1

【お知らせ】本日、2024年3月24日、ブログは↓に移転しました。B'zFan ON★THE★NET (Blogger)こちらのブログは残しますので、過去記事はいつでもお読みいただけます。過去記事が検索しやすいように、デザインも少し変更予定です。また、メインの記事欄に、過去のツアーのデータ (スケジュール、会場情報、セットリスト、ライブレポート) などをまとめて置いておく予定ですので、よかったらご活用ください。※時間がかかるかもしれません🙏※Blogger にも同様の内容を掲載予定です。これまで楽天ブログにお越しくださり、本当にありがとうございました。今後は、Blogger ブログをよろしくお願いいたします🙇◆ チケット情報 ◆◆ ツアー日程・ライブレポ等
2024.03.24
閲覧総数 68058
2

探しものをしていたら、懐かしいものが出てきました。B'zのあるツアーで、演出に使用されたハンドタオルです。席に残したまま帰る人が多かったので、終演後に回収していたら全色集めることができました。各会場の座席に、ビニール袋に入れて1枚ずつ置いてありました。タオルの色はエリアごとに分けられていて「いつ・どう使うのか」の説明書も付いていた …気がします。(記憶あいまい)どのツアーで、どういう時に使われたものか、お分かりでしょうか。参加された方、思い出しましたか?■ヒント■ タオルは7色 (ななしょく) ⇒ ツアーロゴの配色と関係あり B'zのライブで「タオル」といえば…下↓のほうに答えを置いておきます。答えは「B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」、23曲目の「ギリギリchop」です。「衣装の早変わり」をした稲葉さんが、七色 (なないろ) のタオルを受け取って回し始めたのを合図に、オーディエンスもこのタオルを回し始めます。(映像作品 2時間14分30秒あたりから)ツアーロゴの配色は、-STARS- のアクリルスタンドでご確認ください。ガチャガチャ B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-
2023.10.18
閲覧総数 1304
3
![]()
「東京」は本当神曲✨B'z版「木綿のハンカチーフ」と言うイメージ(笑)辛い歌詞なのに、何度も何度も聴いちゃうんだよなぁ…。「幸せの意味を失くして彷徨っている人々の群れ」って所が特に好き。— yousolo (@HpwcudoM) December 27, 2023B'z版「木綿のハンカチーフ」分かりすぎます時代背景は違えど今ほど連絡手段が発達してなかったし、気軽に会える距離では無かっただろうし、心の距離も離れていくのが分かる切ない曲ですよね…— ゆい@斬込隊長 (@yui_bro_ha36s) December 27, 2023B'z 東京 歌詞 歌ネット太田裕美 木綿のハンカチーフ 歌詞 歌ネット17th Single「love me, I love you」 B'z Official Website|DISCOGRAPHY1995.07.07リリース2nd. beat「東京」BEST ALBUM「B'z The “Mixture”」 B'z Official Website|DISCOGRAPHY2000.02.23リリース9曲目「東京」※試聴可 ( DISCOGRAPHY にアクセスできない場合は、Twitter経由もしくはPC版でご覧ください)B'z The "Mixture" [ B'z ]2,709円(税込, 送料無料) (2024/1/24時点)
2024.01.24
閲覧総数 1312
4

昨日の『何するカトゥーン?#0』の「職業は?」と訊かれて答える自担たちを見てB'z の稲葉浩志のこと思い出したー稲葉さんはアーティストですか?ミュージシャンですか?稲葉:どちらの意識もない。ましてや音楽家でもない。ーじゃ稲葉さんは何ですか?稲葉:B'z の Singer です。✨✨✨✨✨— らぷ 🦋 (@loveinsnow72) April 1, 2021この番組の個別インタビューでの発言です。NHKスペシャル | B'z メガヒットの秘密~20年目のB'z~2008/10/06(月)放送
2021.04.27
閲覧総数 1306
5

B'z稲葉さん、地元語る「文化祭の悔しさあったから」人気ロックバンド「B'z」が22日、ボーカルの稲葉浩志さんの地元・岡山県津山市で28年ぶりにライブを行う。ツアーで全国各地を回る中、故郷への思いが募っていったという稲葉さん。凱旋 (がいせん) ライブへの意気込みや津山の思い出について、稲葉さんの母校・津山高校の後輩の記者が聞いた。 :――津山市でのライブ開催 (22日) には、驚きの声が上がりました。去年、スタッフから津山市で開催すると聞かされました。そのときは僕も「おおーっ」となりました。発表直前に地元に帰る機会があって、兄や友人から「ここでしてくれりゃあのお」って言われたけど、貝のように口を閉ざしていた。発表後に「お前、知っとったんか」と連絡が来るかなと思ったら何もなくて。それはそれで不気味なんですけどね。 :――地元への思いは変わりましたか。若いときは、「地元に帰らなきゃ」とは思わなかった。最近はライブを通して津山のような小さな街で何ができるんだろう、と考えるようになりました。2002年に長崎県の福江島(五島市)でライブをしたのをきっかけに、離島や小さな街のホールを使って定期的にライブを開いています。訪れる街のほとんどでは郊外に大型店があり、商店街の人通りは少ない。そんな様子を見ると地元を思い出します。 :――小規模ホールでのライブ開催には、地域を活性化しようという狙いがあるのでしょうか。そこまで深く考えてはないです。ただ、その地域に縁がない人がライブをきっかけに訪れることもある。彼らが空いた時間に観光名所を見ておいしいものを食べる。人が出たり入ったりするのはわくわくします。収益の規模や、機材やスタッフの移動の問題で、小さな街でのライブは準備が結構たいへんです。でも、楽しいんですよね。離島から帰る時には、地域の人がフェリー乗り場に集まって見送ってくれる。「会場の規模以上に大きいイベントだったんだなあ」と幸福感や充実感があります。ベテランの演歌歌手の方々は、よく地方を回って公演しています。ロックやポップス、アイドルの人たちも、アーティストならではのやり方で、日本各地を盛り上げることができるんじゃないでしょうか。 :――音楽の道に進むきっかけとなった出会いが津山であったと聞きました。僕が通った津山高校に、ギターがめちゃくちゃうまい頼経英博(よりつねひでひろ)くんという同級生がいました。ある時、彼が学校の教室でギターを弾いてるのを聴き、「かっこいい!」と衝撃が走りました。家に遊びに行くと、いろんなバンドの曲をレコードに合わせて弾いてくれた。驚愕(きょうがく)でした。高い声が出るからと頼経くんに誘われ、歌い始めました。小学校の時から音楽は好きで聴いていましたが、歌うのは全然。人前で歌うのはすごく恥ずかしかった。だけど、彼のギター演奏をみんなに聴かせたいと高校3年の9月、文化祭でバンド演奏をしました。 :ただ当日、僕は声が出なくてぼろぼろ。本番前、一生懸命リハーサルをしすぎたのが原因です。当時は、声が出なくなった理由も分からなかった。悔しかったですね。「本当は俺はもっとできるんだ!」と言いたかったけど、そういうわけにもいかないんで。この経験が音楽を続けるきっかけになりました。 :――ソロ活動を経て、6月14日にB'zとして約2年ぶりのニューシングル「声明 / Still Alive」が発売されました。お互いソロ活動をするのは初めてではないので、みなさんが考えているほど特別な意識はないですね。今回はレコーディングのスタジオを変えてみました。30年近くやっていると、数カ月会わないだけだと久しぶりに会った感じもしない。使い慣れたスタジオに入ると、先週までやっていたような感じになります。スタートをいつもと違う場所でやってみたことで、レコーディング自体も楽しかったし、新鮮さが音に出ていると感じています。曲作りでは、お互いにアイデアを出していっても、いま一つ何かこう、納得がいかない時もあります。それをさらに考えて完成に持っていく楽しみがある。あーだこーだやっているのが楽しいですね。■取材後記 地元への熱い思いに驚き記者 (27) も、稲葉さんが通った県立津山高校の卒業生です。下校時、学校の正門前で記念撮影をするB'zファンの姿を見ては、稲葉さんの人気の高さを実感していました。都会に憧れ、大学進学で上京を目指した当時の私にとって、稲葉さんは「地元を出て成功した人」の代表。つらい受験勉強の間、目標のような存在でした。その稲葉さんの地元への熱い思いには驚きました。「アーティストとして」地方にできることを考える姿勢から、プロ意識を感じました。私も改めて記者としてできることを考えるきっかけになりました。また、地元でB'zの話題になる度に話されていた「津山市とB'zの確執」のうわさも、凱旋(がいせん)ライブを機に終息すると思うと感慨深いです。(国米あなんだ)
2017.07.06
閲覧総数 1609
6

なぜB'zの聖地が神戸のホットドッグ店?稲葉浩志とデンマーク出身オーナーの深い縁 まいどなニュース 1988年のデビュー以来、日本を代表するロックバンドとして活躍し続けているB'z。 その“聖地”としてボーカル稲葉浩志さんの出身地、岡山県津山市がよく知られているが、その中のひとつがなぜか兵庫県神戸市須磨区にあるホットドッグ店だった。 確か、ギタリストの松本孝弘さんは大阪府豊中市出身のはず。 なぜ、須磨なのか?そこにはデンマーク出身のオーナーと稲葉家との深いつながりがあった。 : 店長のハンセンさんは若い頃、デンマークに本社を置く世界最大の海運会社「マースクライン」で船上シェフなどを務めていたそう。 その後、日本人女性との結婚を機に1981年来日。 妻の実家近くの津山市に移住し、84年にデンマーク料理店を開いた。店名はもちろん「コペンハーゲン」だった。 このとき、稲葉さんは横浜国大に通う大学生。接点はなかったが、お客さんの1人にイナバ化粧品店を営む母・邦子さんがいた。 これが縁でスターとなった稲葉さんも帰省した際、たびたび訪れ、家族ぐるみの付き合いに発展。 ときにギターの松本さんを伴うこともあった。 : 店内のモニター画面にはB'zのライブシーンが流れ、壁には直筆サインや稲葉さんの卒業写真なども飾られ、ファンにはたまらないお宝が満載だ。 なかでもハンセンさんの自慢の1枚が稲葉さんが赤ちゃんを抱っこしているものだった。 「ほら、これ。20年前に撮ったもので、私の息子と稲葉さん」 : 渡されたメッセージノートには全国各地から訪れたファンからの書き込みがビッシリとあった。 店の名物はデンマーク産のソーセージを使ったホットドッグ。 やはり178(イナバ)ドッグ、松っちゃんドッグが人気だ。 神戸開業から今日で10周年「B'zの聖地」神戸と津山の新旧コペンハーゲン #ハンセンさん B'zFan ON★THE★NET 2018年05月24日
2020.01.31
閲覧総数 3140
7

金八先生をみてたら、うそっ!と叫んでしまいました。弁護士の稲葉さん😆#稲葉浩志 pic.twitter.com/QEFQHtbi47— 𝕂𝕠𝕛𝕚⭐︎𝟙𝟟𝟠:❘❙ (@Bz178Koji_PATS5) September 15, 20233年B組金八先生の生徒一覧 - Wikipedia平成16(2004)年度(第7シリーズ・SP11)稲葉舞子 黒川智花父:浩志(光石研)PTA副会長で弁護士読み方は分かりませんが、「ひろし」の可能性が高いと思います。つまり、稲葉さんの本名と同じ、ということです。このシリーズには、B'zファンのHey! Say! JUMP・八乙女光さんも出演されています。「稲葉浩志」さんとの共演シーンはあったのでしょうか。。
2023.09.19
閲覧総数 1179
8

ペインキラー Twitter検索長居スタジアム公演の頃から、1週間近くトレンド入りし続けていました。ペインキラーがトレンド入りしてる🤔 Butterflyの他者に依存した主人公とはまた別の共依存な関係性のような…痛みあっての鎮痛剤の存在。できれば飲みたくない。視聴者に映画のような主観で俯瞰、絶妙なカメラアングルを耳で想像させる稲葉さんの詞のチカラはただただ凄まじいな。#Bz #ペインキラー pic.twitter.com/bND9rJ7TYF— pura🦖 (@purasannisoudan) September 28, 2023闇深いというか不健康というか、歪んだ愛が凝縮された曲が35周年を飾るシングルのカップリングに入ってるっていうのが凄いよね😂でもペインキラーはこのシングルの中で一番好きまである。なぜ演奏されなかったのか…🥹https://t.co/QQ3RWeaAR8— ぽいす (@powys_222zs) September 28, 2023本当だ配信始まってる〜〜🥺ペインキラーはびーずの楽曲全て(約400曲)を漏れなく聴き込んできた私が断言しますが歴代イチの激重ヤンデレソングでした一位です、もうぶっちぎり35年目にこんなヤバいものをありがとう…🥺恐ろしいわイナバコーシ…— すいまー🐳 (@Swimmeryo511) September 21, 20237月に発売された新曲①表題曲 STARS②映画主題歌 Dark Rainbow③ペインキラー④2ndシングルのリテイク 君の中で踊りたい2023今でも聞いてて全て良い曲ですが、普通にタイアップも何もない、ペインキラーが1番お気に入りです🎶これが表題曲でも良いくらい😊本当手を抜かないお二人素敵✨✨ pic.twitter.com/WV79Lmlwvw— MOVE ON (@riki816akita) September 21, 2023まじでほんとに騙されたと思って全人類B'zのペインキラー聴いてほしい報われない恋にハマりがちなお方には特におすすめですもう本当に良いので聴いてみて、、、、(語彙力) pic.twitter.com/lMZwmgXHu6— Ⓜ️ (@Wx6Ap) September 20, 2023タイトル通りの話です。ここにきてとんでもない曲を作られたもんだ…B'z初心者が「ペインキラー」にどっぷりハマった話|あんこ #note https://t.co/FjT5gy8eDP— あんこ (@easy_enjoying) September 27, 2023アクアブルーブルージーな朝HINOTORIペインキラーB'zのこの曲にはささやかなある共通点があります。わかるのはおれだけかなー✨#Bz pic.twitter.com/vlWtxOoeRo— ヒロ✨ (@bz122aiwomotto) September 26, 2023初めてペインキラーを聴かせた方の感想が、いきなり始まりが、ワタシ、アナタのペインキラー、ってめっちゃ凄くてビックリした!って、えー、そういうのもっとちょうだい✨#Bz pic.twitter.com/sgYfIICcHc— ヒロ✨ (@bz122aiwomotto) September 27, 2023ペインキラーのこの歌詞マジで良すぎる pic.twitter.com/EFIoljyIqZ— Sala (@titech3_s443116) September 24, 2023初聴した時はあまりピンときてなかったけどこの曲いいね『ワタシ、アナタのペインキラー』が良い#Bz #ペインキラー pic.twitter.com/9Zkg7p38Ve— おばかお (@hirokiobaka) September 26, 2023B'zのペインキラーがトレンド入り❣️誰もが同じ場所なんてみちゃいないここの歌詞いい表現だなぁと思って聞いてます#B'z#STARTS#ペインキラー pic.twitter.com/cG7QUBZqWk— ひめきち@YAZAWA (@YAZAWA2206) September 28, 2023B'z「ペインキラー」ずっとトレンド入りしてる👀サブスク解禁され、感想を皆さんポストしてるのかな?気になった方は是非聴いてみて🤗【歌詞の一部分】ハマってくださいどっぷりずっとワタシ無しではダメになって欲しいいつか傷だらけで抱きしめ合えたらね pic.twitter.com/yH4CmoE1wy— りこ@英語学習 (@rucy007) September 29, 2023トレンドにあがってるペインキラー✨わたしもどっぷりハメられてる🫠なんだか危ない世界観の歌詞だけど、永遠に聴いてられる中毒性がある🫠🫠🫠なにより最後の「抱きしめ合えたらね」の直後の稲葉さんの「うぉぉーん」かなんか(🙇表現するのへたくそ)がたまらない🤤#Bz#ペインキラー— かっち (@Bz_Pleasure_RUN) September 29, 2023アリーナ公演の客出し、無限ペインキラーなのまじ笑ったwあんな幸せなライブ見せた後に「ハマってくださいどっぷりもっと…」はヘラるわよこっちは??メンヘラヤンデレゆしこ爆誕するわよ??と思いながら規制退場(深い)しました— ゆし@B'z専用 (@9cf9u5xDJKQeRcY) September 27, 2023私が行ったアリーナから味スタまでは客出し曲がペインキラーのエンドレスリピートで、規制退場待ってる間に完全に頭の中がペインキラーに侵されてたwあれだけすごいライブを見た直後に「ハマってくださいどっぷりもっと」と執念深く語りかけられるの、曲の世界観が見事に表現されていて最高でした。笑— ちー (@bz88_magnolia) September 25, 2023結局今回は一度も歌われなかったペインキラー💊⭐️実はSTARS版の中では一番好きやしここ特に好きよ好き8歳の息子も『ハマってくださ〜い♪』と歌うくらい印象深い楽曲数年後のLIVE-GYMでくるのかい?こないのかい?どっちなんだい?💪 pic.twitter.com/Wq1pLnpbB8— 🦁🕊cozy II世🌙🎶 (@cozy0731) September 27, 2023他の会場はどうだったかわからんけど、エコパスタジアムでの開演前にJudasPriestのペインキラーが流れてて、終わった後はB'zのペインキラーが流れてたことに気づいてる人も俺以外にも何人かいたはず・・・あの選曲はお二人の選曲だったのだろうかw#Bz35th #ペインキラー pic.twitter.com/ksl82sJjDa— Kattsu (@kattsu79) September 28, 2023Judas Priest - Painkiller (Official Lyric Video)YouTube Judas Priest (6分07秒)
2023.10.02
閲覧総数 1487
9

※パソコンでご覧の方は、画像上で右クリック→「新しいタブで画像を開く」選択で、大きいサイズの画像をご覧いただけます。B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-9/16(土)、17(日) PayPayドーム福岡 PayPayドーム右下の白いテントはグッズ売場です。グッズ行列最後尾 初日16:01FCブース 2日目終演後撮った時には気づかなかったのですが、FC限定カラー R&R Tシャツの、稲葉さんのサインが写っていました。Food Area 2日目15:46飲食スペースとエコステーションSTARS Cafe 2日目15:48ドームとSTARS Cafe 2日目15:45ドームとSTARS Cafe 2日目終演後バス行列 2日目終演後手前は天神行き、奥は博多行き立体手形の撮影行列 初日16:133ゲート前、白いフラッグの下が手形のあるところです。手形行列 2日目16:00写真には行列の先頭 (手形のあるところ) は入っていません。松本さん、稲葉さんの立体手形「暖手」(だんて)B'zの手形は20番。右の青が松本さん、真ん中の白が稲葉さん、左の緑は 舞台美術家、画家の朝倉 摂 さんです。今回、ツアートラックの展示駐車はありませんでした。(今後もたぶん)これまで、展示駐車に使用されていたスペースに BOSS E・ZO FUKUOKA (ボス イーゾ フクオカ) ができたためです。1枚目の写真の、グッズ売場のテントの向こうに写っています。「福岡の -STARS- ツアートラック」をご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。ライブ前日に撮影されたそうです。今日はB'z福岡‼️ちなみにツアトラは昨日撮ったやつ pic.twitter.com/ocfWzv3bVQ— むっちゃん (@JOYFUL_LOVE0419) September 16, 2023
2023.09.28
閲覧総数 1051
10

㊗️稲葉の浩志さん57歳㊗️昔どっかの美容整形外科医が「この方は骨格が完璧なんです。だから作ろうと思って作れる顔じゃない」って言ってて首もげるほど頷いたってかもげた。そんなお顔を並べてみたらやっぱり色々おかしかった2021。Let'sグッドルッキングガイ☞#Bz#稲葉浩志#稲葉浩志誕生祭2021 pic.twitter.com/lVJEOShp4J— みみ (@mimi_lvttr) September 22, 2021
2021.12.04
閲覧総数 8772
11

今年のチームを創るのは俺だ【新・幹部特集⚾️】慶應義塾大学の副将一人目は #増居翔太 (④ #彦根東 )「熱血B'z男真っ向勝負」サウスポーが"3季連続優勝"へ、今年もフル稼働!"気迫溢れる"マウンドに、ぜひ注目だ。#big6tv #六大学野球 #慶應義塾大学野球部 pic.twitter.com/8CCqJu9WZ2— BIG6.TV (@big6_tv) February 28, 2022130キロでも打者を圧倒…頭脳明晰な慶大・増居翔太の投球スタイル〔スポーツブル〕 将来の夢は「B'zのライブに行くこと」好きな曲は「光芒」 B'zFan ON★THE★NET 2021年06月10日東京六大学野球 2021年注目選手 慶應/増居翔太投手(侍ジャパン大学代表候補)YouTube 東京六大学野球連盟「公認」アーカイブチャンネル (4分01秒)
2022.03.06
閲覧総数 1152
12

ステージセット、演出、松本さん、稲葉さんの衣装、全体の流れとMC。名前が入っていない青字は稲葉さんの発言、( ) は会場の反応です。MCは、「こんな内容を、こんな感じで言っていた」です。聞き間違い、思い込み、勘違い、抜けが多々あるはずです。ライブの全体像を感じ取っていただくためのレポートなので、大らかな気持ちで楽しんで頂けたらと思います😅B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-9/23(土) ヤンマースタジアム長居衣装の写真はこちらで (画像のみのページ)音楽ナタリーBARKS衣装の色は照明によって違って見えることがあります。紫が真っ赤に見えることも、シルバーがゴールドに見えることも。ですから、↓は実物とはかなり違っていると思います m(__)m《松本さん衣装》〈オープニング〉 白×黒ゼブラ柄ロングジャケット (2曲目まで) 黒タンクトップ 、黒パンツ (パンツは最後まで同じ) 真っ黒のサングラス、ピック型ペンダント、「玲」リストバンド (右手首) パンツ左にゴールドチェーン、右にバンダナ、黒い靴〈3曲目から〉 青×黒ゼブラ柄ベスト、黒タンクトップ〈B'zバーから〉 グレーベスト、黒タンクトップ ※ギターがゼブラ〈15曲目から〉 赤×黒ゼブラ柄ベスト、黒タンクトップ〈アンコール〉 ファイナルTシャツ ブラック《稲葉さん衣装》〈オープニング〉 青地に赤青黄の花柄? ピカピカ素材のジャケット (1曲目のみ) 白地 ジャケットと同じような柄の長袖シャツ 紅白の錦鯉みたいなパンツ (こんな感じに見えました) 1曲目途中までサングラス、ゴールドの靴 2~3連のチョーカー (ずっと書くのを忘れていました)〈8曲目から〉 パープル長袖シャツ (光沢素材)、パンツと靴は不明〈B'zバーから〉 Pleasure Tシャツ (Pleasureツアーのロゴを縫い合わせたもの・初日とは別柄) ゴールドパンツ、靴もゴールド〈15曲目から〉 茶系薄手の長袖シャツ (ふわっとした感じ) ゴールドタンクトップ、ゴールドパンツ、靴もゴールド〈アンコール〉 白レース長袖シャツ (ロングカフス) 白ワイドパンツ (ラメ入り)、白スニーカー《ステージ》センターに大きなモニターがひとつ (形はアリーナツアーと同じ、左右の端が縦に広がっている)その後方に、トラスの柱のようなものが何本も立っている初日、A席で横から見ていた時は、高層ビル群のように見えました。2日目、正面方向から見ると、サグラダ・ファミリアに思えてきました。(画像クリックで拡大、他の画像も見られます)柱のうちの4本には、てっぺんにサグラダファミリアと似たような「丸いもの」も付いてましたし。事故の影響によるステージセットの変更について「トラスの柱」の間引きは、初日のステージサイドから見て感じた以上に多かったようでかなり「スカスカ」な感じがしました。また、モニターにはシルバーのフレームが付いていたはずですがそのフレームがなくなっていました。モニターのスクリーンは一枚ものではなく、ブラインドのように縦長の細長いスクリーンを並べて、大きな一枚に仕立てるつくりのようでした。今回のツアーは、アリーナ、ドーム、スタジアムと、規模の違う会場がありました。規模だけでなく、ドームとスタジアムでは、会場の仕様もかなり違います。小さい (細い) ものを組み合わせるつくりのモニターであれば、スクリーンの枚数を増減させることで容易に、会場に合った大きさのモニターに変えられるのかもしれません。ただ、スクリーンが風でめくれて、スクリーンとスクリーンの隙間から向こうが見えたりしていました。本番中 (映像を映している間) に気になったりはしませんでしたがなくなったフレームには、裏打ちのようなものが付いていたのではないかと思っています。開演前、モニターには過去のライブ映像、メッセージなどが流れるメッセージは、-STARS- 期間限定ツイッター、各売り場、STARS Cafeの紹介本日の天気、現在の気温、降水確率、ステージ上の温度などなどこの日、9月23日は稲葉さんの誕生日。モニターに、松本さんからのメッセージが流れたようですが、私は見落としてしまいました。必死に覚えたけど多分どこか間違えている今日の松本さんのコメントがこちら pic.twitter.com/NjgrsPEAzS— †┌┘松ヲタの屍(ひかる)└┐† (@kotd_221B) September 23, 2023開演約5分前に最終アナウンス《全体の流れとMC》オープニングSEが終わり、カウントダウンスタートモニターの真ん中に表示されていた「35周年ロゴ」の数字が下がり始める「10」から数字のサイズが大きくなり、カウントダウンの音も大きくなるカウントダウンが終わると「MARS」が流れ始めモニターに松本さん、稲葉さんの写真やイラストのコラージュその他さまざまな画像、映像が流れていく約2分後、サポートメンバー、ステージ後方から登場「LOVE PHANTOM」イントロ開始で、ステージ上手から松本さん登場センターまで移動して、両腕を大きく広げ、オーディエンスにアピール歌い始めの少し前、下手、花道途中の後方に設置してある階段をあがって、稲葉さん登場※上手 (かみて) 客席から見て右側 (松本さん側) 下手 (しもて) 客席から見て左側 (YT側)01. LOVE PHANTOM清さんセリフ「そして私はつぶされる」稲葉さん、ジャケットを脱ぐ02. FIREBALL稲葉さん、最後にロングトーン (スタジアムツアー当初から)ロングトーンの途中でマイクを遠ざけ、頭をポリポリ、再びマイクを近づける松本さん、ジャケットを脱ぐ稲葉さん、会場を見回し(平らなイントネーションで) ビーズの… (歓声と笑い)ビーズの…? ビ…、ビ…、ビィ…! ビ…、ビィーズ?稲葉さん おかしいよね。松本さん B'zの。 (歓声)稲葉さん ビーズ、は…稲葉さん、松本さんの様子をうかがいながら稲葉さん ビーズが…松本さん、言葉を発する気配なし稲葉さん ビーズと?松本さん (満を持して) B'zで。松本さんを指さして稲葉さん それはない(笑)、それは。 (笑い)松本さん (ならば、と) B'zの。 (歓声)稲葉さん ソレソレ(笑)B'zの… (歓声)B'zの! (歓声)やっぱりこれだ。B'zのLIVE-GYMにようこそーー!!! (大歓声)03. RUNモニターが3分割され、左の画面に稲葉さん、右の画面に松本さんの昔の映像が流れる04. 星ふる夜に騒ごう歌詞を一部変更「東京タワー 貸し切りで」→「長居スタジアム 貸し切りで」「この街を 眺めるのもいい」→「みんなを 眺めるのもいい」稲葉さん、センターにマイクスタンドを置き頭の横で両手を同時に動かしながら、脳内で「フリ」を確認アレ? ちょっと待て これでいいのかな? みたいな表情をしながらフリを始めては止めて確認、また始めて、止めて確認、の繰り返し「ガンバレー!」「合ってるぞー」などの声援オーディエンス、クスクス笑いながら、稲葉さんの動きに追随最後に全員で パンッバンッバンッ!大丈夫です。行きましょう! (歓声)05. 恋心 (KOI-GOKORO)曲の終盤、アンプの上にゼブラのパペット登場「なにかな♪」で演奏ストップモニターに、フリーズしたサポートメンバーたちの顔全員、マネキンか蝋人形のように硬直しているそして全員、稲葉さんへの、手書きのバースデーメッセージカードを持っている稲葉さん、ちょっと恥ずかしそうに、恐縮して頭をペコペコずっと、コレやってるんですよ。サポートメンバーが一人ひとり、モニターにアップになってオレはこんなことするためにいるんじゃない…もっとベース弾かせろ…心から楽しんでる人もいるようです(笑) (笑い)ケンさん、満面の笑み青山さんは、さらにパワーアップした変顔プロですね(苦笑)で、結局なんでしょう。松本さんに何なんでしょうね。松本さん、両手の掌を上に向け、「さあ?」というジェスチャー (笑い)肩は、すくめなくなりました。稲葉さん、もう一度、サポートメンバー全員を見回すそして唐突に「なんなんだろうなベイビー♪」から演奏再開どうも、皆さん、こんばんはー。 (こんばんはー!)お元気でしたかー! (元気ー!)元気でしたかー!!! (元気ー!!)久しぶりに、長居スタジアムに戻って来ました! (歓声)今日は、B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS- に、ようこそいらっしゃいました! (歓声)B'zは今年、35周年ということで、おとといの嵐の初日でちょうど35年。もう36年目に入ってるということですね。ハゲシイ、36年目のスタートになりました(苦笑) (笑いと歓声)今日、暑いなか来てくれたからには、我々、精一杯、腹の底から歌って、演奏して行きますんで皆さんも悔いのないように、ゆっくり、たっぷり、自由に、楽しんでいってください。最後まで、よろしくお願いします! (歓声と拍手)06. イチブトゼンブ -Ballad Version- 〜 イチブトゼンブ「-Ballad Version-」はワンコーラス、続きから通常バージョンへ清さんベースソロ~07. NATIVE DANCE稲葉さん、ドラムセット後方で着替え08. もう一度キスしたかった稲葉さん、手をメガホン代わりにして、マイクなしでヘーイ! (ヘーイ!)聞こえてますかー! (歓声)よかったー! (笑い)ロングトーンのコール&レスポンス、成功!ウォーウウォーウ ウォウォ ウォ~~ウォウォ~~~~~♪ (お~~~)09. Callingイントロが終わると、モニターのセンター後方に大きなロゴ出現 (あとで燃えます)同時に上手のモニター下部から、ギターを持った松本さんのイラスト下手のモニター下部から、稲葉さんのイラストが徐々に上がってくるモニターのてっぺんを超えた部分 (お二人の顔の途中まで) が絵ではなくバボットになり (ギターも)、曲が終わるまでそのまま見えているモニターに映っていたイラストは消え、メンバーなどの映像に戻る(曲のラストで、モニターには再びイラストが)稲葉さん無言のまま手拍子を始め、オーディエンスを誘導パンッパンッバンッ (パンッパンッバンッ)パンッパンッバンッ (パンッパンッバンッ)パパパッ パパパッ パパパパ (パパッ)応援団風もOK稲葉さん、満足そう手拍子が、だんだん次の曲のリズムに手を叩き終わると、稲葉さん、手が疲れた~というように両手をブラブラそしてコマチエンジェーー!! (歓声)10. 太陽のKomachi Angel松本さん、センターに出て行きながら、右腕を突き上げてオーディエンスを煽る11. LADY NAVIGATION稲葉さん、YTの真後ろで、大きく腕を広げて踊っているその様子は、二人羽織か千手観音かメンバー全員、引っ込む (この間に着替え)ステージ上の照明が消え、モニターに映像が次々流れる「Easy Come,Easy Go!」 FILM RISKY収録ミュージックビデオ「マジェスティック」 -5 ERAS - Day5 TEASER (Zepp羽田 足湯)「裸足の女神」 LIVE-GYM 2002 GREEN センターステージ演出のリハーサル映像 54:20~「Shower」 ミュージックビデオ 1:28~「C'mon CM アコギ篇」 草原で、椅子に座って歌とギター演奏「THE CIRCLE」 ミュージックビデオ「Thinking of you」 -5 ERAS- Day3 8曲目「Blue Sunshine」9曲目「熱き鼓動の果て」の間「Survive」 ミュージックビデオ 00:17~「"HOME" session」 ステイホーム中に行われた自宅からのオンラインセッション「夢のような日々」 ミュージックビデオ 00:57~映像が終わると、ステージ上手の花道にスポットライトが当たるバーカウンター、背後にお酒の瓶が並んだ棚 (実物ではなく画像)男性のバーテンダーさん一人バーカウンター前のスツールに腰掛けた、松本さんと稲葉さん稲葉さん こんばんはー。そうだ…急いでマイクスタンドを取りに行く稲葉さん (松本さんの) 声、聞かなきゃね。 (笑い)(松本さんに) チェック。松本さん チェック、ワン、トゥー。 (拍手)稲葉さん 「チェック、ワン、トゥー」って、ウケがいいですね。 (笑い)ボトル、用意されてますよ。松本さん 昨日は話せなかったんだよな。稲葉さん それどころじゃなかった(笑) どうぞ。松本さん これはねえ、僕のスィグネチャーウイスキー、Waltz in Blue。よかったら。稲葉さん ないでしょ。松本さん ゴメン、売り切れなんだ。僕のうちに飲みに来て。稲葉さん また、無責任な発言を(笑) (笑い)じゃあ僕は、大阪の美味しいお水で。グラスがアップになるかんぱいっ!稲葉さん Pleasureというのは、もともと91年に出したシングルのタイトルから来ててそれがツアーのタイトルにもなったんですけど35年たって、まだ続いてるとは夢にも思いませんでした。 (拍手)アルバムを出すと、いろいろノベルティを作りますけど今回はこんなものが置いてあります。カセットテープを見せる稲葉さん これ、新曲を出した時なんかに、ラジオ局なんかに配るんです。カセット、今また流行ってるんですよね?反応なし次に、厚みのあるカセットを取り出す厚みがあるのは2本組だからで、2本をまとめる紙のパッケージ付き稲葉さん、パッケージからカセットを取り出すのに四苦八苦稲葉さん (松本さんに) 説明っ、説明っ。松本さん 説明?これはですねえ、「The 7th Blues」という、2枚組のアルバムを出した時に、テレビ局に配ったものです。…なんか、リアクション薄いな。 (笑い)やっとパッケージからカセットを取り出せた稲葉さん松本さんの言葉には反応せず、カウンターにそのカセットを置いて稲葉さん こんな感じ。それから、これ。取り出したのは、ファンクラブ会報00号稲葉さん これ、最初のファンクラブの会報です。持ってる人、います?反応なし稲葉さん 松本さんは持ってますよね?松本さん 持ってる。なんかコピーみたいな、コピーをまたコピーしたみたいな。今どきのコピーのほうがずっときれいだよな。稲葉さん 海賊版みたいですけど、これ、本物なんです。開いて中を見せる稲葉さん どうです!若いですね(笑) (笑い)重要なので、残ってないんで、大事にしないと。また、ファンクラブのサイトがなんかで、見られるようにしてもらえるといいですね。 (拍手)おとといは、デビューアルバムのアナログ盤が置いてあったんですけどあんまり盛りあがらなかった。そんな場合じゃなかった(笑) (笑い)そんなコト、どうでもよかった(笑) (笑い)じゃあ、曲に行きましょうか。知ってるところがあったら、そこだけでも歌ってください。 (拍手)バーカウンターの前で、松本さんのギターだけで演奏開始12. BIG 2023「歌詞」 一部変更出だし「勢いだけで何週間も」→「勢いだけでもう35年」二番「大阪には何度 来ただろう いつ来ても やんちゃな街です 若気の至りで ??? まっちゃん! あの娘 ??? ???」みたいな歌詞でした。稲葉さん、歌い始めた後、キャップをかぶる (刺繍は紫)松本さん「ちくしょう」 (歌詞にはありませんが、2番の「俺は何をわめいている」の後に入ります)「絶対にBIG」の部分を、松本さんと稲葉さんでハモる途中からバンドも参加稲葉さん、その後ろに松本さん、縦に並んでゆっくり歩きなからセンターに移動センターに移動してから、稲葉さんのハープソロ「絶対にBIG」のコール&レスポンス絶対にBIG! (絶対にBIG!)大阪の街は? (絶対にBIG!)大阪の人は? (絶対にBIG!)「spirit loose II」 に乗せて、メンバー紹介「LOOSE」13曲目「drive to MY WORLD」の後に入っている隠しトラックです。(59秒)(「spirit loose II」というタイトルなのは、今日、知りました)CDから取り込むと、この部分が14曲目「ギター・ソロ」として独立しています。配信で購入したアルバムには入っていないかもしれません。じゃあここで、このツアーを支えてくれているバンドのメンバーを紹介したいと思います。 (拍手)YT、清さん、ケンさん、青山さんの順で紹介サポートメンバー、それぞれソロを披露 (発言なし)ケンさん、踊っていて演奏していない稲葉さん 弾いてー。 (笑い)サポートメンバーの紹介を終えてそして、オンギター! (拍手)オンギター! (大きい拍手)オンギター、Mr. TAK MATSUMOTOー!! (さらに大きい拍手)松本さん、右腕を上げて応える松本さん こんばんはー。 (こんばんはー)お元気でしたか? (元気ー)めっちゃ元気そうやね。 (笑い)1988年9月21日にデビューして、もう36年目に入ってるってことですが… (拍手)ありがとう。今なおこうして、B'zとして、こんなでっかい会場で、こんな大勢の皆さんの前でステージに立っていられるとは、夢にも思いませんでした。これも、B'zの音楽を愛して、応援し続けてくれた皆さんのおかげだと思っています。心から感謝します。ありがとうございます。 (拍手)今日は最後まで楽しんでいってください。 (拍手)稲葉さん 今日の、長居スタジアムのオーディエンスの皆さんはどうですか?松本さん …スーパースイート? (笑い)稲葉さん スーパースイート?スーパーなスイートです、皆さんは!(笑) (笑い)甘いのいただきました!オンギター、Mr. TAK MATSUMOTOー!! (盛大な拍手)13. JAP THE RIPPERイントロ中、稲葉さん、「Pleasure Tシャツ」の裾の「Pleasure '93 "JAP THE RIPPER"」のツアーロゴを引っ張ってカメラにアピール下手、黄色のボールを客席に蹴り入れるそのまま下手で、松本さんとツーショットで歌と演奏上手はピンクのボール稲葉さんに渡すために、スタッフが転がす稲葉さん、足でうまく受け止められず、何回も蹴ってしまうようやくボールを確保して、客席に蹴り入れる蹴った足は、どちらも右足でした。何年か前、世の中がパンデミックで大変だった頃に作った曲があります。この曲をライブで、みんなで歌えたら最高だろうな、なんて思いながら作ってたんですけどまだ厳しいルールがあって…。まだ、マスクもしてもらってましたし、みんなで一緒に歌うような状況じゃなくてライブで何度もやったんですけど、毎回「次はみんなで一緒に歌いましょう」って言ってたんです。……でも皆さん、我々、人類はここまでたどり着きました! (拍手と歓声)声を出せる喜びを感じながら、一緒に歌ってもらえますか? (拍手)知ってても知らなくても、声が出せそうだと思ったら、出してください。YES、YES、YES! (歓声)14. YES YES YES稲葉さん、ステージ下手の端からアリーナフロアに降り、アリーナ席の外周を一周前半は歩き、後半は小走り、ステージ手前からダッシュ!ステージに戻ると、まさに「首っ玉にかじりつく」という感じで、松本さんの首に腕を回す松本さんから離れて、タンバリンを投げ上げる稲葉さん見上げる松本さんも見上げているモニターの真ん中に、空中でクルクル回っているタンバリン (CG)そこにツアーロゴが絡み合うようにして、動き回る稲葉さん、落ちてきたタンバリンをキャッチ!タンバリンを首に掛けて、カメラにアピール…実は、投げたフリだけで、投げていません高く投げ上げすぎてキャッチしそこない、タンバリンを粉々にした過去がありそれからは、ジェスチャーだけで投げなくなりました。稲葉さん、ドラムセット後方で着替え15. 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない「つないだ手なら離~さな~い♪」の部分をオーディエンスに歌わせるまだ行けますかー! (歓声)行きますかー! (歓声)行きたいんですかー! (歓声)行くんですかー! (歓声)じゃあ、行っちゃいましょう! (大歓声)16. ultra soul 〜 BAD COMMUNICATION 〜 ultra soul「ultra soul」ツーコーラス、「BAD COMMUNICATION」ワンコーラスそして、「ultra soul」続きから最後まで「BAD COMMUNICATION」開始前に炎の特効「Calling」で出現した巨大なツアーロゴが燃え始めトラスの柱のてっぺんからも炎が青山さん、ラストのドラムソロのあと「ヴ~~~、稲葉さん、ハッピーバースデーーー!!」 (歓声)17. IT'S SHOWTIME!!イントロ終わり頃に花火が上がる稲葉さん、シャツを脱いでタンクトップ姿に18. 君の中で踊りたい 2023バンドの演奏開始で銀テープが飛び出す今日の長居の皆さんの声援、ものすごくぶっとかったです。どうもありがとー!! (歓声)19. 兵、走るラストで花火が上がり、爆発で本編終了 (花吹雪なし)どうもありがとー!! (歓声)アンコールのため、全員いったん退場アンコール待ちの間、モニターにメッセージが流れる (抜け有り)アンコール1曲目で、スマートフォンのライトを使った演出があります。メンバーからお声がけさせていただきますので、それまでは点灯させず、スマートフォンの準備だけをしておいてください。メンバーから合図があったら点灯させてください。ご協力をお願いします。既に点灯させていた人の一部は、残念ながら、このメッセージを見ても消しませんでした。逆に、メッセージを見て点灯させた人もいます。メッセージは、全文まとめて出るわけではなく、流れていくので最初の部分だけを見て「ライトを点けるのか」と、焦って点灯させてしまったのかもしれません。アンコール稲葉さん白ずくめの衣装で登場気分はどうですかー。 (サイコー)気分はどうですかー!! (サイコー!!)こっちもサイコーです! (歓声)Pleasureツアーをやるに当たって、キーワード的なものを探してて昔はどんなだったか振り返ったりしてたんですけど最初に浮かんだのが、いろんな会場で見せてもらってた皆さんのことでした。時に陽に焼かれ、時に…激しい雨に打たれ…、時に……雷が落ちたりして(苦笑) (笑い)現実味というか、実感がありすぎました。そして、さっきみたいな綺麗な照明に照らされて僕たちの曲に合わせて歌ったり、踊ったり、騒いだり泣いたり笑ったりしてる皆さんは、星のようだと思いました。そこから、「STARS」という曲にもつながったんですけど。 (拍手)ヒーローという言葉がありますけど、僕たちにとってヒーローというのは誰かに勇気や希望を与えられる人のことでということは、皆さんは僕たちにとってのヒーローです。 (拍手)僕たちに、勇気や希望を与え続けてくれた、皆さんこそがヒーローなんです。 (拍手)Pleasureのために作った「STARS」という曲皆さんの手拍子とともに始めたいと思うんですけど、いいですか? (拍手)行きますよ? (拍手)稲葉さん、ゆっくり手拍子を始めるずれもなくスムーズ手拍子しながら、コール&レスポンス20. STARS一番が終わると演奏ストップあそこにも輝いてる男が!スマホのライトを点けている、キーボードのケンさんがモニターにアップに客席が、オーディエンスの点灯させたライトで埋め尽くされていくなんて美しい光なんでしょう。これ、写真撮ってもいいですか?オーディエンスに確認して、撮影松本さん、稲葉さん、客席の光をバックにツーショットB'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS- at YANMAR STADIUM NAGAITHANK YOU!!#Bz#Bz35th#Pleasure2023#STARS#ヤンマースタジアム長居 pic.twitter.com/ykR7dEwDZG— B'z (@Bz_Official) September 24, 2023演奏再開最後は、光いっぱいの会場をバックにした稲葉さんがモニターにアップにダイヤモンドより、エメラルドより、どんな光より美しい光でした。どうもありがとー! (拍手と歓声)21. Pleasure 2023 ~人生の快楽~二番冒頭の歌詞「何年ぶりだろう またあいつに会えた そして懐かしい 笑顔見せた 何が起きても 自分次第 人はいつからだって 新しくなれる」特効の爆発でライブ終了メンバー全員、前に出てきて整列皆さんのぶっとい声援で、すごいエネルギーをもらいました。どうもありがとー! (拍手)行きましょう。せーの! (おつかれー!)ED SE ひとりじゃないから -Theme Of LIVE-GYMサボートメンバー、手を振りながらステージ後方に退場松本さんと稲葉さん、ステージの両端を行き来して、それぞれ挨拶すれ違う時にはグータッチ、最後にセンターで合流おーさかー! (歓声)皆さんの声援で、また新しく一歩、前に進むことができます。絶対また会いましょう。バイバイ! (バイバイ!)気をつけて帰ってください。バイバイ! (バイバーイ!)松本さん、続いて稲葉さん、ドラムセットの下手側を通って後方に退場ED. SEひとりじゃないから -Theme Of LIVE-GYM- 〜 ペインキラー 〜 STARS 〜 DARK RAINBOW 〜 君の中で踊りたい 2023 〜■セットリスト佐賀初日 2日目 広島初日 2日目愛媛初日 2日目 愛知初日 2日目宮城初日 2日目 有明初日 2日目味スタ初日 2日目 札幌日産初日 2日目 静岡初日 2日目福岡初日 2日目 大阪初日 2日目 3日目■ライブレポート佐賀初日 2日目 広島初日 2日目愛媛初日 2日目 愛知初日 2日目宮城初日 2日目 有明初日 2日目味スタ初日 2日目 札幌日産初日 2日目 静岡初日 2日目福岡初日 2日目 大阪初日■フォトレポート佐賀 (2Days+前日) 広島 愛媛愛知 宮城 福井 (中止) 有明味スタ 札幌 日産 静岡 福岡
2023.09.30
閲覧総数 2156
13

Koshi Inaba LIVE 2014 ~en-ball~6/05(木)~20(金) 品川ステラボール (東京)最終日のMCで稲葉さんが「移動がないので、スタッフがロビーまで最高の感じにしてくれた」と言っていたステラボール内部の様子です。ステラボール入場口ステラボールロビー全体これが、いちばんいいアングルで撮れた写真なんですが、開演が迫って焦っていたせいか、ぶれてしまいましたm(__)mレッドカーペットの先の暗い部分が、ライブが行われるフロアへの入口、その手前右側に2階への上がり口があります。入場してすぐの左壁面からだんだん奥へと、少しずつご紹介していきます。ロビー奥から入場口のほうを見たところ左側はコインロッカーです。次の2枚は、初日の終演後に撮ったものです。ロビーは退場する人で埋まっています。そのため、ほかの人が写り込まないようにするには、かなり近づいて撮らなければなりませんでした。ということで、稲葉さんのドアップをどうぞ。初日に飾られていたお花お花はロビーの左奥。「Singing Bird」 のジャケットのイラスト (バイクに乗っている稲葉さん) の右から、フロア入り口までの間にありました。4日目か5日目 (6/10か11) の開場前、小倉智昭さんからのお花が運び込まれていくのを見かけましたが、6日目 (6/13) にはもうお花は飾ってありませんでした。そしてトイレ鏡は向かい側にもあって、もちろんそちらも~en-ball~仕様になっていました。
2014.07.05
閲覧総数 702
14

SECRET GIG "Merry Xmas メリーさんの羊が一匹・聖しこの夜" B'z Wiki - atwiki(アットウィキ)1994/12/25(日) 札幌 PENNY LANE(北海道)出演バンドM'z 岩津マネジャー (ボーカル)、菊地マネジャー (ギター)メロンdeメロン メロン兄 (松本孝弘)、メロン弟 (稲葉浩志)サポートメンバーベース&マニピュレーター 明石昌夫ドラムス 田中一光キーボード 増田隆宣※B'z LIVE-GYM '94 "The 9th Blues" PART2 (9/28青森~12/24北海道・月寒) の打ち上げを兼ねたシークレットライブ。 参加できたのは、千秋楽の観客から抽選で招待された方たち。セットリスト前説 メロンdeメロンM'z 01. Innocent World (Mr. Children) 02. MOTELメロンdeメロン 01. いつかのメリークリスマス 02. MOTEL 03. おでかけしましょ 03. SAVE ME!? 04. Don't Leave Me 05. 『いちご白書』をもう一度 (バンバン) 06. BAD COMMUNICATION 07. 裸足の女神 08. ZERO 09. JAP THE RIPPERエンディングSE Don't Leave Me (インストゥルメンタル)【参考】B'z LIVE-GYM '94 "The 9th Blues" セットリストPART1 2/09埼玉・川口~7/02横浜01. Sweet Lil' Devil02. LOVE IS DEAD03. Mannequin Village or ヒミツなふたり04. 未成年05. 闇の雨 or 春06. Easy Come Easy Go!07. 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない or MY SAD LOVE08. BLOWIN'09. Littlr Wing10. LADY NAVIGATION11. もうかりまっか12. 赤い河13. おでかけしましょ14. 裸足の女神15. ZERO16. WILD ROADアンコール17. JAP THE RIPPER18. Don't Leave MePART2 9/28青森~12/24北海道・月寒01. Don't Leave Me02. おでかけしましょ03. LOVE IS DEAD04. 破れぬ夢をひきずって05. Queen Of Madrid06. 裸足の女神07. SAVE ME!?09. TIME10. もうかりまっか11. BAD COMMUNICATION (Acoustic version)12. 赤い河13. Sweet Lil' Devil ~ GIMME YOUR LOVE14. ZERO15. WILD ROAD16. JAP THE RIPPERアンコール17. MOTEL18. RUN19. farewell songED.SE Don't Leave Me (Instrumental)※Part1, 2 共通
2020.12.25
閲覧総数 1975
15

ネタバレはありません。【トイレ】フロアマップ入場口は、フロア図の2階手前 (B側)、ステージは奥のD側です。会場情報 Part 2 でお知らせしたように、奥 (D側) はステージがあるため通路が閉鎖されていて、トイレは使用できません。女性用個室数1階 (アリーナ席) 4 (本来は男性用) +約82階 ロビー 約22 ※入場口の奥3階 客席エリア 42階客席エリアのトイレは確認できていませんが、3階と同程度と思われます。2階ロビーのトイレは個室数が多いので、行列が長いように見えても進み方は早いです。男性用1階は女性用に切り替えられているので、男性用は2階と3階のみです。そのため2階は、十数人程度の行列ができていました。3階に行列はありませんでした。アリーナ席ブロック図
2022.08.07
閲覧総数 1418
16

[MAP] サットン・スクエア (Sutton Square)サットン・スクエアへの入口サットン・プレイス (Sutton Place) × E 58th ストリート 交差点の標識サットン・スクエアこのゲートの前で、主に撮影が行われたようです。後方に見えているのは クイーンズボロ・ブリッジ (Queensboro Bridge) です。この写真を撮影したのは2012年、B'z LIVE-GYM 2012 -Into Free- (北米ツアー) の時。ですから、現在はかなり変わっているかもしれません。また、「マグマ」がリリースされたのは1997年1月なので、撮影はたぶん1996年。2012年の時点でも、MVとはかなり違っていました。ゴミ袋…(T_T)稲葉さん、お誕生日おめでとうございます。稲葉浩志 / 波 B'z Official YouTube Channel (4分44秒)マグマ [ 稲葉浩志 ] 2,733円(税込, 送料無料)(2022/9/23時点)
2022.09.23
閲覧総数 2646
17

※ネタバレはありません※パソコンでご覧の方は、画像上で右クリック→「新しいタブで画像を開く」選択で、大きいサイズの画像をご覧いただけます。※今回の有明アリーナでは、ツアートラックの展示駐車はありません◆グッズ、ガチャガチャ売り場入口前まで行かないと案内が見えませんが、サブアリーナの向かって右がグッズ売場の入口、左がガチャガチャ売場入口です。売り場自体は同じ場所ですが、動線を分けるために入口を別にしてあるようです。グッズ売場入口ガチャガチャ売場入口ガチャガチャとグッズ売場混雑がひどい時間帯は行列が屋外に出てしまうと思いますが、この中に入ればとても涼しいです。ガチャガチャ行列グッズ売場ポテトチップスとミネラルウォーターの会場内臨時販売所2階Dブロック側、反対側にもあります。◆トイレ16:12頃 Dブロックの女性用トイレに行列なし (トイレ内に数人)16:18頃 30m近い行列16:40頃 3階のトイレ行列は20m弱男性用にめだった混雑はありませんでした。4階にトイレはありません。有明アリーナ 2階フロアマップ図左の「エントランス」が入場口 (2階) です。有明アリーナ 3階フロアマップE側はステージで、通り抜けできません。2階B、 Dブロックの女性用トイレこのトイレは個室が16と多めなので、行列が長くても所要時間は比較的短いです。2階B、 Dブロックの男性用トイレアリーナ席 女性用トイレ2階のトイレより行列は長くなっていました。アリーナ席 男性用トイレどのトイレも、とんでもなく長い行列にはならなかったようです。◆アリーナ席のブロック、座席アリーナ席はCブロックまで、ABブロックは20列、Cは14列ほかの会場に比べて、通路は十分な広さがありました。パイプ椅子は座面が広く、隣の席とも一定の間隔が空いていて、比較的余裕があります。ちなみに、ステージ正面の4階席は、下から見ると天井近くまで席があるように見えました。傾斜もきつそうでした。◆規制退場の順番Premium席SS席4階席 H、Fブロック 1~3列アリーナAブロック (両端のブロック)3階席 Gブロック 1~11列2階席 B、Dブロック 13~20列確認できたのはここまでです。2日目は順番が変わる場合もあります。
2023.07.30
閲覧総数 5456
18

旦那が「B'z週めくりカレンダーで今週分の稲葉浩志が座ってる場所を突き止めた!」と大喜びで報告してきた。 pic.twitter.com/siLY7jJgkb— 脳髄博士 (@Dr_Nozy) March 1, 2024おはようございます🌞本日もよろしくお願いします🙇 pic.twitter.com/VKfi61NUqQ— HINOTORI (@63qClRrGOQZfUrD) February 26, 2024横須賀の海に面した三笠公園野外ステージ 横須賀経済新聞神奈川県横須賀市稲岡町 [MAP]046-822-9799余談ですが、[MAP] の、野外ステージの左下に名前が見えている「横須賀学院高等学校」は、稲葉さんが 「野性のENERGY」 のミュージックビデオを撮影した場所。地図を縮小するか右に移動していくと、稲葉さんが『シアン』出版の際に撮影をした「猿島」も見えてきます。ちなみに、稲葉さんはソロシングル 「Wonderland」 のMVも、横須賀の「浦賀ドック」で撮影しています。稲葉さんが横須賀学院で撮影したMVはこちらB'z / 野性のENERGYB'z Official YouTube Channel (1分55秒)猿島での撮影風景とインタビュー音声はこちら稲葉浩志作品集「シアン」/ Launch Trailer #01B'z Official YouTube Channel (1分29秒)稲葉浩志作品集「シアン」/ Launch Trailer #04B'z Official YouTube Channel (1分45秒)
2024.03.02
閲覧総数 856
19

B'zは日本で一番CD売ったアーティストで離島でキャパ数百のところで確実に赤字でもライブしてくれるし地方も回ってくれる。でもそれが当たり前ではなくB'zだから。アイスショーのようにリンクで客席が大幅に削られる、会場借りる日数がライブより多い、常に冷却必須などなど本当に大変なんだろうな😢— もち🍵🍊 (@yuzumochi1717) March 7, 2024 某超ビッグバンドもホールツアーは利益面で大変だと言ってましたね。羽生くんも利益も大事だろうにそれよりもクオリティを選んでくれるって伝わるしスポンサー様にも本当に感謝です🙏初B'zの子と京セラドーム行ったら寒くないって驚いてたことありました。空調付けないとこもあるんですね💦— もち🍵🍊 (@yuzumochi1717) March 7, 2024B'z LIVE-GYM 2013 in 隠岐の島 ニュース報道YouTube grandsrt8 (7分20秒)★近々、 こちら↓に引っ越します。 (試運転中)B'zFan ON★THE★NET (Blogger)
2024.03.08
閲覧総数 850
20

青森で撮ったツアートラックの写真です。青森市文化会館前に、写真が撮れるようにしばらく止まっていたトラック。このトラックはナンバーが 111 で、グッズ用です。 こちらはナンバー 178。 さっきの 111 の後ろ姿と比べてみてください。違いが分かりますか? (形状の違いではなく)111 の方はツアーロゴの下に 「OFFICIAL MERCHANDISE」 と入っているんです。過去のツアートラックの写真をチェックしてみましたが、こういう文字が入っているトラックは見当たりませんでした。178 のトラックは荷台の調子が悪かったのか、車庫に入れる前に止まって後ろを開けたり、ちょっとたたいたり(^^;)、していました。 ここは会館横の路地で、最初、写真を撮っていたのは私1人だったんですが、このあたりで後方から 「178だ!」 という声が聞こえてきて(^^;)、ほかの人が続々とやってきました。車庫入れこの写真の左に車庫があります。 狭い路地で、しかも雪道で、この大きなトラックを狭い車庫に入れる。大型の運転手さんはさすがです。
2010.02.09
閲覧総数 1221
21

2016年4月のイナバ化粧品店 津山瓦版イナパパこと稲葉浩志さんのお父さま稲葉一夫様が2016年4月15日にお亡くなりになりました。津山瓦版も「2015年10月18日(日)」に取材させていただいたのが最後となってしまいました。謹んでご冥福をお祈りいたします。今日はママとお会いできなかったのですが、お元気にお店に出ておられるそうです。(2016年4月26日取材)稲葉さんのメッセージ
2016.04.27
閲覧総数 37238
22

放送中のドラマ「デスノート」のロケに、B'z「ねがい」のミュージックビデオが撮影された、横浜ビジネスパークが使われました。稲葉さんの出身校、横浜国立大学も引き続き登場しています。デスノート 公式サイト 毎週日曜22:30~23:25 日本テレビ系列デスノート 第5話 8月2日(日) 放送分 日テレ無料 by 日テレオンデマンド無料配信期間 8/09(日)22:29まで06:00~07:33 ビジネスパーク09:16~09:55 ビジネスパーク10:38~12:06 ビジネスパーク14:30~16:02 横浜国大16:02~19:15 ビジネスパーク28:50~29:02 横浜国大45:28~45:30 エンドロール「YNU 横浜国立大学」「横浜ビジネスパーク」ビジネスパークのシーンは、6分ちょうどと12分ちょうどがいちばん分かりやすいです。B'z / ねがい B'z Official YouTube Channel (1分16秒)横浜国立大学のキャンパス風景写真最初の写真の図書館前では、28:57~29:02のシーンが撮影されました。
2015.08.05
閲覧総数 1623
23

ネタバレはありません。この記事にコメントを下さる場合も、ネタバレは無しでお願いします。B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-9/15(土), 16(日) 開場14:30 / 開演17:30ヤンマースタジアム長居 大阪市東住吉区長居公園1−1 [MAP] 定員・座席数 47,816人 (座席表)◆グッズ先行販売 開始予定時間 11:30 (グッズ販売所・グッズエリアMAP)※グッズ販売はヤンマーフィールド長居 (第二陸上競技場) 内のみとなります。 会場まで少し距離がありますので、開演間際の購入はお控えください。 グッズ販売は終演後も行われます。 (時間に限りがありますのでお早めに)グッズ購入 (現金・一般クレジットカード) ⇒ 南西側入口 ※ガチャガチャその他は、グッズ購入後、出口付近で利用可能グッズ購入 (バーミリオンカード)、ガチャガチャ、FC受付、CD販売 ⇒ 北側入口長居駅 地下鉄構内図・地図・出口番号 大阪メトロ (拡大画像)※販売時間は当日の状況により前後する可能性があります。※バーミリオンカード待機列が長くなっている場合、バーミリオンカード利用者から売場に案内される場合があります。※ガチャガチャの販売開始も同時刻の予定ですが、準備状況によって早まる場合があります。■会場でのクレジットカードの使用について・支払いは一括のみ・ガチャガチャは現金のみバーミリオンカードで購入する方は「バーミリオンカード専用売場」が利用可能です。現金、その他のクレジットカード用とは売場の入口が別ですので、並ぶ際にご注意ください。その他のクレジットカードをご利用の方は、グッズ売場内の「クレジットカード対応売場」にお並びください。【利用可能カード】 バーミリオンカード、VISA、Master Card、SAISON、AMERICAN EXPRESS、JCBカード※バーミリオンカード専用売場はカードをお持ちのご本人しか入れません。 (売場の入口でカードのチェックがあります)※バーミリオンカード専用売場は他のクレジットカードや現金支払いには対応していません。◆大阪市東住吉区の3時間天気 9/14(金) 16:00発表9/15(土) 12~21時台の予報は小雨→曇り気温26.8→28.2→26.0℃ 降水確率20~50%湿度74~84% 西よりの風1~4m/s9/16(日) 12~21時台の予報は曇り気温28.9→29.8→25.7℃ 降水確率10~20%湿度72~82% 西よりの風1~4m/s会場内で傘をさすことはできません。雨具はカッパをご用意ください。◆ヤンマースタジアム長居についてヤンマースタジアム長居 レジャー見聞録2001年に書かれたものなので、細かい点は現在は違っているかもしれませんが、構造や施設などの大きな点に変わりはないはずです。「ヤンマースタジアム長居(長居スタジアム)」アクセス方法とグルメ情報! | a-nation、乃木坂46、B'z!◆トイレLIVE-GYM初開催の会場のため、過去の記録はありません。入場前長居公園 トイレ Google 検索長居公園 トイレの地図 NAVITIME拡大するとトイレマークが表示されます。入場後 スタンド案内 ヤンマースタジアム長居トイレがあるのは2階のみのようです。(スタンドは一層)座席案内図ステージは「北サイドスタンド」側 (図左 I・J 側) のようです。だとすれば、狙い目は「北サイドスタンド (I・Jスタンド)」に近いところ、ということになります。移動が非常に不便でなければ、北サイドスタンドのほうに行ってみてください。スタンドは一層でトイレは2階しかない、となれば、むしろ上下の移動はできないのかもしれません。
2018.09.14
閲覧総数 6302
24

本日遂に発売!ギブソンのアイコニックなギターがユニクロUTコレクションに登場!詳細はこちら▶ https://t.co/YuAIhuHRk6 #ギブソン #ユニクロ #Gibson #Uniqlo #UT pic.twitter.com/KcTvAltaNI— ギブソン・ジャパン (@GibsonJapan) May 10, 2021B'z垢のタイムラインがこれだけユニクロギブソンTシャツで賑わっているのはやはり松本さんの多大なる影響ですよね自身は直接関わらずともいつのまにかギター関連の経済を回している嗚呼松本さんは神👏 pic.twitter.com/UWzyhI6pe0— ヒカル (@octpus_bz) May 10, 2021B’zのTシャツ…買っとけば良かったなぁ…パーカーは買っといて良かった(*´▽`*)ww https://t.co/851jTKcUTF— もづめちゃん@神様…6秒ルールの効果がね…(笑) (@mozume_chan) May 10, 2021B'z PARTY×Gibson オリジナルグッズを販売中!https://t.co/8s6h0yauqA#TAK#Bz#Bzparty#Gibson#ギブソン#グッズ#コラボ#コラボ商品#ファンクラブ限定#Tシャツ pic.twitter.com/5k9xmuO6N9— B'z (@Bz_Official) September 18, 2020B'z PARTY×Gibson オリジナルグッズを販売中!https://t.co/eRF4PMCo3f#bz#bzparty#Gibson#ギブソン#グッズ#コラボ#コラボ商品#ファンクラブ限定#Tシャツ#エコバッグ pic.twitter.com/kZdp5diyKz— B'z (@Bz_Official) September 7, 2020B'z PARTY×Gibson オリジナルグッズを販売中!!https://t.co/AWQpyrpk3M#Bz#Bzparty#Gibson#ギブソン#グッズ#コラボ#コラボ商品#ファンクラブ限定#Tシャツ#エコバッグ pic.twitter.com/YXKwbItPpI— B'z (@Bz_Official) September 23, 2020
2021.05.10
閲覧総数 6009
25

B'zの聖地としてファンの間で話題になってるとかなってないとか…🤣本当は #坊瀬 #ぼうぜ という地名です😆#Bz#湖西市 #静岡県湖西市#ほとさんぽ pic.twitter.com/X39w520k1I— 湖西ほとり (@kosai_hotori) October 19, 2021多くの方に見ていただけそうなので念のため注意を⚠️ファミリーマート近くの歩道から撮影できますがくれぐれも車道に出ないようにね🚨安全第一で⚠️もしファミマの駐車場を使わせてもらう場合は、しっかりお買い物も忘れずにね♪🙏🙏🙏— 湖西ほとり (@kosai_hotori) October 19, 2021
2021.10.21
閲覧総数 903
26

なんとなくつけたYouTubeで外人さんのB'z聴いてみた動画みてる。ライブすごい!彼らはライブバンドだよ!みたいなコメント多いけど、彼らCDのセールスもモンスターだからな?つまり音源もめちゃくちゃ良いんだぞぅ— しようい@ファイザーV2-2W (@stonfield777) October 5, 2021デンマークの夫婦かな?がB'zのCalling(HINOTORI)見てる動画たまたま発見して見たら、最後のシャウトのところで稲葉さんの声をAC/DCみたいって言ってて、今まで考えたことなかったけど、言われてみれば確かに声の成分似てるかも— りゅうじ (@b_dzeppelin) September 22, 2021その動画はこちら↓🇩🇰NielsensTv REACTS TO 🇯🇵B'z - Calling- OMG THIS IS REALLY GOOD!😱💕👏YouTube NielsensTv (13分45秒)こちらの方↓は稲葉さんの声について「ガンズ・アンド・ローゼスのアクセル・ローズを思い出した」と言われています。【スペイン人リアクション】B'z - CallingYouTube ガルシアさん (8分24秒)B'z - 希望の歌 |Song Reaction/リアクション/海外の反応YouTube alinadmchan (5分21秒)B'z 希望の歌 歌詞 歌ネット45th Single「BURN -フメツノフェイス-」 B'z Official Website|DISCOGRAPHY2008.04.16リリース3曲目「希望の歌」※試聴可 ( DISCOGRAPHY にアクセスできない場合は、Twitter経由、もしくはPC版でご覧ください)「YouTube リアクション B'z 海外 OR 外国人」などで検索するといろいろ出てきます。
2022.02.01
閲覧総数 3439
27

インタビュー内容のネタバレを含みます。「RED Chair」がトレンド入りしたのは、ほんのひと時だったかもしれません。画面をキャプチャしてブックマークした直後、もう出てこなくなってしまったので。「稲葉浩志」は今日の昼過ぎになっても、まだトレンド入りしていました。稲葉浩志 Twitter検索デビュー35周年 Twitter検索"RED Chair" Twitter検索RED Chair稲葉浩志編。インタビュアーの塚原沙耶さんが素晴らしすぎる!下調べをしっかりした上で相手に失礼のない空気感と言葉で間髪入れずにテンポ良く相手の懐に滑り込むスキルが凄く心地よい!決して媚びる事なくちょっと突き放し気味が稲葉さんにとっても新鮮だったのか輝く顔が見れて嬉しかった— 𝟛𝟜 (@Inaballoon) May 27, 2023#REDChair稲葉さん、立居振る舞いが紳士 ステージに上がり立ち歌う稲葉さんは圧倒的にカッコいい🎤 今回のインタビューは稲葉さんの見えない素の部分が垣間見える有意義な時間でした。いろいろ、さらけだしてくれてありがとうございました インタビュアーさんの声のトーン、質問も良かったです https://t.co/LinUEa4c31— 俊 (@Joe19881019) May 28, 2023塚原沙耶さんは、創刊百年の伝統ある雑誌『婦人公論』の元編集者らしいです。RedChair(レッドチェア)のインタビュアー塚原沙耶さんってどんな人? ぐぐみたRED Chair素晴らしいインタビューでした😌❤️🔥「鎧」について、個人的に想像してた意味と全く違い、ファンの皆さんとの積み重ねて来た信頼関係や、松本さんとの信頼関係の固まりの意味だと知り圧倒されました。#REDChair#稲葉浩志 さん pic.twitter.com/AccOo3ZWvU— ちびちゃん (@gbzxxvxxv) May 27, 2023#REDchair#稲葉浩志鎧って、重荷や偽りの比喩で使う言葉だと思っていたけど、稲葉さんにとってはそうじゃなかった。生まれ変わっても自分になりたいって。今が幸せという事なんだね。B'zが稲葉さんにとって、嬉しいもので良かった。。— シロ (@HtdMFoKp7PWPF8J) May 27, 2023"実際に大学生になってみると、稲葉に変化が起こった。「髪がむちゃくちゃ伸びました。おしゃれな美容院が多すぎて、店に入るのを躊躇して髪が切れなかったんです。"ここで一回天を仰いだhttps://t.co/D3iPcNXZgV— つる (@1200_ts) May 27, 2023髪ロン毛で教育実習行って、教頭先生に髪注意されたのにカチンときて翌日からドタキャンしたり、大学4年通って就職せず、親から「帰って就職しなさい」って手紙が来ても無視って、稲葉さん中々破天荒でロックだよね😂本当でもそれがなければB'z生まれなかったって考えると感慨深い#REDChair— yusuke 7/8 9/21 9/24 (@yusukebzbz) May 27, 2023初恋の話で「転校生」と言うキーワード対象の女性は今頃キャー😍ってなってるんでしょうね笑笑それにしても目を瞑って連想し解答する稲葉さんの脳の回転凄まじい🧐朝からいいもん観た#稲葉浩志#REDChair https://t.co/INRiNN8pVo— もち@B'z (@Bz52204578) May 27, 2023視聴した!シアン展に行く前に観たかったな。眼を閉じて言葉の連想、あの速さで即答するのは流石です。B'zは鎧、生まれ変わっても稲葉浩志しかない、って唸らされましたわ✨#稲葉浩志#REDChair https://t.co/Wxdu9pKyrM— もーり (@gofightwin178) May 28, 2023久々に稲葉さんの口から「B'zのsinger」と聞けたのも胸熱だし、最後のこの問いに対する答えもグッときた。100年後も1000年後も、本当に「稲葉浩志」が生まれ変わって日本のロックシーンに居続けてくれたら最高だと思う。#稲葉浩志#REDChair https://t.co/cmhSZjqxYk pic.twitter.com/rCWWlb1NTb— 絲 (@Gimme_Ur_Love) May 27, 2023学生時代ー目立たない天才ー遠い歌ー震えB'zー鎧ふるさとー厳しい東京ー憧れ父親ー分身母親ー空老いーテーマ松本孝弘ーパートナー恋愛ーいつも宝物ー声嫉妬ー消えないもの夢ー出かけて探すもの#REDChair #稲葉浩志という生き方 pic.twitter.com/0TihrgPppz— INABACKS KOSHIEE (@178cks504ee) May 28, 2023Red Chair見応え最高だった。おとといシアン展行っただけに感動した。声が出なくなるまで歌うって言ってくれて嬉しかった。そしてThe 謙虚。すごい。 pic.twitter.com/POLlsFcKGW— じゅんや (@heat0921) May 27, 2023本当謙虚だし飾らない。存分にさらけ出してるのに、なぜか余計にかっこ良くしかならない🤔稲葉さんが普通って言われても謙虚と思うだけなのに、なぜ自分が普通かと丁寧に話してくれてるから、本当に普通の感性を感じる事が出来る。しかも分かりやすいから絶対教師にも向いてる#稲葉浩志#REDChair https://t.co/h2Sl2Y0mBA— ライブジマー (@LIVE_GYM_en) May 27, 2023生まれ変わったら稲葉浩志になりたいと思ってるんですけど稲葉さん本人もまた稲葉浩志になりたいんですね!そしたらまた稲葉さんの音楽を楽しめる人になります😊 https://t.co/AoIRVMDzef— けんじ (@kenji_178504) May 27, 2023RED Chair、拝見いたしました。自分が、B'zの歌詞や曲以上に「稲葉さんという人間そのもの」に心底惚れているんだと改めて実感しましたね…。カッコいい、なんて言葉だけじゃ到底表せないな…。— くろびな (@kurobinatarka) May 27, 2023ファンでは無いがライブ参戦は好きな妹がRED Chairを見て稲葉さんって話し方も言葉も凄く丁寧やなぁ、聞いててめっちゃ心地よかった😊という感想を伝えてくれた。本当にその通りだと思う😌 pic.twitter.com/X1geA0P4Na— ❀kirokuma❀ (@Korikumakiiro) May 28, 2023B'zの稲葉浩志さんが作詞をやり始めた頃に「一行で言えることを薄めて薄めて薄めて一曲分にした感じ」みたいなことを言われたそう。そこで彼がやったのがいろんな楽曲の歌詞を調べまくること。分析ですね。先人たちから学んだわけです。#REDchair— 🦁 ᴇᴠᴇʀʟᴀsᴛɪɴɢ 🎸 (@Konban_Watanabe) May 28, 2023B'z RUN 歌詞 歌ネットRED chair見ました✨この映像でもちょいウルっ🥹RUNの歌詞を思い出したな何もないところから頼りなく始まってここまで来たんですね本当に普通の人なんだろうけど紡ぎ出す言葉も声も唯一無二救われる人がどれほどいることか🙏素敵なインタビューでした#REDchair #稲葉浩志#B'z pic.twitter.com/l5RXWrQsCp— Moco (@sakurajimaco) May 28, 2023B'z Rain & Dream 歌詞 歌ネットうーんやっぱりRED chairのインタビュー見てからだとRain & Dreamの歌詞がすっごい味わい深い…#稲葉浩志 #Bʼz #Bz #REDChair pic.twitter.com/MA5iYORqiH— いたさん☜a.k.a.ユリイカ/B'z趣味アカ🎼TreasureLand3/11 (@eureka_you_Bz) May 27, 2023稲葉浩志 主人公 歌詞 歌ネットRed chairのインタビュー見てから主人公が急上昇中です#REDChair #稲葉浩志 pic.twitter.com/krRxsYEK2o— 弁天島よいち (@sakurazawa_634) May 28, 2023稲葉浩志 BANTAM 歌詞 歌ネット稲葉さんがREDchairで話してたバンダムの歌詞。あの話の後に改めて見ると…込み上げるものがあるね🥹 pic.twitter.com/wWpofCmF8p— ega (@ega26033485) May 28, 2023
2023.05.28
閲覧総数 7681
28

