なんで屋店長への道

なんで屋店長への道

2005.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
>「個性がダメ、自分らしさがダメっていうけどさ~そうするとみんな均一の人間にしかならないんじゃない?企業ってそういう人間ほしいんかな?」

まだ上手く表現できないのですが…

・みんなが目標(答え)に向かう中で、様々な意見、提案というのは必要である。

と思います。この意見、提案というものが、彼のいう「個性」だったのならそれは必要であるといえますよね。

重要なのは、みんなで頑張るということ。そこのとこ彼に伝えられれば良かったのですが…。言葉って難しいですね。
サムライなんで屋

ブログ周りをしていて見つけたサムライなんで屋さんです。
言葉も難しいし、そのお題も実際難しいかもしんない。

コメントでもささみさんが言っているように「個性」ってのは必要か必要じゃないかという以前に既にあるもの。探さなくてもみんなの反応を頼りにすればいいこと。個性は周りが教えてくれる。

均一の人間なんて企業も欲しくないしそもそもいない。

「個性」=「自我」ではない。
性格にお題を変えると「自我って自己中な人材は企業には要らない」ってことだと思う。
企業には課題に向かって答えを出していくためにいろんな役割がある。そこで個性が生きる。

仲間関係でもそれは同じで、共認しようとしても自我って拒否する人はだんだんはぶられていく。

今使っている言葉はほとんどが旧観念。お客とお題をやる時は上手く説明しようとするのではなく、相手の心と一体になろうとすることが重要ですね。

日記を書きながら自分にも言ってます…。
なんで屋ひろげていこ~

次回に続く…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.18 00:50:17
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

なんで屋弟子カルテット+やっさん

なんで屋弟子カルテット+やっさん

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/ixi6uvq/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/-tfwvov/ フ○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: