南包の風呂敷

南包の風呂敷

PR

Freepage List

Favorite Blog

北八劇場LIVEどーに… New! SEAL OF CAINさん

ザ・ノンフィクショ… New! nontitle08さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん

Comments

柳居子 @ Re:『神々のたそがれ(アレクセイ・ゲルマン)』(06/01)  よく分からない映画を、面白と感得され…
南包 @ Re:周囲が評価は己の評価に非ず(07/19) 柳居子さん >穿った見方では無く、正鵠を…
柳居子 @ 周囲が評価は己の評価に非ず 穿った見方では無く、正鵠を突いていると…
南包 @ Re[1]:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) KUMA0504さん コメント有難うございませ…
KUMA0504 @ Re:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) 私は観ない作品は一切評価しないことにし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

南包

南包

2007.08.04
XML
カテゴリ: 映画
『リトル・チルドレン(トッド・フィールド)』

アメリカ版「金妻」といわれていますが、「金妻」のような予定調和はありません。それこそがTVではなく映画だという所以。
そして、今、NHK地上波で放送中の「デスパレートな妻たち」をも思い出させるが、こちらは、能天気なコメディー。これはこれで、ぞっとさせる面白さがある。

さて、物語は、子供にいたずらを働いた受刑者ロニーが仮釈放されて街に戻ってくる。それを、街の人たちは当然の如く反対する。その姿勢は、自分たちの近くに帰ってこなければ良い。よそにいってくれと言う態度。まさに、自己中心。

そういう人たちが出てくるから、リトル・チルドレン=小さな子供たちなのか?

主人公の主婦サラ(ケイト・ウィンスレット)は、近所の主婦たちと公園で子守。そこに、子守の父親ブラッド(パトリック・ウィルソン)が・・・。主婦たちの関心は、男のこと。主婦たちはサラを嗾(けしか)け、ブラッドの電話番号を聞ければ5ドルと言う。しかし、書くものがないサラは、ブラッドにハグしてもらいその証明としたが、それ以上にその場は発展してしまう。それを見た事なかれ主義の主婦たちはその場を逃げるように去る。

そして、この二人が・・・、と言う話なのだが、
受刑者ロニーと母親。
元警察官の、ラリー(ノア・エメリッヒ)の強さと弱さ。


それを思うと、サラとブラッドの物語より、むしろサイド・ストーリにテーマがある。


監督 : トッド・フィールド
出演 : ケイト・ウィンスレット / パトリック・ウィルソン / ジェニファー・コネリー / ジャッキー・アール・ヘイリー

最後に、 『エデンより彼方に』 も、この手の映画。
やはり、アメリカの普通の主婦たちは、普通に仕合せで、普通に不満で・・・。
日本も同じか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.05 09:18:26
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: