DAYS

DAYS

PR

Profile

*NARIN*

*NARIN*

Calendar

Comments

chaba@ AcZFaBIPNSDRmlc pO4CtO http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
リコ777 @ おひさしぶりーー★★ NARINちゃんおひさしぶりです!! うちの…
*NARIN* @ hanaちゃんへ 私もこちらの更新不定期ですが、どうぞよ…
*NARIN* @ リコちゃんへ こちらこそ、相変わらずのマイペース更新…
hana_b_d_anah @ ('-'*)オヒサ♪です ミクシィに目覚めて毎日そっちばかりで楽…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年11月20日
XML
カテゴリ: *妊娠生活*


前回の入院で実証済み!

そして、すぐにどんな環境にも順応できるタイプなので(笑)何とかなるだろうな、と
入院生活を始めました。

産科がいっぱいとのことで、婦人科・眼科・形成外科の混合病棟へ入院することに。

この病棟が戦慄迷宮のお化け屋敷級に古くて怖い雰囲気を醸し出しており
夜寝れるのかと一気に不安になった程

でも、病院にいる安心感の方が勝り、優しい看護士さんにすっかり甘えて何とか乗り切りました(笑)

点滴もじゃんじゃん流してくれて、体に水分とビタミンがたくさん供給されていくのが


食事も好みとか希望を聞いてくれたり、私立の大病院はそこそこのサービスです。

病院食って感じではあるものの、ご飯を誰かに作ってもらう幸せを感じ、少し食べることが
できました♪

もともと給食が好きだったので(?)、味もおいしいと思ったしね。

お味噌汁位しか食べられなかったけれど、涙が出るほど美味しく感じられて。

二週間弱入院したのですが、毎日少しづつ食べる量が増えて、食事が楽しみに!

三泊してから産科へ移動。

混合病棟の切迫感の無いのほほんした雰囲気に慣れつつあったので、移る頃には
寂しくなったりも。

しかし、しかし、移動して大正解びっくり

産科は明るい雰囲気で、少し病棟も新しめで、戦慄病棟とは大違い!!!



産科はオープンで病室の方ともすぐに仲良くなれて、学生時代の寮生活を
思い出した感じ。

みんな、元気な赤ちゃんを無事に産みたい!!という、同じ目的に向かって入院しているわけで、励まし合って過ごしていました。

私は悪阻だけだったので、特に制限も無いし、切迫で動けない方のご飯のお膳を下げたり
ジュースを買いに行ったりと少しだけお手伝いをしていました。



幸い入院中は自宅で耐え忍んでいたようなひどい嘔吐が無く、本当に天国でした☆
(退院後にまたひどくなりましたが・・・)

入院中ちょっと笑えたのが、ドラマで見た「白い巨塔」の財前教授の総回診みたいのが
あったこと。

産科医達がぞろぞろと各病室を回るのです。

出産前の入院で症状が危うくないのは恐らく私だけだったのでしょう・・・。

どの先生にもたいしたことを言われることも無く、あ~悪阻ね、と少し笑われる感じでした

このつわりがどれだけ辛いのかあまり男の人には分かってもらえないのが悔しいというか。

ま、切迫流・早産の患者さんに比べたら深刻さが違うのだろうけど。

段々と自分が妊娠前の何でもない時の体のような気がしてきて、自分から退院できないか
切り出していました。

ここの病院は患者の気持ち次第(悪阻に関しては)らしく、すぐに許可が下り、二週間ぶりに自宅に帰る事ができました

嬉しかったのもつかの間・・・私のつわりはまだまだ猛威をふるいますウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月20日 11時17分29秒
コメントを書く
[*妊娠生活*] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: