全642件 (642件中 1-50件目)
~ くらむぼん ~ ニュアンス的に自分に似てる気がしてつけたタイトルです。 いつもぷかぷかしててひとところに留まっていないようなところが・・・。 「 Nouvelle Lune 」フランス語で「新月」 お月様の形の中で一番好きな 新月。これからどんどん大きくなっていく 新月。 自分もそんな 新月 みたいにどんどん大きくなっていける人になりたいな* そんな思いを込めて新しいブログのタイトルに・・・・・・・ そう♪ ブログをお引越ししました。 まだ新しい管理画面に慣れておらず不慣れながらも更新をば。pcが決して得意でない私。ボチボチ勉強しながら更新予定です。 よかったらまた遊びに来てくださいね☆ (´∀`*)ウフフ
2009.01.17

寒い~~~!寒い日が続きすぎ。やっと冬らしくなったかな。 3連休も寒かったです。11日に西宮えびすへ行ってきました。何故かえべっさんが大好きなパパ。休日と重なる年は必ず行ってます。。そして、今年初めてのおみくじを引きました。・・・・めっちゃ笑える!gen以外全員 凶!!! ( ̄ー ̄; ヒヤリそういうgenも 末吉(汗今年は大人しくしろよ・・・ みたいな内容でした。おとなしく控えめに過ごしますデス☆ 連休の間に張り切って作っていたものたちです。 HARUさんのウールガーゼでチュニック。以前もこの生地でワンピを作りましたが。なんか やっぱり似合わん!グレーでも色々あるんですね。 今年初納品予定のハンコたち! 何気にバレンタインを意識してるハンコもあります* そして。今日の昼から作っていた オーダーバッグ♪オーダー主は my息子のgenです。年末か年始か忘れましたがこんなものを持ってきて「カバン作って」と言われてたの。。 genの考えたカバンです(≧∇≦)b 底には筆箱がまっすぐ入るように。(何故か) ポッケは定規・鉛筆・携帯(オモチャ)用、と3つ要るらしく。カバンの口部分は 「磁石にして!」・・・・・。マグネットボタンのことです。おばあちゃんちに遊びに行く時に持ちたいとのこと。 布も全部genが選び、外側のパッチまで指示がありました(;^_^A アセアセ・・・ 内側はグレープチェックです。定規&鉛筆のポッケにはフタもつけろ、とのことだったので丸いフタもつけました。 お気に召されたようで一安心。かわいいオーダーをありがとうございました♪♪
2009.01.13

昨日、genと二人でウォーキング。シューズが足にあっていなかったのか歩くなり靴下がずれる( ̄ー ̄; ヒヤリでも気にしない!と歩き続けました。40分くらい歩いた後、やっぱり足痛い・・・・と見てみると。皮がむけてるぅ~~~~~~~(涙仕方なく家へ帰りました。やっぱり形から入る方がいいかな☆シューズもウェアも揃えたいaiでした( ̄o ̄;)ボソッ 今年初の手作りコスメと初ミシンの紹介です* 去年挑戦して失敗したグロス。今回は マンディムーンさんのキットで作りました♪ ローズ系。ベージュ系もセットなので気分によって使ってます。 今年初めてのミシンはキーケース。小物が苦手な私ですがお友達からいただいた 革を見てどうしても作りたくなったの。本革なので香りもいいのです* キーケースと言えばcocomiちゃん!愛用しているcocomiちゃんのケースを真似っこさせてもらいました。 いい色でしょ?? 裏側~~*ちょっと歪んでるのは見逃してください。 革のキズ?よれている部分を強引に使いました。綺麗な中にキズ(違和感)があるのが好きです。 内側は先日のチュニックと同じ生地。起毛の茶色小花です。 既に使っているので 鍵 がついててオシャレじゃないけど(汗!! フェイクレザーと違って厚みがあり、針が折れやしないかとヒヤヒヤしましたがなんとか完成☆ 今年は苦手意識克服のため小物にも挑戦していこうと思いました。 cocomiちゃん、真似っこゴメンね~~
2009.01.09

先日の日記に沢山のおめでとうコメント、ありがとうございました。39歳の誕生日をこんなに祝っていただけるなんてシアワセ者です~~(´∀`*)ウフフ 最近PCの調子がめっきり悪く。この日記も2回目の投稿です(泣そろそろ危なげなPCくん。更新が途絶えたら きたな・・・・!と思ってくださいね( ̄ー ̄; ヒヤリ ************* 昨日。3年ぶりくらいに思いっきりこけちゃいました!安物の靴が悪いのか。39歳になった老体が悪いのか。段差のある駐車場に設置してあるプラスチックの(?)傾斜板。そこを歩く時に見事に滑りまして。体右半分を強打いたしました(;^_^A アセアセ・・・あ。滑った! こける! と分かったのに体勢を変えられないもどかしさ。アスファルトがめっちゃ近づいてる~!こけたくない!などなど・・・・・・・・・・わずか数秒の間に色々考えました。でも ものの見事に右から着地!(こけただけ)その代わり(?)立ち上がりもめっちゃ早かった! (← ちょっと自慢 )今朝からあちこち痛みます。手も上がりにくい・・・・・・・・・(汗 前回は確か36か37の時。家族と喋ってて、目の前の溝に片足を突っ込み。見事にずるむけ。溝の鉄板ひっつけとけよ~~~!と心の中で叫ぶも 母は大笑い。心配する気なんてサラサラありません。今回はkotoが笑ってましたが(!!!!次は42くらいにこけるんかなぁ。気ぃつけよ~~~っと♪ 話は変わって。いつものハンドメイドです** 年末に作っていたものたち。 義母のお友達からいただいたオーダーです。いつものグラニーより大きめバッグ* ずっと前に購入していたconoriさんのロンプルオーバー。やっと形になりました。襟のツイストやポッケに悪戦苦闘。生地が厚すぎたかも。練習用の生地だったのでよし、として。結局 自分に似合わなかったので義妹にあげました。 で。リベンジ。 sunny sideさんのキルトニット。こちらが本番生地です*ちょうどいい厚さで手触りも最高♪ポッケは子供っぽいかな?とやめておきました。 残った生地でこの1着。。クルールさんのフレアセーターをアレンジです。 2mの生地を使い切ることが出来て満足♪最近のヘビロテです(≧∇≦)b こちらは初彫り。年末にいただいていたオーダーはんこ。学校の先生が使われるそうです。今日納品完了しましたぁ! 今年ものんびりとハンドメイド生活を・・・。洋服の修行をしたいな。 PCくんの機嫌が悪くならないことを祈って・・・・☆
2009.01.07
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします* お正月もおわり、もう5日。今日からお仕事の方も多いでしょうね。我家の大黒柱も今日からお仕事。朝6時過ぎに駅まで送ってまいりました。(しっかり二度寝したけどっ ( ̄o ̄;)ボソッ ) お正月は毎年両方の実家でのんびり過ごし、3日は友達家族が集まっての新年会。今年は4家族集合で賑やかな一日でした。このスタイルが続けられることもシアワセだなぁ、と実感しました。 で。今日は myバースデー。張り切って宣伝するほどの年でもありませんが。30代ラストの一年、パワフルに過ごそうと思っております! 今年もつたないハンドメイド日記になるかと思いますが気長に付き合ってやってくださいませ*どうぞ宜しくお願いいたします。
2009.01.05
前回・前々回のお返事もないままの更新、ごめんなさい。 昨日、父方の祖母が永眠しました。92歳の大往生でした。苦しむことなく、眠るように・・・・。最後、そばに居ることは叶わなかったのですが今日お葬式でお顔を見てきました。優しい顔のおばあちゃんでした。 おじいちゃんはずっと前に旅立っているのでやっと一緒になったかな。 父方の親戚とは殆んど会うことがなく今日、久しぶりに顔を合わせることが出来ました。小さかった従姉妹も母となっていたり、と驚くことばかり。今後、皆で親交を深めましょう、と長兄の挨拶で終わりました。 おばあちゃんとの思い出を振り返りつつ年末の日々を過ごそうと思います。 少し早いお休みをいただきますね♪ 92歳で病気でなく、寿命で・・・・・ということで皆で「よかったね」と笑い合えるお葬式でした。 ガン、と気落ちしている・・・・・とかではないのでご心配無きよう・・・。 少しばかり静かな年末に、と思った次第です* 今年一年、仲良くしていただき有難うございました。また来年も宜しくお願いいたします。
2008.12.28

本日2本目の日記です♪ 毎日バタバタしている私ですが、自分の作りたいものはちゃっかり作ってます。夜な夜なミシン。睡眠不足にならないように調節しながら(  ̄m ̄)ププ 最近は洋服モードです。昨日までに出来た洋服、見てください~* まずはこちらのチュニック。生成りに茶色の小花の起毛生地です。ちょっとかわいくなりすぎたかな??て気もするので 似合わなかったらお友達行きですな。 生地のアップです。 そしてもう1着。 シンプル~ 生成りの起毛生地でワンピース。ひざが隠れる長さです。 ギャザーたっぷりですが意外と甘くなりすぎず、気に入りました。大活躍間違いなしです☆ パターンはどちらもpochee vol.6 より。 やっと形になりました♪
2008.12.26

今日はこちらも寒いですっ!朝からあられが舞ってます(汗明日、英語教室のクリスマス発表会があります。これを最後に先生が留学。もっともっとお勉強されるそうです。一年後にはまた再開されるので待つつもりです♪ 大掃除。頑張ってます~*といってもいつもの掃除をちょっと丁寧に・・・程度ですが。年賀状。やっと完成しました。毎年パパが考えてくれる年賀状のデザイン。今年は表書きに 牛ハンコを登場させてみました(´∀`*)ウフフ 色んな色の牛さん。カラフルでかわいいかも* そして無事に終わったクリスマス。二人の子供の元へも無事 サンタさんがやってきてくれました。前夜から楽しみだった子供達。朝5時半から起きてました( ̄ー ̄; ヒヤリ着いていけませんわ(汗 25日は一応クリスマスメニュー。 とりモモ肉のトマトソースチキンナゲット(焦げてるし・・!サラダ あとは何故か和風のほうれん草のおひたし&みそ汁! 色々作ったのに子供達は「今日はお腹すいてない~~」と食べてくれなかったの(涙 怒って報告する私を見てパパはいつも以上に沢山食べてました。。。ゴメン! 今年も後5日ほど。早いですねぇ。来年のことを考えたり。今年を振り返ったり。あーだこーだと考えるのが楽しい私です。 風邪を引くこともなく過ごせている冬。このまま健康でありたいものです*
2008.12.26

今日は雨で~~す。お友達のおうちへ行くのも歩きかな(汗 毎年この時期になるとちゃんと準備しなきゃ・・・と思うのが ぽち袋。 昔からお正月に親戚一同が集まる家だったので今もお正月は賑やかな実家。自分の姪や甥以外にもいとこの子供達も集まります。はとこ? であってるのかな。もちろんお年玉の大交換会。総勢13人の子供達へ準備するの。今までは市販のポチ袋を使っていましたが今年から 手作りポチ袋にしてみよう、と作ってみました。 天気が悪く画像が暗いですが。 こんな風にカットした厚紙にハンコで絵をつけて。 糊でひっつけて~~*・・13人分、完成♪ 赤いうしさんが女の子用。「リネン」色のうしさんが男の子用。 「かわいいやぁ~~~ん!」と大満足の私。 ま、子供達にとったら肝心なのは中身、ですけどねっ( ̄o ̄;)ボソッ中身もちゃんと用意してますよ~~ ******************** 先日のkotoの誕生日メニューのジャンボハンバーグ。あまりの大きさに 写真、撮ってました☆ お皿のサイズは 直径約40cmです(汗!!! 約600gのミンチで作成☆大食い家族はペロっと・・・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ 子供達が小学校高学年とかなったらいったい何グラムのミンチで作るんやろ。。。。 あんまり考えんとこ・・。
2008.12.22

今日はgenの終業式でした。昨日の発表会も無事に終わりのんびりモード。そして、今日はkotoの8回目のお誕生日!朝、なかなか起きてこないkotoに「8歳のお誕生日の朝だよ~~* お天気だよっ!」と声をかけると すぐに起きてきました(´∀`*)ウフフ単純! 今日はkotoのリクエストのジャンボハンバーグとケーキでお祝い。 これはkotoが学校で育てているラディッシュの間引きしたものです。サラダにはラディッシュもね☆ と思ってます♪ 今年もあとわずか。連日予定が詰まっているのでワクワク。風邪に負けずに過ごしたいです! ************* タイトルの 300円。先日近所の手芸屋さんで購入した300円生地。こちらでmyパジャマ用にスパッツと、冬には欠かせないタートルを作りました。ひとつ 150円の服を着ている主婦。恥ずかしいけど、関西人としては嬉しい( ̄o ̄;)ボソッなんやねん、ソレ 紺色なのに 朝の光の中で撮るとなんも分からん。タグも見えませんね。ま、パジャマなので・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ そろそろ大掃除を・・・と思いつつ思いっきり洋服を作りたくて。中途半端に始めてます(汗 今日は毎朝の掃除のついでに壁の掃除と照明の掃除をしました。壁や天井のほこりもなめたらアカン・・・。ドアの上とか段差の上側とか。なんせ、上部を攻めました。 徐々に全部を攻める予定です♪がんばるぞっ! スッキリ・さっぱり の照明さんです♪
2008.12.19

明日、genのクリスマス発表会があります。今日はそのリハーサルでした。今年はクリスマス委員、というものになっていて年中さんのお着替えを担当していますがみんなとってもかわいくて*最初は「こいつ、ダレ??」みたいな疑いの目で見ていた子たちですが髪や衣装を直してあげているうちに怪しい人ではないことが伝わったようでいろいろお話してくれます。かわいいなぁ! ****************** もう12月も後半ですね。おうちの中にもクリスマスグッズがちらほら。気分を盛り上げてくれています。 今年から仲間入りの子たち。玄関でお出迎えしてくれています* 毎年登場の小さなクリスマス。お手洗いでちょこん・・・・。 子供達へのプレゼントも考えなきゃ。kotoはボールが欲しいそうで。genは何かなぁ。聞き出さなきゃなりませぬ。 *********************** 仲良しのお友達が遠くへお引越し。寂しくなるナァ。 仲良し仲間で気持ちを贈る事になりました。イレモノは私が用意させてもらえることになったので。目一杯キモチを込めて♪ 近すぎる? 久しぶりの手作り封筒です*大好きなガーデンリングの生地をカラーコピー。内側には 薄いピンクの紙をアバウトに貼り付けて。お決まりのレースペーパーや切手でおめかし。 外側はこんな感じ。ゴールドのリボンに「終わりのないありがとう」という意味のハンコを捺して結びました。 離れちゃうのは淋しいけどキモチはいつまでも離れないものね。 面と向かっては言えない私なのでお手紙にみんなのお名前と一緒に 「いつまでも大好きだよ!」 なぁ~んて書いちゃいました( ̄o ̄;)ボソッみんなの気持ち、伝わったかな☆
2008.12.17

今日はどっぷりミシンしていました!子供達はマンション内を望遠鏡片手に徘徊しつつメモをとる 「探検」 と言う名の遊びをしたり絵の具でお絵かきしたり。早く帰ってきたパパのジョギングに付き合って自転車こいだり。。。ちゃんと遊んでくれてたの♪ なんとか今日中に・・・・と思って仕上たオーダーバッグの数々。見てください。。 まず2点♪ ふっくらまち付きグラニーとたっぷり入るファスナーバッグ。 習い事で一緒になるお友達からのオーダーです。春ごろにオーダーいただいたファスナーバッグがとても使いやすいので お義姉さまへのプレゼント、とのことで。グラニーは自分用にクリスマスプレゼントだって* 自己流で作ったファスナーバッグ。作り方なんて控えてないので再度カバンを見せてもらって採寸して(;^_^A アセアセ・・・思い出しつつ作りました。。 両サイドの大きなポケットには水筒も入ります。使わない時は ボタンで留めておくことも。。前面にポケット二つ。後ろ側はファスナーポッケ。内側にはパッチポケット二つです。看護士さんとして働いてらっしゃるらしく、通勤で使っていただく予定です。 ちなみにグラニーバッグは昨日仕上ました(´∀`*)ウフフ そして~~。以前イベントでギャザーバッグをご購入いただいた方がいらっしゃるのですが、その方のお友達が どーしても同じバッグが欲しい!!!と。生地が到着するのを待って作りました。 黒と茶のツイードです。画像が暗くて分かりにくいですが。。ふっくらあったか~なバッグが出来ました。 黒いバッグはご本人が気に入られて、茶色いバッグは遠くに住むお友達へのクリスマスプレゼントだそうです。 自分の作るものを気に入っていただくだけでもとってもシアワセ。それを別のお友達にプレゼント・・・・と思っていただけるなんてもっと・もっとも~~っとシアワセ。 シアワセを沢山感じながら作ることが出来ました* ありがとうございました・・・・・
2008.12.13

なんだか毎日行事や用事で出かけることが多いです。12月も半ば。こないだカレンダー作ったとこやのにね。早いねぇ! 昨日はずっと後回しになっていた整骨院へ行ってきました。もともと姿勢の悪さから骨が歪んでいるので定期的に行かなきゃいけないのにね。サボってて。腰や首・肩に痛みが重なって、もうムリ!ってことでいつもの先生のところへ。 「だいぶ悪なっとるなぁ。」「右手はなんでそんなに使ってるんや?」 さすが先生。ちょっと診てもらっただけで色々分かるの。いつもずれる体の右半分を元に戻してもらって楽になりました。左右の骨盤の位置がめっちゃずれてしまうのです。これからは定期的に通います、先生。ありがとうございました。。。。 ******** タイトルと関係ない話で始まりましたが。 前から少しずつ作っていた今年のコートが完成しました~~*やっと気に入るボタンに出会えたの(´∀`*)ウフフやっぱりボタン探しは大変ですが、決まったらめっちゃ嬉しい! この質感、伝わるでしょうか??真ん中部分は大理石のようにも見える。(ほんまの素材は知らんけどっ( ̄o ̄;)ボソッ) 生地は随分前に買っていたHARUさんのラム ウールキルト 霜降りチョコ です。この渋い茶色に一目ぼれ~~*では、全貌を見てやってください♪ えへっ。かなり気に入ってます、今年のコート。パターンは去年と同じクルールさんの ニットコート。そう、ニット用のパターンなのに強引にキルトで作りました(;^_^A アセアセ・・・今回も去年同様襟のところがちゃんと出来てないの。でも、これでよし!と勝手に変更して作り上げました。。強引なだけが取り得の私なので♪早速毎日着てますよ~~。とっても温かいです! そして。かーふさんで購入した Wクロス ギンガム。想像以上にかわいくてただ今のお気に入り生地NO.1になりました! このコートにはちと明るすぎますが雰囲気で*グルグルあったかストールです~~~ 片側のみレースをたたいてみました。気分で見せたり隠したり・・。 それから。チェックが似合わない自分でもこのチェックなら着れる、と思った私が作ったものは。 重ね着用のロングワンピです。大好きなチュニックのパターンを使って作ってみました。裾が広がりすぎないように気をつけて・・・*さすがにチェックのぽわ~んとしたのを着れる若さはありません!この生地で子供達のマフラーも制作しました。genがめっちゃ喜んでます(´∀`*)ウフフ まだまだ作りたいものが山積み! 残っているオーダーバッグとハンコを完成させたら冬休みはどっぷり洋裁に浸かる予定です♪はやる気持ちを抑えつつ。今日はオーダーバッグにかかります~~~~! 毎日楽しいなぁ!(´∀`*)ウフフ
2008.12.11

11月はバタバタしているうちに終わってしまい。カレンダーを作ることもなかった(汗今年最後のカレンダー。なんとか作りました♪ ベタ~にクリスマス☆既に1週目は終わろうとしていますね。早いわ~~* 今日のミシン。お友達からのオーダーです。小学校でも細かい指定があるものなんですね。学校グッズ・全てサイズ指定ものです。 すごい数ですよね?私立幼稚園並のような・・・( ̄o ̄;)ボソッ 上から体操服袋、図書袋、靴袋。下の写真は、マスク袋、箸袋、連絡袋。マスクはおまけです~~* マスク袋って要るん?意味あるん? 連絡ぶくろ。kotoは市販のキャラクターものを使ってる。。不思議なのはランチマットがないことかなぁ。マスク袋と箸袋だけ持って行くの??給食袋はなんでもええの?今度友達に聞きます。。。(聞いてから書けよな~) 体操袋や図書袋も 持ち手を入れた長さも指定。机のフックに掛けても床につかない長さだそうです。色々と感心しながら作りましたよ! 内布は色々~* 娘ちゃんが楽しく学校へ通えますように☆ ******************** 今日、genの歯医者のついでに私も・・・。幸い家族みんな虫歯とは無縁ですが。私もgenも歯がとがりすぎていて(?)噛み合わせた時に刺さるような感じで痛みます。私は今日も削って調整してもらい、お口のお掃除も♪「きれいになったんや*」って思うだけでニヒヒ( ̄ー ̄)ニヤリ てなる・・!更にアホかな?て思うのが「せっかく綺麗になったから ゴハン食べるのやめようかな・・*」とかも思う。 しっかり磨けばいいだけやねんけど・・・( ̄o ̄;)ボソッ
2008.12.04

今日はポカポカ温かい。。午前中に昨日アップのハンコたちを納品してまいりました。久々のパン屋さんには新商品がたくさん!!沢山買い込んじゃった(≧∇≦)b そして既に大半はお腹のなかへと消えました。マラソンとか言ってる前にダイエットしなきゃ(;^_^A アセアセ・・・ *********************** 昨日、久しぶりに手作りコスメを・・・。冬になると唇が荒れ放題のkoto&gen。お子ちゃまにも優しいリップを作りました♪そして、元々化粧をしない私ですがさすがに40前ともなるとポイントメイクくらいは必要かと(汗市販のものでは刺激が強いので(肌だけは繊細なのよね~~~*)グロスとチークを作ってみました☆ フタくらいとってから撮れよ!と思いつつ 横着者です( ̄ー ̄; ヒヤリ チークは見えにくいですが、ピンク系。。グロスは色材の量が少なすぎ、ピンク系なのにオレンジに見えるし(汗次はもっとパール・パールさせちゃおう! 沢山出来たので週末、幼馴染のともちゃんにおすそわけ*同い年なので肌の悩みなんかも同じ。一緒にがんばろう!と先週誓ったの☆ そして、今日のハンドメイドは。子供孝行(´∀`*)ウフフ kotoが学校で使うマスクがくたびれてきている。genが冬にはくスパッツ。幼稚園でおトイレへ早くいけるように 股の部分を丸くカットしてはかせます。(もう小学校になるんやけど・・・・・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ) それから以前私が交換会でいただいたmyはし袋 を見て激・お気に入りのkoto。「kotoのはし袋も作ってよぉ~~~!」とおねだり攻撃にあっていました。やっとこ、今日作り終えましたわ。。 アイロンあてたれよっ。。。 内布は全てkotoが選んできました。 ai 「なぁ。赤とかピンクばっかりでええのん?」koto 「うん!いいねん。kotoはバラが大好きやから。」 私に似ず、めっちゃオトメな女の子なのです。とっかえひっかえ学校へもって行くそうです。 お待たせしてゴメンね~~* マスクとスパッツの写真は載せるほどのものでもなく・・・スパッツ画像は笑えますが(  ̄m ̄)ププ たまには子供孝行しなくちゃね!と実感したわたしです( ̄o ̄;)ボソッ
2008.12.02

