南包の風呂敷

南包の風呂敷

PR

Freepage List

Favorite Blog

北八劇場LIVEどーに… New! SEAL OF CAINさん

ザ・ノンフィクショ… New! nontitle08さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん

Comments

柳居子 @ Re:『神々のたそがれ(アレクセイ・ゲルマン)』(06/01)  よく分からない映画を、面白と感得され…
南包 @ Re:周囲が評価は己の評価に非ず(07/19) 柳居子さん >穿った見方では無く、正鵠を…
柳居子 @ 周囲が評価は己の評価に非ず 穿った見方では無く、正鵠を突いていると…
南包 @ Re[1]:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) KUMA0504さん コメント有難うございませ…
KUMA0504 @ Re:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) 私は観ない作品は一切評価しないことにし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

南包

南包

2012.01.28
XML
カテゴリ: 映画
『映画史上ベスト200シリーズ「アメリカ映画200」昭和57年12月15日発行 キネマ旬報社』にも入っている。
ジョン・フォード監督の代表作という評価も。

【コマンチ族に弟一家を殺され、二人の姪をさらわれた男イーサン。以来、彼はコマンチ族に対して憎悪を燃やす復讐鬼となった。そして、さらわれた姪たちを求めて、彼は何年も捜索を続けていたのだった。だがやっと探し当てた姪のデビーは、インディアンの言葉を操り、イーサンから逃れようとする。完全なコマンチ族となってしまったデビーに、イーサンは銃を向けるが……。J・フォード&J・ウェインのコンビによる、一人の男の復讐を描いた傑作ウェスタン。】
【】は、http://www.allcinema.net/prog/index2.phpの解説。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=13073


時代は1868年、南北戦争(~1865)の3年後。日本は明治元年。
イーサン(ジョン・ウェイン:当時49歳)は南軍。この映画では、インディアンを憎んでおり、最後にスカー(コマンチ族)の頭の皮まで剥ぐ、そこまでやるかという過激な役どころ。

西部劇には欠かせないモニュメントバレーと砂漠、雪の中を馬で行くシーンやバッファローの群れ、それらがロケーションで撮影されている。当時の制作とすれば当たり前なのだろうが、今2012年見るとそれが魅力。

ファーストシーンとラストシーンの構図、最後にイーサンから逃げるデビーを捉えるシーン、また家族、女たちのスカートが風にふくらむシーン、その様式的な画面の美しさもこの映画の見所でも有る。



見た時点での採点=75点(優秀+)

※例えば「立川談志」の特集「ユリイカ」のことや、その他にも、書きたいこと山ほど・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.28 20:12:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: