南包の風呂敷

南包の風呂敷

PR

Freepage List

Favorite Blog

ストレス発散も 現実… New! nontitle08さん

LIVEやります! SEAL OF CAINさん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん

Comments

柳居子 @ Re:『神々のたそがれ(アレクセイ・ゲルマン)』(06/01)  よく分からない映画を、面白と感得され…
南包 @ Re:周囲が評価は己の評価に非ず(07/19) 柳居子さん >穿った見方では無く、正鵠を…
柳居子 @ 周囲が評価は己の評価に非ず 穿った見方では無く、正鵠を突いていると…
南包 @ Re[1]:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) KUMA0504さん コメント有難うございませ…
KUMA0504 @ Re:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) 私は観ない作品は一切評価しないことにし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

南包

南包

2012.05.09
XML
テーマ: 本日の1冊(3748)
カテゴリ: 本・読書



そもそも読書=毒書。そして遅読=知毒、速読=即毒。多読=多毒、少読=少毒。であると勝手に解釈。

さて、本書で月に100冊読むF氏や速読派のT氏を一方に据え、山村修は真正面からその方法にノンを唱える。その意気や善しである。
そして、山村修の言う読書とF氏、T氏のいう読書(何冊読んだ)の意味が違うのではないかと指摘する。即ち、【山村修=一冊読む=通読】 【T氏=一冊読む=目を通す、部分的に読むあるいは調べる・参照するために読む】の違いと。週刊文春T氏の「私の読書日記」を最近の号で見たところ、本を買ったと書いてあるが読んだとは書いてなかった。ボクの偏見かも知れぬが・・・。

読書=快楽 
文字による快楽 
文字によって作られた言葉による快楽
言葉と言葉によって作られる表現(文章)による快楽
表現によって作られる思想にふれる快楽

作者の思いに近づく快楽

畢竟、快楽とは時間をかけることであり、ゆっくり行為することで得られる・・・、何事も。
食べることも、眠ることも、そして×××ことも。
そう確信する。


今回は、多少毒気を避けられたと言うものの、
本書の冒頭にある『我輩は猫である』の引用部分を確認したり、『更科日記』や『赤い百合(アナトール・フランス)』、ビンバ・ランドマンの絵本『ジョットという名の少年』を図書館から借りてきたりしたのである。


そして、俳句の読みについての部分は、白眉と思う。

【かもめ来よ天金の書をひらくたび 三橋敏雄
北村薫がのちになって作家・須永朝彦の『扇さばき』という本を読んでいると、この句について書かれている文章があったという。/その須永朝彦による読みに、北村薫は「目を開かされました」と書いている。さらに重ねて、「いえ、開かされたというより、くらくらさせられました」と書いている。北村によれば、須永朝彦はこの句の発想が、手に開いた本をそのまま目の高さに据え、地の切り口のほうから水平に見た一瞬にあったのではないか、と記しているという。/そのとき読んでいた北村薫の本を、私(北村修)もそのように、まんなかあたりで開いたまま目の高さに上げてみた。そして地の切り口から水平に見た。瞬間、さすがに胸がさわいだ。/たしかにかもめが見える。さらに一ページずつ繰っていくと、次々に白いかもめが翼をひろげて飛んでくる。】
【】は引用。

この句は、随分前10年以上前に読んだと思う、ただただイメージのみの読みで済ませていた。青い海と白いかもめ、灯台とバスクシャツの男、その程度。

《見巧者》という言葉があります。芝居などの見方の上手い人と言う意味。芝居を映画にしてもいいと・・・。小林信彦は渥美清を見巧者と言っていました。そして、山村修は《読巧者》とでも言える。だから、ボクには猛毒なのだ。

増補 遅読のすすめ
山村修 
2011年8月10日 第一刷発行
ちくま文庫 き19-3


「遅読のすすめ」の初版は2002年10月 新潮社





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.09 22:22:46
コメント(0) | コメントを書く
[本・読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: