南包の風呂敷

南包の風呂敷

PR

Freepage List

Favorite Blog

北八劇場LIVEどーに… New! SEAL OF CAINさん

ザ・ノンフィクショ… New! nontitle08さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん

Comments

柳居子 @ Re:『神々のたそがれ(アレクセイ・ゲルマン)』(06/01)  よく分からない映画を、面白と感得され…
南包 @ Re:周囲が評価は己の評価に非ず(07/19) 柳居子さん >穿った見方では無く、正鵠を…
柳居子 @ 周囲が評価は己の評価に非ず 穿った見方では無く、正鵠を突いていると…
南包 @ Re[1]:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) KUMA0504さん コメント有難うございませ…
KUMA0504 @ Re:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) 私は観ない作品は一切評価しないことにし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

南包

南包

2007.04.18
XML
テーマ: 本日の1冊(3748)
カテゴリ: 本・読書
第136回(平成18年度下半期)芥川賞は青山七恵さんの「ひとり日和」でした。
その時の候補作の一つが、『植物診断室(星野智幸)』です。

いつも読む新聞夕刊のコラムに、 この候補作が受賞作より劣っている訳ではないと 、書かれていたこともあり、図書館で見つけ借りてきました。

125ページ。往復のバスと電車の中で読み終えました。

タイトルの『植物診断室』とは、主人公の水鳥寛樹が、治療に通う診断室のことで、治療の場面は幻想的、SF的だが、それ以外は、現実的な描写である。

主人公の寛樹は40歳と少しといった商社努めの独身男性。
独身だが、それは人との付き合いを曖昧にできない性格のため、性別に関係なく独身だという存在。

ただ、子供にだけは好かれるという人間。



子供、散歩、一人(孤独とは違う一人)が、キーワード。もう少し推敲をし、中身を詰めていくともっとよくなるように思った。読んで損はない。

200704182203000.jpg

星野智幸
文藝春秋
2007年1月15日 第1刷発行





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.18 22:41:07
コメント(0) | コメントを書く
[本・読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: