こんにちは。

500円札の肖像画の人物の名前をど忘れしてました。
岩倉具視でしたね。
ブドウはたくさん採れましたね。
まだ倍くらいあるとはびっくりです。 (2019年08月26日 15時34分15秒)

ささやきブログ

ささやきブログ

全て | カテゴリ未分類 | 今日の発見 | 咲いた! | 新顔 | どうしょう? | 今日一日 | あれから | 思い出 | お楽しみ | 花の紹介 | 家族サービス | 卓球クラブ | ひとりごと | ちょっと宣伝 | 作業 | 種から育てる。 | ガーデンシクラメン | お買いもの | 原種シクラメン コウム | 原種シクラメン ヘデリフォリウム | 原種シクラメン ミラビレ | 原種シクラメン プルプラセンス | 原種シクラメン スーダーベリカム | 原種シクラメン レパンダム | 原種シクラメン アルピナム | 原種シクラメン シプリウム | 原種シクラメン シリシアム | 原種シクラメン パービフロールム | 原種シクラメン グラエカム | 原種シクラメン エレガンス | 原種シクラメン コンフューサム | 原種シクラメン ペルシカム | 原種シクラメン コルチカム | 原種シクラメン リバノチカム | 子育て | 原種シクラメン クレチカム | 家庭菜園 | アフィリエイト | 原種シクラメン ローフシアナム
2019年08月26日
XML
カテゴリ: お楽しみ
おはようございます。

今朝は、21℃ 晴れ

予想最高気温33℃となっています。

朝方は涼しくなってきましたね。

寒いぐらいに感じましたが室内温度25℃

昭和の時代だと真夏なのですがね。

そうそう、2日前にお札の話が出て

肖像画の話題の中で

500円札の話題が…。



ショックでした。

調べたら、1982年(昭和57年)に初めて出てきたコイン

今年が2019年なので

37年前に出ています。

そう若い子では、まだ生まれていませんね。

そうですか。

びっくり時は流れるのですね。

そして、今の500円も調べたら来年製造終了と出ていました。

令和になり紙幣が変更になり硬貨も変更になるのですね。

令和の子が世の中に出てきたら

またカルチャーショックうけるのでしょうね。



・・・

さて、昨日は、ブドウの収穫しました。

久し振りに写真撮りました。



実はこれでもまだ収穫の途中で

まだ、もう倍ぐらいあります。



これでは食べきれないので

1/3残して職場にもっていきました。

残りは実家かなぁ。

よく見ると、もう傷んでいるものもあり

鳥の襲撃を受けたのでしょうね。

襲撃を受ける前に収穫していたらどれだけの収穫量になっているのって感じですね。

来年のためにまた土をリセットしておかないとですね。

では、今日も一日がんばりましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年08月26日 07時34分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[お楽しみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:えぇ~!まじで。(08/26)  
wildchaby  さん

Re[1]:えぇ~!まじで。(08/26)  
コウム2006  さん
wildchabyさんへ
こんばんわ。
500円札 岩倉具視でした。
100円札も話題に出ていましたがさすがに私も知りませんでした。
ただ、実家に帰ったら旧札コレクションが家にあるので飾られていますが
使っていた時代は知りませんね。
2000円札もレアすぎて見ないのでそのうち知らない若い子が出てきそうですよ。

ブドウ大量です。去年の倍はあると思います。
多すぎて食べきれないので職員や実家にもっていきました。
みなさんへおすそ分けです。 (2019年08月26日 23時04分56秒)

Re:えぇ~!まじで。(08/26)  
マスク人  さん
私も一枚500円札持っていますね。
ブドウたくさんできましたね。お子さん方 喜ぶのでは。 (2019年08月27日 06時34分10秒)

Re[1]:えぇ~!まじで。(08/26)  
コウム2006  さん
マスク人さんへ
おはようございます。
500円札私も実家にあると思います。
ブドウ職場や実家にもっていき喜んでもらいました。
(2019年08月27日 07時25分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: