全11件 (11件中 1-11件目)
1
パソコンの調子が良くなったと思ったら今度はが・・・。おかげで日記のアップが、なかなかできずにいました。連休には相模湖へ2泊3日でキャンプにも行ったのにあのすてきな紅葉、澄んだ夜空、表情をかえてみせる炭火のおもしろさ、なんといってもダッチオーブンで焼いたローストビーフ・・・。写真で載せたかった。残念
2008.11.06
コメント(99)

ずっとパソコンの調子が悪く、やっと書きこめるようになりました。器械音痴な自分がにくい芸術の秋とはよく言ったもので、最近ミシンが楽しくて楽しくて。次々、作りたいものが浮かんできます。12月にイベントを・・・と思っているので皆さん、遊びにきてね。こんなボンボンシュシュも作ってます。
2008.10.17
コメント(2)

お客様の注文で、久々にかごを編みました。歪みなく編めたと思うけど、気に入ってもらえるかな・・・。ドキドキ。
2008.09.30
コメント(2)

娘が今年の4月で一年生・・・ということで、教科書などの収納場所に棚を作ることにしました。どんなのがいいだろうと、娘と図書館であれこれ考えて、やっと決定色塗りは娘も手伝って完成これなら、何年後かお嫁に行くことになっても使えそう。現在は、お気に入りの本やパンフレット、宝物が上手に並べられています。本来の目的だった教科書はというと・・・。棚のすみっこにひっそりと立てかけられています。こんな棚欲しい!!という方、ご連絡ください。サイズもご希望にあわせて作ります。 my favourite 0545-38-3789
2008.09.11
コメント(2)

主人の工場に寄り道しました。車から降りようと足元に目をやると・・・。「おおっ!」 四葉のクローバーを見つけちゃいました。なんだかいいことありそうなんて30歳もとっくに越えた大人がそんなことで喜んでいていいのかなぁ。
2008.09.10
コメント(1)

大人気の「YAMADAYA」の焼き菓子。かわいいかごに詰め合わせて、贈り物にいかがですか?おいしく召し上がってもらったあとも、かわいいかごがなんだかうれしい・・・。そんなセットです。¥600~、ご希望に応じてご用意いたします。
2008.09.03
コメント(0)
寒ければ何か着ればいいけど、暑いのはがまんできないっっ。なんていいつつ、夏野菜はやっぱり大好き。息子を保育園に送って行く途中にある販売機でコーヒーをよく買います。その販売機は、お金を入れると「おはようさ~ん」と大阪弁で、声をかけてくれ、けだるい朝は、なんだかちょっぴり元気をもらってる気がしたりもしています。そんな販売機、夏の間は、「おはようさん。あつはなっついねぇつっこんどいて」なんてちょっとおもしろいことを言ってくれ、私も子どもたちもこれが聞きたくて、お金を入れると耳をすまし、大笑いしていました。「なつはあつい」→「あつはなつい」我が家では流行語大賞にノミネート中。なのに最近はこれが聞けなくなってしまいました。なんで??・・・まだまだ暑いけど、夏も終わりですねこんなことで過ぎ去ろうとしている夏を惜しんだりしているわたしです。
2008.09.02
コメント(1)

お盆休みの最終日。なんだかだるいな・・・って体温計をはさんだら、39.4度の熱でした。『病は気から』って本当です。体温を知ったとたん、本当に調子悪い気になってきちゃいました。それからずっと点滴の毎日子どもたちもおばあちゃんちに預けっぱなしで・・・。 こんなに長いこと寝込むなんて、ずっとなかったのに、若くないのね・・・ やっと復活です。昨日はもおいしく飲めたから、ばっちりです。 peach melbaさんのアクセサリー、たくさん入荷しました。
2008.08.29
コメント(2)

毎年出掛けている長野。ここは私にとっても住んでしまいたいくらい大好きな場所。おいしい空気、すみきった空、あちらこちらに咲いている高山植物。子どもたちとの川遊びも楽しかった。 山からとってきた竹で流しそうめんも。こどもにはいい体験。大人は童心に返って。
2008.08.16
コメント(0)

劇団四季の「美女と野獣」を観に行ってきました。7歳の娘はパンフレット買ってもらってにっこり3歳の息子も夢中になって観てました。ステージは華やかで、楽しかった買ってきたCDで、帰ってきてからも余韻にひたっている3人です。
2008.08.11
コメント(1)

はじめましてnanaです。ブログの開設を勧めてくれた方があって、苦手なパソコンと向き合ってみることにしました。みなさま、よろしくお願いします。はじめて・・・ということで、私のお店を〔小さなお店ですが〕紹介します。my favourite 雑貨や手作りの服や小物のお店です。
2008.08.07
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()