DAYS

DAYS

PR

Profile

*NARIN*

*NARIN*

Calendar

Comments

chaba@ AcZFaBIPNSDRmlc pO4CtO http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
リコ777 @ おひさしぶりーー★★ NARINちゃんおひさしぶりです!! うちの…
*NARIN* @ hanaちゃんへ 私もこちらの更新不定期ですが、どうぞよ…
*NARIN* @ リコちゃんへ こちらこそ、相変わらずのマイペース更新…
hana_b_d_anah @ ('-'*)オヒサ♪です ミクシィに目覚めて毎日そっちばかりで楽…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年11月13日
XML
カテゴリ: *妊娠生活*

手書きハート

前回の日記では意味不明な内容であったかと思いますが、当時既に妊娠検査薬では
クッキリと陽性反応が出ており、間もなく受診予定という時でした。

上の子を妊娠して初受診した時とたまたま同じ数週で受診したものの、心拍確認には
至らず・・・(この時、6週3日)

医師からは排卵が遅れていれば胎嚢が見えてるだけで優秀と言われたものの、とてつもない
不安に押しつぶされそうでしたウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

しかも、住んでいる町には常勤の産婦人科医がいないので、車で一時間も掛けて行った産科。



思い出しただけで腹立たしいこともありました怒ってる

「夜中に出血があっても慌てて来院する必要はない。この時期の流産は止められないから」
「わざわざうちに来なくとも、おたくの町でも週に二回は診察してもらえるはずだよ。
 ○○病院の産科の先生が県立病院に派遣されてるんだから。次回からはそっちに行って」

・・・と冷たく言われました。

この時、子宮頸ガンの検査をさせられたのですが、その結果も電話で問い合わせれば良いからと。

一体この態度は何!?ひょっとしたら流産も覚悟しなければならないかもなのに
すごく悲しい思いをしてしまいました。

後で知ったのですが、この医師はリスクの全く無い超健康体の妊婦さんしか受け入れないそうで、つわりや切迫で入院が必要になっても大病院へ転院させてしまうのだそう。

私はつわりがひどくなる性質なので、入院施設のある個人医院が良いと思って受診したのに
結局無駄足のようでした

ウィンクハート

内診台の上で大号泣し、その後も待合室でも泣きまくり、安堵した私。

じわじわとつわりもひどくなってきた頃でした。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

実は長女の時もつわりが尋常ではなく、点滴の通う日々を経て、とうとう入院になりました。

今回はつわりはそれ程きつくないのではないか?と思っていたものの・・・


日に日に食べられる物が無くなり、とうとう吐くように。

妊娠前から体重は5キロ減。

動けなくなってきました。

長女の世話もままならず、実家に助けを求めようかと思ったりも。

でも、もう少し耐えられるはずだから、頑張ろう。

夫婦で何とか乗り越えられる、そう思ってました。

ところが、更に体重が減少するほどに嘔吐の日々。

体重はトータルで7キロ減になっていました・・・びっくり

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

また次回に続きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月19日 11時06分22秒
コメントを書く
[*妊娠生活*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: