全2376件 (2376件中 1-50件目)

更新を月初めのつもりがズルズルと今日に義母の葬式やら町内の行事やらとしょわしねぇ日々が続いてやっと一段落かと思いきや風邪ひき2人の孫のもうりとジイジ大活躍?まま(飯)を食わしてもろうとる身の無職ジイジじゃ小言も言えんけどさて工事は町民館から見える橋脚工事も急ピッチお寺の前から見ると見慣れた景色が一変これまた町内を南北に流れる川をまたぐ橋脚がここを見るとテンポな都会みたいな街に変貌再来年の工事終了後はどんな町になるんやろ?
2017.11.08
コメント(1)

お寺でのラジオ体操ももう10年市役所から看板のお土産を貰いました看板設置で仲間が増えるとええのやけど思いつつ今朝も寒いのにメンバー全員元気に体操1.2.3.4・・・・こらゃ~~はよ~こんか~毎日遅刻のABEちゃん目当てはカフェ庫裡から変わったカフェお御堂のモーニングコーヒーなんやけどところで新幹線の工事はどうなったかなクレーンがあっちこっちに乱立して工事車両の往来でにぎやかになってきた我が町で~す
2017.10.04
コメント(3)

4年と3か月も入院中?そんなことはねぇよな。何とか息だけしとるみたい生来のズボラな性格で楽を覚えてお休みしとったんで~す。休み中に北陸新幹線が金沢まで開業され金沢はテンポな賑わいなんですよ。我が町は敦賀までの伸延工事が始まり日に日に風景が様変わりのどかな田んぼの風景が一変しそうな今日この頃我が町の町民館からの工事現場休んでいる間に孫が3匹増えました
2017.09.04
コメント(3)
の為ブログの更新もコメントを書くことも難儀しておりますもんで修理に出す事にしますそんな訳で暫く入院しますね
2013.06.24
コメント(2)
我が愛車ももう7年目これまで無事故で傷も無く乗っていたのがおかんのバカッタレ~~何処でかっつけて来たのやらバンパーにフロントグリルの塗装がはげ落ちて見るからに哀れな車よ~~く見るとボンネットにも後遺症が今更直す値うちもねぇ~しなんたって無職の父ちゃんじゃもう車に賭けるゼンもねぇ~し当分は現状のままで雨もりがするまで乗り潰すさんにょマァ 事故っても人様に迷惑をかけんで良しと思いつつも何でじゃ~たまたま父ちゃんの車で出かけてこんな傷もんで帰って来るとはおかんの馬鹿ったれ~が美陽がジイジの車を視てバアバ オ~~ォバアバ美陽ったら~判っておんのかな
2013.06.23
コメント(2)
父ちゃん待っとって~~?わても就いて行くわ~~今朝の4時40分の夫婦の会話で一日の始まり就いて行くって朝の散歩におかんが毎日根気よく歩いておるのか監視の為?こんな早朝にもかかわらずおかんの後を短い脚で喘ぎ喘ぎ歩いておると在所の同級生の車とバッタリと出くわしABEちゃんよ~おっか~~の歩き方を真似せにゃ~親父が何じゃ~そのめんどくせ~歩き方はシャキットせんか~~こんでもなぁ 一生懸命に歩いておるんやけどおかんに遅れを取る事たったの10M位なんやけどねおかんの馬力には勝てませぬとにかく今日は7Kコースおかんと散歩は初めてでそこを右に廻れそこを左へな~~んて指図は一丁前ついでにチョット待っとって~~ ハァ~ハァ~いつもなら我がペースでノンビリと歩くのに今日はオーバーペースおかんのケツを就いて行くのも大変なもんなんやけどこれも心臓の病の為なんですがねぇ~おかんは父ちゃんの病なんて眼中にねぇ~んだよね父ちゃんはよ~歩かんかいねおかんチョット待っとって~~いくら父ちゃん歩くのが遅いって言っても7Kを80分で歩けばそんねも遅い歩き方じゃねぇ~よねおかんは最後の1Kはチョーペースダウン最終的には父ちゃんの勝ち~~ウサギとカメの物語みたいな結果で~すちなみに今朝は7Kを父ちゃん9030歩おかんは10300歩って事は父ちゃんの足が長い?ってこと
2013.06.22
コメント(2)
心臓の定期検査に行ってきました~~良くもならんし悪くもなってなくこれまで通りの結果菜っ葉が主食でこの1年ご飯はおかず?か~るく茶碗に一膳あとは菜っ葉で腹を満たして飢え凌ぎちょうど主治医のおっしゃる通りに減量して1年経過今日ね先生の前で体重計に乗ったんやけどな~~んと80K先生はニコニコしてやったりABEちゃんこの80K にビックリ先生ってこの体重計は壊れておるのと違うの家の秤と1Kも違うわここのは風袋を差し引いた値やしそんなもんでしょ前回よりも-1Kここにきて減量の幅が少の~なったようやけどもう限界みたいやしもうダイエットは卒業してもええんけな~んてABEちゃん鬼みてぇ~な先生は最初の目標まであと5Kの減量することそれにゃこれからは夜の酒とごっつおを減らすこと解ったかいな~~16Kも体重が落ちたというのにまだ5Kもいくらポンコツの心臓の為と言われても酒を減らして夜のごっつおを減らせとはこれって人間を止めるのと同じやんけ~ それに昔の同僚とバッタリと出くわすとABEちゃんその痩せ方は癌じゃねぇの~な~~んて言われるんですよね負けじともしかして癌かもよ~~とにかく75Kまで気長に菜っ葉を食いますわ
2013.06.21
コメント(3)
国民総所得が10年で150万円UPって事は我が貧乏人もその恩恵に与るもんなのかなぁ~なんてチョットばっかり淡い期待をしとったんやけどやっぱりねぇ弱者切り捨てで大企業べったりの自民党のおっしゃる事はでっけぇ~企業にばっかり甘い汁を吸わせるんだよね大企業に儲けを集中させて貧乏人なんてどうでもいいよ~~だ アッチ向いてポイ10年後に150万円の所得向上にそそのかされてその気になれば庶民なんてクソくらえ~地方に住む貧乏人なんて尚更なんの恩恵もねぇ~のが今の政権国民所得、国民総所得総って入った文字を理解出来んかった自分はやっぱり馬鹿なんですね~~そんでもな~何か腑におちんのやけどね庶民って何でじゃろ?選挙になりゃ騙されても騙されてもなんで自民党なの?庶民の皆さまは裕福な生活をなさっておるのでしょうかね貧乏人にもお恵みを~~チョウダイナおまえは馬鹿かぁ~~なんてABEちゃんに安倍ちゃんかな
2013.06.20
コメント(2)
雨に流された?きんの遅まきながら梅雨入りした当地あのなぁわたしゃねぇルンペンになってからは毎朝の日課がウォーキングウォーキングって言うとなんじゃら格好ええ~みたいやけど実は散歩テキトーに気が向いた時ですがね元々ズボラな性分の私じゃ精々が3日坊主で散歩も長続きする訳がねぇ~とおかんは思っておったんだと思うのだが3カ月経った今でも根気良くスタコラ歩いておるのが信じれ~~んな~んて顔で父ちゃんを見とるんですよ~歩き始めてきんのと今朝は雨の為に散歩は流されて2日間連続のズル休みズル休みなんて言ってるけど本音は3日坊主を返上して3カ月坊主?のABEちゃんで~す
2013.06.19
コメント(1)
何とまぁ~こっちでは15日ぶりの雨明け方までの恵みの雨で田んぼの土深くに潜っていた蛙も久しぶりで息を吹き返したかのように蛙の声の大合唱田植え時期の前から今頃までは毎朝 蛙のモーニングコールで目覚めておる者には今年は季節を感じれんような異常気象連日アチィ~~アチィ~~が挨拶代わり一転 恵みの雨上がりの今日はムンムンと蒸し暑い一日に今日はサンデーズの練習日この蒸し暑さの為?メンバーの集まりはたったの4人フルタイムでゲームこうも蒸し暑いとゲームよりチョコチョコと一服で~~す真夏の暑さよりもこの蒸し暑さは暑いの苦手な者には堪えま~~す
2013.06.16
コメント(2)
着いてしまったもんでって言うかネタがねぇ~っていうか真昼間から法事の後の食事会卑しいかなABEちゃん飲み過ぎで頭がボー~~~ッ目ん玉もチョロチョロこりゃ更新どころじゃねぇ~~のだわ今日はもう寝るとします実結が来ているのにジイジったら~~孫より酒が可愛いのかよ~~
2013.06.15
コメント(1)

