おらほのかーちゃんのブログ

おらほのかーちゃんのブログ

PR

プロフィール

ちゃえ*

ちゃえ*

カレンダー

コメント新着

ちゃえ* @ Re[1]:親子遠足。両親ひとりじめ!(05/23) ぽろんさん >楽しかったですよ(^o^) さ…
ぽろん@ Re:親子遠足。両親ひとりじめ!(05/23) 親子遠足いいお天気で、楽しい思い出たく…
ちゃえ@ Re[1]:おかーさんの分身・なっちゃん、2歳!(04/25) しーばすさん はい、まるで自分を見ている…
しーばす@ Re:おかーさんの分身・なっちゃん、2歳!(04/25) ほんとだ。そっくりですね!
ちゃえ*@ Re[1]:ひなまつり。女子のおまつり。(03/03) ぽろんさん はい、タイトル変えました。ほ…
2013年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おかーさんですスマイル
まだまだ寒い日が続きます
雪もいっぱい。もう飽きたわぁ・・・

さて、この冬、なっちゃんは1歳9ヶ月。さーちゃんは5歳半になりました

1歳9ヶ月のなっちゃん
身長81センチ
体重10.6キロ
ますます芸達者になりました
「わーお」が完璧にやれます
言葉はいまいち少ないですが、「あ~あ」とか「あった!」とか、少しずつ言うようになりました
言われたことはちゃんと分かっていて、うなづいたり首を横に振ったりで答えてくれます
嫌なことは「あぷ!」。意思疎通がだいぶラクになりました
何でもお姉ちゃんやおかーさんと同じにしたがるようになりました。ちょっとタイヘン
そして、たくさん食べてたくさん出す毎日
朝から納豆ゴハンをペロリ。しかも、オトナ仕様の、ネギ・カラシ入り
お迎えに行って車に乗るとおやつを催促。結構食べますが(うまい棒2本とか・・)、そのあとの夕食もしっかり
出る物もたっぷりで、よく保育園から「ウンチもれ」の洗濯物が来ます
すこしお顔がま~るくなってきたかな?でもまだちょっぴりスリムさん。
耳鼻科はもう慣れたもんで、吸入は自分で持ってできます
待合室での撮影会も続行。ポーズ
耳鼻科撮影会
おかーさんも一緒に受診したときは、おかーさんの診察中に看護師さんと診察室を出て吸入してました。なんて自立した2番目・・・
セルフで鼻吸い?いやいや・・
セルフ鼻吸い
そして、絵本が大好き。お気に入りの本は、とうとう破けてしまいました
保育園で絵本の時間に歌う歌を始めるとカワイイ仕草で本を出してきます

とにかく、みんなを癒してくれる、なっちゃんです

チャレンジャーなっちゃん。「お姉ちゃんのパンツをはく」に挑戦!
パンツに挑戦
できたぁ!
はけた?


5歳半のさーちゃん。
すっかりお姉さんです
ひらがなを読めるようになりました。いつのまにか、小さい「つ」や「や・ゆ・よ」もマスターしていて、なっちゃんに絵本の読み聞かせをしてくれます
書くのはまだ鏡文字だったり書き順がヘンだったり。早いとこ直してあげたいんだけど、なかなかそんな時間もなく・・。来月「しまじろう」で「かきじゅんマスター」が届くので期待してます
妹にはいつも優しくて、お姉ちゃんのおやつまで欲しがるなっちゃんに分けてくれます
おもちゃも、自分が遊びたくてもちょっとだけ妹に貸してあげます
たまには、おかーさんに甘えたくて、赤ちゃん言葉でベタベタするさーちゃん
なっちゃんが寝たあとお布団で2人でベタベタしながらお話をするのがおかーさんも楽しみです
いつのまにか、本当に手が掛からなくなりました
おねしょも全くせず。夜中に目を覚まして「おしっこー」でOK
ステキです
しいていえば、ごはんをもっとモリモリ食べて欲しいなぁ・・・

冬のお休みは、じーちゃんが外遊びさせてくれます
たこ揚げや
たこあげ
そりあそび。
そり
まだなっちゃんが小さくて、みんなで外遊びとはいかないけれど、家族が多いといいね

そして歌謡ショーが始まると踊り出す
歌謡ショー1
キメ!
歌謡ショー2
もしかして才能ある?なんて家族は思っているのでした

いつのまにか、どんどん成長している2人。
子どもが育っていくのを見ているって、ほんと、おもしろいなぁ~・・と思う、おかーさんでした。

ふたり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月03日 15時13分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: