今朝は、7℃ 曇り
予想最高気温14℃となっています。
昨日は月末で、たまりにたまっている事務仕事を時間をもらって
やっていました。
が…結局完了できず。
新規の利用者の計画書3件も残してしまった。
既存の利用者の更新は、昨日必死でこなしてここは死守
見直しプラン・実績請求・データ作成・市への実績報告
法人への報告・現場への報告などは、前日までお残りして
何とか終わらせています。
ここ一週間は毎日2~3時間残って何とかここまでたどり着きましたが
計画書が残ってしまう。
昨日も残ってしたかったのですが…。
会議参加で2時間箱詰め…
月跨いで作らねば…。
もう少し業務時間内での事務時間欲しいところですが…
外勤は、出ないといけないし
パソコンも開いていないと出来ないし
国の制度もあって手書きができないので…
どんどん身動きが出来なくなりますね。
・・・
さて、畑は、昨日は木曜で彼が休み。
なので、木酢液散布し、そのあと持ち込んでいた牛乳を希釈して
アブラムシが大量発生している場所に散布
葉物全体に広がりつつあったのでこれで何とか止まらないかなぁ。
しばらく様子見ます。
と思っていましたら、夕方外勤から戻ってきたら
管理人さんが、私を見つけて呼び出し…???
何かやらかした?木酢液撒いたのでご近所から苦情でもきたのかなぁ?
と思いましたら
畑に土地の所有者がきて、大きな大根と話になったらしく
欲しいなぁ。と言われて「どうぞ」って言ってしまった。
ごめんと。
一本抜かはった。と事後報告
欲しいと言われているし
いたづらに抜いて放置されるよりも(彼がやらかすので)
美味しく食べてもらえるのであればよかったです。
ただ、木酢液・牛乳を散布した数時間後なので
匂いが残っているかもですが…とだけ説明しておきました。
変にアブラムシや青虫を殺す農薬撒かずによかった。
予備の白菜も少しずつ葉が立ってきました。
もう少ししたら白菜らしくなっていくのかなぁ。
風が吹いて気温も下がってきて大変な季節ですが
野菜たちは、元気に育ってくれています。
では、今日も一日頑張りましょう。
寒い日になりました。 2025年11月19日 コメント(4)
今日ものんびりした日です。 2025年11月17日 コメント(4)