今年一番の暑さに、身体が溶けそうだった清志♀です(*´Д`)
(σ・∀・)σところで、来る17日は海の日です。
祝日で3連休or2連休なので実際、海へ出掛けられる方もいらっしゃるでしょう
『海の日』って、どんな祝日なのかWikipediaで調べてみました
---
海の日
(うみのひ)は、 日本の国民の祝日
の一つ。
国民の祝日に関する法律(祝日法)では…
「 海の恩恵に感謝
するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」
…ことを趣旨としている。
(Wikipediaより) リンク先へ jump
---
海の日は、海に囲まれた島国・日本の繁栄を願い、海に感謝する日だったんですね(^∀^*)
・・・と言うことで、今日は “感謝”
に焦点を当ててみようと思います
なんで屋のカードにも感謝系の言葉はたくさん置いてありますが(≧∀≦)
るいネットの投稿を読んでいると、こんな投稿がありました
「感謝の涙は、いい気持ち。」
私も謝罪と感謝をやってみました。
目をつぶって、 まず瞑想
をする。すると、すごく リラックス状態
になって、何も考えない。観念を捨象してる感じ。そうすると、思い出そうとはしてないんだけど、 ふといろいろな情景が浮かんだり
、想いが出てくる。
初めは、期待してくれてたのにそれに応えてなかったことや、期待に応えてくれた人のことが浮かんできて、 申し訳なかったなあ、そして、ありがとうという想いになって、涙が出てくる
。
このときは、 謝罪と感謝の割合は半分半分
という感じ。
何回かやるうちに、具体的な人は出てこなくなって、育ったところの周りの情景とか昔の記憶の断片が次々と浮かんできて、それと同時に、 みんなみんなつなっがてるんだ、みんなに守られてるんだっていう想いが湧いてきて、自然と涙が出てくる
。
回数を重ねるごとに、感謝の涙が増えてくる。
感謝の涙は、すごい 充足感
に包まれて、いい気持ち。
---
「感謝は万能薬」
↑もっと追求!感謝と謝罪って??↑
.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:* .。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
既に何度か、このブログでも紹介させてもらってる“感謝”お題ですが
これは、何度でも何回でも紹介したいと思える内容です
アタフタしちゃっている時、余裕がない時程、ちょっと落ち着いて
感謝と謝罪をやって見て下さい
本当に、ビックリする位、落ち着いた気持ちを取り戻せます
ランキングに参加してます感謝は万能薬
自分なんてって思ってしまう人へ おすす… 2006.09.26 コメント(5)
ポカポカ笑顔の方へのプレゼントに☆ 2006.09.19 コメント(1)
「いつもいてくれてありがとう」 2006.09.16 コメント(10)
PR
Freepage List
Comments
Calendar
Keyword Search