深谷市川本文化財管理センター
上本田遺跡 縄文時代中期
展示室に入ると巨大な縄文土器が迎えてくれる。これ家族用の大きさじゃないな。
何食分の炊き出しができるんでしょうか。
弥生土器は前期末から中期のみの展示だった。
レプリカですが上敷免遺跡の有名な?人面土器です。頸部に顔があるはずですが写真ではお顔が良く分かりません。弥生時代では他に四十坂遺跡の土器も展示されていた。
武人埴輪(レプリカ) 上敷免地内
妙にリアリティがあります。おぢさんの知り合いにもいたような気がします。
横矧板鋲留短甲 四十塚古墳 古墳時代後期
各遺跡の報告書は深谷市遺跡データベースで報告書検索で検索することができる。
深谷市遺跡データベース
にほんブログ村
竹沼(藤岡エリア)古墳前期土器編年 2020.02.11
鏑川上中流域古墳前期土器編年(暫定版)… 2019.10.26
鞘戸原Ⅰ・鞘戸原Ⅱ(中高瀬観音山エリア)… 2019.08.11
PR
Keyword Search
Comments
Calendar