日 02時47分43秒
コメントを書く
[もりおか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: