フリーページ

Sep 30, 2007
XML
カテゴリ: 沖縄戦



この言葉は、昨日行われた県民大会で意見を発表した高校生の言葉です。

今回の教科書検定意見は、
『沖縄戦での集団自決は、軍命によるものではなく、県民が勝手に判断して自主的に自決したんでしょ。』
と言われているようなものなのです。


軍人が勝手に始めた戦争で、遠くはなれた沖縄が戦場として選ばれ、何の関係も無い県民が巻き込まれた。

男は戦(イクサ)に駆り出され、老人、女、子どもは戦渦を逃げ惑い、やっと辿り着いた壕でも、『日本兵が使うから』と言われれば追い出され・・・

ただでさえ暑い最中の沖縄の壕の中は、狭く暗い以上に、負傷した人たちの傷の臭いで充満していた。

傷口からウジ虫が湧き、何日も身体を拭くことさえも許されない状態で、頭はシラミ、身体中が痒く、引っ掻き傷だらけ・・・



米兵に捕まってもどうせ殺される。
女たちはただ殺されるだけじゃなく、乱暴されてから殺されるんだから、どうせ死ぬんだったら自ら死んだほうがずっとマシだと言われ日本兵に手榴弾を手渡された。


戦争被害者である私の母や祖母、親類、近所のオジィ、オバァたちから私が直接聞いた話でもこんなにあるのです。


小さい頃から私の周りにはオジィ、オバァがたくさんいました。
私の母は片足を戦争で失くしたので、母からも戦争の悲惨な話はよく聞いていましたが、オジィ、オバァのお話を聞くのが大好きだった幼い頃の私は、
『オジィも戦争行ったの?怖かった?』
などと、無邪気に質問したりしていました。
今となると、辛く悲惨な光景を思い出させるようなあの時の質問が、戦争体験者にとってどれだけ残酷なことだったかと、悔やまれてなりません。

『オジィは昔のことは忘れた!』 と言われることもありましたが、ほとんどのオジィ、オバァはちゃんと話してくれました。

楽しいお話ではなく、思い出すのも辛く悲しいお話なのに、ちゃんと伝えてくれました。
『戦争は二度とあってはならない。

その時のオジィ、オバァの気持ちが、今は痛いほど分かります。

年々、戦争体験者が少なくなっていき、戦争の風化が懸念されるなか、どのようにして次の世代の子ども達に継承していくか、ということが、戦争を知らない私たち大人の使命だと思います。

『教科書』は、子ども達に『学び、受け継いでもらいたいこと』を書き記すための本です。
どうか、『教科書』から沖縄戦の事実を消さないで下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 30, 2007 09:32:17 AM
コメント(4) | コメントを書く
[沖縄戦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

けせらせら☆

けせらせら☆

お気に入りブログ

大丈夫か!CPAP New! (笑衆。)さん

イヤな仕事は New! よびりん♪   さん

ドラゴンフルーツ落… ドラゴンフルーツf1さん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん
旧車・バイク好きの… ゆきこ7569さん

コメント新着

ずぼら主婦 @ Re:バスツアー♪(12/07) 本当に当たるんだ。 いいなー。 やっぱ…
みかc @ Re:バスツアー♪(12/07) わおーっ ブルーシールアイス美味しいで…
Gadowsky @ Re:バスツアー♪(12/07) なんてうらやましい!ぜひ報告を!年末に…
のこぎり山のたぬき @ おひさです。。 え”まさか、もうそんなに大きくなったの?…
ゆん太 @ おッきいー お顔スッポリ!!いいなー。うちの娘もほし…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: