チェコが好き!プラハマニア

チェコが好き!プラハマニア

PR

コメント新着

ntu0041 @ Re[1]:ヴェルネル記事:今は仕事を企画している iDNES(02/25) ザマザマさん、ごぶさたしています。 着実…
ntu0041 @ Re:もうすぐチェコに行きます。(05/19) えみねさん、コメントありがとうございま…

プロフィール

ntu0041

ntu0041

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.05.25
XML
カテゴリ: 旅の準備
プラハの春国際音楽祭2013 (5/12~6/2)

スメタナホール 全体


5月12日フランス放送フィルハーモニー管弦楽団による『わが祖国』の前に、
ベルリンフィルによるプラハ城スペインホールのスペシャルコンサートでスタート

www.festival.cz/cz

スペインホール(プラハ城)
絢爛豪華なスペインホール

5月23日には東京都交響楽団が市民会館に登場しました
さわやかなヨーロッパの春にプラハ観光客であふれかえっているでしょうね


日本からもたくさんのクラシックファンが訪れる≪プラハの春国際音楽祭≫
そのためだけに訪れる価値が十分ありますスマイル
オープニングやクロージングコンサートは特に人気が高い!

今回のクロージングはチェコフィルハーモニー管弦楽団の『カーニバル』
みな納得ですね。

===

旅でもコンサートを存分に楽しみたいところですが、、、時差がツライ


在住時から≪プラハの春国際音楽祭≫で居眠りをする日本人のウワサは聞いていて「マナー違反だな」と、思っていたのですが
いざ自分が旅行者になって体感すると、、、 8時間の時差ツラすぎっっびっくり


私が行ったチェコ・フィルハーモニー管弦楽団の『新年コンサート/Novorocni Koncert』は開始が日本の明け方4時

事前に昼寝をして臨んだのですが、眠気に襲われる瞬間が


若いコンマスのソロがあり、フレッシュな雰囲気でいっぱいのステキなコンサートでしたが
演奏が素晴らしいとまたアルファー波が・・・


体調を整えて、心の準備をしていく必要があると思います。
公演数は少ないですがマチネやゲネプロのほうが楽しめるかもしれません
旅行日程などとうまく組み合わせてください


もうひとつ楽しみだったのは年末の国民劇場でのバレエ

クリスマスが近づくと毎年上演されるバレエ『くるみ割り人形/LOUSKACEK』
12月31日公演だけは恒例“おふざけ“あり!!

今回の“おふざけ“は・・・
1.劇中にエルビス・プレスリーが出てきた
2.バレリーナの1人だけがお婆ちゃん

妖精の衣装に深紅のカーディガンを羽織り、杖ついて、腰も曲がったままパドトゥ

国民劇場のバレエスクールに通う子供たちが出演するのも楽しい『くるみ割り人形』
12月31日はみかけませんでしたが、在住の日本人KIDSも登場しているとか。



この演目だけは観客の子供が少々騒いでもOK
こうして子どもの頃から文化やマナーを学んでいくのですね


いずれも日本から自分でチケット手配しました
私が今回利用したサイト

【チェコフィルハーモニー管弦楽団/チェコフィルハーモニー】
チケットは チェコフィル公式サイト内 で予約


日本のホールよりこじんまりしていてオケの方々がギュウギュウ~で演奏しています

クレジットカード番号入力ナシで予約でき、コンサート開催前日18時まで有効 (なんて良心的!)

有効期間内にルドルフィヌムのチケットBOXへ行き、購入し(クレジットカードOK)チケット引換
チケットBOXは土日休み、コンサートスケジュールによりOPEN時間が異なるので時間的な余裕が必要


便利な「Eチケット」はEU圏のB/Kトランスファーが必須だったので、現地でのチケット引換を選択しました

東京スカイツリーの予約も 国内発行の クレジットカードが必要となっているので、
何にしても国外から手配するのはひと苦労



【国民劇場のバレエ】
TICKETPRO(チケットプロ) で予約

事前にクレジットカード決済、
ヴァーツラフ広場沿いにある別の劇場のチケットBOXでチケット受け取りが必要
(パスポートで身分確認あり)


(参考) 【チケット手配代行会社】
手数料が相当(チケット1枚につき¥3,000等)かかりますが、チケット代行会社に依頼するのが間違いないのは確か。
最近では英語が通じないということはありませんがチェコでは想定外のことが起こりうるので、、、


私の場合は現地でチケット交換する必要があったのですが、年末年始でチケットBOXが臨時休業だったらどうしようーと不安でした。
サイトに記載されているOPEN時間もあまりあてにはならないので・・・
(担当者が昼休みでCLOSEしてたり、記載外の休みもちょくちょくある)


その他コンサートやアイスホッケーなどのチケット予約はこちらを参考に
プラハでオペラ・バレエ・コンサートを観るには(2009.3.12)


※注意
日本とは異なりチケットは『定価販売』ではありません
チケット取扱会社により値段が異なります
会社により割り当てられている座席が違うので、複数のサイトをチェックすると良い座席に巡りあえることもあります。

在住時に利用していたサイトなのでEU圏外からの予約ができない場合もあるのでご了承ください







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.26 14:59:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: