全18件 (18件中 1-18件目)
1

花の楽園、プラネット村のぷらら♪さんを訪問しました。どこを見渡してもお花!お花!素敵だな~と思ったのは、2色をうまく配置してること。センスがなくちゃできませんよね。この配置は見習いたいです。うらやましいな、と思ったのは地面がハゲてないこと。どうやったらこんなにきれいな芝ができるんだろう?こんど教えてください、師匠!!季節もぴったりで、芝の紫にお花や果樹の鮮やかな色が映えますね!坂の階段デザは「なつみみ」のを参考にしてくれたとのこと。とってもありがたいです☆彡住人の看板(?)。オリジナルだそう。ステキ~~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~たま村にもご招待。紫チューリップやピンクバラをたくさんいただきました。 ぷららさん、前回のデザイン開門に「いきなりではめいわくかな」と躊躇してらしたとのこと。おくゆかしいステキな方ですね。いろいろなお礼の意味も込めてデザイン開門をまたやりたいと思います。新作を4点加えました。おっはーな服・ピラメキたいそうの服・カンバッヂのニットのニット・スコットランドの服です。開門する日:1/28(木)・29(金)開門する時間:21~23時です。みなさんもお気軽にお越しください。
2010年01月28日
コメント(10)

最近よく住人があそびにきます。これは今朝。レイニーにトーストとお茶をふるまう。他の日…アイダホがきてくれました!ヤマドリヤシはグチもきくって言うけど、みたいな会話のあとのひとこと。たよりになるアイダホ…やっぱステキだ。トロボーって何?たまに言い間違える住人たち(笑)ちなみにレイニーもアイダホも、我が家の評価は☆ひとつらしい。持ち物を置きっぱなしだそう。このあと、「オマエの部屋のふいんきにあうだろ」とアイダホが「きりだんす」をくれました。なぜに「きりだんす」…
2010年01月25日
コメント(4)

今週はお忙しいなかデザイン開門にきてくださってありがとうございました。またご都合のよいときに直接お話しできるといいですね。デザインと交換でいただいた海外配信の「なかおれぼうのイス」海外の配信はオシャレ。さっそく置いてみました。すわってみました。暖炉で温まる「なつみみ」と愛犬「ベニー」(笑)ちなみに新年の配信「はごいた」は、飾ることなくタンスのこやしに… 増えてほしい交配花は増えないのが、最近の悩み。オレンジコスモスと青パンジーが増殖してるので、レンガで囲ってしまうことに。ただ囲むだけではつまらないので、デザインを。これは、なあんだ?じゃあ、これは?正解は、オレンジコスモスが「アヒル」青パンジーが「おんぷ」でした!「アヒル」は無理があるなぁ…
2010年01月23日
コメント(6)

ボク系のホッケーが引っ越し宣言をしたので、旅立たせることにしました。住人の引っ越しをとめなかったのは、はじめてです。引っ越しリセットというのに挑戦してみました。1時間以上やって「トラこ」ばかりくるようになり断念。時間をかえて1時間ぐらいやってこのコで妥協(?)ボク系くまのきんぞうです。鼻水たらしてるおこちゃま。これでくまが3匹。頼れる兄さん、ガンテツ。いちばんのお気に入り、アイダホ。たま村をくまっこ村にしようかな。みんなのアイドル(?)たもつのイイお顔。性格と見た目のギャップがすごい!
2010年01月22日
コメント(6)

このあいだテレビで見たんですが、ピジョンミルクってほんとうにあるんですね。親ハトが子ハトに与えるために口うつしであげるらしいんだけど。「街森」やってる人ならみんな知ってるのかな?ブーケがグレースのファッションチェックをうけたらしい。…っと言われたそうだ。そんな田舎で売ってるのは、このラインナップ。新作を集めてみました。写真をクリックすると型紙&詳細にジャンプします。そんな訳でデザイン開門をしようと思います。今週の平日21~23時。村主はたぶんバス停に立ってます。どうぞ、デザインを持ってってください。(デザインは「こうかんする」じゃなく「ほしい」でお願いしますネ)
2010年01月18日
コメント(4)

土曜日はつり大会でした。アジの大きさを競うらしい。地味な大会だなぁ。優勝はブーケにゆずろう。ニシキゴイとのツーショットがすてきな写真!ホームシックにかかるユーカリ。いえ、話じゃなくてその家に入りたいんですけどぉ。ドルジの家の地下はというと。トイザらスをイメージした部屋です。ショッピングカートでお買いもの。季節柄「ひな人形」が売ってあります。3月をすぎたら、「こいのぼり」を飾ろうと思います。カートを押してるように見えるwtemplate-まりもん img-ふわふわ。り
2010年01月17日
コメント(2)

ポシェットが欲しいなと思ってつくりました。型紙はコチラ 街へでかけたくなるような格好だなぁ。…っということで、バスで街へ。街はあいにくの曇り空でした。街の中でいちばん好きな場所。花がキレイ!この花、なんだろう? template-まりもん
2010年01月15日
コメント(0)

なつみみが実際に着ている服を作ってみました。服を見ながらデザインを再現してみました。 う~ん、地味だなぁ。パレット9をパレット2にかえてみる。うん!こっちの方がいいかも。ペットのベニーと記念写真。 デザインの画像はコチラ。 楽天は50MBまでしか保存できないんだよな~ もっと画像保存できたら UPしほうだいなんだけど… とくにデザインの画像は データが重くなってしまうんですよね。 リアルな話でした!!template-まりもん img-ふわふわ。り
2010年01月14日
コメント(6)

水やりしてたらかくれんぼに誘われました。かくれるレイニー。かくれるホッケー。水やりの時は「さんかくきん」をかぶり、「さんかくきんのチェックのふく」を。水やりしてるときに誘われるとちょっとめんどうなかくれんぼなのでした。 template-まりもん
2010年01月14日
コメント(0)

最近ひっこしてきたレイニー。デフォなんですが、お部屋がカワイイ。みどりシリーズとログハウスの家具がメインのようです。みどりのたんすにかけた布と、壁紙がマッチしてる!なんといってもカワイイのが...コレ。かえるのチェア。かわいすぎる...かえるのレイニーの部屋にかえるのチェア。色といい形といい、この家具、レイニーのためにあるようなものだなぁ。かわいい部屋見たさにちょくちょく立ち寄る「なつみみ」なのでした。template-まりもん
2010年01月13日
コメント(4)

「オレンジニットぼう」とおそろいの服がほしかったので、作ってみました。このオレンジニットぼう、色合いが好きです。 これで寒い冬も、のりきれそう。型紙はコチラtemplate-まりもん img-ふわふわ。り
2010年01月13日
コメント(0)

はじめて夜、通信をしました。夜はニガテなので、いったん寝ておいたwおふたりとも「遅れるかも」と言ってたのに、開門してすぐに来てくれてありがとー!お決まりの撮影スポットです~左からトリさん、よぴこちゃん、なつみみ。なつみみには見あきた風景でもみんな喜んでくれて嬉しい。ついでにみんなが、なつみみデザインを着てくれて嬉しい!これも、なつみみには見あきた風景、赤カブ畑。たま村特産・有機農法・赤カブ、次回はぜひカブほりをどうぞ!浜辺でクラッカーと花火あそび。クラッカーはタイミングが難しいね。村名を苗字にしてみる。トリさんの名前は「くたくた トリ」だと判明。トリさん、もしかして相棒の杉下右京になってないかい?そんなアナタに紅茶をふるまう。なんとも楽しい夜なのでした
2010年01月09日
コメント(8)

ブーケちゃんに引っ越しフラグがたちました。引っ越しフラグもたてずに「かぶきち」や「ペチカ」が引っ越ししちゃったので、引っ越しフラグの「ピコーン」だけでもありがたかったのだけど。いくら止めても迷っている模様。引っ越しをやめるよう、手紙を書いてみた。「はは」に似たのか、思わず五七五調になってしまう「なつみみ」ブーケが化石を欲しがってたのでこんな俳句になりましたw気持ちがこもってるでしょ?この手紙を出したのが二日前。引っ越しの相談をしなくなったし、いまだにダンボになってないってことは、引っ越しをやめたのかな?そうだといいな。でも何日かしたら他のコの引っ越しフラグたつんだよな~永住とかできたらいいのにな~template-まりもん
2010年01月08日
コメント(4)

くたくた村のトリさんがいらっしゃいました~まずはエイブルのお店へ行き、同じデザインの服に着替え。トリさんからは「めいが」と「ホットドッグのぼうし」をいただきました。ハートの花畑でパチリ。左がトリさん、右がなつみみ。部屋におまねき。ペットのレトリバーの名前を教えてあげました。…って、即興でつけたんだけどw浴衣は売店に売ってあります(写真に写ってないけどね)温泉のマッサージチェアでくつろぐ~~後半はくたくた村へGO!「たま村」出身の住人がたくさんいました。これはララミーちゃん。「ハオチー」はなつみみがつけたくちぐせ!まだ使ってくれてるのね!!いまだにオカンって呼んでくれてるし!なつみみが街森を始める前にいた「マグロ」や「パンタ」もいました。冬休みだった娘がちょうど横にいて、「知ってる~」と。感動の対面。灯台のぼりに挑戦したりコーヒーを飲んだりしてゆかいな時間を過ごしました。いつか灯台にのぼれるといいなぁ。楽しい時間をどうもありがとう
2010年01月07日
コメント(4)

街へ行ったときにみかけたイケメンニット帽と前髪がカワイイ!声をかけてみた。性格も私のすきな「おいら系」らしい。でも実際引っ越してきたのは…額に傷のあるおっさん!?口のまわりに無精ひげみたいなのつけてるし。クマなのにかわいくない…でも、引っ越しリセットとかって難しそうだし、自然に任せることにしました。これでクマ2匹、ネコ2匹、カンガルー、コアラ、ペンギン、ライオン、ゴリラ、カエルのいる「たま村」。イヌとかリスとかもいてほしいなぁ。template-まりもん
2010年01月06日
コメント(6)

セーブする時の屋根裏部屋で、パジャマに着替えたかったので、作ってみました。寝起きなので、頭がボサボサですw型紙はコチラtemplate-まりもん img-ふわふわ。り
2010年01月03日
コメント(4)

「くろいニットぼう」とおそろいの服がほしかったので、作ってみました。なかなか合ったパレットがないのでちょっと色味が違いますが...これで、雪のつもる村でもあたたかく遊べそう。型紙はコチラtemplate-まりもん img-ふわふわ。り
2010年01月02日
コメント(0)

あけましておめでとうございます☆彡住人たちから年賀状がとどきました。「ラムネ はい」って、「ラムネ 拝」のことなんですね。いっしゅん考えちゃいました。「はは」からはお年玉がもらえましたね。ラムネのひとことで、ちょっとデザインを...ラムネから「おせち」のおすそわけ。左下に「寿」とかかれたカマボコが入ってます。その上は栗きんとん、右上がエビ、右下が伊達巻です。「とも」の体でイーゼルをかくしてみましたw型紙はコチラtemplate-まりもん img-ふわふわ。り
2010年01月01日
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

