水の中より

水の中より

PR

Profile

なみ〜た

なみ〜た

Calendar

2005年12月05日
XML
学校から、大量に、昔のお金が発掘された!おお!
まあ、「昔」、とはいっても、ウン十年前、といったところか。

以前、この建物に住んでいらっしゃった方が、コレクターだったようで、
年代ごとに、仕分けされている。すごい。


だが、しかし!

「年代物コイン」の価値を知らぬ我々は、あっさりと、売ってお金にすることに決定 \(^o^)/ 
    ・・・・ごめんなさいね。本当の持ち主様。持ち主、探すより、お金にしたかったのです。はい。



街の中心地のほうへ行くと、様々なコイン屋さんが存在する。
そこへ、えんやこら、かついで持っていく。

コイン売り1


せっかく、年代ごとに仕分けてあるにもかかわらず、(まあ、我々が仕分けたわけじゃないけど)


「何年前のコインは、いくら」  といった買取方法ではなくて、
「銅を何キロ、だから、いくら」  という、お値段設定らしい。(ちなみに、コインは、銅でした。)


コイン売り2



量ってみる。なんと、10キロ!!  銅、10キロにて、300ペソ (約3000円) 獲得 (^_-)-☆



           ちなみに、このコイン屋さん。
「日本の5円玉」が、6ペソ (約60円)  にて売られておりました。
           いくらで買い取っているかは、分からないけど。

           生活に困ったら、
           今持ってる日本円、売っぱらお。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月07日 22時26分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[メキシコ初心者・初知識♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: