全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
一昨日、洗濯機の槽洗浄をしばらく行っていなかったなと思い出し。夏頃に買っていながら暑さで億劫になっていた、洗浄剤を使って槽洗浄しました。 が、昨日の明け方、洗浄の、最後の運転に入る時点だと思いますがU14エラーで止まってしまっていました。これ、字面通りに受け取れば、給水エラーです。が、パナソニックの診断サイトでは、給水に問題なくとも槽に貯まらない状態もU14エラーに含まれるとありました。実際、給水は行われていたので、給水弁周りではないと判断。給水されてもそのまま排水されている状態だったと思います。(給水が完了しないので給水エラー。)で、槽洗浄運転は、ドアの開け閉めで続けても同じエラーになりました。3回目のU14エラーで、これは駄目だと電源切ボタンを押して終了させて…… 普通ならここで、メーカー修理を依頼するところです。ただ、昨年の癌関連で支出が多くなっていて、年末にもPET CTを撮るので修理依頼が必要な状態なのかを確かめることにしました。使用歴十数年なので、直し始めると全部直すことになるから買い替えを薦めるそう言われると、ほぼ確定していそうなこともあって。 とりあえず、洗濯や乾燥で水や風が通る経路はそこそこ詰まっているかと。使用年数からも、それはほぼ確定ですが分解は(昔メーカーで家電を担当していたので)本調子なら問題ないでしょう。検索すると出てくるDIYでできる範囲なら。ただ、睡眠障害や糖尿病になってから器用さがかなり落ちている筈で食事も経口栄養剤中心で栄養は補助食品で摂っていても不足はある筈で(栄養素には相応に拘っている為か、手荒れなどは例年より少ないですが現状の食生活は、某にんにくラーメンチャーシュー抜きの人の普段のそれ)作業が問題なく行える状態だという自信が今一つ。それに、排水弁に埃が詰まったのかとなると、そうとも言い切れないのではと。これはもしかすると……セイトはことを仕損じる(古すぎ)ってやつですね、ととりあえずその日は電源コードを抜いた後、洗濯機のことは忘れて寝ることに。 で、今日、コードを挿して電源入ボタンを押して……脱水運転のみ行いました。それが問題なく終了したことを確認後、今、普通に洗濯が終わって乾燥中です。 何を期待して、そんな行動をしたのかと言うとソフトウェア上の問題で排水弁が開きっ放しになっていた、と判断したためです。おそらくは槽洗浄のプログラムにバグがあったりエラー回数は記憶しているようなので、その辺の変数がおかしな相互作用したり分解もせず直った以上は、その手のソフトウェアの問題があったのでしょう。最もよく使う洗濯から乾燥の自動運転は、デバッグにも注力しているでしょう。が、使用頻度の少ないコースは、意外とバグが残っているものです。まあ、埃が詰まっていると最低限分解になるので。その前にできることをやってみたところ、たまたま当たっただけですが。と言うことで修理で使う筈だった2万円あまり、【11/14 10:00~11/16 23:59★抽選で最大100%ポイント還元!(要申請)】Hi-Unit HSE-A5000PN-F (ピエール中野モデル/有線ピヤホン4) FitEarコラボ 有線イヤホン リモコン・マイク付き カナル型 高音質 有線 イヤホン iPhone Android PC 3.5mm 重低音 送料無料 国内正規品でも……と思いつつ、今のところ自制しています。
2025.11.14
コメント(0)
![]()
今年は春以降PC関連の値上がりはともかく在庫切れが多くなっていて。Pebbleに概ね満足しているものの、ワイヤレスイヤホンも欲しいかなと。「+2倍ポイント・新品」BOSE Ultra Open Earbuds [ホワイトスモーク] 4969929259257は春から欲しかったのですが、ThinkPad E14 Gen.6 AMDやPCパーツにESET更新版にPebbleなどを優先して買っていませんでした。 買っていなかった理由はもう一つあって春は新品でも楽天市場内で探せば正規品で24,000円くらいでも売っていました。(保証のある品と明記があるものでも26,000円くらいでありました。)それらが安売りだったのは理解しているのですが、今は値上がりしています。 それに、五感が鈍っているのにそこまでの音質が必要かという問題もあって。幾つか探したのですが、結局はブレイブヤング楽天市場店【VGP金賞・コスパ大賞】イヤーカフ イヤホン ワイヤレス オープンイヤーイヤホン SOUNDPEATS Clip1 ハイレゾ/LDAC対応/Dolby Audio/最大40時間再生 急速充電対応 Bluetooth5.4 マルチポイント接続 専用アプリ IPX5 クリップ式 開放型 耳挟み式イヤホン 軽量 小型をお買い物マラソン中のポイントアップやクーポンで約7,500円で購入しました。ワンランク下の価格帯で購入できましたし、少し使ってみた限り音質も十分良いです。もう二十数年前のことですが、睡眠障害を拗らせて痙攣を何度か起こしていてそれ以来手や足、指先が動かそうと思ったところからズレる症状がまれに起きるのでタッチ操作が意図していない時に起きるのが少し難点ですが。アプリからタッチ無効にできるので、致命的な問題ではないです。後は、アプリの使用にはアカウントを登録する必要があるのですが。約款が、メーカーの権利と、ユーザーの義務と責任ばかりだったような。(メーカーの義務や責任の明記はなく、ユーザーの権利もほぼ明記がなかったかと。)また住所氏名メルアドが必要とありましたが、こちらはメルアドとパスワードのみでOK。(もちろんパスワードの使いまわしなどはしない方が身のためです。)現状で、情報収集の質や量は普通のメーカーと同レベルです。アプリの要求権限にも特に問題ありません。(付近のデバイスのみOKして使用しています。)が、アプリの約款は個人情報をガンガン収集して使うともとれる内容で……それだけで使用を躊躇する人が出そうな気もします。少なくとも私は少し気になったので、一応書いておきます。 さて、前々回までの癌手術後の再診ではすぐ問題なしと言われましたが。前回は年末にPET CTを撮るとの連絡だけで、問題なしとの言葉はありませんでした。ともあれ、田舎住まいなのでPET CTを撮るにも遠出が必要でワイヤレスイヤホンは欲しかったので、良い買い物ができたとは思います。
2025.11.11
コメント(0)
![]()
自宅の無線LANルーターを買い置きしていた機種に置き換えました。無線LANが普及し始めた頃からBUFFALOの製品を使っていたので、今回も同じく。ただ、購入したのは一昨年の夏でした。おそらく当時から癌の影響があったのでしょう、睡眠障害も相俟って置き換えが億劫で。実際は今日、待ち時間も合わせてほんの十数分で完了しましたが。で、ブラウザーから速度測定サイトで速度を計測してびっくりしました。今日まで使っていたルーターでも規格上の速度ならもっと出ている筈だったのでやる気がいまいちなのにすぐ置き換える理由はセキュリティ以外は無いかなと。そう思っていたのですが、計測上は数倍になっていました。と言うことで、私が今購入するならバッファロー Wi-Fi 7対応 デュアルバンドWi-Fiルーター AirStation WSR3600BE4P-BK ブラック 無線LANルーター 11be/ax/ac/n/a(5GHz帯)&11be/ax/n/g/b(2.4GHz帯) 2882+688Mbps【送料無料】【KK9N0D18P】辺りでしょうか。ただ、Wi-Fi7は国内ではまだ本領発揮できていないので(例えばThinkPad E14 Gen7 AMDでは昨日確認した時点ではWi-Fi6まで。)今から購入するにしても、今日置き換えた製品と同等らしいバッファロー WSR-5400XE6/D [Wi-Fi6E Wi-Fiルーター 11ax/ac/n/a/g/b 2401+2401+573Mbps Ipv6対応]を選びそうな気もします。当たり前ですが、無線LANルーターが良くないとそこがネックになります。理屈の上では分かっていたのですが、今まで実効速度で大した差が出なくて。今回も、体感ではまだ、そこまでの違いは分かりません。が、Windows Updateなどがスムーズになると思っています。って、昨日か今日、Windows11 25H2が正式に配信され始めた筈ですがウチではまだプレビューしか出ません。まあそのうち通知があるでしょう。一応これで5年前辺りの旧い環境が一通り更新できたかな?後は一太郎の最新版が欲しい気もしますが。
2025.10.01
コメント(0)
![]()
『おおっと』と浮かぶ人は、おそらく日本語版Wizardryをプレイしたことがある人。そう言えば子供の頃、ファミコン版ウィザードリィで、なぜかキャラの何名かが不老になって。最終的にレベル2000以上のロードや侍、忍者(何度か転職して全ての呪文が使える状態)がいる。そんなパーティーを作って、夏休みが終わった思い出が。で、Joshin web 家電とPCの大型専門店SUPERDELUXE GAMES 【Switch】Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(ウィザードリィ) 通常版 [HAC-P-BCCKA NSW ウィザードリィ ツウジョウ]switch版とか出ているようですね。まあファミコン当時も、なぜ不老になったのかわからなかったのですが。(田舎でそもそも家庭用ゲーム機を所有している割合から低く、情報が集められず詳細不明。)とりあえず馬小屋に泊まるのは当然として、普通にプレイしていたはずが何割かが不老に。……バグだと思っていますが、端子の接触不良とかその類いかも?確か一番高レベルは、レベル3000以上のロード『グイン』。(ちなみにファミコン版は防御力のバグが有名らしいですが。ウチではレベルにものを言わせていたので気付きませんでした。レベル100辺りからクリティカルも一切喰らわなくなった記憶が。……もう少し低い内からかも? いや逆にレベル200超えてからだったかな?)いやまあ【中古】グイン・サーガ 全130巻セットハヤカワ文庫の主人公の名を借りたキャラですが。そう言えば魔戒水滸伝とか魔境遊撃隊とか、子供の頃に読み漁った気が。筆が早い作家でしたが、当時の作家は完結させない方針の人も多かったそうで。(世界観が出来上がった時点で、後は読者の想像に任せる、みたいな。)個人的には長編こそ完結まで読みたいのですが、作者の方針なら仕方がありません。それに、グインサーガは、作者が亡くなって中断した後も続編が出ています。私は最初の1,2冊を読んだだけでしたが、そのうち電子書籍で集めるかも?他は、レイストリンとかガリオンとか、一応ファンタジーに制限して。楽天Kobo電子書籍ストア【合本版】ドラゴンランス 全25巻【電子書籍】[ マーガレット・ワイス ]上記は電子書籍です。後はネットショップ駿河屋 楽天市場店【中古】ライトノベルセット(文庫) ベルガリアード物語 全5巻セット【中古】afbこちらは古本ですけど最初に翻訳された際の表紙に見えます、手持ちと同じで。確かハリポタが出た前後に一度、新装版が発売されたような?でも続編のマロリオン物語は、日記を書いた時点では全巻セットは楽天にも無いようで。 で、名前を借りたキャラがロストした時は、自分の名を捩ったキャラより悲しかったかも?(とか書きつつ、自分の名を捩ったキャラは確か、一度もロストしていませんが。) と、ここまでは前置きで、Pebble V3ですが、保護シールを剥がし忘れていました。【公式ストア】Creative Pebble V3 高音質 USB オーディオ ブルートゥース 5.0搭載 8W RMS ピーク出力16W 軽量 小型 USB Type-C/Type-A SP-PBLV3 ワイヤレス おしゃれ かわいい パソコン 周辺機器 3.5mm接続 ギフト プレゼント 送料無料何かこう、時折今一つ違和感が……とか思っていたのですが、剥がして解消した模様。ただ、サイズの制約がある中で高音質と言い出すと、SB-PLAY4を買わずに【公式ストア】CREATIVE PEBBLE PRO カスタマイズ可能なRGBライティング ヘッドセット端子/マイク端子 搭載 USB DAC / Bluetooth 5.3 パワフル 高音質 PCスピーカー SP-PBLPROにしても(購入した5月頃なら)費用は同程度だったという。【公式ストア】【直販】クリエイティブメディア Creative Pebble X RGB ライティング 別売アダプタ使用時 60W ピーク出力パワフル サウンド 3WAY接続 2.0ch PCスピーカー SP-PBLX-BKなら、置けるなら、ドライバーのサイズが大きくなっている分だけさらに良さそうですが。私なら、1万円を超えるなら、サイズよりコストパフォーマンスにこだわると思います。V3でほぼ満足できているのもあり、せいぜいがProかなあと。Xの価格になるなら逆にCREATIVE|クリエイティブメディア SP-PBLNV-WHA PCスピーカー USB-C/3.5mm接続 3.5mmポート搭載 Pebble Nova ホワイト [USB電源 /2.0ch]とかに突き抜けて……って、固定しないと駄目で、この金額を出すなら他にも色々あるので。やはりPebbleに求めるのは省スペースで安価なのに高音質なわけで。V3でなくProにしておくべきだったかなと思うこともありますし。PC周りは気軽に手を出せる範囲でハイエンドが好きなので、Xもあり得たかも。 ただ、今のところはPebble V3で充分かなと。不安定な移動可能PCデスクに置いている以外は、使い方に問題がなくなったはず……あ、電源の問題はあるかも。置きやすさから右側のUSB-A端子に挿していますが、これ、左側でないとGen1で。ThinkPad E14 gen6 AMDは、左最奥のType-Cか左のType-AがUSB 3.2Gen2なので。確か電源が不安定になる可能性は一応あるんですよね、Gen1だと。 と言うことで、Type-Cで接続するとPC側の音量が最大になりました。うろ覚えですがType-Aの時と挙動が違うように、いや、当時は反射的に音量を下げたかも?これ、PC側は最大音量かそれに近くするのが正解っぽいですね。以前は本来の音量より入力が低すぎたので、音割れもなくて当然だったかも。と言うことは、大音量で使っていたつもりがエージングにもなっていなかった可能性が?それに、そもそも今まで使ってきた外付けスピーカーに比べると。Pebble V3は、かなり大音量が出るように思えるのですが……(耳を悪くしそうな音量が簡単に出せると感じています。最大音量が小さすぎるよりは、調節すれば良いだけなので良いことですが。)今まではPC側の出力が低かっただけかも?何にせよこれで電源アダプターやSB-PLAY4を使わない状態では最良になった、のかな?後は私自身の、癌の手術や化学放射線療法の影響が完全に抜けるだろう時期まで使って。不満が出ないなら、そのまま使い続けると思います。ふと思い立って、Pebble ProやXを買うかもしれませんが。Pebbleにする大きな理由が省スペースなので、Novaには手を出さない、かな?
2025.09.17
コメント(0)
![]()
Pebble V3、良いです。前回、音の解像度が不足している気もすると書きましたが、音源の問題っぽいです。(エージングと言いつつ、私の場合はただ大音量で音楽を長時間流しているだけなので。本来はホワイトノイズとかを流しっ放しで30~40時間ほどが適切だろうとは思います。) 長らく外付けスピーカーを使っておらず、スマホやPC内蔵スピーカーばかりで。実際手持ちのAQUOSはそこそこ良い音質だと思いますし。ThinkPad E14 gen6 AMDもオーディオ性能を謳っていない製品にしては上等の部類ですし。その辺やイヤホン、ネックスピーカーに慣れ過ぎて、外付けスピーカーを舐めていました。【全巻】DRAGON BALL 1-42巻セット (ジャンプコミックス) [ 鳥山 明 ]でたとえるなら、内蔵スピーカーやスマホはピッコロ大魔王戦くらいまで。ウチのThinkPad E14 gen6 AMDが(ひいき目で)天下一武道会出場者レベルとすれば。Pebble V3はサイヤ人襲来時点のナッパくらいには違いそうな?いえ、今現在の満足度で言えば当時の悟空並み(エージング中=界王拳修行中)かも?で、初代Pebbleよりスピーカーのドライバーが大型化されている分、V3は上でしょう。今もUSB接続だけで繋いでいますが、音量だけなら大音量でも音割れは気になりません。もちろん、上を見ればフリーザとまで行かずともギニュー特戦隊のような。Pebbleシリーズとは比較にならない高音質の品もありますが。私が今いる自宅で聴く限りは、V3で充分っぽいです。……今はまだ癌の手術から10ヶ月にもならないので。私が受けた手術の場合、影響が完全になくなるのは術後1年半ほどと聞いていますし。その頃には、また不満点も出てくるかもしれませんが。それでも、【公式ストア】CREATIVE PEBBLE PRO カスタマイズ可能なRGBライティング ヘッドセット端子/マイク端子 搭載 USB DAC / Bluetooth 5.3 パワフル 高音質 PCスピーカー SP-PBLPROに……って、V3でさえ今使っているPCデスクだと振動が結構あるのに。上記だと更に増えるわけで。自宅内で移動してどこでも気軽に聴ける高音質となると、V3で必要十分かな、と。何か変えるとすれば今はUSBに下駄をはかせてType-A端子に接続しているので。これを本来のType-Cにすれば、少しは違いそうな気も?(一応現状でもLEDは青く光っているので、ハイゲインモードで動作している筈ですが。)移動可能でない普通のPCデスクに置いてSB-PLAY4を使えばさらに良くなる筈なものの。三十年近く時々耳鳴りがあるのと、手術や化学放射線療法の影響もあるので。私にはもう違いが判らないかもしれません。(オーディオボードだのインシュレーターだと言い出すような品ではないと思いますが。本来の性能を出したいなら簡易なデスクではなくしっかりした造りのデスクに置く。最低限その程度は行うべきでしょうが、移動可能と省スペースを優先しています。)
2025.09.10
コメント(0)
![]()
昨日、ThinkPad E14 gen6 AMD本体だと低音が不満でネックスピーカーを接続しました。音質的にはほぼ満足したのですが、ワイヤレスは、遅延はともかくバッテリー切れが不満。ということで、せっかく購入していたので【セール対象品】【公式ストア】Creative Pebble V3 高音質 USB オーディオ ブルートゥース 5.0搭載 8W RMS ピーク出力16W 軽量 小型 USB Type-C/Type-A SP-PBLV3 ワイヤレス おしゃれ かわいい パソコン 周辺機器 3.5mm接続 ギフト プレゼント 送料無料の梱包を開けて今の移動可能PCデスクに置けるか確認したところ、何とかなりました。 ただ、USB接続用のケーブルが本体に固定されているのは少し気になりました。Bluetoothで使う際に配線が見えると、邪魔に感じそうで。ケーブル劣化でスピーカー本体も使えなくなる以外は、おそらく実害はないのですが。 でもこれ、USB接続でなくイヤホンジャックから繋ぐ方が音質が良いらしくて。そのつもりで【公式ストア】【直販】Sound Blaster PLAY! 4 よりスマートなボイス コミュニケーションが行えるハイレゾ対応USB DAC SB-PLAY4を購入したのですが、狭い移動可能PCデスクだと置き場に困って。ぶら下げて変に力が掛かるのは気分的にいまいちなので、とりあえずPebble V3のUSB接続で。それでも今までよりは音質が良いと感じる辺りが……で、ワイヤレスにはなるものの、ケーブルレスやPCとは有線で繋げるスピーカーで、FUNLOGY 楽天市場店【SSセール限定!590円オフ】【送料無料】 bluetooth ポータブルスピーカー FUNLOGY Portable Mini 防水 ワイヤレス スピーカー 小型 TWS アウトドア IP67 お風呂 キャンプ バッテリー搭載 モバイル 高音質 iPhone Android おしゃれ pc ブルートゥースなら、PC本体とは有線で、後は上記を2台使ってTWS接続でステレオで使えるようで。(楽天市場店公式ページの取扱説明書PDFより。)Pebble V3よりこちらの方が、持ち運んでスマホやタブレットで使えて良かったかも?等と考えたりもしながら、Pebble V3のエージングと言いつつ音楽鑑賞しています。とりあえず私の場合、Pebble V3の音質で充分かも。気にし始めると低音がもっと欲しい気もして【公式ストア】Creative Pebble Plus[SP-PBLP-BK] USBパワー動作 サブウーファー付きコンパクト2.1ch PCスピーカーの方が良かったかもと思いつつ、省スペースを最優先にしているので。今日から使い始めたPebble V3が、結局は私の最適解に近いのかなと。【SSセール限定!300円オフ】【VGP2024受賞】スピーカー 14W出力 PC パソコン スピーカー FUNLOGY Speaker スマホ テレビ TV USB 給電 上向き 有線 AUX イヤホンジャック 小型 高音質 低音 大音量 iPhone Android おしゃれ プレゼント 黒 白 ブラック ホワイトの方が価格音質比で満足できそうな気もしましたが、今のPCデスクだと58cm確保できなくて。移動可能ではない普通のPCデスクで使うなら、もう少し上の価格帯の方が満足できそうで。ただ、今使っているPCデスクにこだわらなければ、上記がベストな気もします。まあオーディオは上を見るときりがないので、Pebble V3が当面ウチのメインになりそうです。(しばらく聴き続けていると音の解像度とか気になりましたが、普段使いには十分の音質……かな?その辺はSB-PLAY4である程度は補えそうではありますし。)
2025.09.07
コメント(0)
![]()
この前のブログの最後に、ネックスピーカーだとDolbyをオフにした方が良さそう、と。書いたのですが、その後、ネックスピーカーを切断すると、通知音にノイズが混じりました。とりあえずブラウザなどを終了させて、OSを再起動。軽い不具合はこれで直ることも多いのですが、変化なし。古いネックスピーカーやBluetoothの相性とかだと面倒だなぁと。そう思いつつ、ヘルプから自動診断ではドライバーが問題と出ました。(対処法は更新かデバイスを一旦削除してOS再起動。ただ、現状ではそこまでする問題ではないと判断しました。)が、BIOSは今日更新したものの、オーディオ関連は最近は更新がありません。AMDのオーディオドライバーは少し気になりましたが、それ以前に思い当たる点が一つ。Dolbyの設定です。 幾つか確認作業を行った結果、概ね思った通りでDolby設定の問題だったようです。Dolby Accessを起動して、ミュージックをデフォルトにすると直りました。(詳細設定でDolbyをオフにしても直りますが、Dolby Accessからでないと変化なしでした。OSの設定で立体音響オフにしても変わらなかったことで、少し余計に時間を喰ったという。)ただ、以前はダイナミックで問題なかった気も。どことなく、すっきりしない感じもしますが……根が深い問題でないと良いのですが、とりあえず対症療法的には問題なくなりました。 サウンド関連では5月頃にクリエイティブストア@楽天市場店【公式ストア】【直販】Sound Blaster PLAY! 4 よりスマートなボイス コミュニケーションが行えるハイレゾ対応USB DAC SB-PLAY4と外付けスピーカーの【セール対象品】【公式ストア】Creative Pebble V3 高音質 USB オーディオ ブルートゥース 5.0搭載 8W RMS ピーク出力16W 軽量 小型 USB Type-C/Type-A SP-PBLV3 ワイヤレス おしゃれ かわいい パソコン 周辺機器 3.5mm接続 ギフト プレゼント 送料無料を購入済みです。 できる限り省スペースな方が好みなのと、今使っているPCデスクが狭くて。(15インチ程度のノートPCとマウスを置けばスペースに余裕がない移動可能なタイプです。)これまでは上記を使っていないのですが、サウンド設定絡みで何か起きそうな嫌な予感も。スピーカーは有線で接続できることと出力から上記を選び、音質向上のためにSB-PLAY4も。そんな感じで購入したのですが、繋ぐにしても当面はスピーカーだけの方が良いかも?(登録デバイスが増えると問題が増えることがあるので。) ノートPCの画面上部に外付けできるサウンドバータイプで音質の良い品とか。あれば欲しいのですが、音質に言及していなかったり出力が低い品ばかりで……むしろ【中古】BOSE(ボーズ) Ultra Open Earbuds ブラック 【352-ud】辺りの方が、省スペース優先で良いのかもしれません。それでなくとも高価な上に、この半年ほどでもかなり値上がりしてはいますが。 手術後は耳たぶの感触が一時期全くなかったりして、耳に入れるタイプは少し抵抗があります。とか言いつつ入院中にソニーの本来ワイヤレスな首掛けイヤホンを有線で使ったりしましたが。ただ、それは同室に支離滅裂な言葉を発し続ける症状の人がいた時期の緊急避難的なもので。個人的かつ物欲的に、新しい品が欲しい気が沸々と。ワイヤレススピーカーもONKYO X9を持っていて使う時もあるのですが……省スペース(軽薄短小)が好みなので、たまにしか使いません。……オーディオ周りとマウスやトラックボール、外付けキーボード。この辺は好みの問題もあって何種類か購入してはさらに良い品を探していたりします。
2025.09.06
コメント(0)
![]()
さて、癌サバイバー初心者な私ですが、白内障の手術も受けました。今は毎日数種類を数回、術後の目薬を差していて、地味に時間が掛かっています。これを術後1~3ヶ月程度とか、まあ面倒ではありますが、仕方がありません。先日の再診では、まだ眼圧が高かったので、眼圧を下げる目薬も出ました。それはさておき、今まで視界がどれだけ悪くなっていたかと、最初は愕然としました。レンズは下手に小細工すると今までと違いそうなので、普通に単焦点レンズで。中から遠距離は度数が安定してから眼鏡を作れば、今までとほぼ同じなので。短距離(30~40cm)に焦点を合わせたレンズを両眼に入れてもらいました。 例えば、片目ずつ度を変えて近距離から遠距離まである程度対応とか。そもそも複数の距離に対応した多焦点レンズとか。あるにはあるのですが、脳の負担が増えそうな気がしたのでパスです。それでなくとも今、肩凝りの類いが一切無いと言える状態をキープしているので。変な負荷を新しく掛けてQOLを下げる可能性は避けました。こう、人工臓器的に、自動でピントを合わせるためにレンズが物理的に変形するとか。そう言うレベルでないと、結局は気になるのではとも思いましたし。 で、外付けで(つまり眼鏡で)自動ピント調節を行うのがViXion 公式ストアViXion オートフォーカスアイウェア ViXion01 全2色 白/黒[サイズ:奥行160mm×幅160mm×高さ35mm|素材:TR-90]ViXion オートフォーカスアイウェア ViXion01S[サイズ:奥行160mm×横幅152mm×高さ45mmm|素材:TR-90]の類いで、まだまだ途上の品だろうと思いつつ、結構欲しかったりします。……昔、数人で飲んでいた時、眼鏡っ子はサイボーグだよ、とか言ったなぁと思い出したり。文庫 サイボーグ009 全23巻セット(化粧箱入り) (秋田文庫) [ 石ノ森章太郎 ]は最初に出た(?)単行本などで天使編が途中で止まるまでは読んだ記憶が。(上記は文庫本のセットで私自身は所有していないので、内容は未確認です。超人ロックなどと同様、重複したり変更があったりするようなので。……癌の入院中、顎骨が無いだけに、ジョー何処に堕ちたい?とか思い出してみたり。私のケースが再発せず顎骨再建もできる症例であることを今も祈ってます。) で、タイトルですが、今現在、まだ上を向くと息苦しくなります。下顎から首に掛けての手術を受けて、舌も一部切除したとのことなので。物理的に、気道が狭くなっているのだと思います。錠剤一錠飲むにも舌の位置や動きが変わっている為か、口の中で行方不明になったりしますし。と、そう言えば飲食物を零すことがあると以前書きました。今も時々起きるのですが、顎骨を抜いた側の唇が意思に反して緩むから、かもしれません。って、もしその通りなら手術を受けた入院中のリハビリを自宅で行えば良いだけかも?? 何にせよ、とりあえず暑さが何とかなって欲しいところ。散歩して大丈夫なくらいの気温になって歩けば、色々と良くなりそうな気もします。二十年以上の睡眠障害で、ひどいと明け方まで眠れず、起きるのが9時から14時の間とか。そんな状態が続いていましたが、何故か入院中はほぼ毎日起床は6時過ぎで普通の範疇でしたし。退院してから9割近く早朝は寝ている状態でしたが、何故か白内障手術当日から7時過ぎに起床。何か精神的な問題が上手く嚙み合ったのか、今は普通に近い時間帯で起きていられますし。これで、毎日散歩して運動量が増えれば、もっと状態は良く……なって欲しいところです。 あ、そう言えば以前載せたボックスティッシュ、5箱1セットだと思い込んでいました。手術の影響で、食後や歯磨き後は鼻に逆流があったり鼻水が溜まりやすくて。気になったので検索してみたのですが、業務用な量をまとめ買いでもしない限り。私の場合は、近所のスーパーで特売の日に買い置きした方が良さそうに感じています。 で、ThinkPad E14 gen6 AMDですが、低音はドルビーの力があっても無理があります。なので、昔買っていたロジクールのノート画面上に取り付けるタイプのサウンドバーとか。(これは元々音質はそこまで良くなかったと感じていて、放置した間に壊れ気味です。)で、今は同じく昔購入した【中古】(非常に良い)JBL SoundGear BTA ウェアラブルネックスピーカー ワイヤレスオーディオトランスミッター付き Bluetooth/apt-X対応/31mm径スピーカー4基搭載 ブを使っていますが、さすがに内蔵スピーカーとは違います。ドルビーをオンにしたままだと音がこもる感じが強かったので、オフにしています。脳トレとかその類いだと自分で楽器を演奏する方が良さそうですが、聴くだけでも違うかなと。まあ、認知症予防とか抜きにしても、音楽鑑賞は悪くないですが。
2025.09.06
コメント(0)
![]()
半年あまり前、癌の手術で下顎の骨を大部分抜きました。今は金属プレートで繋いで、嚙み合わせが失われたりするのを防いでいます。 顎の骨がない部分には、少なくとも普通の入れ歯は作れません。それに原発の歯茎と舌の一部や骨をある程度取り払い、皮弁を代わりに入れています。同じ体の一部でも、顔と足では組織は違って当然でしょう、とくに独特の機能は。そのため、どうしても咀嚼や嚥下、構音は元々の機能より落ちていて、影響があります。例えばほんの二日ほど会話や咀嚼をしないでいると、話し難く食べ難くなりました。これ、本当は、舌や口のリハビリを毎日続けないと駄目なのかなとも思います。まあ数分から十分程度、会話したり食べている間に戻る程度の衰えですが。 ただ、現状程度で済んでいるのは、よほど手術が上手く行ったからではと思います。検索して出た情報からは、聞いた通りの手術内容だと、もっと現状は厳しい気が。改めて手術に関わった医療関係者の方々に感謝です。 で、ペットボトル飲料を飲む時、最後は顔を天に向けて開いた口に流し込みます。そうしないと零してしまうか、下手をすると飲んでいるつもりで飲めません。ややもすると、毒霧ならぬ緑茶霧を吹いているようです。手術の規模や場所柄、麻痺が残っていて感覚が薄く、自覚できないことも多いです。 ただ、飲み物はエバースマイルももとせ楽天市場店【 介護食 】大和製罐 エバースマイル とろみ飲料 4種6本ずつ アソート 合計24本 【 介護食品 水分補給 嚥下 補助 とろみ トロミ とろり 付き 調整 済 付け 剤 不要 簡単 防災 災害備蓄 保存料不使用 】この辺ならかなりマシになると思います、何と言っても介護食ですし。それに、私の場合はストローさえ使えば概ね問題なく飲めます。時折、吸っているはずが全く吸えないことがあるくらいで。後は、ゼリー飲料も、一般向けではなく介護向けの(2ケースセット) 明治 メイバランス ソフトゼリー バラエティBOX (A)+(B) 125ml×4種×6個×2箱などもあります。栄養面でこちらの方が良いのは、ほぼ確実でしょう。栄養素の種類が豊富で一般向けで言えば、完全メシ RAPID SHOT バナナヨーグルトフレーバー ラピッドショット 1箱 12本 ダイエット バナナ ヨーグルト 時短 10秒 ごはん ファスティング 野菜不足 スムージー 常温保存 朝食 栄養バランス食 PFCバランス 夜食 非常食 セット まとめ買い 日清 日清食品 公式完全メシ RAPID SHOT バニラヨーグルトフレーバー ラピッドショット 1箱 12本 ダイエット バニラ ヨーグルト 時短 10秒 ごはん ファスティング 野菜不足 スムージー 常温保存 朝食 栄養バランス食 PFCバランス 夜食 非常食 セット まとめ買い 日清 日清食品 公式完全メシ RAPID SHOT ストロベリーヨーグルトフレーバー ラピッドショット 1箱 12本 ダイエット いちご ヨーグルト 時短 10秒 ごはん ファスティング 野菜不足 スムージー 常温保存 朝食 栄養バランス食 PFCバランス 夜食 非常食 セット まとめ買い 日清 日清食品 公式あたりは良さそうです。 ただ、歯茎から舌の一部や顎骨、リンパと転移して大手術になったためでしょう。今も普段から喉元に違和感はありますが、時に(相撲の)喉輪を喰らっているように。圧迫感が酷くなることがあります。他にも、問題なく嚥下したはずの飲食物が、突然咳とともに吹き出されることとか。(直後ならまだしも、食後十数分から数十分過ぎてから吹き出すこともあります。)ゼリー飲料でさえ、気付かない内に零したり吹き出したりしてしまうことも。(なので、上記とろみ飲料でさえ零すかもしれません。)麻痺もあるので自覚がし難いのも困りもので。 本来なら、使い捨てエプロン 50枚(テイコブ)お食事エプロン 介護 エプロン 使い捨て 安い 介護 食事 エプロンの類いが、まだまだ必要なんだろうなと実感することも多いです。術後半年以上の今でも、半月に数回程度は飲食物を零す有様なので。口腔や喉の手術後は、上記の類いを使う方が良さそうです。(健康な人でも、総入れ歯にしていたり高齢だったりする場合は。) それに、飲食の後は鼻詰まりを起こしたり、下手をすると鼻に逆流します。なので日本製紙クレシア スコッティ ティッシュ カシミヤ220 10箱 2147345084833この類いは普段よりかなり消費します。(上記はこのブログを書いている最中に枚数と価格から最安値と思われるものです。私は今まで楽天では普通のボックスティッシュを購入したことはありません。ただ、上記を2セットなら、買い回りのポイント還元ならかなり割安かも。)それにしても、いつからかウェブ上で文が行を跨がることが個人的にかなり嫌で。体言止めなり何なり、途中で文を区切ってしまうことが多いです。それなら句点をつけなければ良いとも思いますが。その辺は、確か読点は奈良時代から、句点も江戸時代にはあったらしいので。義務教育で句読点を習ってから、とくに害もないのでずっと使っています。まあ、ウェブ上ではかえって邪魔になることもあるかなと最近思いもしますが。
2025.08.16
コメント(0)
![]()
前回グダグダと書きましたが、肝心の不眠やうつへの対処法を知らなかったので。結局、この流れは回避できなかったのかなと。運動なら当時は毎日2時間近く、筋トレやフィットネスバイク、ウェイトトレーニングなど。社員寮にトレーニングルームがあったので、無酸素運動も有酸素運動も十分だったはず。ただまあ、異動に際して運動が途切れたり。異動先は新しい拠点なのに、トレーニング機器がすでに壊れたまま直す予定がなかったり。(家庭用でないトレーニング機器一式は確かに高価なので、仕方ないとは思います。)運動が途切れた期間はあります。それでも、散歩なり自動車でなく自転車で移動したり。それなりに動いてはいたはずなのですが、まあ、発症する時は発症するということで。 で、前回のブログを書いた後、案の定、睡眠薬5つ以上でも眠気もなく。白内障手術前の点眼薬の第一回を済ませた後、A485から2nd SSDにデータを移しました。A485は内蔵バッテリーが2つあります。分解しないと交換できないものに加え、着脱可能なものです。それはそれで設計思想として良いと思いますが、分解は少しコツが要ります。分解中にそれを思い出しましたが、何とかしました。 後は取り出したSSDを、以前も載せたNISSIN LUXhdd ケース 2.5インチ 外付け ドライブ ケース ポータブル型 SATA3.0 USB3.0 USB3.0ケーブル付属 高剛性アルミ合金 超軽量 取付簡単に入れて、FastCopyでE14の2nd SSDにコピー。上記ですが、私は今回は透明より色付きを好んで選択しました。ただ、より安価な品なら【当店内2個以上ご購入で送料198円→0円!】2. 5インチ HDD SSD 外付け ケース USB3.0 ポータブル ハードディスクケース SATA 5Gbps 外部電源不要 外付けケース ケーブル付属 クリアとか楽天でももっと安く買えます。当時は確か、色付きで買い回りの足しになることを優先しました。 で、コピーしたのは予定通りで良いのですが、思ったより時間が掛かりました。思わずA485を分解したまま明け方に寝落ちしたくらいには。 いえまあ、睡眠薬を飲んでいても明け方まで眠れないのはよくありますが。今年は特に、朝と言える時間帯になってから寝落ちすることが多くて困りもの。手術明けと酷暑と運動不足、栄養の偏りか、原因候補は色々あります。その辺も含めて、次の再診時に調節してもらうつもりです。ただ、薬も効き方に個人差や色々あって。せっかく上手く行っていた組み合わせからの変更は、本来はすべきではないところ。今年に限っては、癌と手術や化学放射線療法の影響が一番大きい可能性も高そうですし。とは言え、朝ずっと眠っている毎日だと困るので、かかりつけ医頼みになります。 コピーですが、常駐以外のソフトは起動していなかったはずで、ESET HOME セキュリティ エッセンシャル 5台3年 更新版上記は既に使用中のユーザー向け更新専用で、新規なら【乗換優待版】ESET HOME セキュリティ エッセンシャル 5台3年 ダウンロード( パソコン / スマホ / タブレット対応 | セキュリティ対策 / ウイルス対策 | セキュリティソフト | 最新版 )乗り換えでもない場合は【ポイント10倍】ESET HOME セキュリティ エッセンシャル 5台3年 ダウンロード( パソコン / スマホ / タブレット対応 | セキュリティ対策 / ウイルス対策 | セキュリティソフト | 最新版 )上記は性能の高さの割りに動作が軽いと言われています。今回はおそらく、外付けケースがUSB3.0接続なことが厳しかったようで。USB2.0でバックアップとか昔はよく行っていたのですが。気が付けばUSB3.0かつSSD(SATAですが)でも長いと感じるようになっていました。細かいファイルが多数あるのが一番影響していそうですが。気になってダウンロードして、そのうち使おうと思っていたファイルが多くて。結構な数が、マルウェアとして検知されました。まあ、きちんと検知できていて良かったと思っておきます。 で、ウチではPCやスマホにタブレットの台数が増え過ぎていて。セキュリティソフトも、アバスト(Avast)公式 楽天市場店【30%OFFクーポン配布中】Avast(アバスト) プレミアムセキュリティ 10台3年 ダウンロード版 | ダウンロード セキュリティソフト ウイルスソフト 送料無料 パソコン スマホ アンチウイルス ウイルス対策 セキュリティ タブレット PC Windows Mac iOS iPhone iPad androidにしようか考え中です。上記ならフリー版で試してから購入する手も使えますし。【30%OFFクーポン配布中】Avast(アバスト) アルティメット 10台3年 Windows Mac iOS Android対応 ダウンロード版 | ダウンロード セキュリティソフト ウイルスソフト 送料無料 パソコン スマホ ウイルスソフト アンチウイルス ウイルス対策 セキュリティ タブレット PCについては、個人的には今は不要と考える機能も付いていて。ただ、【ポイント20倍】ESET HOME セキュリティ プレミアム 5台3年 ダウンロード( パソコン / スマホ / タブレット対応 | セキュリティ対策 / ウイルス対策 | セキュリティソフト | 最新版 )は実は欲しかったのですが、アップグレードは有効期限切れ90日前から限定なので。今回はパスしました。
2025.08.14
コメント(0)
![]()
昔、不眠を拗らせて痙攣を起こしてから、どうにも手先が不器用になった気が。手先だけでなく集中力や、思考そのものが鈍く遅くなったような。不眠を回避できていたなら、その後の不調も、ある程度は回避できた気もします。何となれば、生活習慣病を回避するすべは、学生時代には知っていたからです。って、大まかには、単純に運動することと食事はきちんと食べることだけですが。耳鳴りは意外でしたが、それ以外の不調は、対策を知りながら回避できませんでした。耳鳴りで駄目だったのは、症状が出たらすぐに耳鼻科にかかる必要があったこと。それは、耳鳴りになり始めた当時は知りませんでした。1年かそこら過ぎてから受診して、すぐでないと対処が難しいと言われました。私の場合は、不眠も耳鳴りに影響している可能性が高いのも問題で。エアコンの稼働音を聞く内に、それに微かな音楽が混じるような症状とか。これは癌の手術直後が激しくて、何を病室でロック鳴らしてるの、とか思ったほど。で、それがあり得ないという当たり前に思考が及ばない状態でした。多分、術後せん妄だったのかなと思います、手術後しばらくして治まりましたから。看護師の方々には感謝しかありません。それを言えば主治医をはじめ、病院関係者全員に感謝していますが。後はオーソドックスにピー音の耳鳴りもあり、入院中は体温計の測定完了音がわからず。よくあることと言われましたが、そのよくあるは高齢者の場合だろうなあと。服用している睡眠薬の種類にも問題がある感じで、再調整すると言われてます。 と、耳鳴りのことばかりになりましたが、目も良くないのです。こちらは小学生になるかどうかの頃から近視で。それが進行した挙句、数年前に眼科医から、若いのに白内障だと指摘されました。視覚と聴覚の衰えが認知症を呼ぶ大きな原因だそうで。術後せん妄っぽいあれが、お試し認知症状態だった気がしてきて。今からでも対策できることはしようと思っていますが、暑いのがどうにも。とりあえず目は今月中に手術の予定ですが、耳はちょっとどうしようもないかなと。サプリの類いも何種類か試して駄目でしたし。 サプリと言えば、目についてはaroa(アロア) 楽天市場店サンテウェルビジョン【参天製薬】60粒入り3本(1日2粒/90日分)送料無料は、かかりつけの眼科で大きく宣伝用紙が貼られていたので今年から使っています。服用していると、確かに目薬の回数を減らしても、前よりは良いようです。 何にせよ、無理が効く若い内から継続して健康を維持向上する習慣は必須だなぁと。(それがラジオ体操だったり歩く習慣だったりしますが。)今頃になって思ったりもしますが、まあなってしまったものは仕方ありません。一日7000歩から10000歩ほど歩いて、後は食事と睡眠、入浴を規則的に行うだけ。それで健康でいられる筈なんですよね、酷暑と睡眠障害がそれを難しくしていますが。ラジオ体操については、近くの公園ででも、と思ったりはします。が、最近はこの辺も、熊出没の注意が出たりしていて。100人癌患者がいたら、そのうちの1人くらい、という珍しい癌にかかっただけに。(良きにつけ悪しきにつけ、当たりが普段より多い気がします。どうせなら癌の罹患と釣り合う大きな当選とか出ないものか。こう、物欲的に。)運悪く遭遇するとかあり得なくない気がするのが。公園でなく道路を散歩する分には、車も通るので遭遇し難いとは思いますが。 で、タイトルに戻りますが、書き忘れた食品は、近江うまいもん屋機能性表示食品 伊藤園 野菜ジュース 栄養強化型 1日分の野菜 200ml 紙パック ×2ケース(全48本) 送料無料【to】一つはこれで、入院していた病院の売店にあったので、飲む習慣がつきました。野菜をそのまま食べるより各段に落ちると、よく言われますが。それでもこの手の野菜ジュースが登場してから、もう数十年にはなりそうな?希望的観測ですが進歩はあるだろうし、サラダは粉々にしてとろみをつけないと厳しくて。 後は食の制限に対するストレス解消等からプラスインオハヨー 焼スイーツ クリームチーズ【105g×16個】 クール便 食べる 〔オハヨー乳業 クール便 スイーツ プリン 洋菓子 クリームチーズ〕も楽天や最寄りのスーパーなどで時折買って食べてます。この手の小さな容器に入る洋菓子なら、ケーキでも食べられなくはないです。が、上記はほぼクリームと言う感じなので、より食べやすいのが良くて。何か重複とか抜けとかありそうな気もしますが、今回はこの辺で。
2025.08.14
コメント(0)
![]()
高齢化や健康寿命が延びてきたためか、介護食も色々増えたようです。おかげで癌の手術で口腔機能がかなり駄目になっていても、食べるものはあります。例えばうさマート 楽天市場店大和製罐 エバースマイル ムース食主菜全種26種アソートセット 介護食 ムース食 やわらかい 常温保存 介護 保存料不使用あたりは価格も介護食にしてはかなり安価で、味のバリエーションも比較的豊富です。ただ、セットではなく単独のお気に入りメニューをまとめ買いするなら、介護食品専門店ももとせの方が専門なだけはあって良さそうです。個人的には価格と内容のバランスや電子レンジ調理で斑が出にくいことから上記中心ですが、デリキューブ楽天市場店【介護食】冷凍 ムーミーくんのおかずセット 14パック入り (お魚シリーズ7パック お肉シリーズ7パック) 舌でつぶせる 区分3 ムース食 ミキサー食 刻み食 嚥下食 やわらかい おかず 送料無料 日本ケアミールあたりは量的な問題からはそこそこ良いでしょう。家では温め斑が出るので最近は購入していませんが、以前はなかった【介護食】冷凍 やわらか手毬寿司セット 5パック入り ムース食 区分3 舌でつぶせる ミキサー食 刻み食 嚥下食 日本ケアミール ムーミーくん やわらかい 食事 慶事 催事 行事 送料無料これには、かなり興味をひかれています。まあ、調理には結構時間が掛かるようですが、記念日向けとあるので。一度購入して試したいとも思っています。 私の場合、嚥下機能そのものは問題なく、ペットボトルからそのまま飲料も飲めなくはない。その気になれば(顎骨が残っている一部だけの入れ歯をはめれば)ベーコンも嚙み千切れる。ただ、飲食にかかる時間が、手術前の数倍から数十倍に伸びた。それだけでかなりストレスになるので、普通の食べ物より上記のような介護食が中心です。後は、卵豆腐やら豆腐やら胡麻豆腐と言った、安くて栄養豊富で食べやすい食品とか。で、当然カロリーが不足するので、ネスレヘルスサイエンス公式店アイソカル 100 バラエティ72本セット 100ml × 72本セット(24本×3ケース/8種×各9本)【ネスレ 栄養 栄養補助食品 栄養補助飲料 栄養食品 健康食品 健康 飲料 ドリンク たんぱく質 カロリー エネルギー 介護 介護用品 介護食事 ioh1】上記は買い回り時の割引やポイント還元を考慮すると割安ですし、エンジョイ クリミール Fiber プラス コーヒー味 125mL×24本 森永乳業クリニコ【SY】入院中に出ていたクリミールの派生の上記もほぼ毎日飲んでいます。 まあ、私の場合は癌の転移が進んでいたため手術による影響が大きいわけですが。それでもおそらく健康デパートヘルシーフード トロミパワースマイル 2kg 【栄養】送料無料の類いを使えば、刻み食レベルのものは概ね、食べられると思います。★楽天1位【3大特典付+32レシピ】フードプロセッサー レコルト カプセルカッターボンヌ コードレス ブレンダー ミキサー 氷も砕ける 電動 充電式 離乳食 介護食 スムージー ガラス容器 洗いやすい 大根おろし RCP-7[ recolte コードレス カプセルカッター ボンヌ ]等があれば、刻み食自体は作れますから。ただ、癌の手術明け1年も経過していない状態で、作って食べる気になるかとなると。私はそんな気になれず、介護食とゼリー飲料と栄養補助食品で何とかしています。アクアライフサービス【コカ・コーラ】 ミニッツメイド 朝ゼリー 朝リンゴ 朝バナナ 朝マンゴ ゼリー飲料 選べるセット (6個入 x 8) 48個 【送料無料】【別途送料地域あり】紀州和歌山てんこもり明治 即攻元気ゼリー アミノ酸&ローヤルゼリー 栄養ドリンク味(180g)×36個【送料無料】それでも食費は大変な状態なので、かかりつけ医からはエンシュアを提案されました。食費が月10万の状態は続けたくないので、暑い間だけでもそうしようと考え中です。 そう言えば、個人的には栄養や味が偏っている気がするので、ユーグレナ公式ショップ楽天市場店からだにユーグレナ グリーンスムージー 乳酸菌 30本入 | ユーグレナ スムージー 飲むユーグレナ ミドリムシ みどりむし 健康飲料 野菜 果物 ジュース 男性 女性 ビタミン ミネラル アミノ酸 鉄 乳酸菌飲料 青汁 ドリンク 鉄分 腸活 腸内環境 グリーンスムージー乳酸菌【送料無料】 グリコ アーモンド効果 3種のナッツ 砂糖不使用 200ml紙パック 48本(24本×2ケース) ※北海道800円・東北400円の別途送料加算等も頻繁に飲んでいます。そんなことをするから食費がかさむのですが、栄養の偏りは再発を呼びそうで。どうにかこうにか補綴を受けられるまで続くと良いのですが。まあ、全体的には、楽天にはこう言う商品も安値で多くて助かってます。 あ、主食を忘れていたのでタカキベーカリーNHK 「あさイチ」紹介の介護食パンらくらく食パン(プレーン)36枚 やわらかい介護食パン 区分3 舌でつぶせる【ギフト 父の日 誕生日】私の場合はやや食べにくいというか、皮弁で感覚の薄い部分に溜まりやすくはありますが。何と言っても価格の割にカロリーが高く、カロリー不足に悩む身には助かります。食べやすさや作りやすさ、保管のしやすさ優先ならアイソカル 高カロリーのやわらかいごはん バラエティパック 100g × 36個(12個×3ケース)【ネスレ 介護食 おかゆ ごはん 介護食品 介護 レトルト 栄養補助食品 高齢者 国産精米 少量 高カロリーたんぱく質 舌でつぶせる】がベストかなと考えてはいますが、主に価格の問題でまだ試していません。買い回りの時はアイソカルの飲料を購入するので、これもとなると上限を超えそうで。まあ、超えたところでポイント還元がある分だけ割安ではあると思いますが。
2025.08.13
コメント(0)
以前、スリープ中の発熱が思っていたより多そうで気になると書いた記憶があります。どうやら単にモダンスタンバイだから、と言うことのようです。これまで使っていたThinkPad E14 gen2 AMDは5年前の機種だからか。スリープ中の通信は一応行われていたはずなのですが、ここまで熱くなりませんでした。って、初めてMicrosoftアカウントを作って、スマホ連携も行ったからかもしれません。とくに後者。ともあれ、電源ボタンを押すと休止状態になるよう設定を変更し、発熱はなくなりました。復帰も思っていたほどには時間が掛かっていません。以前はパスワードのみでログインしていたためか、認証の立ち上がり時間が気になって。逆に、それ以外の待ち時間はあまり気になりません。なので、私の場合は、モダンスタンバイはすぐ再使用するときのみ。持ち運ばずに外出したり、一晩オフにするときは、休止状態を選ぶようにしました。(これ、ThinkPadの場合はLenovoアプリが自動でスケジュールを組む機能もあるようで。私の場合はめったに使わないだろうと思われるため、細かく見てはいませんが。)スタンバイだろうと、機器が稼働していれば電気代はかかり発熱もするので。 後は先日、ブラウザ(基本Firefoxで一部動作が変な時はEdgeで)を使用中のこと。一部ウェブコミック、例えばカドコミ等を閲覧しようとすると、ページが真っ白。他のサイトでも起きたので、とりあえず今日ブラウザを再起動。(現象が再現されるサイトとされないサイトがありました。その辺を細かく確認すれば、それだけである程度は同系列かわかりそうですね。)すると、再起動中に一瞬画面が固まり、AMD Bug Report Toolが表示されました。考えてみればFirefoxのバージョンアップ以外、結構長くブラウザを起動したままだなと。で、こう言うケースではバックグラウンドで走っている何かも絡んでいることがある。そう考えて常駐の類い以外は何も起動していない状態で更新処理をしたところ、特になし。これは、OS再起動した後でも確認しておくべきかな、と。再起動したところ、TrackPointのMenuアプリに更新がありました。こちらはパッチだそうですが、リリースノートは見ていません。その辺はLenovo純正の更新確認なので信用するということで。何かあって修理を依頼する場合、非純正のソフトウェアの何をいつ導入したか。その辺を知らせると診断が早めに終わり、修理も早く終わることがあります。まあ、ウチのThinkPadでは今のところ、大きな問題は起きていませんが。ただ暑すぎて、A485を分解してSSDを取り出し、先日載せたケースに入れて云々。その手の作業は、全くできていません。電気機器の稼働温度、0℃から35℃(あるいは25℃)が多かったのですが。最近の夏は、それだと乗り切れないのが困りものですね。
2025.08.12
コメント(0)
さて、がんサバイバーになってまだ半年と少し。闘病中とは書きましたが、1本だけ歯が折れて部分入れ歯にしたところが、歯茎の癌になってしまってました。 悪い事に傷みが全く無いタイプで、口内炎より軽いと思っていた、自分でも触らなければ分からない程度の大きさの出来物。それが既に、歯茎から顎骨に転移した癌でした。傷みが全く無い事から、当初は掛かりつけ医も歯科含めて全くその可能性を否定し、様子見と。ただ、おそらく歯科医の先生は翌月にも様子見の結果を伝えに来ると思われていたのではと感じます。半年ほど経過して、未だに痛みが無く、別の歯の詰め物が取れて予約を取って来院した時、これは1度総合病院を受診してと紹介状をくれました。私自身もこの時、癌でしかも悪いケースっぽい。そう思いましたが、痛みが全く無いのです。癌ではないと信じたくて色々な状況証拠を見てさえ癌でない可能性も未だある。そう信じ込んで、いえ信じたくていました。まぁ生検の結果は癌でPET CTを撮っても治療方針が変わらない時点で、ほぼ癌確定な訳ですが。ともあれ手術直前まで癌でない可能性にしがみつき、そのあまりに主治医の名前を聞き間違えたり色々してしまいました。でも、予想通りの結果として、下の歯ほぼ全てと下顎の骨を失い、噛む事がほぼできなくなった上に顎骨は家で言えば基礎に当たり、それが無いので入れ歯すら数本分しか作れない上に前歯は飾り。結果、私はムース食か水分摂取しかできません。入れ歯を活用すればベーコンでも噛めますが、唾液を助け箇所も癌転移を忌避してほぼ全部取り除いています。足から取った血が流れ続けている=血管として生きている血管を含む肉(脂肪等全部)を歯茎周りと言うより顔の右下半分を取り出したところに入れている状態です。(血管に血が通らない状況では移植した箇所が腐ります。なので血管を生かしたまま取り出して患部に埋める作業が行われています。)素晴らしい医学とその担い手のスーパードクター達のお陰で命拾いしたと信じています。が、それと食べたいものも食べられない、或いは食べるのに手術前の60倍以上の時間が掛かる状態は、まぁ、何度か死にたくなりました。と言うか、睡眠障害も酷くて法的限界の量の睡眠薬を日付が変わる前に服用しても、夜中の4時かかそこらまで眠れず、起きるのは早くて8:20過ぎか9:30頃。普通は起床が午後になる状態です。その辺も考慮して現状を鑑みるに、保険診療でも一応補綴は可能な筈なのに、数本残った周囲に数本もあるかないかの入れ歯を足して終わり。補綴の話はこちらから振っても情報すらくれない。これは、補綴できない症状かもしれませんし、今夜はもういつ終わっても良いかとウイスキーの緑茶割りを飲みました。(因みに癌(元)患者にアルコールはタブーだと思います)手術前、せめてマクドのダブルチーズバーガーすら食べられない身体になったら、なるべく人に迷惑を掛けない方法を探して終わろう。と決めていました。今日飲酒したのは第一歩で、単純にダブルチーズバーガーを食べたくて口内や喉相当箇所に詰まらせて終わり、この形が一番良いと考えています、冬から。実際、命を懸けても食べたいものもあるので。それくらい、食べられないのは拷問です。なので、このブログをご覧になっている方々に1つ言葉を贈ります。『2週間続く口内炎は癌を疑え』敵は痛みと言うセンサーを掻い潜って転移します。また、歯周病菌は心臓や脳、アルツハイマー等の様々な病気を呼びますから、口腔ケアは平均寿命延びれば延びるほど重要です。健康な皆さんの口内健康へのご健闘をお祈りします。
2025.08.05
コメント(0)
![]()
ThinkPad E14 gen2 AMDからgen6に乗り換えて、もうすぐ一月が過ぎます。普段使いにしていると、少し気になる点が出てきたりするものでしょう。メーカーサポートに依頼するかどうか迷っていることがあります。それは、スリープ中にもEscキー近く、電源供給部付近が発熱することです。スリープ中に手で持って分かるほどの発熱は、今まで経験したことがありません。Windows11がそうなのか、この機種あるいはウチだけの問題か。異常な発熱ではないのですが、スリープ中に無駄に電力を浪費して発熱。サポートに相談すべきかな?ドライバーが更新されて呆気なく直るパターンも、ThinkPadなら何度もありましたが。その前に一度完全シャットダウンして、UFEIを下手に書き換えてないかチェックかな?本来なら換装したパーツを元に戻してからでないと、切り分けができないわけですが。それでなくとも病気療養中に、この暑さで色々と億劫で。 あと、ふと気になったことがもう一つ。ウチだけかは不明ですが、Ryzen 7 7735HSのTDPが28Wに制限されてるような?試してみたベンチマークの成績などがレビューサイトとは比較にならないほど遅くて。体感は問題なく、HWinfoなどでは45Wと上限通りの値が出ています。が、Universal x86 Tuning Utilityだと、28Wと出ています。それにE14 gen2 AMDからの移行なので、体感問題ないのは当たり前で……これは、時間ができた時にベンチマークの取り直しとUniversal以下略で色々試そうかな? で、E14 gen2より以前のA485に載せている2nd SSDのデータをさっさとコピーしたい。そう思って失念してしまったパスワードを何とかして手持ち旧機種をいくつか起動。すると、より前の世代のP40 yogaはバッテリーに問題なく、A485は駄目になっていて。起動したA485に外付けHDDを接続してFastCopyでデータを移していると、急に電源オフ。データ量が相応に多く時間もかかるので付きっ切りではなかったことから。最初は何かの間違いかなとやり直すと、二度やり直して二度とも突然電源オフ。そこでやっとバッテリーかと気付いた私は随分と鈍っている。で、これは直接SSDを取り出して外付けケースを使う方が早いなとNISSIN LUXの店でhdd ケース 2.5インチ 外付け ドライブ ケース ポータブル型 SATA3.0 USB3.0 USB3.0ケーブル付属 高剛性アルミ合金 超軽量 取付簡単を購入したは良いのですが、まだ作業ができていません。それと、ThinkPad E14 gen7 AMD。出たのは良いのですが、Wi-Fiが6だけですね。PSREFサイトにはWi-Fi6Eのモジュールも載っているので、購入される方はしばらく待つべき?(とは言え仕様には載っていながら終売までモジュールが載らないとか、前例があったような?それに、以前も書いた通り、買いたい時が買い時ですし。)ただ、筐体が刷新されているのは割りと気になります。ウチのE14 gen6はエージングの結果?音量78で音割れがあったのが90でも特になし。(私の聴覚に問題がある可能性は大きいと思いますが。)それこそ不便というか気になるのはスリープ時の発熱とベンチマークの異様な低さだけ。前者は気になるならシャットダウンしつつ様子見もできますし。後者はUniversal x86 Tuning Utilityで色々いじれば……長文な割りに内容がないですが、この辺で。
2025.07.23
コメント(0)
![]()
アウトレットPC パソコン プレクス上記の楽天店舗で【7/13 10時~ポイント最大24倍!】【大容量 メモリ 32GB】 lenovo ノートパソコン ThinkPad E14 Gen 6 AMD 14.0インチ 2.2K 2240x1400 SSD 1TB Windows11 有線 IR 選べるCPU Ryzen 5 7535HS / 7 7735HS キーボード 日本語 / 英語 指紋センサー バッテリー ノート PC レノボを見つけました。新品で外装ダメージがあるものの、メーカー保証は通常通りだとか。カスタマイズの組み合わせで一部のスペックが選べません。ですが、『納期が早い』ので、今から買うなら選択肢になりそうです。色域にこだわらないなら【7/13 10時~ポイント最大24倍!】 lenovo ノートパソコン ThinkPad E14 Gen 6 AMD 14.0インチ WUXGA Ryzen 7 7735U メモリ 16GB SSD 512GB Windows11 有線 無線lAN IR WEBカメラ 顔認証 ノート PC レノボもあります。こちらはカスタマイズなしでSO-DIMMが1枚なので、1枚足すほうがよさそうです。RAMがシングルチャンネルかデュアルチャンネルでは、iGPUの速さも変わるはずですし。Crucial|クルーシャル PC5-44800 (DDR5-5600)262pin SODIMM 16GB CT16G56C46S5あたりを増設するか、初期搭載メモリとの相性も考えるとcrucial ノートPC用増設メモリ 32GB(16GBx2枚)DDR5 5600MT/s(PC5-44800)CL40 SODIMM 262pin CT2K16G56C46S5上記のように、2枚組で販売されているパーツのほうが安心感は大きいでしょう。 ウチのThinkPad E14 gen6 AMDは、気持ちの問題でスピーカーのエージング中です。音量を上げても多少音割れしにくくなった気もしなくも。当初は音量を75にして音楽を流していましたが、今は80で流しています。まあ所詮は内蔵スピーカーで、自己満足の範疇でしょうけど。
2025.07.11
コメント(0)
![]()
さて、規格以上のRAMを載せる算段が付けば、次はストレージです。SSDです。これもLenovoサイトでは2つあるslotのどちらも1TBまでとありますが……私の物欲はそれを超越したいと行動したのです。 まず、OSを入れる購入時に使用済みのM.2 2242 slotに挿すための【最大2000円OFFクーポン配布中】SSD M.2 2TB NVMe PCIe Gen4×4 Type 2242 内蔵 Read 5000MB/s SLCキャッシュ MTE410S Transcend製 TS2TMTE410Sです。おそらく現行機でシステムドライブが2TBという製品はかなりハイエンド以外は無いのでは。今もないわけではないのですが、容量の壁とか、ふと思い出しつつ問題なく換装。その2でのSO-DIMM換装と同時に上記の換装も行いました。昔のユーザーは、RAMに対してストレージの容量が少ないと、気になるものなのです。ページングファイルがどうのこうの、という話です。 で、SO-DIMMの挿しが甘かったらしく、一度目は通電してもロゴ画面にすら届きません。これは、久々の作業で、いきなりやらかしたか?と焦りつつも。家電の試作や試験を行っていた頃に遭遇した、爆発や発火、焦げる臭いはしないことを確認。(いくら試作で回路むき出しとは言え、そんなケースは滅多にありません、念の為。)単純に接触の問題だな、だと良いなと思いつつ、電源をオフしてやり直し。問題なく起動しました。いやあ、この手の緊張感は良いですね、と自分の駄目っぷりを慰めます。で、ここまで来れば次は増設です。せっかくM.2 2280 slotが空いているのです。これはもう、SSDを増設しないと物欲的に失礼というものです。などとバカな戯言はさておき、【いつでも2倍!5.0のつく日、18日は3倍!】crucial 内蔵型 M.2 SSD P3 Plus CT4000P3PSSD8JP 4TB片面実装であることを調べて購入したこれを増設します。こちらは何事もなく起動して、Windows11からフォーマットして割り当てでOK。これで、ハードウェア上は最強のThinkPad E14 gen6 AMDが完成しました。ついでとばかりに、UEFIからVRAMを8GBに変更してみたり。気分でAMD SoftwareをAdrenalin Editionにして、OSからもAMD Softwareからも8GBと。確認できた時点で作業は完了です。AMD Softwareについては、変更の必要はないと思います。ドライバーの類いはうまく動作している時は変えるなとよく言われますし。ただ、こちらもどうせなら最新版をと思い、導入しました。A485の頃だったか、Lenovo配布のドライバーと克ち合うことがありました。それもE14 Gen2 AMDでは少なくとも最近は見ていません。(ある時期までは克ち合い、どちらかを選んで入れ直していた気もします、うろ覚えですが。) そう言えばドライバーですが、純正のLenovo Vantageで更新に失敗するものがありました。Type C PD Firmware 1.0.1.4です。ダウンロードに失敗したので再起動して再度試すようにと表示されます。おそらく駄目だろうと思いつつ、再起動して試しました。が、やはり同じ症状です。こちらは公式サイトのダウンロードページを開いて、一応英文のリリースレターを確認。何も考えずに更新して大丈夫そうなので、更新ファイルをダウンロードして手動で実行。問題なく適用できました。デバイスマネージャーで確認してもきちんと1.0.1.4です。 それと、以前に楽天で購入していた4TBポータブルHDD。今だとSeagate|シーゲイト 【国内正規品】Seagate USB3.0 ポータブルハードディスク 4TB Expansion Portableシリーズ STKM4000400この辺りに相当するでしょうか、transcendの4TBポータブルHDDを使っています。後は、付けっ放しは楽だろうなと【いつでも2倍!5.0のつく日、18日は3倍!】【中古】BUFFALO PS5/PS4対応 超小型ポータブルSSD SSD-PST1.0U3BA/N ブラック 1TB 未使用購入して使っていますが、どうせなら速いポートにと思ってUSB3.2 Gen2に挿すと……Always on USBのポートなので、使っていない時も発熱していました。まあ、UEFIからオフにできるでしょうし、USB3.2 Gen1のポートに挿しても良いので。と言いつつ使うまで刺さずにいますが、キャップが付属していないことが少し気になりました。最近はType-Cのポートのほうが便利かもしれず、上記と迷っていた送料無料!!【サンイースト SUNEAST】SUNEAST SE-PS512G2LNN1WF Portable SSD Nano USB 3.2 Gen 1 USB Type-C【smtb-u】のほうが良かったかもしれません。ただ、読み書きの公称値はBUFFALOが上なので、今回はそちらにしました。そんな感じで、この最強のThinkPad E14 gen6 AMDを使っています。
2025.07.10
コメント(0)
![]()
さて、主に安心と納期の観点から、素直に使用機種の後継機を購入することとしました。ただ、普通に購入するだけでは面白くないですよね、楽しみは必要です。 と言うことで増設ですが、機種毎に互換性が確認されているメーカーの製品にします。つまりCrucialの製品です。ThinkPad E14 gen6 AMDと互換性があるとCrucialのサイトに明記があるcrucial ノートパソコン用増設メモリ 96GB(48GBx2枚)DDR5 5600MT/s(PC5-44800)CL46 SODIMM CT2K48G56C46S5これを選びました。物欲的に、どうせならPCメーカーの公開データ以上をと考える私にはピッタリです。前述通りCrucialでは機種毎に確認していると公式サイトのFAQページに明記があります。そう、Lenovoのスペックを超える96GBで確認済みなのです。(AMDの公式サイトでも64GBが上限とか書かれていますね。VRAMも2GBまでとか。まあ、動いているから良いのです。)少なくともウチの個体では、問題なく動いています。ただ、普通に使う分にはレノボから購入する時点で16~32GBで充分だと思います。PCと言うかWindows使用歴が長いと、RAMは多ければ多いほど良い。そう考える向きもありそうです。それでもCrucial 64GB Kit(2x32GB)DDR5-5600 SODIMM CL46(16Gbit)で余ると思います。E14 Gen6 AMDは、搭載されたAPUの能力自体がそこまで高くはありません。上記で不足するほど大容量を必要とする作業をするなら、そもそも別の機種にすべきでしょう。
2025.07.10
コメント(0)
![]()
先日書いたブログを小分けしてみました。当たり前のように文字数が増えて……さて、私はノート専門で数十年使っていますが、IBMの頃からThinkPadを選ぶことが多いです。コストダウンのしわ寄せがあるとは言え、キーボードの品質はいまだに良いと思っていること。TrackPointに慣れてしまっていること。MIL規格に合格していることと、有償で保証を長く手厚くできることが主な理由でしょうか。これまでにDELLやHPにCLEVOベースのショップブランド、他にもVAIOなどを使ってきました。ですが、最終的にはThinkPadに戻っています。少なくともここ数世代は、ThinkPad P40 yoga,A485そしてE14 gen2です。そのうちA485は、楽天市場で購入しました。アウトレットPC パソコン プレクスこの店舗ですが、そこそこ良い価格ときちんとした品質、サポートが素晴らしいと感じています。中古やアウトレットの店舗なので、欲しい製品が欲しい構成であるほうが少ない点はあります。ただ、メーカー保証付きの品もあり、すぐ欲しい時にはまず検索しています。ともあれ、これまでの流れから当然のように第一候補はThinkPadとなりました。昔からPC関連は、欲しい時が買い時と言われています。どのみち半年から数年で新機種が出るものですし、パーツの値動きが激しい等々。あのCPU(だったりGPU,APUだったり)が載るまで、とか言っているといつまでも買えません。 で、今回の候補はレノボ・ショッピング 楽天市場店【最大1万円クーポン+最大P37倍】【公式・直販】ノートパソコン 新品 Office付き 可能 Lenovo ThinkPad E14 Gen 6 14.0インチ WUXGA IPS液晶 2.2K IPS液晶 選択可 AMD Ryzen 7 メモリ 32GB SSD 1TB Windows11 Microsoft Office 2024搭載可能 送料無料 1年保証【Norton】直系の後継機が上記です。とは言え性能と価格だけで言えばドスパラ楽天市場店……って、楽天市場店には掲載されていないようですが、DL9R-IG-C4A。E14より格上のRyzen AI 9 HX 370を搭載している割りに結構な格安です。ただ、カスタマイズすると割高になるのと、やはりThinkPadが欲しいとパスしました。HP Directplus楽天市場店【公式・メーカー直販・送料無料】【短納期】ノートパソコン office付き 新品 軽量 AI Copilot+PC HP OmniBook 7 Aero 13-bg IPS 13.3型 Windows 11 Ryzen AI7 350 32GB 1TB NPU搭載 1年保証 (型番: BF8H6PA/BF8H7PA)この辺も良いのですが、RAMがオンボードで増設できません。それに、以前HP直販で購入したノートも、自分でパーツ交換するには手間がかかる品でした。うろ覚えですが、設定の変更が必要だったと記憶しています。メーカーとしては、おかしなパーツを載せ難いのは、都合がよいのでしょう。ただ、自分で修理する権利という観点では今一つ。現行機がどうなっているかはわかりませんが、RAMも速度のためとはいえオンボードなので…………つまり、購入していきなり分解して増設とかしない、ごく普通の方向けの正統派ノートです。 同じThinkPadで言えば、T14sやP14s、あるいは少し変えてX13なども候補でした。ただ、購入した先月は新モデルが発表だけされて未発売の状態です。と言って数ヶ月後には旧モデルになるだろう現行機も、品切れだったりしました。この春からパーツも値上がりしていますし、買える製品で一番満足しそうなものを。今回は保証期間の制約があったとは言え、結局のところ、欲しい時が買い時なので。
2025.07.10
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


