PR
Freepage List
New!
SEAL OF CAINさん
New!
nontitle08さん
ギャラリーMorningさん
シェフ・オオシマさんComments
Keyword Search
例えば 、『山家鳥虫歌 ――近世諸国民謡集――』(岩波文庫・黄242-1) は、その名のとおり、「 江戸中期の山家農村の民衆の歌謡398首を集めて成った、民謡の原典 」と、腰巻にある。この種を自分はデータベース(資料)として手許に置いている。
この歌集の第一番に「 めでためでたの若松様よ 枝も栄える葉も茂る 」であり、
九番目にあるのが「 こなた思へば千里も一里 逢はず戻れば一里が千里 」等々、山家農村の民衆とはいえ、粋なものである。
私にとって、こういう本が面白い。それらは、岩波文庫に多い。あとは、講談社学術文庫、ちくま文庫だ。
『手仕事の日本』 2015.10.16
『ひらがなだいぼうけん』 2015.09.26
新折々のうた2 2015.09.25