南包の風呂敷

南包の風呂敷

PR

Freepage List

Favorite Blog

北八劇場LIVEどーに… New! SEAL OF CAINさん

ザ・ノンフィクショ… New! nontitle08さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん

Comments

柳居子 @ Re:『神々のたそがれ(アレクセイ・ゲルマン)』(06/01)  よく分からない映画を、面白と感得され…
南包 @ Re:周囲が評価は己の評価に非ず(07/19) 柳居子さん >穿った見方では無く、正鵠を…
柳居子 @ 周囲が評価は己の評価に非ず 穿った見方では無く、正鵠を突いていると…
南包 @ Re[1]:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) KUMA0504さん コメント有難うございませ…
KUMA0504 @ Re:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) 私は観ない作品は一切評価しないことにし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

南包

南包

2008.02.01
XML
テーマ: 本日の1冊(3749)
カテゴリ: 本・読書

佐野洋

この人の小説は、地味なのが多いが、そのすべてに破綻がなく、その上、えっと、思わせる仕掛けがあり。それが、とても面白い。

この、『選挙トトカルチョ』は、

「昔の嘘」「ペンギン体験」「選挙トトカルチョ」「烏兎怱怱」「爪占い」「蝶の写真」の6編からなる、短編集。

そのすべてに、特殊能力のある人物が出てきて、事件が起こり、その解決が・・・、合理的に考えられている。

作者佐野洋は、所謂超能力を信じていないと分かる。だが、すべてに、その特殊能力が、でたらめでもないことを裏付けるために、、実際に書かれた書物を引用している。そういう、用意周到さが、この作者の真骨頂であると再度認識した次第。

出世作の『銀婚式』や、『一本の鉛』はお勧めである。

そして、今も 「小説推理」 に書いていると思うが、『推理日記』が、佐野洋の、最も佐野洋らしい仕事だと思う。

200801312307000.jpg

選挙トトカルチョ

佐野洋

双葉社

2007年12月25日 第1刷発行






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.01 21:19:29
コメント(0) | コメントを書く
[本・読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: