PR
Freepage List
New!
SEAL OF CAINさん
New!
nontitle08さん
ギャラリーMorningさん
シェフ・オオシマさんComments
Keyword Search
原作を読み、大変面白いと思い。2度読み。これこそ、横山秀夫の代表作と。TVの『クライマーズ・ハイ』をオン・エアのときに見、録画してまた見、と可也入れ込んでいると、我ながら驚く。
映画が出来たので、早速見る。開巻は、中々乗れない。映画の中に気持ちが入っていかない。上滑りをしているように感じる。ようやく、等々力と悠木の飲み屋での論争・喧嘩あたりから映画に入っていけた。
現場雑感とか、降版とか、新聞の用語は、原作を読んでいるから意味が分かるが、この映画だけで分かるかなぁと、疑問。
原作をそのままにせず、脚色するのは当たり前だが、上手く言ったかどうかは、やや疑問。切るべきは切り、でいいがディテールで外していけないもの外しているか?
安西の息子と、悠木の関係も描ききれていない。
もう少し長くなっても仕方が無いので、丁寧に描いてもよかったのではないか。
白ゆき姫殺人事件(中村義洋) 2014.05.12
『[劇場版]ライバル伝説 光と影(菊野浩… 2012.07.09 コメント(2)
『少年と自転車(ダルデンヌ兄弟)』 2012.04.25