ステージセット、演出、松本さん、稲葉さんの衣装、全体の流れとMC。名前が入っていない青字は稲葉さんの発言、( ) は会場の反応です。MCは、「こんな内容を、こんな感じで言っていた」です。聞き間違い、思い込み、勘違い、抜けが多々あるはずです。ライブの全体像を感じ取っていただくためのレポートなので、大らかな気持ちで楽しんで頂けたらと思います😅――――▼ この先ネタバレ ▼――――B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-9/16(土) PayPayドーム《松本さん衣装》〈オープニング〉 青×黒ゼブラ柄ロングジャケット (2曲目まで) 黒タンクトップ、黒パンツ (パンツは最後まで同じ) サングラス、ピック型ペンダント、「玲」リストバンド (右手首) パンツ左にゴールドチェーン、右にバンダナ、黒い靴〈3曲目から〉 赤×黒ゼブラ柄ベスト、黒タンクトップ (ラメ入り)〈B'zバーから〉 グレーベスト、黒タンクトップ ※ギターがゼブラ〈15曲目から〉 白×黒ゼブラ柄ベスト、黒タンクトップ〈アンコール〉 STARS Tシャツ ブラック、黒ベスト《稲葉さん衣装》〈オープニング〉 青地に赤白黄の花柄? ピカピカ素材のジャケット (1曲目のみ) 白地 ジャケットと同じような柄の長袖シャツ 紅白の錦鯉みたいなパンツ (こんな感じに見えます。赤の面積広め) 1曲目途中までサングラス、靴はゴールド (本編最後まで) 2~3連のチョーカー (ずっと書くのを忘れていました)〈8曲目から〉 パープル長袖シャツ (光沢素材)、紅白 錦鯉パンツ〈B'zバーから〉 Pleasure Tシャツ (Pleasureツアーのロゴを縫い合わせたもの) シルバーパンツ〈15曲目から〉 ヒョウ柄長袖シャツ (1曲のみ) ゴールドタンクトップ (黒い柄入り)、シルバーパンツ 濃いブルーと薄いブルー 2本のストールを重ねて (1曲のみ)〈アンコール〉 白レース長袖シャツ (ロングカフス) 白ワイドパンツ (ラメ入り)、靴も白《ステージ》センターに大きなモニターがひとつ (形はアリーナツアーと同じ、左右の端が縦に広がっている)その周りに、トラスの柱のようなものが何本も立っているコンセプトは高層ビル群、もしくは サグラダ・ファミリア か (画像クリックで拡大、他の画像も)柱のうちの4本には、てっぺんにサグラダファミリアと似たような「丸いもの」も付いていましたし。開演前、トラスの柱てっぺんからサーチライトで会場内を照らし続けるモニターには過去のライブ映像、メッセージなどが流れるメッセージは、-STARS- 期間限定ツイッター、各売り場、STARS Cafeの紹介本日の天気、現在の気温、降水確率、ステージ上の温度などなど開演約5分前に最終アナウンス《全体の流れとMC》オープニングSEが終わり、カウントダウンスタートモニターの真ん中に表示されていた「35周年ロゴ」の数字が下がり始める「10」から数字のサイズが大きくなり、カウントダウンの音も大きくなるカウントダウンが終わると「MARS」が流れ始めモニターに松本さん、稲葉さんの写真やイラストのコラージュその他さまざまな画像、映像が流れていく約3分後、サポートメンバー、ステージ後方から登場「LOVE PHANTOM」イントロ開始で、ステージ上手から松本さん登場センターまで移動して、両腕を大きく広げ、オーディエンスにアピール歌い始めの少し前、下手、花道途中の後方に設置してある階段をあがって、稲葉さん登場※上手 (かみて) 客席から見て右側 (松本さん側) 下手 (しもて) 客席から見て左側 (YT側)01. LOVE PHANTOM清さんセリフ「そして私はつぶされる」※ボリュームが小さかったのか、ほとんど聞こえず稲葉さん、ジャケットを脱ぐ02. FIREBALL稲葉さん、最後にロングトーン (スタジアムツアー当初から)ロングトーンの途中でマイクを遠ざけ、頭をポリポリ、再びマイクを近づける松本さん、ジャケットを脱ぐ稲葉さん、会場を見回して(平らなイントネーションで) ビーズの… (歓声と笑い)ビーズ…、ビーズの?、ビ!…、ビィズ… (歓声とクスクス笑い)ビィ…!、ビ…、ビ!、ビーズ… (歓声と笑い)松本さんのほうを見て稲葉さん おかしいね。松本さん (静かな口調で) B'zの。 (歓声)松本さんと稲葉さん、笑いながらお互いに指を差し合う松本さんを見ながら稲葉さん ビーズ…は? ビーズと?松本さん B'zで、あ…… (笑い)稲葉さん だめでしょ。そこ、間違えるとこじゃないでしょ(笑) (笑い)もう一回、ちゃんと言って?松本さん B'zの。 (歓声)稲葉さん ソレソレ(笑)B'zの… (歓声)B'zの! (歓声)やっぱりこれだ。B'zのLIVE-GYMにようこそーー!!! (大歓声)03. RUNモニターが3分割され、左の画面に稲葉さん、右の画面に松本さんの昔の映像が流れる04. 夜にふられても稲葉さん、センターにマイクスタンドを置き頭の横で両手を同時に動かしながら、脳内で「フリ」を確認人差し指を立てて、片手ずつクルクル「アレ? おかしいな…」という表情 (笑い)オーディエンスから「それでいいんだー!」「頑張れー」などの声援なおも、フリを始めては止めて確認、また始めて、また止めて確認、の繰り返しオーディエンスも稲葉さんの動きに合わせて追随最後は全員で パンッバンッバンッ! (拍手)大丈夫だ。行きましょう! (歓声)05. 恋心 (KOI-GOKORO)曲の終盤、アンプの上にゼブラのパペット登場「なにかな♪」で演奏ストップモニターに、フリーズしたサポートメンバーたちの顔全員、マネキンか蝋人形のように硬直している (すごいですよ)稲葉さん、メンバーを見回すケンさん、にわかせんぺいのお面を着けている青山さんは変顔がパワーアップ!彼ら、ずーっとこれ、やってるんですよ。毎回、「今日はどうしよう」って悩んでます。 (笑い)もはやアートの域です。拍手を。 (拍手)結局、なんだ?松本さんのほうを見てなんなんですかね。松本さん、両手の掌を上に向け、肩をすくめて「さあ?」というジェスチャー (笑い)稲葉さん、もう一度、サポートメンバー全員を見回すそして唐突に「なんなんだろうなベイビー♪」から演奏再開どうも、皆さん、こんばんはー! (こんばんはー!)お元気でしたか~。 (元気~)元気でしたかー! (元気ー!)久しぶりに福岡に。福岡のPayPayドームに戻ってまいりましたー。 (拍手)今日は、B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS- にようこそいらっしゃいました。 (拍手)B'zは今年、35周年ということで、久しぶりにPayPayドームに戻ってこられたのも35年分のご褒美だと思ってます。 (拍手)今日、残暑の残るなか来てくれたからには、我々35年分の感謝の気持ちを込めて、精一杯、歌って、演奏していきますんで皆さんも悔いのないように、ゆっくり、たっぷり、歌って、踊って、自由に騒いで最後まで楽しんでいってください。よろしくお願いします! (拍手)06. イチブトゼンブ -Ballad Version- 〜 イチブトゼンブ「-Ballad Version-」はワンコーラス、続きから通常バージョンへ清さんベースソロ~07. NATIVE DANCE稲葉さん、ドラムセット後方で着替え08. 今夜月の見える丘に稲葉さん、手をメガホン代わりにして、マイクなしでヘーイ! (ヘーイ!)聞こえてますかー!! (歓声)よかったー!(笑) (笑い)ロングトーンのコール&レスポンス、久しぶりに成功ウォーウウォーウ ウォウォ ウォ~~ウォウォ~~~~~♪ (お~~~)09. Callingイントロが終わると、モニターのセンター後方に巨大なツアーロゴ出現 (あとで燃えます)ラストはドラムの前にメンバーが集まって、輪になって演奏とシャウト (動き回れないキーボードのケンさん除く)稲葉さん、無言で拍手を誘導してから パンッパンッパンッオーディエンス、最初は同時に叩こうとしていたが、次からは順調パンッパンッパンッ (パンッパンッパンッ)だんだんスピードが速くなるパンッ パパ パンッパンッ (パンッパンッ) (笑い)稲葉さん、お辞儀 (うまくいったことへのお礼?)だんだん次の曲のリズムに手拍子を終えて、稲葉さん、手が疲れた~というように両手をブラブラそしてコマチエンジェー!!! (歓声)10. 太陽のKomachi Angel松本さん、センターに出て行きながら、右腕を突き上げてオーディエンスを煽る11. LADY NAVIGATION上手のモニター下部から、ギターを持った松本さんのイラスト下手のモニター下部から、稲葉さんのイラストそれが同時に、徐々に上がってくるモニターのてっぺんを超えた部分 (お二人の顔の途中まで) は絵ではなくバボットになり (ギターも)、曲が終わるまでそのまま見えているモニターに映っていたイラストは消え、メンバーなどの映像に戻る(曲のラストで、モニターには再びイラストが)メンバー全員、引っ込む (松本さんと稲葉さんはその間に着替えも)ステージ上の照明が消え、モニターに映像が次々流れる「Easy Come,Easy Go!」 FILM RISKY収録ミュージックビデオ「マジェスティック」 -5 ERAS - Day5 TEASER (Zepp羽田 足湯)「裸足の女神」 LIVE-GYM 2002 GREEN センターステージ演出のリハーサル映像 54:20~「Shower」 ミュージックビデオ 1:28~「C'mon CM アコギ篇」 草原で、椅子に座って歌とギター演奏「THE CIRCLE」 ミュージックビデオ「Thinking of you」 -5 ERAS- Day3 8曲目「Blue Sunshine」9曲目「熱き鼓動の果て」の間「Survive」 ミュージックビデオ 00:17~「"HOME" session」 ステイホーム中に行われた自宅からのオンラインセッション「夢のような日々」 ミュージックビデオ 00:57~映像が終わると、ステージ上手の花道にスポットライトが当たるバーカウンター、背後にお酒の瓶が並んだ棚 (実物ではなく画像)男性のバーテンダーさん一人バーカウンター前のスツールに腰掛けた、松本さんと稲葉さん稲葉さん ありがとうございます。あ、座ってください。先はまだありますから。 (笑い)いろいろ映像を観てもらいましたけど、Pleasureというのはもともと91年に出したシングルで、それをツアーのタイトルにしたんですけどそれが35年たって、まだ続いてるっていうのは驚きです…、あ、そうだ!稲葉さん、カウンター後方に、松本さん用のマイクスタンドを取りに行く稲葉さん (松本さんの) 声、聞かなきゃね。 (笑い)マイクスタンドを松本さんの前に置いて少し調整稲葉さん 大丈夫ですか?松本さん、うなずく稲葉さん マイクチェック。松本さん チェック、ワン、トゥー。 (拍手)稲葉さん しゃべらないなー、と思ってたら、マイクがなかった(苦笑) (笑い)松本さん いつ持ってくるんだろうと思って、ずーっと待ってたんだよ。これは忘れてるなと(笑) (笑い)なぜ最初からマイクスタンドを置いておかないのか。スタッフによる「稲葉さんに忘れさせる作戦」?稲葉さん 早速、用意されてますよ? ボトル。ボトルがモニターにアップになる松本さん (宣伝して) いいの?稲葉さん、うなずく松本さん これはねえ、僕のオリジナルウイスキー、Waltz in Blue。ごめん、売り切れなんだって。稲葉さん じゃあ、僕は福岡のおいしいお水で。(グラス入り)それぞれ、グラスを持って、かんぱーい稲葉さん 今までノベルティーとかいろいろ作ってきましたけど、グッズとか。カウンターの上に、いろいろ置いてくれるんですけど、今日はこれです。"OFF THE LOCK" のツアーパンフレット。(B'z LIVE-GYM #001 "OFF THE LOCK" 1989年10~12月)これ、けっこう迷惑な大きさですよね。 (笑い)これ買った人、そのあとどうしたんでしょう。持ってる人、います?松本さん あっち。松本さん、下手の方を指さす稲葉さん 持ってます?どこにしまってます?どうしてます?え?……押し入れ? 押し入れ!?(笑)松本さん 俺も持ってるよ。稲葉さん 持ってます?松本さん オレ、これのことよーく覚えてんだよね。初めてのツアーだったこともあって、スタッフがえらい盛り上がって、「どうだ!」って感じで作ったんだよ。稲葉さん なんだ、知ってたんじゃないですか。これ、新聞より大きいんですかね。広げて、中のページを見せていく稲葉さん どうです、このピチピチ感。若いでしょ? (笑い)そんなふうに、こういうのを作るときって、盛り上がるんですそれが志気の高まりにつながったりするんですよね。これはウケましたね。前は、パズルとか置いてあったんですけど、あんまり話が広がらなかったんで(笑) (笑い)稲葉さん (松本さんに) どこにしまってます?松本さん ……押し入れ…? (笑い)稲葉さん 皆さん、このパンフレットは押し入れにしまってください(笑) (笑い)じゃあ、なんか曲やりましょうか。最近、全然やってないのを。質問コーナーとかあるわけじゃないんで(笑)バーカウンターの前で、松本さんのギターだけで演奏開始12. BIG「歌詞」 出だしを変更「勢いだけで何週間も」→「勢いだけでもう35年」 ※初日は、歌詞の変更が出だしだけの、オリジナルバージョン稲葉さん、間奏の間に キャップをかぶる (刺繍は紫)松本さん「ちくしょう」 (歌詞にはありませんが、2番の「俺は何をわめいている」の後に入ります)途中からバンドも参加稲葉さん、松本さん、縦に並んでゆっくり歩きなからセンターに移動センターに移動してから、稲葉さんのハープソロ福岡の皆さーん、「絶対にBIG」!「絶対にBIG」のコール&レスポンスモニターに客席が映る (映された人、年齢層高めの男性ばかり)「spirit loose」(アルバム「LOOSE」1曲目) に乗せて、メンバー紹介BGMの曲「なんか違う」という気がするのですが「じゃあナンなのか」と言われると分かりませんm(__)mじゃあここで、このツアーを支えてくれてるバンドのメンバーを紹介したいと思います。 (拍手)YT、清さん、ケンさん、青山さんの順で紹介サポートメンバー、それぞれソロを披露 (発言なし)キーボードのケンさん、にわかせんぺいのお面を片手で押さえ片手でタオルを回していて演奏していないので、稲葉さんから指導を受ける弾いてー。 (笑い)サポートメンバーの紹介を終えてそして、オンギター! (拍手)オンギター! (大きい拍手)オンギター、Mr. TAK MATSUMOTOー!! (さらに大きい拍手)松本さん、右腕を上げて応える松本さん こんばんはー。 (こんばんはー!)お元気でしたか? (元気ー!)久しぶりですけど、元気そうですね。 (拍手)1988年の9月21日にデビューして、その間、世の中も大きく変わり僕個人的にも、もちろん皆さん的にも、大きな変化があったことと思います。でも、35年たって今なお、B'zとしてこんな立派な会場のステージに立っていられるとは、夢にも思いませんでした。これもひとえに、B'zの音楽を長きにわたって愛し、応援し続けてきてくれた皆さんのおかげだと思っております。心から感謝します。ありがとうございます。 (拍手)これからも、できるだけ新しい作品を作り続けて、ツアーを続けたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。 (拍手)今日は最後まで楽しんでいってください。 (拍手と歓声)稲葉さん 今日の、福岡のオーディエンスの皆さんはどうですか?松本さん …スーパーエクセレント…、PayPay。稲葉さん、大受け稲葉さん スーパーエクセレント PayPay?(笑)松本さん 本気で受けんなよ。 (笑い)稲葉さん もう一度、言って?(笑)松本さん、稲葉さんに「振って」という仕草稲葉さん 今日の、福岡のオーディエンスの皆さんはどう?松本さん スーパーエクセレント PayPay! (笑い)稲葉さん 今日もいいのをいただきました!皆さんは、スーパー、エクセレント、PayPay、です(笑) (笑い)オンギター、Mr. TAK MATSUMOTOー!! (盛大な拍手)13. JAP THE RIPPER稲葉さん、カメラに向かって、Tシャツの「JAP THE RIPPER」のロゴをアピール稲葉さん、赤いボールを下手の花道で客席に蹴り込む下手の花道端で、松本さんと稲葉さん、ツーショットで演奏上手の花道で、赤いボールを客席に蹴り込む稲葉さん、静岡2日目は、左足で蹴ろうとして空振りしていましたが福岡では下手、上手、どちらも右足で蹴っていました。「松本さんにくっつくようにして歌う稲葉さんを、松本さんが振り払う」シーン、久々に再現数年前、世の中がパンデミックで、外にもなかなか出られなかった時に作った曲があります。皆さんと一緒に歌いたいと思って作ったんですけど、まだまだ厳しいルールがあってその後のツアーで、何度もライブでやったんですけど、一緒に歌うどころか声もまだ出せなくて。マスクもしてもらってましたし。でも、皆さん、我々はようやくここまで来ました! (笑い)ようやく、一緒に歌える時が来ました! (拍手)一緒に歌える喜びを感じながら、一緒に歌ってくれますか? (拍手)知ってても、知らなくても、声が出せそうだと思ったら、出してください。こんな感じで。YES!YES!YES!! (拍手)14. YES YES YES稲葉さん、アリーナ席の外周を一周前半は歩き途中で立ち止まったりして、けっこうのんびり後半は小走り、ステージ手前からダッシュ!ステージに戻ると、まさに「首っ玉にかじりつく」という感じで、松本さんの首に腕を回す松本さんから離れて、タンバリンを投げ上げる稲葉さん見上げる松本さんも見上げているモニターの真ん中に、空中でクルクル回っているタンバリン (CG)そこにツアーロゴが絡み合うようにして、動き回る稲葉さん、落ちてきたタンバリンをキャッチ!タンバリンを首に掛けて、カメラにアピールタンバリン、実は投げた「フリ」だけで、投げていません高く投げ上げすぎてキャッチしそこない、タンバリンを粉々にした過去がありそれからは、ジェスチャーだけで投げなくなりました。稲葉さん、ドラムセット後方で着替え15. 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけないイントロで、昔のライブ映像がモニターに流れるレーザーが、ステージ正面の天井近くに不思議な模様を描き出す「つないだ手なら離~さな~い♪」の部分をオーディエンスに歌わせる稲葉さん、ストールを外すまだ行けますか? (歓声)行けますかー? (歓声)行くのか?次に行くのかー? (歓声)行けるのか! (歓声)行きたいのか! (歓声)じゃあ、行っちゃいましょう! (歓声)16. ultra soul 〜 BAD COMMUNICATION 〜 ultra soul「ultra soul」ツーコーラス、「BAD COMMUNICATION」ワンコーラス~「ultra soul」続きから最後まで「BAD COMMUNICATION」開始前に炎の特効「Calling」で出現した巨大なツアーロゴが燃え始めトラスの柱のてっぺんからも炎が福岡は、札幌に比べると天井が高いことが判明。(札幌は開閉式だから低いのかも)そのため、炎と天井がすごく近いという感じはしませんでした。札幌では、黒い煙が天井辺りで漂っていましたが、そんなこともありませんでした。青山さん、ラストのドラムソロのあと「スーパーエクセレント、ペイペーーーイ!!」稲葉さん、シャツを脱いでタンクトップ姿に17. IT'S SHOWTIME!!スタジアムではイントロの終わり頃に花火が上がるが、ドームはなし18. 君の中で踊りたい 2023バンドの演奏開始で銀テープが飛び出す今日のPayPayドームの皆さんの声援、ものすごいエネルギーのかたまりでした。どうもありがとー!! (歓声)19. 兵、走るスタジアムは花火と爆発 (花吹雪なし)ドームは花吹雪 (花火と爆発なし)稲葉さんのジャンプで本編終了どうもありがとー!! (歓声)アンコールのため、全員いったん退場アンコール稲葉さん白ずくめ衣装の登場で、場内、大きくざわめく気分はどうですかー。 (サイコー)気分はどうですかー!! (サイコー!!)こっちもサイコーです!(笑) (歓声)照明が綺麗だなーと思ってみてました。ツアー後半からスタジアムに入って、札幌と福岡だけドームということで野外もいいけど、ドームならではの良さもありますよね。Pleasureツアーをやるにあたって、キーワード的なものを探してて最初に浮かんだのが、いろんな会場で見せてもらってた、皆さんの様子でした。時には真夏の日差しに焼かれ、時には激しい雨に打たれたまに…、ごくまれに、雷の光に照らされて(苦笑) (笑い)そして、さっき言ったような、綺麗な照明に照らされて僕たちの曲に合わせて、一緒に歌ったり、騒いだり、踊ったり、泣いたり笑ったり。そんな皆さんが、ほんとにベタですけど、星のようだと思いました。時に愛情、時に勇気、時に希望のかたまり。「ヒーロー」という言葉を使いますよね。僕にとってヒーローというのは、誰かに希望を与えられる人のことなんですけどそういう意味で、皆さんは僕たちにとってヒーローです。僕たちに、愛情と希望を与え続けてきてくれた皆さんこそが僕たちにとってのヒーローなんです。心から感謝しています。ありがとうございます。 (拍手)Pleasureのために作った「STARS」という曲、皆さんの手拍子とともに始めたいと思うんですけど、よろしいでしょうか。 (拍手)いいですか? 行きますよ? (拍手)手拍子開始い~感じです。手拍子しながらコール&レスポンス20. STARS一番が終わって、演奏ストップあそこに輝く男が!一人!スマホのライトを点けているケンさんが、モニターにアップになるオーディエンスも点灯し、会場内が光りに包まれていくなんて美しい光なんでしょう。どうもありがとー!演奏再開最後は、会場の光をバックにした稲葉さんがモニターにアップに稲葉さん、自分で自分を抱きしめる21. Pleasure 2023 ~人生の快楽~二番冒頭の歌詞「何年ぶりだろう またあいつに会えた そして懐かしい 笑顔見せた 何が起きても 自分次第 人はいつからだって 新しくなれる」特効の爆発でライブ終了メンバー全員、前に出てきて整列福岡の皆さんの声援、エネルギーのかたまりになって、この辺 (位置が見えず)から入って、今、この辺 (胸?) でたまってます。(松本さんに) スーパー…、なんでしたっけ?松本さん、ちょっと恥ずかしそうにスーパーエクセレント PayPay。 (笑い)そう!スーパーエクセレント PayPayなんですよ(笑) (笑い)どうもありがとーー! (拍手)じゃあ、行きましょうか。稲葉さん、全員を見回して行きましょう。せーの! (おつかれー!)ED SE ひとりじゃないから -Theme Of LIVE-GYMサポートメンバー、手を振りながら後方に退場松本さんと稲葉さん、ステージの両端を行き来して、それぞれ挨拶すれ違う時にはグータッチ、最後にセンターで合流ふーくーおかー! (歓声)皆さんの分厚い声援で、エネルギーのかたまりをもらってこれでまた、一歩ずつ進んでいきます。 (拍手)絶対また会いましょう。バイバイ! (バイバイ!)気をつけて帰ってください。バイバイ! (バイバーイ!)松本さん、続いて稲葉さん、ドラムセットの下手側を通って退場ED. SEひとりじゃないから -Theme Of LIVE-GYM- 〜 ペインキラー 〜 STARS 〜 DARK RAINBOW 〜 君の中で踊りたい 2023 〜アンコール待ちの間の「フライング点灯」、初日は少なかったものの、やはり2日目は多かったです。しかも、照明が点いて、稲葉さんがMCを始めてもまだ点けたままの人が多くライブが終わっても、まだ (また?) 点けている人がいました。とてもガッカリしました。あらためましてB'zは今日、満35歳の誕生日を迎えました。おめでとうございます!!今後ともよろしくお願いします。(松本さん風)■セットリスト佐賀初日 2日目 広島初日 2日目愛媛初日 2日目 愛知初日 2日目宮城初日 2日目 有明初日 2日目味スタ初日 2日目 札幌日産初日 2日目 静岡初日 2日目福岡初日 2日目■ライブレポート佐賀初日 2日目 広島初日 2日目愛媛初日 2日目 愛知初日 2日目宮城初日 2日目 有明初日 2日目味スタ初日 2日目 札幌日産初日 2日目 静岡初日 2日目■フォトレポート佐賀 (2Days+前日) 広島 愛媛愛知 宮城 福井 (中止) 有明味スタ 札幌 日産 静岡
2023.09.21
閲覧総数 3031
29

某ピアノサークルのポストが目に入ってこちらを思い出しました。「周りに迷惑をかけないように謙虚にね」✨親しき仲にも礼儀あり❤️謙虚・敬意・感謝をB'zに伝えたマネージャー公共広場のようなSNSで敬意を忘れたらノリのつもりでも滑るから注意深くしないと🤔 https://t.co/jRW44euG3n— 📕みな実📚教育&ぴあの (@mellow_tone123) February 5, 2024
2024.02.07
閲覧総数 1605
30

午後にアップした札幌の会場紹介で、「会場のコインロッカーは中450個 (200円)、外550個 (100円・200円) 」とご紹介しましたが、300円と500円になっていました。【会場紹介】札幌 INABA / SALAS "CHUBBY GROOVE TOUR 2017"ZEPP|ロッカー設置数・金額一覧Zepp Sapporo左奥の電気が付いているところがコインロッカーです。しかも、500円のほうは「100円玉マーク×5」となっているので、500円玉が使えないようです。大きい方のロッカーを使用予定の方は、100円玉を多めにご用意ください。ちなみに、料金は他のコインロッカーと同等になりましたが、サイズは小さいままです。街中はしっかり雪かきされているかと思いましたが、お店の前などを除いて、歩道も雪が踏み固められている状態で大変すべりやすいです。(既に二度、滑って転びました.....)雪道に慣れていない方は十分ご注意ください。気温は氷点下ですが風がないので、29日の夜は特に寒さは感じませんでした。
2017.01.29
閲覧総数 7705
31

稲葉浩志さん(当時53歳)と羽生結弦さん(24歳)のたまーりんの抱き方が対照的w pic.twitter.com/LxiBFJFOIn— みわぽん (@miwapon178) 2019年3月24日 拡大画像 (稲葉さん) 拡大画像 (羽生結弦さん)
2019.04.23
閲覧総数 17240
32

◆トイレ鹿児島アリーナのトイレは、1階と2階に2ヵ所ずつ。さらに、多目的トイレが各階に1つずつあります。個室数は、1階、2階ともに東が6、2階の南は4です。1階南東は確認していませんが、たぶん2階同様、4程度だと思います。16時を過ぎると、1階のトイレは男女ともに長蛇の列。入場者も加わって、1階通路はかなりの混雑でした。16:10頃、2階に上がったところ、トイレ行列はかなり短く、南東は十数人、東は通路まで延びる行列なし。逆に、個室が1つしかない多目的トイレのほうに10人弱の行列ができていました。(東のトイレより目に付きやすいから?)ただ、16:20を過ぎると、2階のトイレ行列もかなり長くなりました。それでも、1階のトイレよりは時間はかからなかったと思います。ちなみに、トイレより先は閉鎖されています。◆1階スタンド席への行き方1階スタンド席 (図の「スタンド席」表記部分) は仮設のため、専用の通路がありません。アリーナ席に入り、アリーナ席内の通路を移動して階段を上がってください。◆バックスタンド席チケットぴあの3次抽選販売で当選された方に可能性のある、ステージ後方の席です。2階スタンド席 (図のオレンジの部分) の一部を使用しているため、高さは2階スタンド席と同じです。(ただ、ステージは近い)1階案内図 (拡大表示)多目的トイレは2つのトイレマークの中間あたりです。2階案内図 (拡大表示)
2019.06.09
閲覧総数 5671
33

※ネタバレはありません※グッズ販売の詳細等は、「Part 1」をご覧くださいB'z LIVE-GYM 2022 -Highway X-8/06(土), 07(日) 開場15:30 / 開演17:00ゼビオアリーナ仙台 仙台市太白区あすと長町1-4-10 [MAP] 定員・座席数 総座席数4,009 (座席表 PDF)ゼビオアリーナはアリーナ席の面積が広く、スタンドの座席数の割合が低いという印象です。また、階段の傾斜が非常にきつく、一段一段の奥行きも狭いので、踏み外さないようご注意ください。立見席は立ち位置の番号指定で、1列のみのようです。ただ、2階S席の最後列と同じ高さなので、前の人の体格等によっては、見づらいかもしれません。本日と6日(土)7日(日)にて【B'z LIVE-GYM 2022】開催となります。会場前の杜の広場では物販の他、キッチンカーによる飲食販売もあり、長町商店街の案内なども行われておりますので、開場のお時間まで是非お楽しみください!#ゼビオアリーナ #コンサート #Bz pic.twitter.com/qHpl1RaC6Y— ゼビオアリーナ仙台 (@XebioArena) August 4, 2022【分散入場について】チケットを購入したプレイガイド等から、入場に関する案内が届いているはずです。分散入場の内容は会場によって異なりますので、届いたメールをしっかりご確認ください。◆グッズ先行販売 開始予定時間8/06(土), 07(日) 12:00 開始予定販売場所:あすと長町杜の広場公園 特設グッズ販売所 (ゼビオアリーナ側 大広場)Twitterにアップされている写真の広場の部分が販売場所で、会場のすぐ横です。手前にキッチンカー、その奥にグッズ等の各売り場があります。◆仙台市太白区のピンポイント天気 Yahoo!天気◆仙台市太白区の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp※気象協会 8/05(金)18:00発表データより8/06(土) 12~21時台の予報曇り→晴れ→晴れ→曇り気温26.1→27.2→24.9→23.7℃ 降水確率00~10%湿度68~82% 南よりの風1~4m/s8/07(日) 12~21時台の予報晴れ→曇り→曇り→曇り気温28.1→30.0→27.4→25.8℃ 降水確率00~30%湿度75~92% 南よりの風3~4m/s初日は終演後、弱い雨が降っていました。◆トイレ※下手 (しもて・客席から見て左側) 上手 (かみて・トイレが空いている可能性のある位置・入場口から遠いところ (奥のほう、上の階)・右方向上の画像のように、グッズ売場の近くにトイレがありますが初日の開演約1時間前には、既に行列ができていました。フロアマップ入場口は、フロア図の2階手前 (B側)、ステージは奥のD側です。奥のほうはステージがあるため閉鎖されていて、トイレは利用できません。会場内のトイレは、総じて個室数が少なそうです。男性用トイレに、特に混雑はなかったようです。【2階 入場後のロビー奥】 (図の「★現在地」周辺)開演1時間前の行列はそれほど長くなく、客席内のトイレよりは空いていました。【2階】開演1時間前 かなりの行列【3階】開演1時間前 行列数人 個室4~6※3階上手 (客席から見て右側) のロイヤルBOX席は、奥に「ロイヤルBOX専用トイレ」があります (個室2) ロイヤルBOX席の方はそこをご利用ください。(他の席の方は利用不可)【1階 (アリーナ席)】開演30分前 長蛇の列アリーナ席のトイレはスタンド席の人も利用可能ですが、いちばん混雑していました。2階、3階のトイレの利用をお勧めします。
2022.08.05
閲覧総数 1620
34

ネタバレはありません。【グッズ、ガチャガチャ】グッズ行列 16:10過ぎグッズ売場は写真左端の建物のほう行列は、写真右端の照明灯のところにある階段の下まで延びていました。行列はこんなに長くなっていましたが、-STARS- 公式Twitterによると、売り切れたグッズはメモリアルプレートだけだったようです。なおガチャガチャは、佐賀では2日目の開演前、広島は2日目終演後には売り切れていたので、愛媛でも2日目は売り切れる可能性があります。ガチャガチャ売場のスタッフの方が「できれば5回やってもらえると助かります!」とアナウンスしていて、笑いが起きていました。5回だと3,000円なので、お釣りなどの計算が楽だからでしょうか。【入場口、座席】入場口の屋根にたまった雨水が、ボトボトこぼれ落ちていました。愛媛県武道館はツアーによって、入場口が1階の時と2階の時がありますが、今回は1階。2階はポテチコンボの引換所になっていました。座席図スタンド席から見ると、アリーナ席の通路がどこにあるのか、ほとんど分からないほど座席がびっしり。Premium席とSS席の境目も、まったく見えませんでした。この図の右下が入場口です。【トイレの混雑状況】男性用に混雑は見られなかったので、情報はすべて女性用に関して人数・長さは行列のこと、長さは概数です。施設案内 1階 (アリーナ席) 施設案内 2階 (スタンド席)16:20 2階 北通路 (入場口の反対側・図の上部) 奥 15人程度 ※16:25頃もほぼ同じ、多目的トイレに人影なし16:30 2階 南通路 (入場口側・図の真ん中辺り) 左の多目的トイレ 10m、奥の女性用 15m16:30 1階 手前 (入場口そば・図トレーニング室の下) 5~6m16:35 1階 右奥 (中庭の右) 30m【規制退場】佐賀、広島と同様Premium席、SS席、そしてS席と立見一斉、でした。大雨の影響ですが、友人のお友達が岡山からJRで来られたのですが、手前の今治 (いまばり) で「ここから先は行けない」と下ろされてしまい、大量の「今治難民」が発生したそうです。その方は、ほかの方たちと4人でタクシーに相乗りして早めに、無事、到着できましたが、タクシー代は万単位。今治では、松山に行くバスが用意されたそうですが、とうてい1台で乗り切れる人数ではなく、次のバスは1時間後、といった状況だったそうです。終演時には雨はすっかり上がり、雲も切れ始めていましたが、松山駅ではまだ列車の運休が続いていました。
2023.07.02
閲覧総数 1494
35

ネタバレはありません。◆入場・入場口について初日は開演が10分遅れましたが、これは入場の遅れが理由ではないかと思っています。去年と今年では、入場口の位置がまったく違いますが、周知が不十分だったため去年同様、後ろ側に回り込んでしまった方がかなりいました。スカイエキスポ全体図去年も今年も、グッズ売場は写真左奥今年は入場口も同じですが、2022年 -Highway X- では右奥が入場口でした。会場案内入場口が替わったことの告知は、Pleasure限定Twitterと、ここだけ。すべての参加者がTwitterをチェックしているわけではありませんしここの案内も、見たとしても全員が認識はできないと思います。売場・入場口案内図こちらは昨年のもので、向きを変えてみました。最初の写真の撮影位置が、右下の角です。今年は、最下部の緑の矢印に沿って進んで、グッズ売場を通り抜けたところが入場口です。売場と入場口入場口本日のSTARS Cafeは、ホールC内、Goods待機列の向かいで営業いたします。 pic.twitter.com/rciS0MjGlb— B'z Pleasure (@Bz_Pleasure35th) July 9, 2023入場口とグッズ待機列左奥に見えているのが「Goods待機列」です。ガチャガチャ、CD売場と同じ側にも行列がありますが、こちら側のほうが圧倒的に長いです。柵のこちら側は入場後、向こう側は入場前の人たちです。この通路のいちばん奥が、去年の、建物への入り口でした。去年と同じように奥から入ってきた方たちは、フードコートのところで左に曲がり「メインエントランス」から外に出て、建物に沿ってぐるっと回り込まなければなりませんでした。もっとはっきり「入場口の位置の違い」を告知すべきでした。B'z LIVE-GYM 2022 -Highway X- の配置座席図座席数は、1ブロック12席×15列で180席。それにブロック数を掛けると、約12,420席となりました。(公称6,500)通路は広島よりは広かったですが、席はギチギチでした。◆トイレフロアガイド入場した時に見る位置関係に、図の向きを変えました。入場すると「ホールC」から通路に出ます。16:20~16:30頃の混雑状況※通路の行列の人数・長さ (長さは概数、トイレ内の行列は15人程度)ホールE (入場前) 5人程度 (16:15頃は15人ほど)ホールD 10人程度 (16:15頃はガラガラ)ホールD周辺 7~8mホールC 10m程度×3列入場口周辺 30~50m◆規制退場Premium席SS席アリーナG&FブロックアリーナEブロックという順番でした。私はEブロックで、動き始めていたので次が「D」だったのかはっきりしません。「A」と聞こえたような気もします。ちなみに、愛知の「会場限定チラシぴあ抽選先行」は静岡公演のみでした。また、STARS Cafeのポテトチップス、愛知の前日は営業終了まで購入可能でした。今後も、前日なら買えるかもしれません。特に、次の宮城はアクセスが良くないので、前日に行く方は少なめだと思います。もっとも有明は、前日でも早い時間帯に売り切れてしまうかもしれませんが。
2023.07.09
閲覧総数 4036
36

次のために記録を残しておきます。※ネタバレはありません。※パソコンでご覧の方は、画像上で右クリック→「新しいタブで画像を開く」選択で、大きいサイズの画像をご覧いただけます。◆アリーナ席、座席今回のツアーでは、アリーナ席はCブロックまで。A、Bブロックは20列、Cブロックは14列。通路はほかの会場に比べて広く、楽に通ることができました。パイプ椅子は座面が広く、隣の席ともある程度、間隔が開いています。スタンド席の座席は、着席時以外は座面が上がる形式、わりと広めで窮屈感はありません。前の席の背もたれに、固定式のボトルホルダーが付いています。ただ、立った状態でボトルを取るにはかなり低く身長155cmの私でも、しゃがまないと手が届きませんでした。◆トイレ2日目は初日より混雑が激しい印象で、男性用にも行列ができていました。ただ、3階の女性用トイレに「穴場」がありました。(次はもう、穴場ではないかもしれませんが)有明アリーナ 3階フロアマップ (E側はステージで通り抜けできず)「GATE 13」を挟んだ両側のトイレが、2日目の開演30分前頃で「行列なし」。トイレ内に並んでいたのも数人でした。(他のトイレは長蛇の列)理由は、売店の行列がトイレ行列と間違われたからです。その場でお知らせしようとしたのですが、モタモタしているうちにスタッフの方がほかのトイレに並んでいた方たちを誘導してきて、行列ができてしまいました。でも今後も、行列ができるタイミングが、ほかのトイレより遅いかもしれません。(特に初日)◆規制退場の順番Premium席 (アリーナA4、5ブロック)SS席 (アリーナA2、6ブロックと、Premium席の後ろの数列)4階席 H、Fブロック 1~6列アリーナ A1、7ブロック (両端)3階席 Gブロック 1~11列2階席 B、Dブロック 13~20列アリーナ C1~3ブロックアリーナ C4~7ブロック4階席 H、Fブロック 7~14列アリーナ B6~7ブロック2階席 Cブロックアリーナ B4~6ブロック2階席 21~23列初日、2日目とも、順番は同じだったようです。アリーナB1~3ブロックがなくて、B6ブロックが重複しています。聞き間違い、もしくは聞き漏らしたのだと思いますm(__)m
2023.08.09
閲覧総数 8576
37

※パソコンでご覧の方は、画像上で右クリック→「新しいタブで画像を開く」選択で、大きいサイズの画像をご覧いただけます。B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-8/26(土) 札幌ドーム札幌ドーム 敷地・近郊マップ札幌ドームオープンアリーナ (東ゲート側)北ゲート 15:20入場口の席の表示は電光掲示なので、とても見やすいです。行列は入場列ではなく、YTのサイン会に参加される皆さんです。北ゲート通路上の↑は、この写真のいちばん奥 (東ゲートに近いほう) です。南北連絡通路この写真の左上、奥のほうに、最寄りの福住駅があります。左下のほうに進むとメモリアルコーナー (屋内) などがあり、外に出ると、グッズ売場などがある南ゲート側です。南ゲート側 トレーラー (左) とツアートラック178 (右)グッズなどの売場は、ツアートラックの向こうに見えている駐車場の、さらにその先です。ツアートラック 178 (手前) とトレーラー (奥)札幌ドーム南ゲート側とツアートラックトレーラー (手前) とツアートラック 178 (奥)札幌ドームとトレーラーグッズ売場 15:40お昼頃までの時間帯に比べると、行列はかなり短くなっていたようですがまっすぐ売り場に入れるわけではなく、行列はテントの前で何回か折り返しています。WEB RADIO「Q&A」ブース松本さんの写真はすごく立体感があって、一瞬「本物?」と思うほどです。(稲葉さんはそうでもない)CD売場 15:43ガチャガチャ売場と札幌ドーム 15:47STARS Cafe 15:52フードエリア 餃子の宮でんでん 15:52フードエリア &PAN MARKET and BAKERY 15:53この日、フードエリアはすいていて、かき氷が売り切れていました。(札幌にしては、という暑さでしたから)ドリンク売場の行列 15:56遠くに、札幌ドームとツアートラックも見えています。南ゲートの入場口 (Premium席以外) は、この写真右端の暗いところです。(拡大すると、SS席/S席という表示が見えます)南ゲート入場口 (Premium席以外)Premium席の入場口は、この通路のいちばん奥です。南ゲート、Premium席入場口ここからは見えませんが、ポテチ引換所もここにありました。終演後の札幌ドームオープンアリーナツアートラック、終演時にはもう昼間の場所からなくなってる……と思ったら、178 (いちばん手前) はこちらに移動していました。ツアートラックいちばん右が「178」、右から4台目が「234」です。
2023.08.31
閲覧総数 969
38

B'z Official TwitterB'z Official Instagram 更新B'z on InstagramTak’s Guitar of the Day: “ZERO”Gibson Les Paul Gold Top 1957 Reissue 1991#Takmatsumoto#Gibson#GuitarPlayer#Bz#ZERO pic.twitter.com/mN4IBvOrDI— B'z (@Bz_Official) June 12, 2020
2020.06.12
閲覧総数 6987
39

お馴染みのサム。非公認モデルは、B'zの稲葉さんだという事実はあまり知られていない。ちなみにマリンちゃんの声の人も、相当オバチャンになってしまっている模様。 pic.twitter.com/xjzwjXXLsi— CRAナカムラ (@CRA50159291) June 24, 2020キャラ図鑑|サム 人気機種のキャラクター情報はパチンコビスタ
2020.07.04
閲覧総数 17361
40

フォーラムエイト・ラリージャパン2023 公式サイト11/16(木)~19(日) 愛知県、岐阜県で開催世界ラリー日本大会 ラリージャパン2023 テレビ朝日放送日時 11/19(日)21:00〜22:30テーマソングテレビ朝日「ラリージャパン」テーマソングB'z / 熱き鼓動の果て※「B'z/熱き鼓動の果て ラリージャパン・スペシャルver」動画 (2分02秒) が視聴できます。#ラリージャパン2023 ついにきょう開幕🏁🚙新内眞衣さん感想コメント💨ドライバーの個性が凄い😍車に対しての愛❤️実際に観戦したくなった⁉️#ヒロミ #EXIT#新内眞衣 #伊集院光 #山崎弘也放送は日曜よる9時!↓事前予習はTVerで↓— EXITのモータースポーツ応援宣言/世界ラリー日本大会ラリージャパン2023【公式】テレビ朝日系 (@tvasahi_rally) November 15, 2023🚗💨開幕🚗💨#ラリージャパン2023#EXIT #世界ラリー#ラリージャパン愛知・岐阜開催#モータースポーツ応援宣言 pic.twitter.com/CsYzzXwohv— EXITのモータースポーツ応援宣言/世界ラリー日本大会ラリージャパン2023【公式】テレビ朝日系 (@tvasahi_rally) November 16, 2023世界ラリー日本大会 ラリージャパン2023YouTube tvasahi (15秒)
2023.11.18
閲覧総数 505
41

DISH//初期の曲だけど「いつかはメリークリスマス」って曲をB'zファンには一回聞いてほしい😂めっちゃおもしろいです本当にオススメしたい曲はNewフェイスとrock’n’rollerがゴリゴリで好きです☺️「愛の導火線」って曲も、愛のバクダンから来てると良いなぁと勝手に思ってます— のりたま (@IGOFORITBABY) December 3, 2023DISH// いつかはメリークリスマス 歌詞 歌ネットDISH// - いつかはメリークリスマス [Official Video Short ver.]YouTube DISH// official YouTube channel (2分23秒)
2023.12.10
閲覧総数 718
42

テレビ千鳥|テレビ朝日テレビ千鳥 クリスマス音楽祭やりたいんじゃ‼完結編12/15(金)00:15〜00:45 テレビ朝日系列クリスマス音楽祭が遂に本番!!ノブはB'z「いつかのメリークリスマス」大吉&飯尾も熱唱!!大悟&くっきー!&フット後藤&井桁の前でうまく歌えるか?OPアクト緊急参戦🐤今夜の #テレビ千鳥/クリスマス音楽祭をやりたいんじゃ🎄\大悟主催の音楽祭✨突然の㊙️オープニングアクトも⁉️歌が苦手な3人は皆の心を動かせる❓🎅歌い手#ノブ #ずん飯尾 #博多大吉🤵招待客#フット後藤 #井桁弘恵 #くっきー🐣12/14(木)深夜0:15~※一部地域除く#ゴジラの放射熱線 pic.twitter.com/azrDJaPQwN— テレビ千鳥(テレビ朝日公式) (@tvchidori) December 13, 2023 🐤明日の #テレビ千鳥/クリスマス音楽祭をやりたいんじゃ🎄\ノブの歌シリーズ🎤大悟主催の音楽祭がついに本番✨ノブは1カ月の練習を経て博多大吉、ずん飯尾観客を前に大熱唱❄️千鳥が口を揃えて「スゴかった…」一体何が❓🐣12/14(木)深夜0:15~※一部地域除く#モールス信号 pic.twitter.com/jpZnRXUZuG— テレビ千鳥(テレビ朝日公式) (@tvchidori) December 13, 2023 前回放送分、配信中テレビ朝日「テレビ千鳥」クリスマス歌謡祭やりたいんじゃ!!#TVer #テレビ千鳥 #千鳥 #大悟 #ノブ @tvchidori @NOBCHIDORIhttps://t.co/9XFAcOlnRN— TVer【公式】 (@TVer_info) December 7, 2023
2023.12.14
閲覧総数 588
43

パチスロ店!B'Z パチンコ・スロット レインボーホール ※自動的にCMが流れて、音が出るのでご注意ください。読み方は、やはり 「ビーズ」 です。「メール会員」 のページを見ると、「B'Z メールマガジン」 って、おいっ!そのまんまじゃないか~(^◇^;)ねらってるんですかね。ただ、「B'z」 ではなく 「B'Z」 なのが、この店なりのこだわりのようです。「同じじゃない」 という言い訳のためかもしれませんけど(笑)併設されているラーメン屋さんもあります。ラーメン食堂未来軒/B'z店 Yahoo!グルメ「B'z店」 という響き、「B'zのお店」 って感じがしませんか?(∩.∩)あちこち検索してみましたが、こちらの 「z」 は小文字のようです。パチスロ店のこだわりなんか、知ったこっちゃない?(笑)去年ご紹介しましたが、名古屋には、ビーズホテル (B's HOTEL) もあります。これは偶然なんですかね。とにかく、今度行ったら通りかかってみようと思います。B'Z パチンコ・スロット レインボーホール名古屋市南区港東通2丁目33 052-614-8333ラーメン食堂未来軒/B'z店名古屋市南区北頭町4丁目1 052-613-2884
2009.05.23
閲覧総数 59
44

FM802 ROCK FESTIVAL [RADIO CRAZY 2017]12/28(木) インテックス大阪 開場09:00/開演11:00 大阪市住之江区南港北1-5-102 [MAP]B'z出演 12/28(木)12:45~ Z-STAGE 6号館 (会場MAP)タイムテーブル (画像)◆グッズ販売販売場所 インテックス大阪6号館Aホール アーティストグッズ売り場販売開始 9時の開場と同時予定販売終了 19時予定 (参加者の滞留状況に応じて変更の可能性あり)マフラータオル 2,000円ラバーバンド 各300円 ブラック/ピンク、ブラック/イエロー、ブラック/ホワイト グリーン/ブラック、ホワイト/ピンク◆大阪市住之江区の3時間天気 12/27(水) 14:00発表12/28(木) 6~15時台の予報は晴れ 気温4.0→7.2→8.4℃ 降水確率10%湿度66~78% 北西よりの風2~4m/sRADIO CRAZY Wikipedia概要2009年12月に初開催。以降、毎年12月の最終週に2日間の開催となっている。会場はインテックス大阪1号館から6号館までを使用し、各館がステージ・クローク・グッズ売場・フードエリア等に割り当てられる。L-STAGEはインテックス大阪5号館、R-STAGEは同4号館にて設営される。【入場編】これで攻略!はじめてのRADIO CRAZY(レディオクレイジー) NAVER まとめ⑥トイレとても寒い為、並んでいる際にトイレに行きたくなります。トイレは近くのコンビニよりも、入場口の向かいの大階段をのぼった先にあるトイレを使いましょう。詳しい道のりは近くの係員にきけばわかると思います。入場口からトイレまでは5分程度でいけます。しかし、毎年トイレも混んでいるのでトイレに行くのはお早めに!そうしないと、ある意味服がクレイジーになってしまいます。レディクレ*ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2015の楽しみ方 MAHIROCK**レディクレ*コインロッカー1号館、6号館1F、4号館と5号館の間に合計約700個のコインロッカー。利用料金高さ(H)幅(W)奥行(D)単位:cm 300円 29 × 36 × 42 400円 50 × 36 × 42 500円 78 × 36 × 48FM802 RADIO CRAZY 2日目参戦! アラフォーミーハー女子のキラキラ日記ロッカーロッカーは、2種類用意されておりました。500円・・・45ℓのゴミ袋1枚。一旦預けたら、出し入れ不可。1,000円・・・70ℓほどのゴミ袋1枚。フェス開催中、何度でも出し入れ自由。トイレフェス会場なので、たくさん用意されていると思っていたのですが・・・。予想外に並ぶこととなってしまいました(´・ω・`;)午前中はすいていたのですが、午後以降―――。女子トイレは長蛇の列!!1ヶ所にある個室の数が4つって、少なっ!Σ(゚Д゚,,ノ)ノライブ音楽を聴きながらとか、ステージを観ながら並べるというのは得!? それにしても、もう少し数が多ければいいのに・・・と思いきや、どうやら女性専用のトイレコーナーがあったようです!ww女性専用トイレの位置などは、入場前に、近くにいるスタッフの方に聞いておくといいかもしれません。
2017.12.27
閲覧総数 1588
45

Jazz Up: Larry Carlton & Tak Matsumoto10/19(火) Hong Kong City Hall (Concert Hall)【収容人員】 最大1434人〈会場詳細〉 (FULL Technical Information PDF)会場入口やステージの写真、地図などが載っています。市庁舎と同じ建物の中にあるコンサートホールのようで、このページにある 「Concert Hall」 の文字をクリックすると、市庁舎内のどこにあるかと説明が表示されます。〈公演詳細〉・20:00開演 台湾と同様、時差が1時間あるので、開演時の日本時間は21:00です。・休憩なしで約1時間半 こういうことも教えてくれるんですね。・チケット代は席によって420、300、220、150HK$ (香港ドル) 1香港ドルの為替レートは現在11円弱なので、420HK$のチケットなら、4600円くらいになります。 台湾と比べるとかなり安いですが、物価の違いなのか為替レートのせいなのか。 チケット代は、学生、年配の方、障がいのある方、社会保障を受けている方などへの割引があります。ダンスやオペラの公演も行われる会場のようです。日本でいうと、2004年に松本さんが都響の公演にゲスト出演された、サントリーホールみたいな感じではないでしょうか。台湾の会場はライブハウスとかクラブという感じだったので、かなり雰囲気が違うようです。
2010.10.19
閲覧総数 31
46

ネタバレはありません。B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-12/10(土)、11(日) ナゴヤドーム【収容人員】 (座席表) 40,500人 (客席数 38,500) JR大曽根駅から来た場合は1ゲート、地下鉄のナゴヤドーム前矢田駅から来た場合は2ゲートに着きます。2ゲートは隣接するイオンの2階につながっています。B'z Official Facebook で注意があったように、グッズ売場とガチャガチャ売場が離れています。グッズ売場はナゴヤドーム前矢田駅側の地上、ガチャガチャ売場は入場ゲートのある2階デッキです。これは “Ain't No Magic” のグッズ行列の先頭の写真です。今回もグッズ売場は同じような位置にあるようです。販売開始予定は、グッズ、ガチャガチャともに12/10 11:0012/11 11:30販売開始時間が違いますから、ご注意ください。“Ain't No Magic” では、SS席の入場口は1ゲートと2ゲートの間。その他の席種はどこからでも入場できました。ただ、初日には設置されていた3~4ゲートの間、6~7ゲートの間の入場口は、あまりにも利用する人が少なかったためか2日目はなくなっていました。今年のS席とA席は、2~1~8ゲート周辺から入ることになるのではないかと思います。トイレですが、福岡では、S席の入場口に指定された4~6ゲート付近は長蛇の列。ちょっと先に行くとほとんど並ぶ必要はなく、反対側に行くとガラガラという状態でした。名古屋も、入場できる入口が限られると思われますから、3~7ゲートのほうまで行けば空いているかもしれません。また、ナゴヤドームは何階層もあるので、上に行くほど空いています。名古屋市東区のピンポイント天気10日12~21時台は 晴れ 気温8→7℃ 湿度50~70%降水量0mm/h 北西よりの風2~1m/s(9日18:00発表)11日は 晴れ時々曇り 予想最高気温10℃ 最低気温3℃ 降水確率20%(9日17:00発表)寒そうです!余談ですが、10日の夜は皆既月食があります。今回は月の位置が高いため、日本全国で、欠け始めから終わりまでの全過程を見ることができる絶好のコンディションだそうです。しかも、光の屈折の加減で赤く見えるそうです。月食そのものは20時半頃から始まります。皆既食は23時過ぎ~24時少し前。月食が終わるのは午前2時半過ぎ。方向は南です。天気が良かったら、ちょっと夜空を見上げてみてください。
2011.12.09
閲覧総数 6544
47

BZ-PARTY.COM 更新《 BACK NUMBER Vol.41 更新! 》会報41号 (1999年3月発行) の一部が閲覧できるようになっています。【閲覧可能ページ】表紙 メンバー直筆メッセージ・CONTENTSTAK MATSUMOTO SPECIAL LONG INTERVIEW (一部)Q&A CORNER稲葉さんのメッセージ「僕たちは 休んでるわけじゃないので 安心して下さい。 もうしばらく お待ち 下さいませ」1999年春頃のメッセージですが、「B'zはどうなってるの?」 とファンがじれ始めている、いまの状況にピッタリの内容です。やはり、そのへんもある程度、考慮して、発表するバックナンバーを選んでいるような気がします。
2014.07.28
閲覧総数 93
48

松本さんのソロツアー、無事、終了しました。松本さん、サポートメンバーの皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。ツアーファイナル、東京6日目、2nd.ステージのセットリストとライブレポートです。Tak Matsumoto LIVE 2014 -New Horizon-6/15(日) Blue Note TOKYO2nd. stage20時ちょうどに下手 (ステージに向かって左側) の客席後方から、客席の間の細い通路を通ってサポートメンバー登場。サポートメンバーが全員、ステージに上がったところで、やや間を開けて、同じように松本さん登場。《松本さん衣装》プルーの長袖シャツジーンズ黒スニーカーサングラス右手首に白の長目のリストバンドFacebookの写真でお分かりの通り、シャツはMステでも着用されていたものです。ジーンズは、その場で見ていたときは黒に見えましたが、写真で見るとブルーのようですね。隣の席の方に教えていただいたのですが、シューカットというタイプのデニムだそうです。スニーカーはコンバースのように見えました。青字は松本さんの発言です。01. New Horizon02. Take 5いや~~……、すごいねえ。 (すてきー!)皆さんもすてきですよ。 (歓声)今日は (右腕を突き上げながら) ヘイ! ヘイ! (ヘイ! ヘイ!)…じゃなくて(笑) (笑)じっくり楽しんでいってください。 (拍手)03. BLUE04. 華05. Tokyo Night06. Shattered Glass07. 学生街の喫茶店08. Island of peace09. That's Coolじゃあここで、メンバーを紹介させてください。 (拍手)ドラムス、ジョン・フェラーロ。 (拍手と歓声)ベース、トラヴィス・カールトン。 (拍手と歓声)もう1人のギター、大賀好修。 (拍手と歓声)そしてDIMENSIONから、キーボード、小野塚晃。 (拍手と歓声)10. 月のあかり11. Reason to be...皆さん、楽しんでくれてますか? (歓声)じゃあ、もうちょっとやっちゃおうかな。 (歓声と拍手)12. GO FURTHER13. #1090 千夢一夜「GO FURTHER」 はエンディングを最後までやらず、メドレーのような感じで 「#1090 千夢一夜」 が始まります。本編終了どうもありがとう。登場と同じ通路を通って退場2~3分程度で再び登場Encore《松本さん衣装》グッズのVネックシャツサポートメンバーはグッズのワークシャツでした。14. The Momentもう1曲やります。 (拍手)15. Rodeo Blues演奏終了直前ヘイッ! (大歓声)演奏終了メンバー全員が整列して挨拶客席はスタンディングオベイションメンバーが入退場する通路沿いの席の方たちは、登場と退場の時に、何度もハイタッチをしてもらっていました。ダブルアンコールを望む拍手がなかなか鳴りやみませんでしたが、結局、3度目の登場はありませんでした。そんなわけで、終演時間をチェックするのを忘れましたが、21:15頃だったと思います。終演後、お店の方に、1st.ステージのセットリストを教えてもらえないかお願いしたところ、「特別公演なので公表できない」 とのことでした。もう終わったんですけどね。カメラが何台も入っていました。ステージ正面はもちろん、奥の通路、そして、ボックス席もいくつかつぶされてカメラブースになっていました。14日はこんなにカメラはなかったそうです。映像化されるとしたら東京の最終日がメインになりそうです。だとしたら、何かあったとき部分的に差し替えられるように、1st.ステージのセットリストと衣装もまったく同じだった可能性があります。開場前、FCチケットで参加の方は、チケット、身分証、それに会員証が必要とのアナウンスがありました。稲葉さんのライブでさえ、会員証は必要ないのに。聞いたところによると、横浜公演では身分証チェックはなく、東京公演も、初めのうちはこれほど厳しくなかったそうです。稲葉さんのライブでFCチケットの入場トラブルがあって、そのためにチェックが厳しくなったのではないか、という説もあります。 (真偽のほどは分かりませんが)実際、稲葉さんのライブでは、譲り受けたFCチケットと、チケットの名義人から借りた身分証で入場しようとして他人であることが発覚し、入場を断られた人がいるようです。一般発売分は名前を口頭で告げるだけで、ノーチェックでした。1st.ステージに稲葉さんがいらしていたそうで、私の隣の席のお2人 (男女) は、車に乗り込んで帰っていく稲葉さんを目撃したそうです。田賀のマスターとママもお見えになっていました。開演前と終演後はステージも含めて撮影自由だったので、後日、写真をご紹介します。…が、その前に、稲葉さんの6日目のライブレポートをアップします。これまでのセットリスト横浜2days・4公演 福岡大阪Day1 大阪Day2仙台 札幌名古屋3days・6公演 東京Day3 6/11
2014.06.15
閲覧総数 68
49

WARD LIVE MEDIA presents METAL WEEKEND 第4弾LOUDNESS & FRIENDS -AMPAN RETURNS-[ゲスト (登場順)]松本孝弘 (B'z)影山ヒロノブ (LAZY) & 井上俊次 (LAZY)柴田直人 (ANTHEM)稲葉浩志 (B'z)9/24(月・祝) Zepp ダイバーシティ東京【METAL WEEKEND 全日程終了】第4弾『LOUDNESS & FRIENDS AMPAN RETURNS』無事終了!これにてMETAL WEEKEND全日程が終了となりました!連日ご来場くださったファンの皆様には心より御礼申し上げます。 pic.twitter.com/MoepWg7mLN— ワードレコーズ_ロック (@Ward_Rock) 2018年9月25日拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像セットリストは、まとめサイトからお借りしました。二井原さんのMCは主な部分のみです。全体的に記憶があいまいです。MC、登場・退場のタイミング (松本さん、稲葉さん除く) など間違いも多いと思いますが、ご容赦くださいm(__)m※下手 (しもて・客席から見て左側) 上手 (かみて・客席から見て右側) 17:06 客電消灯01. Soul on Fire02. I'm Still Alive二井原さん(お立ち台に上がり) どうも、LOUDNESSでーす! (歓声)(会場内を見回して) よーけ入りましたなあ。トリハダ。 (笑い)METAL WEEKEND と題して、初日はLOUDNESS 凱旋公演として単独で2日目は ANTHEMと、3日目はアメリカから RIOT というバンドが来てくれまして4日目は LOUDNESS & FRIENDS ということで4日間、来てくれた人いる? (パラパラと手が挙がる)ま、そんなもんや(苦笑) (笑い)じゃあ、今日、初めて LOUDNESS を観るって人は?どの程度、手が挙がったのかは見えませんでしたが、かなり多かったようです。なんやそれ! (笑い)じゃあほとんど、「LOUDNESS & FRIENDS」の「FRIENDS」のファンかいな!(笑) (笑い)03. Go for Broke二井原さん、アコギを抱えて登場二井原さん(長渕ー) 誰が長渕やねん(笑) (笑い)この前、「長渕ってどんな顔してたっけ?」って思ってネットで調べてみたら、そっくり!(笑) (笑い)顔がっていうより、髪型とかサングラスが。04. 乾杯 (長渕剛のカバー) ※1コーラス05. Until I See the Light06. Rise to Glory07. Massive Tornado08. Rain二井原さんほとんどの人が LOUDNESS 初めてってことで、新曲でも古い曲でもおんなじなんで最新アルバムの曲ばっかり、続けてやりました(笑) (笑い)ここからは、昔の LOUDNESS に戻ります。じゃあここで、最初のゲストを紹介したいと思います。Tak Matsumoto~! (大歓声)17:52頃 松本さん、下手から登場衣装黒に見えたので「4days共通 オフィシャルTシャツ」ではないかと思いますが9/24限定のパープルだったかもしれません。LOUDNESS のメンバーと握手、ハグを交わす09. CRAZY NIGHTエンディングで、高崎さんと松本さんの長いギターソロ二井原さんはその間、下手のベース・山下さんの定位置でエアギター二井原さんTak Matsumoto~! (歓声と拍手)松本さん、手を上げて歓声に応えながら下手に退場二井原さん弾き倒してったねー(笑) (笑い)10. Let It Go11. This Lonely Heart二井原さん、2番目のゲスト、LAZY の影山ヒロノブさん、井上俊次さんを呼び込む井上さんためにキーボードがステージに運び込まれる紹介を終えると二井原さんは退場、影山さんにボーカルと進行を任せる12. DREAMER (LAZY)13. EARTH ARK (宇宙船地球号) (LAZY)ベースが3番目のゲスト、ANTHEM・柴田直人さんに交代14. BURN (Deep Purpleのカバー)LAZY の影山ヒロノブさん、井上俊次さん退場、キーボード撤収二井原さんがステージに戻る15. Ghetto Machine16. Black WidowANTHEM・柴田直人さん退場、ベースの山下さんがステージに戻る(15曲目のあとだったかもしれません)二井原さんここで、すごくキュートな男を紹介したいと思います。稲葉浩志ー! (大歓声)18:49頃 稲葉さん、下手から登場衣装9/24 限定デザイン Tシャツ LOUDNESS & FRIENDS -AMPAN RETURNS-LOUDNESS のメンバーと握手、ハグを交わす二井原さん、ハグした稲葉さんをなかなか離そうとせず稲葉さんちょ、ちょっと…(笑) ハハハッ (笑い)二井原さん稲葉くん、ちょっと写真撮っていい?二井原さんと稲葉さん、ステージのセンターでオーディエンスをバックに、二井原さんが自撮り撮影なんとか写り込もうと、センター寄りに移動するオーディエンス多数二井原さんあとで電話番号、教えて。写真送るから。稲葉さんはい(笑)17. CRAZY DOCTOR二井原さんと稲葉さん「LOUDNESSー!」「稲葉浩志ー!」「二井原実ー!」「稲葉浩志ー!」の掛け合い稲葉さんLOUDNESS と LAZY を聴いて育ちました。サイコーです!(笑) (大歓声)二井原さん稲葉浩志ー!! (大歓声)稲葉さん、歓声に応えながら退場する途中で振り返って稲葉さん電話番号はあとで。稲葉さん、下手に退場18. IN THE MIRROR19. S.D.I.アンコール「あんぱん」こと、ドラムの鈴木政行さん登場20. LOUDNESSLOUDNESS の他のメンバーは退場し、鈴木さんが一人、センターのスタンドマイクに向かう紙を見ながら復帰のコメント鈴木さん脳梗塞、治りました! (大歓声)今は、失語症と、右手のマヒと闘う日々です。(紙を見て) えーと、今日の感想? (笑い)いつか、フルサイズのステージをこなせるようになりたいです。今日は来てくれてありがとうございました。気をつけて帰ってください。 (歓声と拍手)「Happy Birthday」の歌が流れ、LOUDNESS のメンバーが大きなバースデーケーキの載った台を押しながら登場二井原さん誕生日おめでとうー!全員で「Happy Birthday」合唱二井原さん(ケーキにキャンドルはささっていないが)吹き消す感じで、さあ、撮影ターイム!「え、いいの?」という空気が流れる鈴木さん、キャンドルを吹き消すまね (拍手)一部のオーディエンスが写真撮影19:30 LOUDNESS のメンバー退場後、客電点灯ケーキがステージに残されていたので、終わってから、多くの人が写真を撮っていました。「撮影タイム」と言ってくれた瞬間は、写真を撮りたくてもスマートフォンや携帯を取り出せなかった方が多かったのではないかと思います。
2018.09.30
閲覧総数 5083
50

B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-8/28(火) 長野ビッグハット長野ビッグハット (正面)反対側グッズ行列 16:12階段の上が入場口です。グッズ売場 16:13バーミリオンカード専用売場 16:13右のほうの柵の向こう側は、現金・一般カード用売場です。グッズ売場テントとツアートラック833ツアートラック833 (グッズ用)入場口下 16:32入場列 17:49場内案内図 2階 (入場口は図の下側、ステージは左側)場内案内図 3階場内案内図 1階 (アリーナ席)ビッグハットの公式サイトには会場内の案内図が掲載されていないので今後の参加時に、参考にしていただけたらと思います。ビッグハットとツアートラックツアートラック 178 (左)、234 (右)ツアートラック 234(左)、178 (右)ツアートラック178終演後のツアートラック 234
2018.11.11
閲覧総数 1187