2700Kを走ったにもかかわらずあくる日は金沢までお土産話を持参してKちゃんの実家へ行ってきました~ABEちゃんのへ~~んな性格実結の爺ちゃん婆ちゃんの揃い踏み(アッ ABEの婆は健康なんじゃら?の会でパスやった)ジイジとバアバの3人で土産話もそこそこにランチに普通ではKちゃんの実家に昼飯時めがけて訪問せんと思うのだけどABEのお父さんったら~~ですよねランチの後は今盛りの市営のバラ園を散策バラの品種の多さにたまげた~~どれもこれもまさに今が旬バラの香りに包まれてよんべまでの旅の疲れも吹っ飛びました~~~バラ園を後に向かった処は石川県立美術館エ~~ッABEちゃんが冗談は顔だけにして~~この手の類はABEちゃんったら~縁も所縁をないのですがね催し物は国宝薬師寺展これなら観たかったの奈良の薬師寺に参詣しても観れないのにここで展示されるなんてラッキーですよねぇ~~~写真はご法度なもんで頭の中にしまい込んで心行くまで観賞して来ましたよ~ここの美術館にはね石川県が産んだチョー有名人?パテシエの辻口さんのお店があるんですよ~順番待ちの長蛇の列Kちゃんママの気転で薬師寺展へ入場する前に予約を入れてあったのが効を奏して待つ時間も少なく呼び込まれましたよ (もの珍しそうにカメラを向けているのはもしかしてABEちゃん?)いや~はや店内から外へ目を向けるとさすが~金沢らしき雰囲気新緑の緑が絶好調 店内のムードも最高でもな こうして注文のケーキが運ばれてもね箸が聞くだけ野暮と分かっていても一応ABEちゃん此処は上品に お姉ちゃん箸はねぇの?ハイお箸はご用意出来ませんんだって折角のケーキなのに箸なしじゃ食った気がしませ~~んABEのお父さんったら~~箸でないと何かギコチないねぇ旅の土産話は棚上げで7月に行く温泉旅の話題にこの次はジイジ バアバ2組で万座温泉で~す
2013.06.14
コメント(0)

よんべなぁ~~宿から当てにしておったホテルを3件に電話伊予三島今じゃ四国中央市って言うのそうなんやけどここの町でホテルが予約出来れば瀬戸内島なみ海道を渡って四国入りを目論んでおったのに3件のホテルで門前払いなんで伊予三島?松山や道後って選択枝はあるんだけどねぇ~なんせ過去に訪れておるもんでね今回は眼中になしタダねぇ、瀬戸内島なみ海道は以前にはなかったもんでこの際折角だから渡ろうかな?な~~んて思ったので~すそして帰りは瀬戸大橋を渡るつもりだったのだけどものの見事に当てが外れてしもた~~って事はABEちゃん萩からおかんの待つ加賀へ一直線ですかかれこれ750Kを?まぁな10時間も走れば着くかもなな~~んておかんに電話明日帰るぞ~~一日早いんじゃねぇ~の早いんじゃねぇ~の!はて?父ちゃん元気で留守が良いってやつですかねまあ四国を断念した事で今日が最終日津和野をめぐって帰るとしますわ~ここもな 名所はイロイロあれどもここもママチャリとんでもねぇ~~きんの後遺症が残っていてチャリなんて乗りたくもねぇ~~行ったとこ行って停車すりゃミニパトカーが後ろになんじゃら尻にパトカーが付いてくると簡単に駐車出来んよな停車してパトカーのお巡りさんに鯉の泳いでいる処ってど~~~こなんて道の教えを乞いました~~よいや~~ここらお巡りさんエレ~親切何処ぞのお巡りさんには考えれませ~~ん教えられて着いたとこはここ 鯉で湧いておるけれども客人がなんや~~津和野ったる処が閑古鳥森鴎外の?なんじゃそれABEちゃんにはトント縁がありませ~~ん博物館?資料館?これも後ろにパトカーが接近路上駐車はデキマセ~~ン大鼓谷稲荷?もう歩くとねぇ~~でパス津和野は2度目もう見学せんでもいいですよ~~後ろのパトカーも暇ですねなんじゃってABEちゃんをマークするのやら?当然他所もんに駐車違反の罰金を狙っておるの
2013.06.13
コメント(1)

あんまりにも早く萩に着いたもんで宿に入る事なく萩城祉公園に車を止めて当然駐車料金はかかまりますよね~~まぁ駐車料金を払ってほんの側にあるレンタサイクル当然半日分100円じゃそんなもんではねぇ~んだけど一応ママチャリをレンタル城祉公園の中にタダかな?な~~んて吸い込まれるようにペダルを漕いで行くと何やらゼンをタダじゃねぇ~~の歩いて回れば30分チャリだと10分入場料のさんにょをすりゃ歩きかな公園内をチャリで回り回って出口?展望所なる処に放り出されて目にした光景はTVで観た事の有る景色が目の前にデ~~ンと現れました~景色に見とれている場合じゃねぇ~よなこれって 裏から入りゃ もしかして入場料はタダそんな~~~なんじゃら損したみたいや~チョット損した気分を取り直して市内を颯爽とママチャリでママチャリじゃ絵にはならんけどね昔の面影が色濃く残る街中を颯爽と走るママチャリいや~~萩ってとこはママチャリが重宝しますね~~~それにしても欲ん坊?のABEちゃん入場料のいる場所は門前で失礼しますでタダの一件も入らなかったのだよね3時間半もチャリに乗っておったらなんじゃらお尻が悲鳴アタ~~~~ッ5時に宿にチェックイン宿にはチャリンコがアチャ~~先に宿に来てチャリを借りれば駐車料金、レンタルサイクルもタダだったんだよねビール瓶2本分が 勿体ね~~事をしてしもた~~馬鹿だねぇ~~ABEちゃんったら~~萩は通りすがりここで食いたい食べ物は別にナシ宿のごっつぉで満足じゃ~~此処って萩温泉ですかチャリの乗り過ぎで痛くなったケツに効能はあるの?
2013.06.12
コメント(3)

六日目は九州ともお別れ加賀の温泉卿なら目覚めの朝風呂に浸かって朝酒なんですがねぇ~~此処は別府温泉この後の強行軍を見据えれば朝風呂に浸かってのんびり構えるって事なんて出来っこねぇ~~よきんのに引き続き今朝も早立ちで~~す7時半にチェックアウトを終えて即 旅立ちで~~す目的地は秋吉台ここからノンストップのつもりで秋吉までうそ~~~トイレ休憩も?勿論ナシですよ~~たったの2時間半ABEちゃんは我慢のジイジですよ~何で?どうしても萩でのんびりしって~し何て自分に言い気かせて出発で~す別府インターから美祢インターまで5日ぶりに高速をぶっ飛ばしますよ~九州にサヨナラして山口県に入りました~もう一息で美祢インターそこから下道で秋吉へここまでノンストップじゃ~~市営の駐車場に乗り入れて真っ先に飛びこんだのは?出す物を出したら楽になりました~~これは我慢するのは宜しくないねぇ~はなしを戻して秋芳洞への入り口へ続く路はお土産屋さんがズラ~~ッ見て見てこのお客さん達地元?の遠足の子供達で湧いておりました~~その子供達って可愛いのですよ~~こんなジイジのABEちゃんにこんにちは~~って てんでんに声をかけてくれるんですよ~~~一人旅に寂しさが募って来たところに爽やかな気分にさせられたひと時でした~入場料をはらっていよいよ入洞で~~す千枚田かと思ったら百枚皿これまたてんぽなこがねばしらとはこれにも名前が付いておったんやけど忘れたわ~何たって洞内は暗いもんでABEちゃんのコンパクトカメラじゃええのに撮れませ~~~ん洞内にしっかり1時間外の暑さを忘れて気分もリフレッシュ遠足の子供達から元気のおすそわけを頂き大満足の秋芳洞見物になりました~秋芳洞を後にして秋吉台のカルスト道路を走り抜け目指すはそうなんです 萩の市内見物なんですよ~~
2013.06.11
コメント(1)

九州ってとこは今回が5度目これまでに島を除けば高千穂だけが未経験ゾーンチョットこれは言い過ぎかまだ呼子のイカは未経験ですがあとはグル~っと一回りでもなぁ 阿蘇からほんの少しの処の高千穂どういう訳か訪ねていなかったのそんな訳で今回は是非とも 高千穂だけは外せないって事で計画したんで~す旅の5日目の朝今日も快晴の空に恵まれてチョットばっかり欲張りして前回はドシャブリの雨に振られた阿蘇へ立ち寄るのに急きょ変更そんならホテルを早や立ちしぇな~~幸いに飯は6時半から7時に出発で~~す熊本市内が混雑する前に脱出高千穂へ向う道中には確か通潤橋がどっかに有った筈?それならば 当然寄り道するのが一人旅の気軽さ通潤橋の道の駅に着いても人の子一人 猫の子一匹も見あたりませ~~んところがところがねぇ~~何処ぞの方が一人なにやら橋の上から立ちションアーチの真ん中から一筋の水の糸(上の画像を目を凝らして見てみてね)娑婆には豪快な人がいるもんですねそんじゃABEちゃんも出す物を出して(人は居なくてもトイレだけは使用可能でした)山道を走り抜けるとしましょうか通潤橋の道草もなんのその10時半に高千穂峡に到着で~~すウォーキングシューズに履き替えてウォーキング開始峡谷沿いの遊歩道の散歩で~~す往きは観光客の姿もちらほらだったのに1時間半後に舞い戻ったら真名井の滝にはボートに乗った人で溢れて遊歩道も人、人の波~じゃ~~~平日だっていうのに高千穂峡流石メジャーな観光地ですねまぁ天気もええこっちゃし阿蘇山へ寄り道道を間違えたのかと思うほどの車と出合わずABEちゃん何だか不安不安が的中?一台の車が停車中そこから現れたご夫婦さんABEちゃんに道案内を頼むのですよ何やって~石川ナンバーの車に宮崎ナンバーがですよこれって逆じゃないの不安がいっぱいのABEちゃんまかせなさ~~~い2台連ねてのドライブ再開何とか有料道路に到着で~~す料金所の係員さんが心臓病の方の通行はお断りですが心疾患はないでしょうか?ABEちゃんドッキ心臓 ゼンソク 異常なし600円な~~り駐車場に着きゃ着いたで心臓 ゼンソクは入山お断りの案内ばっかりなんで?ガスの危険レベルが上から2番目なもんで危険なんやってね46年ぶりの火口見物さすが阿蘇だね~~~~カルデラ道路からミルクロードやまなみハイウェーと通り抜け湯布院の道の駅に湯布院温泉じゃ男一人旅に似合わない場所今日は別府温泉でお泊まりじゃ~~温泉に男が一人で何んか様になりませ~~~ん居酒屋で今日の晩飯で~~す鶏のから揚げ 頼む~~わいねここは別府 中津や宇佐なら唐揚げなんですが大分じゃとり天なんですよ~中津も大分なのにねへ~~んなのあっちは豊後へ~~~ぇこっちは大分?なんじゃどうなっておるんじゃ唐揚げの方が全国区と思いつつ別府の温泉街にはやけにとり天 とり天丼って貼り紙がお店の前に貼ってあったな~~天ぷらより唐揚げに軍配を上げたいようなとり天でした そんでもね~鶏皮の酢の物はいけますよ
2013.06.10
コメント(2)

いよいよ朝飯で五島ともお別れ食卓に並んだ定番メニューこの中にはおつけが付き物おつけって?味噌汁なんですがね~~この中の具はきびなごきびなごがおつけの具とはこれなぁ 刺身で頂きたかったよ~な~~んて独り言刺身を肴に朝酒の思いも夢物語あたんまえだよね~~フェリーに乗るまで飲酒運転になるもんね食ったら即チェックアウト女将さ~~ん精算して~~~別れの際にはスタッフ総動員でお見送り女将がいわく彼女に最後のお別れしないの?今の刻限じゃ 彼女は会社にいるから立ち寄って行ったら~何でそんな事を?エ~~ッなんですって 彼女が女将さんの義理の姪っ子さんこの宿を予約をしたのは自分彼女から一言もこの宿の事は聞いていなかったのに偶然に彼女の叔母様とは娑婆のご縁って不思議な事があるもんですねそれじゃよんべのかっとっぽの代金が?彼女の気持ち最後の最後まで彼女にオンブしちゃいましたよ~~えれ~~迷惑のかけっ放しで迷惑かけちゃった事彼女に宜しくお伝えくださいませそれじゃありがとうございました最後に思いでの場所で彼女と遭遇した場所に車を止めて記念写真この青空の下 彼女の会社があるんだろうがね顔は合わせずとも二日間のお付き合いどうも有難うございましたお友達のいっちゃんにもよろしくねABEちゃんの心と頭の中にてんこ盛りの思いでを詰め込んで今入港のフェリーに乗り込みで~す往路は時化て船酔い寸前だったのが帰りはベタ凪 快適な船旅になりましたよ~~(今回の五島シリーズで彼女って自分勝手に書かせてもらいましたが実はブログ友のちゃっぴー1号さんでした~)さて佐世保に上陸後は大急ぎ熊本へ直行本丸御殿を観たかったのに遺憾な事に時間がねぇ~~~~せめて気を取り直して熊本の郷土料理を食わなきゃね馬刺しも有るし辛子レンコンもあるしねかれこれ10年ぶりで熊本の味覚を味わいました馬のレバー刺しに馬ホルモンのニンニク醤油焼きの注文で~すお城は観ずとも食いもんで熊本を堪能しましたよ~~ABEちゃん飲んでますか?ハイ 一人で寂しくグイグイとね
2013.06.09
コメント(2)

昼飯前にチョットばかりの寄り道カーナビには載っていない道へ彼女のおっしゃる通りにハンドルを切って海沿いの道を走ると相河港があるみたいのだが岸壁の近くの駐車場には役所の人?やら観光協会の人?で駐車場の整理係おっしゃられる通りに駐車して歩いて向ったその先にはな な~~んと全長166メートルもある客船が停泊しとるじゃありませんかその名はにっぽん丸さてこの船から降りり立った乗客さんこの地にゼンを落としてくれりゃ有難いのだけどね?昼飯時間の今三々五々船内に戻って行くじゃありませんかここにゃ美味しい物があるのに解っておらんような船内のレストランには昼をパクツク乗客の姿港に陣取っているご当地のブースには乗客さんよりか地元の見物人で大繁盛町を揚げて歓迎しているのに他所もんのABEちゃんウ~~~ン この光景には チョット 寂しいね(島の繁栄に繋がるといいのにね)人様の食うのを見ていても自分は腹が減るばっかりはよ~~飯に有川に引き返して さぁ~~飯じゃうん これは しもた~食い終わって彼女にアレまぁABEちゃん 写真は食うのに一生懸命で撮り忘れた~~これね 五島うどんの地獄炊きだったのですがね今回の目的は彼女が一番その次が五島うどんの地獄炊き、それに かとっぽ島グルメを食べる事だったんですよ~~熱々の地獄炊きを食えば腹も満腹尻も重くなったところでのんびりと休みますかケツを下ろした休憩場所はどうここのビーチ蛤浜海水浴場って言うのだよ浜には彼女と二人 ABEちゃんの若かりし頃にも有ったような良い感じおかんと違い彼女っていいもんですね~~休憩の後は島を北上しま~~す彼女のナビゲート宜しくアッチ行きコッチ曲がって五島灘かと思えば今度は奈摩湾はたまた五島灘ここは東シナ海赤ダキ断崖と目まぐるしく海岸の表情が変わるので~す東シナ海を一っ飛び辿り着いたとこは矢堅目公園東シナ海に突き出た岬が公園に整備されていましたよしかし今日も北へ南に東に西へ島内を縦横無尽に走り抜けました~~そろそろ彼女も奥様に戻る時刻ABEちゃんもやもめ旅に戻る時刻彼女に感謝してお別れですさて五島最後の晩宿には彼女の手配でかっとっぽがこれが食いたくてね~~お願いしてあったのだけどいけませんかっとっぽは今の時期はシーズンオフ彼女の人脈でどうにか手に入ったのですよ宿の女将さん いい彼女がいてよかったねだって貴重なかっとっぽ皮だけ残して完食これも冥土へのお土産になりました~~宿の晩御飯もたいらげてご馳走様でもな気になるABEちゃんもう一度 クジラの刺身と五島うどんクジラの刺身を食って店主のお薦めの具がいっぱい入った五島うどん店の閉店まで長々と飲んで食って二夜に渡って上五島の味を満喫しましたよ~~さて明日は佐世保に戻る日彼女とおかんの夢を見て五島最後の夜を寝るとするかお や す み なさ~~い
2013.06.08
コメント(7)

よんべの深酒もなんのその何時ものように4時にはお目覚めそんでもな~~加賀じゃ白々と夜が明けているにのにここじゃいまだに真っ暗けかなり遠くへ来たもんだねぇ~な~んて実感そうそう今日は彼女の案内で上五島めぐりな~~んも観る処のねぇ~島だよ~って彼女はおっしゃるのだけどね彼女のナビゲーターで いざしゅっぱ~~つ先ずは南へ向って走る事まもなく地元の彼女ならいこその案内で幹線道路に脇道と変化に富んだドライブコースここね 中ノ浦天主堂天主堂の横は入りくんだ海岸線天主堂もさることなれど海の水の色に綺麗すぎてこれって海?チョット残念なのは干潮の時間帯満潮時は海面にこの天主堂が映ってそれはそれは格好の絵になるんだろうにね車を走らせると教会が次から次とここなならでは光景を目にし徳川幕府の弾圧にもめげずに信仰を守り抜いた先人さん達に想いをはせることが出来る島なんですよいったん中通島より若松島へ若松大橋で今回最初で最後のツーショットどう お似合いでしょここで観光に来ていらっしゃてた岐阜県の団体さん石川ナンバーの車を見て懐かしや~お隣の人や~~って声をかけてくださり写真を撮ってくださったので~す若松島をか~るく走って右に左と車窓から臨む海の色に心を弾ませて絶景を堪能しましたよ~~再度中通島に戻りここは桐教会これって川?チャウチャウこれも入江だよ変化に富んだ海岸線上五島って処は自然景観は申し分なしいや~~ドライブには最高のロケーションで~~す島の南の端に奈良尾って港町ここにねまさか彼女と混浴で温泉に浸かるとは夢にも思ってなかったハプニングが混浴は混浴でも足だけなんですがねアリャ~~ABEちゃん 若いっすねズボンが濡れていますよ~~~彼女ったら~~濡れている処をドアップで撮らなかったのが優しいね濡れたズボンでいくら年寄りといえども恥ずかしいのだけど街中徘徊もう樹齢も660年も経っているアコウ樹あんまりの大きさに開いた口が塞がりませ~~ん少々腹が減った様な
2013.06.07
コメント(3)

ばったり出会った彼女にABEちゃんったら~~初めてお目にかかるのにニッコリと笑顔を返したのだけどもたしか?名前も告げず初めましてとも言わずまるで以前に会ったみたいな感覚でもう恋人気分あつかましいABEちゃんに彼女もアゼ~~ンだったかも?旅立つ前に今晩に備えて一席五島の幸を食べれるお店を予約してなんてお願いをしていたのだよ~(他所もん(者)じゃガイドブック頼りになるもんで)連れて行ってもらたお店は食工房っていうお店外観からでは解り兼ねますが中に入ると洒落た落ち着きのある純和風のお店ごっつぉも海の幸がてんこ盛りここで造りの中身に見慣れぬなにやら?これは?クジラの刺身との事生まれて初めてクジラの刺身を食すABEちゃんこの食感は冥土の土産に持っていきま~~すこれは?クジラの串カツ刺身とはまた違ったお味と食感に 絶品じゃ~~目の前に彼女がいるにも関わらず珍しさのあまり食うは食うは色気より食い気のABEちゃんで~~すそれにしても不思議な魅力の彼女今日が初対面だというのに明るくて気さくな彼女に甘えてついついと夜の更けるのも忘れて飲んで食って五島の幸を満喫しました~~~たしか?別れ際に明日の予定を確認したと思うのだが宿までどうして帰ったのやら?酔っ払いのABEちゃんになったようです
2013.06.06
コメント(1)

今回のメーンイベントは此処の港から始まり 始ま~~~りこの地に足を踏め入れるまでに何で?フェリーに乗ってまで五島にこだわるの?な~~んておかんが不思議がるのやけどここにはABEちゃんの彼女がいるんだよねぇ~~彼女といえども自分勝手に言っているだけですがね此処の島で彼女と対面がまっているんですよ~~対面時間まで少々時間があるもんでしばし島内巡り案内板の有川港より右上の頭が島へ一走り頭が島天主堂なにやら堂内ではお祈りがなされているようでABEちゃんには扉を開ける事なんてとてもできませ~んそれにしても石造りの重厚な天主堂に先人の信者さん達の信仰心に心が洗われるかのようでした竜馬ゆかりの地幕末に活躍したあの坂本竜馬竜馬も此処の地を訪れていたんですねぇ~~宿に向かう前にもう一つ寄り道青砂ヶ浦天主堂ここは時間が遅かったのか?扉が閉じられていて礼拝堂の見学は出来ませんでした大急ぎ宿探し汗を流して綺麗さっぱり小一時間ばかりの面会まで余裕時間街に繰り出し散歩これが初めての土地の珍しさオロオロと飛び込んだのがスーパー陳列棚には地元ならではの五島うどん とそれにここではクジラがデ~~ント幅を利かして並んでいるんですね~~~ABEちゃんのとこではクジラなんて食う文化がねぇもんで見知らぬ土地に来たもんだと改めて実感で~すスーパーを出てまたまたオロオロと街中に携帯に着信ウン!彼女から今何処?何処と言われても?郵便局の前やわここから宿の方へ向いますからねと言いつつ歩きだしたところ遥か100メートル先に彼女かな?向こうも気づいたようで?にこやかな笑顔で会釈初めての対面なのにすんなり巡り逢うとはこれまた不思議な出来事に何かのご縁を感じとったABEちゃんで~~す
2013.06.05
コメント(2)

佐世保の朝はシトシトピッチャンと降る雨の朝ホテルで朝飯を食って旅支度今日の予定は半日ノンビリと魚と睨めっこ?ってことは水族館?信号待ちに佐世保の街をパチリこの時はGSを探してアッチコッチへスタンド探し自分ばっかり燃料を補給しておっても腹ペコの車じゃ動いてくれんからねぇ~給油の前に先ずは気になるガソリンの値段現金でいくら?161円ほ~~っアチャ~そんねもするのそんでも腹減った車じゃしょうがねぇ~しまんたんでビックリするほど高いんだよね~これもアベノミックスの後遺症なんだろうねガソリンを補給して向ったところは九十九島シーリゾートの海キララって水族館雨の為か開店一番乗り鰯とブリの群れに迎えられタダ一人 こんねもノンビリと観賞出来るなんて不思議な空間クラゲの展示ではクラゲの万華鏡じゃ~~時間の経つのも忘れてクラゲに釘付けで~~す10時20分だったかな~老体に鞭打ってイルカのプールサイドへ直行イルカのショーが始まる頃にはどっから こんねも 人が集まるんじゃ~~プールサイドは雨もなんのその人 人 人子供づれのファミリーで大盛況ここでもABEちゃん一人ぼっちこんな歳寄りはサマにはなりませ~~んこの次は孫を連れてな~~んて思いをはせながら海きららを後にしました~~フェリーターミナルで航送手続きをしていざ乗船出港まもなく海のウネリで揺れるって揺れるって船酔い寸前ここの時ばっかりは一人もんで良かった~~おかんがおろうもんならゲッ~~ッ!間違いなし何とかゲェ~ッてならんうちに目的地に到着で~~すさて此処は?この続きはまた明日どんなハプニングが待ち受けておるんじゃら
2013.06.04
コメント(2)

ハンバーガーを食う為にわざわざ佐世保に来るとは物好きな者ですねぇ~~佐世保バーガーで初日の目標は終了でもな~~ホテルにチェックインしても晩飯抜きなんやけど晩酌もせんと寝るなんてABEちゃんの本能では有りえませ~~ん街中散策で見つけたお店「雑魚屋」って看板これってどう見てもイメージ的には魚屋の居酒屋だよねぇましてや日本海の魚を食っておる田舎者には味比べみてえな感覚で気兼ねなく入れる店と思うよなところが看板に釣られてビルの中へ雑魚はザッコでもZACCOどう見てもザッコおまけにワインがぶのみバーなんてワインなんてクソくらえのABEちゃん後ろ髪を引っ張られる思いで店内へここでもアタッチャ~~~店内を見渡す限り一人者は私だけあとは ぜ~~~んぶ 若いカップルばっかりここでも場違いのABEちゃん ミ ジ メカウンターに座った(当然一人)らシェフらしき料理人一言二言の会話でお客さん 北陸の人?そうや~石川県や石川県?って何処石川県って言ってもピンボケ状態金沢の有るんとこ金沢は知っているけど金沢は石川県なんですか~~此処まで来ると金沢だけが知れ渡って石川なんて県は眼中にねぇ~んだよねシェフは料理人北陸の食の美味さは充分承知しているらしく魚や野菜よりもこれわってお薦めメニューは長崎牛のタリアータそれと五島産のムール貝のワイン蒸しシェフのおっしゃる通り地元の地産地消に協力しますよ~~ねその土地の食材を食べるってこれが旅の楽しみええ晩酌ができました~~ここを出てから長崎ちゃんぽんへUPするほどのお味じゃねぇ~のチョット残念さて明日に備えてオヤスミなさ~い
2013.06.03
コメント(2)

5月18日午前3時加賀インター突入あとは暴走族に変身?とんでもねぇ~~~よところがねぇ~事前のチェックを怠った為にとんだハプニング何じゃ~~こりゃ大津、吹田インター間は名神高速の集中工事で通行止め第二京阪に迂回折しもそこは渋滞地獄吹田より中国道に何とか乗り入れたのだけどこれまた宝塚まで渋滞の延長戦3時間半ドップリとトイレにも入れずひたすら我慢の子?子?ジイジの分際で子とは呆れたABEちゃん高速で渋滞に巻き込まれるとトイレがねピチンコしながらイリイリカンパ宝塚を過ぎりゃさっきまでの渋滞はなんやったのでしょうね中国道、山陽道とガラガラ暴走ジンジの性分丸出しで走るは走る壇ノ浦PAに正午に到着腹こしらえを終えて対岸の九州めがけて出発3時に着いた処は?これが食べて~一心ではるばると970Kの一人旅ハンバーガー食って街中散歩さて此処は?
2013.06.02
コメント(1)

だいぶ寝ぐせい話なんやけど無職になった祝いに(おかんにすりゃ親父のルンペンなんて有難くもクソもねぇ~~話だよな)何時も我が夫婦っていうかABEちゃんって奴はおかんをほったらかして一人で単独行動長年の罪滅ぼし?長年の感謝を込めて草津温泉へ湯治?湯治で冷えた仲の修復?でもな いくら草津の名湯でもこのての病は修復不可能かもね(本当は我が夫婦は温泉治療なんてせんでも良いのだよ)な~~んてのんびり温泉に浸かって食って飲んでリフレッシュここまでは順調なおかん孝行ところがビックリ仰天明けてあくる朝何じゃ~~こりゃ あたっちゃ~~~チェックアウトをして外に出りゃな な~~~んとこの雪悠に20センチは有ろうかと雪にアゼ~~ン草津に来る前にスノータイヤからノーマルタイヤに交換したばかりなのになんてこっちゃABEちゃん変わった事をしたばっかりにお天道様が気が狂ったかのようなお仕置きか?やっぱABEちゃんは一人旅がお似合いなんでしょうかね道路の雪もなんのその加賀を目指してソレ~~ッスピードの出し過ぎはご法度ノロノロと下り坂を軽井沢までこんな時期(4月21日)に雪に見舞われるとは63年の生涯では じ め てじゃ~~寝ぐさい話でごめんなさいね
2013.06.01
コメント(1)

今年も東本願寺に参詣のご縁を頂いて京都へ行って参りましたよ~~ABEちゃんったら~~京都って言うと東本願寺ばっかりしか能のねぇ~~のかよ~マァ~な此処に親父とオフクロのお骨を収骨しているもんで京都に来るたびお参りするんだよねここまでは田舎もんのABEちゃんでもなんの抵抗無しに来れるのやけど今回はチョットばっかり柄にも似せずこんな場違いのホテルに飯時は気が引けて田舎もん丸出しでよそ様の視線が背中にチクチク何じゃらごっつぉを食うより姉ちゃんよ~~ビールのお代り~~やっぱりABEちゃん此処でも箸しか使えない田舎もんええ歳こいてチョットお姉ちゃんよ~~箸ってねぇ~のかいね箸ちょうだいなってあつかましく催促もっと上品に言われんのABEちゃんが上品にそんな事言える筈がねぇでしょうがこんな処で飯を食う柄じゃねぇ~んだよな~しっかりとルンペン生活を満喫しているABEちゃんで~~~す
2013.05.31
コメント(1)

無職で暇人のABEちゃんランチにケイちゃんを食いに朝10時に出発アホの見本かルンペンじゃ高速道路も走れる訳もねぇ~し北陸、東海北陸道を走ればものの2時間強なんやけど何たって高速って事は通行料金が掛るんだよな~貧乏人って悲しいかな加賀から越前の国を経由して下道をトロトロやっとこの思いで着いた時は時すでに遅しケイちゃんの食えるお店はランチの時間も過ぎて準備中ばっかりどっかそこらのコンビニ弁当こんな筈じゃねかったのやけどもこれも暇人のなせる技昼飯代は安上がったんやけど卑しん坊のABEちゃん何か物足りんかったよ~~~さてケイちゃんなる食い物を求めて行った行き先は?そう 郡上踊りで有名な此処なんですよ~~~ケイちゃんを食わねども街の散策はバッチリだよ~~~
2013.05.30
コメント(1)
もう3カ月も更新もせんとズボラを更新率も98%から91%に急降下この間に仕事はリタイヤして暇をもてあそんでおったのやけど中々PCの塩梅が悪すぎてどういうわけか言語バーなるものがひらがな入力にしても一字変換すると英数表示のAに変わって難儀しておったもんで(今もですが)ワード エクセルもむやみに時間を費やしておるんですこんな状態じゃブログの更新はついついズボラモードにこれってABEちゃんに似てPCも年寄りって事?そろそろお向へが三途の川から声が掛るって事?わしゃ~~もう少し娑婆に未練が有るんやけどなまぁ~とりあえず 今日の処はこの辺で
2013.05.29
コメント(2)
先月の14日以来の更新もうABEちゃん死んでおりますぅもう会社勤めも残り2週間オーバーホールの機械も無事に検収残りの任期中に後進にバトンタッチこれがねぇ会社の馬鹿経営者のおっしゃる様な後進を2週間位で一人前にせぇ~なんて社長よ~~チョットあんたアホじゃねぇのこんなクソジンジでも40年の歳月を経て一丁前になったのにものの2週間で育てとは現場の叩き上げじゃねぇ~社長や常務じゃ解る筈もねぇ~よなこの処 毎日 ABEちゃんの技術 知識の伝承でクタクタで更新もままならず夜は毎日死んでいるかの様なABEちゃんもう暫くブログの更新はオ ワ ズ ケしますねぇ~~
2013.03.04
コメント(3)

今日なぁ バレンタインデーなる日なんですね~何じゃソリャ?チョコレートを頂ける日?ホンマもんであれ義理であれ貰えるってこの歳になってもなんじゃら気が浮き浮するもんですよ~今日はな 仕事を休んだもんで会社の義理チョコは口には入らんかったけどねところがね例年の如くE先生からホンマもどきの義理チョコ?を頂きました~~~E先生もABEちゃんの好みよ~~分かっておるもんでチョコは付録でアワ 泡 アワ?を持参していただきました貰えるABEちゃん幸せなもんや~~って実感のバレンタインデーの今日すかさず おかんとプシュ~~ッてカンパ~~イ飲んだ後はさっそくいただきま~すどれもこれも 甘い物は う ま いねぇ~~
2013.02.14
コメント(2)

きんのの続きで箱の中は野良猫じゃなくて沢庵のいぶりがっこもどきでしたダンボール箱でお手製の燻製器なんせ 燻製なんて初めてのトライ沢庵に鮭の切り身 鶏のささみと作ってみましたよなんで野良猫がABEちゃんが番兵をせんと鮭の臭いを嗅いで野良猫が次から次と虎視眈々と獲物を狙う盗人猫に油断も隙もありませ~~んのや野良もこうも寒い季節じゃ生きるのも大変やろうけどねでもなぁ~~ABEちゃんも食うには仕事もせんと大変なんですよ~野良君今日の処はアンタには鮭を取らる訳にゃいかんのですよ~~出来上がったいぶりがっこもどき少しづつ デカ姉ちゃんとお寺さんにお裾わけしたんやけど手作りダンボール箱の燻製器煙がジャジャ漏れの為か燻製の加減はイマイチのようないぶりかっこ もどきでした~~今回の失敗を糧にこん次こそは ええのに作るからね~
2013.02.13
コメント(1)

もう仕事辞めたの~?って通りすがりの在所の方々今日は玄関先でダンボール箱をひっくり返して野良猫の番お~~それにしても寒いこっちゃ野良猫の番でハックッショ~~ン2時間ダンボール箱と猫の番さて箱の中身は?明日まで取っておきま~~す
2013.02.12
コメント(2)
朝の通勤時間は車も対向車は全くナシ歩いている高校生は皆無そうだよねぇ~今日は旗日こんな時間じゃまだ寝んねの時間?毎日サンデーみたいな勤務を行っている者には何で~や~旗日の今日なんか出勤せにゃならんのや~~ゴミみて~な仕事の納期が今日何が何でもせにゃならぬとはもう会社にケツを捲って気持ちもプッツンのABEちゃんには旗日の出勤はやっとれんわいやと言いつつも我が機械 オーバーホール中の進捗具合ここにきて一大事部品の摩耗で不具合に納期に間に合わん事態になった為にABEちゃん急きょ超特急で部品加工で~す旗日でも自分の機械の為ならしょうがねぇけどね
2013.02.11
コメント(1)

加賀は大聖寺菅生石部(すごういそべ)神社の御願神事が今日あったんですよ~~御願神事は別名 竹割り祭りおりしも今年は日曜日神社の境内は見物人でごった返す人 人 人見物人は今か今かと板木の合図を待ちうけて若い氏子の乱入を心待ちカンカンと木拍子の合図とともに東屋に火が灯されると青竹を抱えた若い衆が境内になだれ込んで竹割りの開始竹の長さ2メートルの竹を700本程の竹を境内や拝殿の中で石畳にバチ~~ン パリ~~ン割られた竹が見物人めがけてカケラが おとろっしゃ~割る迫力に圧倒されました~~竹を割り尽くした後はその昔領民を苦しめた大蛇大蛇(藁で編んだを20Mの縄を)を境内に引きずり回し大聖寺川に投げ入れて大蛇の退治この御願神事を終えるといよいよ加賀路も春の到来なんですよ~~
2013.02.10
コメント(2)

今日の昼飯は素麺なんで~~この寒いのに素麺あのな 食いもんがねぇ~~からど~~も土曜日の昼になるとおかんのアンポンタン我がばっかり どっかへ雲隠れ出がけの一言自分で何でも食べとって~~が近頃の口癖そんでもなぁ~まま(ご飯)だけで おかずは何もねぇ~~のに食えとは何を食えばいいんじゃ~アッそうそう乾麺が棚を物色すりゃ本当は五島うどんがあるつもりだったのがナシ有るのは素麺だけこの季節じゃ ちってぇ~素麺じゃだちかんしな五島うどんの地獄炊きにあやかって素麺の地獄炊き鍋に入れる前にほんのチョット茹でて水で洗ってヌメリを取ってそれからシャブシャブの如くサァ~~ット熱湯にくぐらせだし汁に卵 醤油 ネブカの薬味に熱々の素麺を浸けていただきま~~すこれが意外や意外延び過ぎ注意ですが素麺でも結構いけますがな~~冬場の素麺の食い方これから地獄炊きでいきますか~~~
2013.02.09
コメント(2)
今日ったら今日は電話ばっかり主夫でこ忙しいのに人の手を取りやがってクソったれ~ア〇〇 アメ〇〇〇やら代わる代わるなんじゃら保険の勧誘あんたなぁ~~こんな時間に家におるって事はなぁ~仕事もねぇ~から今あんたの電話を取っておるんだよ~こんな貧乏人を相手にするよりよそ様にお伺いしなさいよ~~ねそんな事おっしゃらんとせめてパンフでも送らせてくださいねそんなもん送らんでもいいですよ ガチャ~~ンこんな電話が午前中に3件極めつけはピンポ~~ン鍵なんか掛っておらんしどうぞあの~~ね 私はこんな何なになんですがなんじゃそりゃ~実は~不要になった貴金属がありましたら?アホーかぁ わしがそんなもん持っとる顔しとるかいやそんなもん用無ねぇ~ 帰らっせ~~お父さん(おだてる様に)そんなら結婚指輪でもいいのだけどバカヤロ~~結婚指輪なんて一人もんには縁も所縁もねえ~わいやホレ見てみろ指輪なんてしとらんわ~これは失礼しましたと言いつつセールスのあんちゃんABEちゃんの顔をみて本当に一人もん?そうや 今は一人もんや毎日サンデーの生活って連日 おもっせぇ電話が掛るんですよね~そのうちに振り込め詐欺の電話が有るかもね~
2013.02.08
コメント(1)
今日ねぇ北陸に今年の春一番が吹いたよ~~これって立春から春分までに吹く最初の南風なんですって春一番って我が地方ではぼんぼら風って言うのいつもの年のぼんぼら風が吹いた日よりわたしゃ風邪でも引いたのか?今日は気温も寒く感じたのだけどね気温に関係なく南風が吹けば春一番なんでしょうかね?我が故郷では年がら年中フェーン現象で吹く風もぼんぼら風って言うとるけどね
2013.02.07
コメント(1)
今日なぁ 3カ月ぶりで散髪散髪屋がイワクチョット痩せ過ぎ~じゃねぇの顔にカミソリを当てるとこれまでの肌の弾力感ってのがねぇ~よ~~頭も白いのが目立つってきたし顔自体が伸び 伸びで皺がてんぽに出て来たよ~~まるで病人だねぇ~ハァ わたしゃ 薬漬けで息だけしとるもんでもっか減量中なんや医者からは心臓の為に減量せ~って言われるし散髪屋からは減量の後遺症を言われるし顔の見てくれを保とうとすりゃ減量なんてクソくらえなんですがここは医者のおっしゃる事を聞いた方がいいよね~~~病人のABEちゃん見てくれのマスクより御身大切だもんねぇ御身大切ついでに今日ねぇ会社より来季も雇用延長の話があったんだけどねゼンは欲しいけど薬で息だけしとる様な体なもんで御身大切 今日もきっぱりとお断りじゃ~~
2013.02.06
コメント(2)

ジイちゃん美陽をみとって~今日ね~美陽とお昼を食べてジイちゃんと二人でお留守番何たって外は天気は良いのだけどねなんせ 風が冷たくて外にも出れないよね家の中を行ったり来たりそれも美陽がやっと持てる大きさのバランスボールを抱えて大奮闘つんだって歩くジイジが息も上がってグロッキー気味そんなジイジがチョット目を離した隙にストーブにオ~~ォ オ~~ォアレ~~美陽 ボールがペッチャンコになるよ~オ~~ォ オ~~ォそれまで元気印の美陽がショボタ~~ン美陽の好きなオモチャの一つがねぇ~~のになってしもた~~ジイちゃんオ~~ォ オ~~ォジイちゃんに買ってと催促かよ~~オ~~ォ オ~~ォジイちゃん だって
2013.02.05
コメント(2)
2勤5休の年寄りじゃ会社はもう当てにせんよな~~今日なんかものの2時間で仕事が完了次の仕事を向かわせる事もなく僕の仕事の邪魔をせんようにオンボラーとしとってくれ~~だっていくら3時終いと言えど4時間もオンボラーってしておれる筈もねぇ~ABEちゃんねぇ会社から当てにされんようになるって楽なようで寂しよ~~~当てにされんついでに明日も休みま~す
2013.02.04
コメント(1)

今日は実結と美陽が揃い踏みジイちゃんなぁ~~孫が来るもんで張り切って恵方巻にトライ実はなぁ~海苔巻きなんてしたことがねぇ~の先週からひそかに巻き方の練習をしとったんですよ今日はしめて8本の太巻きを作って子供たちと孫に振舞ったのだけどど~~も 見てくれがねぇ~~見てくれは悪いが此処は愛情を押し込めて巻いたのが功を奏したんでしょうかジイちゃん美味しいよ~~実結ならいこそジちゃんにおべんちゃら?ご飯の後は豆撒きだよジイちゃんは赤鬼にだよ~~さぁ~ 豆撒きの開始鬼は~~外福は~~内豆をほん投げて赤鬼退治美陽は初めのうちはキョト~~ン実結の見よう見まねで赤鬼めがけて鬼は外~お~~ぉ可愛い孫にジイちゃんったら~~鬼の役をさせらるとはABEちゃんって鬼のジイジ?
2013.02.03
コメント(1)

娘から譲り受けたタジン鍋娘ンち(家)はキッチンのコンロは電気のIなんじゃら?IHやったかなぁ~?何か知らんけどガスであろうが電気であろうが間に合うってもんじゃ ねぇ~~んだってねぇ~アパート住まいの時はガス今は電気でキッチン用品はすべて廃棄処分ABEちゃんの年寄り~~~っ捨てるなんて勿体ねぇ~~な~~んてつまんで来たのがこれタジン鍋なんですよ~~~すかさず 蒸し鶏にトライで~~す酒ちょっこしに昆布にニンニク、生姜 ネブカで鶏肉を蒸してみました~こりゃ不思議吹きあがって即火を止めたんやけど何時までたっても冷めないんですよねぇ~余熱で蒸されるんですよね~お陰でガス代の節約になるし年金生活者の懐にも有難いですよね(ABEちゃんの欲ん坊?)俄か料理人のABEちゃんこれから温野菜やら何じゃかんじゃとレパートリーが増えそうな予感がするタジン鍋で~~すところが美陽ったら~~ジイジの作った物には目もくれずバアバのカレイの煮つけに卑しん坊丸出しでバアバもっと~~あの~ジイジにはカレイの煮つけ無しですか?
2013.02.02
コメント(1)

ここらではもう40年ぐらい前までは今日2月1日は旧正月を祝っておったんですよ~当然 当時は会社は休日家では1月1日と同じように一杯飲んで正月を祝ったのですがねこの頃は旧正月って何じゃソレって事に旧正月って言葉は死語になっちゃいました~旧正月の復活?今日はデカ姉ちゃんの処で一杯飲みの復活じゃ~~デカ姉ちゃん家族とABEちゃん夫婦で鍋を囲んで旧正月の宴会じゃ~~この鍋2点は鳥白菜鍋何じゃこの雑な白菜の切り方はこれが俄か料理人のABEちゃんスタイルなんやけどダシはね上は味噌味 下は塩味と今日は二つの鍋で食べ比べ軍配はさてドッチに?二つの鍋ともすっからかん近頃は値の高い白菜も義兄の作った白菜で財布に優しく雪に埋もれただけあって美味さが増して格別だったんですよ~~って事はABEちゃんの料理人としての腕前はどうでもいいって事なんですねぇ~~何はともあれ今日も飲めたし娑婆に生かされているって有難いねぇ~~
2013.02.01
コメント(1)

今日なぁ~朝から好天に恵まれて休みにはもってこいの休日?日和休日じゃなくてズル休みなんですがね車の右は白山がくっきりと顔を出し絶好のドライブ日和走る事 1時間弱目的地は息子の新築現場現場は最後の追い込み?建具屋さんと電気屋さんが最後の追い込み作業に追われておったんやわABEのジイジったら~手ぶらで現場とんでもねぇ~~職人さんの頭数を確認してから差し入れを買い出しですよ~~親としてはチョット複雑な気持ちなんですが職人さんには良い仕事をして欲しい気持ちの一念親を見捨てて出て行く息子にそんな事なんてせんでもよかろうと思うんやけどABEちゃん これってこんじょしの馬鹿親父?
2013.01.31
コメント(1)
今日なぁ7時25分に現場に到着までは普段と変わりねぇ~のやけど更衣室のストーブを点けて湯沸かしのポットを洗って何時もの日課部屋が温なって仕事着に着替えるのだけどいつもなら40分になれば一人二人と出社してくるのに今日は誰もこんのやわ先週の冬眠で頭が狂ったのか?今日は休日かいなってカレンダーを見りゃ今日は水曜日に間違いなし休みの筈もねぇ~のに何で~~やたったの8人の現場なのに誰もこんとは遅刻寸前に僕が出社僕にどんじゃ皆はどうしたんじゃって聞きゃ先週からてんでんにインフル君に罹ったやんて~そんできんのからこんな状態なんやおっさんはきんの休んだからおっさんもインフル君かと思っとったんや~~おっさんの休んでおる間に僕の仕事も品切れ今日は他所の現場へ応援に出稼ぎなんやそんで今日はおっさん一人ぼっちやわそんな訳で寒風吹きさらしの現場で一人が黙々と機械と相撲を取っておった おっさんいや~~一人で仕事とは惨めなもんですな時たま部長と課長がさぼっておらんか見張りに来るんだよな~(ほんとはね 一人作業はいかんのだよねぇ~)課長よ~~明日もこんな状態なんか?そんなら明日も明後日もおっさんはなぁ休んで冬眠するけどどもねぇ~け今日の仕事が納期に間に合えばいいけど任さんけ~~その気になれば課長もう監視無用 こんでもええわいや巷ではインフルエンザが流行っているようですが皆さんインフルエンザに罹らんようにね~~
2013.01.30
コメント(1)
美陽ったら~~ジイちゃんってしか喋れんのやけどね親やジイジが言う事は理解出来てイヤイヤ ウンって首を縦と横にふるんだよ~近頃は母親が買い物に出る時は付いて行こうともせずイヤイヤジイちゃんと留守番するウンウンなんですよ~~今日もジイジと留守番する?ウンウンジイちゃん守りに来て~~こうなるとジイジの出番ジイジ車をぶっ飛ばし美陽の元へ一目散美陽ったら~ジイジの顔を見りゃニッコリ手を出して抱っこの催促母親にバイバイ後はジイジが美陽を子守りするつもりが遊んでもらっておるんですよ~~美陽のおやつをジイジに頂戴っておねだりもしかしてジイジの方がぎょうさん食っているようなジイジの卑しん坊美陽が実結みたいに何でも喋るとなりゃジイちゃんの卑しん坊って愛想をつかれるのももう間近いかもおやつを食い食い絵本を小一時間読んでおったら美陽ったらジイジの腹がベットの変り?お昼寝の時間となりました食って 寝る子は育つってクソおぼて~~美陽にジイジニ ッ コ リ
2013.01.29
コメント(1)
安倍さんよ~~今日の所信表明演説なんなのさ~~経済 震災復興 外交安保 教育の危機をひつこく危機 危機っておっしゃっておるようですがこれって3年チョイ前までのあんた方の政策の過ちのお土産じゃねぇの何はともあれ物事を改善するにはなんで今が有るのか原因を分析してからじゃねぇのそれもせんとただただ危機 危機と遠吠えしておらっしゃっていたようですが一国の主としては与党の支持者は納得かもしれんけど何か生活苦のわれら貧乏人には先行きに灯りが点らんような所信表明に映りましたがいねその前7年も前?の所信表明で美しい国なんて高々とアドバルーンをぶち上げたのにどうなったの原発で福島?は国土?は美しくなった?汚くしただけじゃねぇ~~のゼンをばら撒き主義の与党の議員さん後世に借金だけは残さんようになそれから再度 病で降板なきように頼むで~~無理かな~~~暴走〇人(タカ派の同志だもね)のコメントに参議院選挙後にてんぽに不安を感じた貧乏人で~す
2013.01.28
コメント(1)
冬眠中に寝ころばってばかりで膿みに膿んだ体明日に備えて冬眠解除そんでもなぁ~時たまに雪がチラチラと降る寒い日当然サンデーズは中止で膿んだ体は膿みっ放しは継続中なんやけどねそんでなぁ今日はおかんの買い出しのアッシー君アッシー君でも世間の空気を吸うだけで何じゃら気持ちが晴れ晴れするんですよね~~こんで一週間ぶりの仕事にも入り込める気分になったよ~~なアッシー君おまけに お通夜が舞い込むとは冬眠なんてしてはおれませ~~ん
2013.01.27
コメント(3)
朝から寒くて雪模様の一日おかんは元気にランチにいそいそとお出かけわたしゃってこうも寒いと心臓の動きが何か変不整脈の息が飛んだ時って自分でも自覚出来るんですよね~~こんな時は安静に安静が一番一日中テレビの番人いつの間にやらスヤスヤ気がつきゃ大相撲は日馬富士が優勝したんだってねぇ~おかんのアッホたれ~~今頃ただいま~~とは今日はな会社から嬉しいニュースこの冬眠も後一日月曜日は一週間ぶりに仕事に復帰で~~す冬眠も よ~~飽いたわいねそれのしてもたったの一日だけ~~かよ
2013.01.26
コメント(2)

よんべから外は風がてんぽに吹き荒れておりま~~すおまけに気温は昼にめがけてダンダン下がり風は強いしおまけに寒いとなりゃ冬眠にもってこいの大寒日和プータロー(老)もどきのABEちゃん今日は一日中 引きこもり?引きこもりって苦痛なもんですね~~こんな苦痛に耐えきれんわ な~んちゃって娑婆には引きこもりの方がおらっしゃるそうですが何でやろ?人様のそんな事はどうでもいいけどプータ老のABEちゃんはなデカ姉ちゃんの処へチョット顔出しお茶を飲んで世間話引きこもりなんて出来るもんじゃねぇですよ~デカ姉ちゃん宅から帰って晩飯の用意価格、栄養価の優等生のモヤシ?モヤシを使って中華風のモヤシ鍋に挑戦味付けは例のウエイパアーをベースに酒やらコショー、塩、オイスターソース、ゴマ油、酢、唐辛子、醤油何でもテキトーの入れて完了おかんの講評は何じゃ~~~これ人間の食えるもんかよ~~~何でもテキトーな調合がいかんかったのかな~~そんでもな~~モヤシ4袋たったの76円だよ~~味は食べながら整えば良いと思うけど何が足りんのかな~食い終わる頃にやっと良い味になった様な感じにこれぞ中華風鍋じゃ~~~賄いごっつぉなんて失敗して次に繋がるんだよね~~
2013.01.25
コメント(1)
全2376件 (2376件中 1-50件目)
![]()