ささやきブログ

ささやきブログ

全て | カテゴリ未分類 | 今日の発見 | 咲いた! | 新顔 | どうしょう? | 今日一日 | あれから | 思い出 | お楽しみ | 花の紹介 | 家族サービス | 卓球クラブ | ひとりごと | ちょっと宣伝 | 作業 | 種から育てる。 | ガーデンシクラメン | お買いもの | 原種シクラメン コウム | 原種シクラメン ヘデリフォリウム | 原種シクラメン ミラビレ | 原種シクラメン プルプラセンス | 原種シクラメン スーダーベリカム | 原種シクラメン レパンダム | 原種シクラメン アルピナム | 原種シクラメン シプリウム | 原種シクラメン シリシアム | 原種シクラメン パービフロールム | 原種シクラメン グラエカム | 原種シクラメン エレガンス | 原種シクラメン コンフューサム | 原種シクラメン ペルシカム | 原種シクラメン コルチカム | 原種シクラメン リバノチカム | 子育て | 原種シクラメン クレチカム | 家庭菜園 | アフィリエイト | 原種シクラメン ローフシアナム
2010年01月31日
XML
こんばんわ。

今日は、休みでした。

原種シクラメンに薄い液体肥料をひと月ぶりに与えました。

原種・・・。野生種なので園芸種みたいにたくさん肥料が要りません。

本当にやらなくてもいいぐらいなのですが、鉢植えですので栄養分が

無くなっていきますので、補充程度に与えています。

次に与えるときは、開花中か花が終了ぐらいかなぁ。

今は、タイルバーンエリザベスが咲いている以外は、咲いていませんが

次々に花芽が上がってきています。



2010_0123_221618-CIMG0574.JPG

もう少しで開花になるでしょう。(楽しみです。)



さて、今日のもう一つの話題ですが、

花を育てていると特に私みたいに鉢植えが中心だと困った問題が出てきます。

そう、鉢なのです。

小さい時は、いいのですが年々大きくなり植え替えをしていくと

鉢が大量に余ってきます。

小さいのからいびつな形、足付きなど場所がなく整理していても

場所取りになっています。

まだ使えるし捨てるのはもったいないし、置いておくと邪魔だし

みなさんは、どうされていますか??

実は、私は、車のガレージの奥に入れていました。



今まで乗っていた車が、軽自動車でした。

2年前にガソリンが高騰して普通車では、たまったものでないと思い

乗り換えました。(4人だと軽で十分でした。)

ですが、チャイルドシートをつけるとどうしても、一人乗れません。

ので、今回思い切って1500ccの8人乗りの車に替えました。



車庫に車が入らないのです。

前回も、1500ccだったのですが、問題なく入りました。

2年間で、鉢やいらないものが増えて車庫の奥に入れていました。

そして、今回大きな車にしたため荷物が増えていてこの惨事になりました。

使えない子供の自転車2台を処分して、ガレージの奥を整理して

ゴミを45リットルの袋を7袋ぐらい出しました。

ですが、鉢が残りました。どうしょう?

思い切って捨てようか悩みます。

普通に使えるし・・・。みなさんはどうしています?

また、参考にしたいと思いますので知恵をお貸しください。

では、今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。


新商品宿根草原種シクラメン コウム ‘ルブラム’(赤系)


原種シクラメンコウム9cm鉢


さすがドイツ製!品質は国産朱温鉢より上質【植木鉢】3.5インチ「ドイツ鉢」


渋カワイイ~♪【バーゲン市場】チューリップ植木鉢※アウトレット【nxli2cq】【gue5t65】【toukai-sale】


【植木鉢】5号駄温鉢(浅)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月31日 22時38分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[原種シクラメン コウム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:斑入りシクラメン コウムの蕾と質問!(01/31)  
マスク人  さん
肥料をやった方がいいのですね・・私も水だけですので・・。
会社のは 棚を作ってあるのでその下とかに入りますが・・ガレージの上の空間があるようでしたら 上から棚を吊るように作って置いてみたらどうでしょう。 (2010年02月01日 07時40分00秒)

Re:斑入りシクラメン コウムの蕾と質問!(01/31)  
wildchaby  さん
こんにちは~。

我が家でも買った苗にくっついてきた小さな鉢がたまってます。
5号ぐらい以上の鉢ならばいろいろ使いまわしができますが、小さいのは、ミニサボテンでも集めてるならともかく、我が家ではほとんど使わないのに、何となく捨てられなくて、何か所かに分散して保管してます。 (2010年02月01日 15時53分45秒)

Re[1]:斑入りシクラメン コウムの蕾と質問!(01/31)  
コウム2006  さん
マスク人さん
>肥料をやった方がいいのですね・・私も水だけですので・・。
>会社のは 棚を作ってあるのでその下とかに入りますが・・ガレージの上の空間があるようでしたら 上から棚を吊るように作って置いてみたらどうでしょう。
-----
こんばんわ。
肥料をやるというより補充程度にしています。
栄養がないと花がより小さくなるので
でも、基本いらないですね。
うちの車庫が家の中なのです。
ので大きさが制限されてしまいます。
本当に天井に置きたいです・・・。 (2010年02月01日 23時25分41秒)

Re[1]:斑入りシクラメン コウムの蕾と質問!(01/31)  
コウム2006  さん
wildchabyさん
>こんにちは~。

>我が家でも買った苗にくっついてきた小さな鉢がたまってます。
>5号ぐらい以上の鉢ならばいろいろ使いまわしができますが、小さいのは、ミニサボテンでも集めてるならともかく、我が家ではほとんど使わないのに、何となく捨てられなくて、何か所かに分散して保管してます。
-----
こんばんわ。
本当に小さいのって増えますね。
置き場がなくなって でも、捨てられない・・・。
形もいろいろで重ねられないし困ったものです。
どこかにリサイクル出来ないかなぁ・・・。 (2010年02月01日 23時28分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: