ささやきブログ

ささやきブログ

全て | カテゴリ未分類 今日の発見 | 咲いた! | 新顔 | どうしょう? | 今日一日 | あれから | 思い出 | お楽しみ | 花の紹介 | 家族サービス | 卓球クラブ | ひとりごと | ちょっと宣伝 | 作業 | 種から育てる。 | ガーデンシクラメン | お買いもの | 原種シクラメン コウム | 原種シクラメン ヘデリフォリウム | 原種シクラメン ミラビレ | 原種シクラメン プルプラセンス | 原種シクラメン スーダーベリカム | 原種シクラメン レパンダム | 原種シクラメン アルピナム | 原種シクラメン シプリウム | 原種シクラメン シリシアム | 原種シクラメン パービフロールム | 原種シクラメン グラエカム | 原種シクラメン エレガンス | 原種シクラメン コンフューサム | 原種シクラメン ペルシカム | 原種シクラメン コルチカム | 原種シクラメン リバノチカム | 子育て | 原種シクラメン クレチカム | 家庭菜園 | アフィリエイト | 原種シクラメン ローフシアナム
2009年01月12日
XML
カテゴリ: 花の紹介
おはようございます。

今朝は、ここ最近で一番の冷え込みのようです。

雪も、昨日より積もっています。

寒いのが嫌いな私にとってつらい朝です。

さて、今日は、先日購入した鬼縛り(なつぼうず)です。

2009_0108_082428-P1080253.JPG

これは、ジンチョウゲ科の植物で、変わってます。

よく見ると蕾が付いています。

2009_0108_082420-P1080252.JPG

上の方に黄色い蕾が確認できます。

さすがは、ジンチョウゲ科の仲間です。



その硬さは、鬼をも縛って逃がさないとのことです。

本当かは、まだ調べていません。

そして、夏に休眠に入るのだそうです。

ので、夏に葉を落とします。

通常の逆ですね。

厄除けとばかりに買いました。

もうすぐ花も見れそうですので楽しみです。

では、今日も1日がんばりましょう。


魔除けの木「鬼縛り(オニシバリ)」


香りの良い花木として人気が高いジンチョウゲ 白花【庭木 植木 沈丁花 じんちょうげ 】


香りの良い花木として人気が高いジンチョウゲ 赤花【庭木 植木 沈丁花 じんちょうげ 】


ジンチョウゲ 斑入り(黄)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月12日 07時18分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[花の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: