ささやきブログ

ささやきブログ

全て | カテゴリ未分類 | 今日の発見 | 咲いた! | 新顔 | どうしょう? | 今日一日 | あれから | 思い出 | お楽しみ | 花の紹介 | 家族サービス | 卓球クラブ | ひとりごと | ちょっと宣伝 | 作業 | 種から育てる。 | ガーデンシクラメン | お買いもの | 原種シクラメン コウム | 原種シクラメン ヘデリフォリウム | 原種シクラメン ミラビレ | 原種シクラメン プルプラセンス | 原種シクラメン スーダーベリカム | 原種シクラメン レパンダム | 原種シクラメン アルピナム | 原種シクラメン シプリウム | 原種シクラメン シリシアム | 原種シクラメン パービフロールム | 原種シクラメン グラエカム | 原種シクラメン エレガンス | 原種シクラメン コンフューサム | 原種シクラメン ペルシカム | 原種シクラメン コルチカム | 原種シクラメン リバノチカム | 子育て | 原種シクラメン クレチカム | 家庭菜園 | アフィリエイト | 原種シクラメン ローフシアナム
2009年09月28日
XML
おはようございます。

今朝は、昨日からの雨も止んで曇ってます。

が、まだ、これから降るようですね。

予想最高気温も、25℃で、ここの所では、一番低い温度になりそうです。

・・・

さて、原種シクラメンもいよいよ本格的に動きだしてきました。

これからは、原種シクラメンの話題が増えそうです。スマイル

本当にそれぞれ個性があるので、見ていて飽きません。

今回は、原種シクラメンのひとつ、ミラビレです。



2009_0926_原種シクラメン ミラビレ1

角度を変えて・・・。

2009_0926_原種シクラメン ミラビレ2

これが基本色なのですが、

ミラビレの中でも種類があって

タイルバーン・ジャン(白い花)

タイルバーン・ニコラス(銀葉で中央が、緑) 

タイルバーン・アニィ(全くの銀葉)

などあります。

中には、葉が生まれたての時にピンクで出てくる品種もあるようです。

まだ、花は出てきていませんが、時期的にはそろそろなので

開花が待ち通しいです。

では、今日も一日がんばりましょう。


宿根なので寒さに強く・来年も咲きます香りがある原種シクラメン苗(プルプラセンス・ヘデリフォリウム・シリシウム・ミラビレ・コウム)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月28日 07時28分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[原種シクラメン ミラビレ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:原種シクラメン ミラビレの葉が出てきた。【曇り 予想最高気温25℃】(09/28)  
マスク人  さん
葉っぱでてきましたね。私のはまだ花盛りです。昨日においがあるかなと思って 鼻を近づけるとにおいがしましたが どこかで 嗅いだにおいです。よくよく考えたら 自分が足にバンテリンをぬっていました。奥さんと大笑いでした。 (2009年09月28日 07時37分05秒)

Re[1]:原種シクラメン ミラビレの葉が出てきた。【曇り 予想最高気温25℃】(09/28)  
コウム2006  さん
マスク人さん
>葉っぱでてきましたね。私のはまだ花盛りです。昨日においがあるかなと思って 鼻を近づけるとにおいがしましたが どこかで 嗅いだにおいです。よくよく考えたら 自分が足にバンテリンをぬっていました。奥さんと大笑いでした。
-----
こんばんわ。
ヘデリフォリウムは、稀にしか香りがしませんね。
個体で違いがあります。種を採って蒔いたらそのうち香りのする品種が出てくるかもしれませんね。
一番いい香りがするのが、プルプラセンスだと思います。次が、パービフロールムかなぁ?(はちみつに近い香り)
など、原種には、たくさんの香りがします。
花が咲きだしたら少しずつ紹介していきますね。
プルプラセンスの香りは、今注目されていて香りのするガーデンシクラメンの「さわや香ミディ」という品種があるのですが、この親が、プルプラセンスなのですよ。
バンテリンですか。花がすっと通りそうですね。 (2009年09月28日 23時10分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: