ささやきブログ

ささやきブログ

全て | カテゴリ未分類 今日の発見 | 咲いた! | 新顔 | どうしょう? | 今日一日 | あれから | 思い出 | お楽しみ | 花の紹介 | 家族サービス | 卓球クラブ | ひとりごと | ちょっと宣伝 | 作業 | 種から育てる。 | ガーデンシクラメン | お買いもの | 原種シクラメン コウム | 原種シクラメン ヘデリフォリウム | 原種シクラメン ミラビレ | 原種シクラメン プルプラセンス | 原種シクラメン スーダーベリカム | 原種シクラメン レパンダム | 原種シクラメン アルピナム | 原種シクラメン シプリウム | 原種シクラメン シリシアム | 原種シクラメン パービフロールム | 原種シクラメン グラエカム | 原種シクラメン エレガンス | 原種シクラメン コンフューサム | 原種シクラメン ペルシカム | 原種シクラメン コルチカム | 原種シクラメン リバノチカム | 子育て | 原種シクラメン クレチカム | 家庭菜園 | アフィリエイト | 原種シクラメン ローフシアナム
2022年12月08日
XML
カテゴリ: 家庭菜園
おはようございます。

今朝は、5℃ 晴れ

予想最高気温14℃となっています。

昨日は、有給休暇を取得して休みでした。

年に5回ほどは最低取らないといけないので

その一つを取りました。

休みを決めている職員も今後有給勝手に入れるよ。と

かまわないです。と返答。

実は有給以外にリフレッシュ休暇もありますが



他職員からはもったいない…。と

家にいると食べて体重が増えるので…(怠けるので)

外に出ている方が気も晴れるしね。と

でも、法律で決められているので有給消化をしました。

が、職場の換気対策を考えていて

昨日は、ホームセンター3か所うろうろして

価格の比較をしてきました。

どうしてもコロナの関係上窓は開けないといけない

開けるとビル風(寒気)が入って来て部屋が冷える。

今までは、どうしょうもなかったようで

ひざ掛けや熱湯を入れたペットボトルでしのいでいたようです。



それでも隙間風が冷たいと利用者より

換気と暖房に悩まされていたようです。

で、今年は私の提案でビニールカーテンを設置

全然違うと言われていますが

ただ、風が入るのは変わりなく



これでは換気ができないので次の策。

ふすまの上段を開けてレースカーテンを張っておき

裏の窓は空いているけど

ふすまを閉めることで窓が開いているのを見えなくしてみました。

これ正解で全く昨日は、気付かれていませんでした。

(休みなのに…?実は、畑やこういう細かい作業をやりに

タイムカード押さずに出ていました。)

ということで片方は、これで行けそう。

逆側は、ふすまがないので直接窓なので

これの対応をどうするか?考えていました。

一番考えられるのが、カーテンを敷く

とりあえずカーテンを敷くのにどんなカーテンがいい

薄い生地、遮光がある?冷暖房などが抜けないような特殊な生地

ロールスクリーン、アコーディオン…

カーテンとはいえいろいろあって迷いましたね。

価格をメモって職場の大蔵大臣に相談。

簡単に計算しても6万円ほどかかります。

これはつらいでしょうね。と思いながら聞くと

業者に依然見積もりだして12万とか言われたことがあり

半値だけど…。6万円あったら違うものに回したいと

(まぁ、そうでしょうね。)

ということで保留になりました。

ネットで最安値探しますかね。

・・・

さて、昨日、載せそこなった職場の畑で収穫した大根。

こんな感じでした。





初めてにしては、よくできたと思います。

過去のものも









たくさん収穫できました。

今日は白菜か菊菜を収穫かなぁ。

・・・

新型コロナウイルス感染症 

東京 14946人 

大阪 7815人 

京都 2476人 

全国 148792人 

亡くなった方 235名となっています。

では、今日も一日頑張りましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年12月08日 07時32分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: