PR
Freepage List
New!
nontitle08さん
SEAL OF CAINさん
ギャラリーMorningさん
シェフ・オオシマさんComments
Keyword Search
草思社が会社再生法申請の記事。
ミリオンセラーなどを出していた出版社だから、この記事に驚く。
この本、『男の着こなし(チャールズ・ヒックス 穂積和夫訳)』はお洒落を教えてくれた本。今は、雑誌にしろ、本にしろ沢山男のお洒落についての情報が溢れている。
しかし、この本が出た当時1979年(昭和54年)はメンズ・クラブや男子専科などの雑誌はあるものの、今のように、一般的ではなかったと思う。
この本は、
着る前に:まず、自分の体型を知ること
に始まり、
素材の話、服のタイプの話、ワードローブについて知って おきたいこと
の3partsに分けて書かれている。
最後には、
服を買う:ショッピングの実際
という部分で、買い物のアドヴァイスをしている。
たとえば、この本のフォーマル・ウエアの所に
なぜ礼服か 買うか、借りるか
と、問題提起をしている。
そういうところが、私には役に立った。
雑誌とは違い、広告を取らない単行本の強みである。
表紙をみても、この着こなし、今でも十分通用すると思う。

男の着こなし 何を選び、どう着るか―実践的服装学
チャールズ・ヒックス
穂積和夫訳
草思社
1979年1月5日 第1刷発行
1979年2月5日 第4刷発行
『手仕事の日本』 2015.10.16
『ひらがなだいぼうけん』 2015.09.26
新折々のうた2 2015.09.25