晴れるだろう・・・・と思いっきりお布団干したのにめっちゃ曇ってきてる(汗 ごっつぅ 悲しいわ 気がつけば12月!ほんま1年って早いですねぇ!!!単純な私は 師走→大晦日→正月と連想するだけでワクワクしちゃいます。何があるわけでもないのに・・・! 相変わらずごそごそとハンドメイドばかりしてました。先週はハンコメインで♪ 実はパン屋さんに委託し始めてすぐくらいにビックリするようなハンコのオーダーをいただいていました。なんでも、福山雅治さんの大ファンの方が「名前を入れたハンコをプレゼントしたい」とw( ̄o ̄)w オオー!今までも色々と贈り物をされていたそうです。そして何故かハンコを気に入ってくださり・・・。 「ギターを入れて爽やかに」 というオーダー。めっちゃ考えました(汗そして、いくつか書いた図案の中からやっと決定くださり今回彫らせていただきました。 こちらの二つです~~* ほんまにええのん?が感想ですが、明日納品してまいります☆世の中いろんな方がいらっしゃるのですね。。。 ハンコモードになったところで納品ハンコも彫ってます。。 ・・・・て。まだ彫り始め(;^_^A アセアセ・・・ 遅まきながらクリスマスとお正月ハンコを。。今日、仕上たいな~~* 大掃除やクリスマス♪色んなことを考えてるだけでも楽しい12月!今年最後の月。ドタバタするのが好きなのでそれだけでワクワク。顔がにやけます 意味不明 今週も楽しく過ごしましょう~~~***
2008.12.01

ちょこっとご無沙汰しておりました。家族全員元気です(≧∇≦)b 連休から今日まであっという間に過ぎたような。連休は幼馴染が遊びに来てくれたり、毎年参加のパパのマラソンの応援に行ったりしてました。パパは5キロのマラソンに出場するんだけど去年、練習で走りこんで返ってタイムが落ちたから・・・と今年は練習なしで参加!そんなんアリ??って思ってたけど去年よりタイムが上がってたし(;^_^A アセアセ・・・なんとも言えません(汗そして来年からは私も親子マラソンに参加することになっちゃった。パパは「今からウォーキングとかして体、鍛えーや!」だって。。来年の11月が怖いです( ̄▽ ̄;)!!ガーン お出かけも多かったけど、頼まれているものやオーダーのお品もちゃっかり作ってました。。ざっと写真でご紹介。my記録として・・・・。 まず、幼馴染のともちゃんからの頼まれ物。出張が多い彼女が欲しかったトラベルバッグ。ごくシンプルにして、とのことなのでこんな感じで。ポッケのパイピングとボタンを白にしてみました。。 こちらは以前素敵な交換会のお品を贈ってくれたmizukiちゃんへのお品の一部です。。他は子どもちゃんやブランドネームのハンコなので写真はなしです~~ まとめて・・・* 冬バッグのセットお友達からのオーダーでティッシュカバー。お別れするお友達への贈り物、とのことでカフェエプロン。丸いポッケにボタンがお気に入りです。。 この他にもハンコのオーダー、頑張りました☆あと少し残っているので来週、がんばるぞ~~ またゆっくりと皆さんのところへお邪魔しますのでご無礼をお許し下さい・・・・**
2008.11.27

昨日、今日と とっても寒い!一気に冬です。。コタツもヒーターも出しました♪ ますます乾燥するから、気をつけないと・・インフルエンザもすぐそこまで迫ってるようなの(汗 ******************** 今日は、久しぶりの食べ物日記。といっても、最近の我家の人気メニューの紹介ですが。。 私自身は子供の頃は魚が嫌いな子でした。が。我が子たちはお魚大好き☆助かります。。その中でも特にリクエストが多いのがこちら~ 秋刀魚です!カリッと揚げ焼きしてから甘辛いタレをかけます。酒・みりん・醤油・だし汁・砂糖。気が向いたらオイスターソースも。和風にしたい時はだし汁大目のあんかけ。中華っぽくしたいときはごま油。ていうか、基本的に目に付いた調味料を混ぜる私(;^_^A アセアセ・・・ それから、毎月1度無農薬&国産大豆で出来たお豆腐を買います。今までは冷奴やお野菜とあわせるサラダだったんだけど、今月から登場したのがこちら。 肉ミソをかけてます~~。参考にしたレシピはこちら。。 ☆保育園のレシピと言うだけあって子供ウケ、最高~*お豆腐以外でも使えそうなコク旨肉ミソでした! そして、最後は定番・ハンバーグ。 ソースを変えたり、煮込んでみたり。いつでもウェルカムですね(´∀`*)ウフフ シチューやシューマイもよくねだられます。。 さぁ。こ~んなにお料理ネタ書いておいて今日のメニューが未定です!夕方はkotoの歯医者へ行くからそろそろ作っておかなきゃ!!!何つくろ~~。 皆さんは何を?鍋?ええなぁ! 最後に。最近はまっているゲームがあります。それも夫婦で。私自身はゲームに興味はないのですが。これはゲームと言うより・・・なんやろ?かなり真剣になってしまいます。 興味のある方は是非挑戦してみてください。 三字熟語Flalsh 四字熟語Flash パパと二人でどっちが先に見つけられるか競ってしまうの。知識の無さが露呈されます・・・・・。 今日も頑張るぞ~~! あ。ちなみに時間制限はないので、じっくり取り組むのもOKですよ。。
2008.11.20

イベントが終わってからまだミシンを触ってません~*・・・・・・・て、これが自慢になる私ってなんなん?? 花粉症だと思っていた鼻水&くしゃみはどうやら鼻かぜのようでした。熱は特になかったので鼻対応に追われたのみで。。。今日あたりからボチボチ治ってます♪明日からグッと寒くなる気配です。皆様も風邪や大流行のインフルエンザにやられぬよう、お気をつけ下さいませ。。。 ****************** イベント前に届いていたmizukiちゃんとの交換会のお品。mizukiちゃんとは私がブログを初めてまだ最初のころからのお付き合いです。。交換会も2回目かな?genのパンツをオーダーしたこともありました。小物も洋服もとても素敵に仕上ちゃうmizukiちゃん。そして、同じパープル好き☆そんなmizukiちゃんから届いた子たちを見てください。。 (≧∇≦)b (≧∇≦)b 今回も見事にツボ・ツボでノックアウトです!私がお願いしたのは「バンクポーチ」だったのです。あとはmizukiちゃんにおまかせ・・・・。なんと、最初おねだりするかどうか迷っていた「チョークバッグ」が入っているじゃないですかっ!それに、それに。日記で編み物もされることが分かって、「いいなぁ。。私は編めないのよ・・・」とかコメントしてたら。こんなに素敵なモチーフマフラーまで!!!!早速巻いてます♪ そして、届いたのがイベント前夜だったのでチョークバッグは翌日のイベントで大活躍☆お財布&携帯&鍵&ハンカチこのセットを入れておりました。最初、ヒップバッグかサブバッグに入れよう・・と思っていたんだけど、内心しっくりこなくて。そこへ届いたmizukiちゃん作品。嬉しさも何百倍でした(´∀`*)ウフフ いつものことながら丁寧な縫製やかわいい布あわせ。とってもウキウキ。刺激・勉強になります。mizukiちゃん、本当にありがとう!おうちにmizukiちゃんのハンドメイドが増えました** 私からのお品は・・・・・・・・・・・・・・( ̄ー ̄; ヒヤリこれから取り掛かろうかと思っております。。もう少し待っててねぇ!!!! ************************ そして、オーダーハンコ。イベント前にパン屋さんからいただいていたものです。ご縁があってこれからパンを委託(?)販売していただくことになった楽天ショップさん。そのショップさんは色んな手仕事ものを販売されています。その中の ワンちゃん関係の販売の際に捺されるタグに使いたい・・とのことで。デザインはスタッフの方のものでございますが。。。 MINTちゃんとCOOKIEちゃん。実際に飼われているワンちゃんのお名前。 色んなところで活躍予定だそうです。。明日納品に行ってまいります♪ パン屋さんのページが完成した際にはまたご紹介させてくださいね。。プロの方、伝統芸能などなど高級な香り漂う作品が沢山ですよ~~*
2008.11.18

こんばんは。昨日のイベントが終わって今日はなぁ~~んもしてません。朝から立ちっぱなしだったせいか変に筋肉痛になってしまい少々弱ってます(;^_^A アセアセ・・・ 今日は朝少し雨が残っていたものの晴れ間も見えていましたが。オーナーとの約束どおり出店はお休みしました。(内心、良かった。。と思ったのは年のせい??) では、昨日のフリマ報告を見てください・・。 (≧∇≦)b 朝から私の趣味のために付き合ってくれた子供達*張り切ってエプロン持参しましたが、昼過ぎに遊びに来てくれたお友達が「終わるまで面倒見てるよ。。」と連れて帰ってくれました♪やはり退屈し始めていたので結果的にとっても助かりました。 では、一人並べてみたディスプレイの様子を・・・。 私の作品だけでは寂しいと思いお友達二人にお願いして作品を委託販売させていただきました。木工も布もハンコも出来ちゃうKちゃんとあみあみ先生でもあるMさん。おかげでブースが華やぎました!ありがと。。 このあとパン屋さんからクッキーすくいやシフォンケーキ、カレーパンにツナサラダドーナツ。きなこボールにレモンドーナツ。そして、ナチュラルフェスタでも人気だった得々セットが届き、美味しい香りと共にお店番。 オーナーはお店があるため、一人での店番・・・!と思っていましたが Kちゃんが10時ごろから12時までお手伝いしてくれて大助かり。その後はパン屋さんのパートさんでナチュラルフェスタでも一緒にお店番していたSさんが入ってくださって。気さくなSさんとはとっても気が合うので楽しいお店番になりました。 今回も沢山のお友達が遊びに来てくれました*偶然出会ったお友達やお義姉ちゃんも。いつも、沢山の方に支えられてるなぁ!とまたまた実感☆ まわりのブースの方たちとも「頑張りましょうね!」と気合を入れあったり。 ハンコに興味を示してくださったお父様と彫り方の話に花が咲いたり。 イベント自体の宣伝はほぼなかったものの道路沿い、ということもあって通りがかりの方やウォーキングの方が立ち止まりお店を覗いてくださいました。 自分の作ったバッグで迷われる方。「ここにもポケットが欲しかった~」とアドバイスくださった方。いろんな方との出会いを楽しむことが出来ましたよ** オーナーも「やっぱりこういうイベント、出続けようね!」と今後の活動についてもお話しました。今回はパン屋さんのショップカードに私のブランド名も載せていただきましたがこれからは 自分のショップカードを用意しようと思いました。 いつも遊びに来てくれるみんな。初めてお子ちゃまと遊びに来てくれたお友達。本当にありがとう~*来年も もう少し気合を入れてしっかりやっていこう、、、と思いました。 そして、一日子供達を預かってくれたNちゃん夫婦。本当に・本当にありがとう! &&&&&&&& いっつも・いっつも趣味に走ってる嫁を 応援(?)してくれているパパ。ありがとう♪ この日は帰るとパパ*カレーが出来上がっていて「ほら。お腹すいたやろ!」って(´∀`*)ウフフ 毎度のことながら、この優しさが私にも必要だなぁ。ココロから感謝です。 なんだか、まとまりのない日記ですが、全ての方に感謝の気持ちで一杯なわたしです。 ブログのお友達の応援・励ましもいつも心の中にあります。ありがとうございます。これからもつたない作品ではありますが気持ちを込めて作り続けようと思っていますので宜しくお願いいたします♪ 最後に今回のお店のバッグはこんな感じでしたよ~~*
2008.11.16
おはようございます~*イベント当日の朝にPCしてる私(汗お天気が気になって、気になって・・・。なんとか雨は免れそうです♪一安心。 昨日の朝、パン屋さんからパラソルやテーブルを借りて車に積み込んでいるので子供達と一緒に出発するのみです。 当初、15・16の土日出店と言っておりましたが明日は確実に雨のため「もうやめよう」とオーナー。私もそれでいいかしら・・・と。なので今日一日頑張ってきます! ハンドメイド友達にも二人声をかけて作品を預からせていただきました。小物が苦手な私と反して小物やDIY満載の彼女達☆かわいいお店に出来るかな?? 予想外の一人でお店、という展開になりましたがその辺は なんとかなるさ根性 で乗り切ります~* 声をかけたお友達たちも「子守に行ったるわ!」とか、「店番入ろうか?」とか。とっても頼もしい声をいただいてます(´∀`*)ウフフ やっぱりお友達ってステキ☆~~~~と心から思いつつ。 ナチュラルフェスタの時とはまた違った経験が出来そうな予感です。 どんな一日になるのやら。一人ワクワク(≧∇≦)b 朝からハイテンションです! では、皆様もステキな週末をお過ごし下さいね♪
2008.11.15

さすがに飽きてきましたよね?かばんだらけの日記! 多分今日で最後です(;^_^A アセアセ・・・昨日と今日で二つずつ作りました。 ******************** まずは昨日作っていたカバンたち。 何回作ってもかわいい!と思えるギャザーバッグ。今回はグレープチェックです** そしてシンプルなトート型ショルダー。かなり大きいです。。50cmくらいあったはず~内側にポッケ二つと後ろ側にファスナーポッケが付いてます♪ ****************** そして今日。。 またまたギャザーバッグ。今回お気に入りのツイードです。自分用にも去年作りましたが、やっぱり冬になるとよく持ちますね(≧∇≦)b 内側は薄いパープルのネル生地です。ポッケにはタグでおめかし* それから~~ (´∀`*)ウフフすっかり大好きになっているスクエアバッグ。今日はモスグリンのシャツコールテンで作りました。この生地でチュニックも作ってるから、お嫁に行けなかったらお揃いで持とうかな(  ̄m ̄)ププ シャツコールが薄手なのでしっかりさせるために内布は淡いグリンの帆布です。しっかり自立するバッグになりました♪ 今からイベントの打ち合わせにパン屋さんへ行ってきます。 宝塚の あいあいパーク で行われる手作りフリーマーケット。 ネットで見ても全然情報がない。果たしてお客様はいらっしゃるのか?と疑問ですが。地元の知る人ぞ知る! なのかもね( ̄ー ̄; ヒヤリ 今回は2週間で30個ほどのカバンたちを作成~*二日間にしてはやはり少ないけど・・・。ま、いいよね! ちょびっと喉が痛んでいる私。気合で日曜日まで乗り切ります~~! ************追記************ 今日の打ち合わせでブースが分かりました*4番です~。といっても、20ブースの小さなフリーマーケットのようです。そして、なんとパン屋さんは土曜日はお店営業なので私と子供達でお店番(≧∇≦)b 大丈夫か、koto?gen?途中からパートの方が応援に来られる予定です。 喉。徐々に回復してます!心配メールありがとうございます☆油断せずに完治させます(*⌒∇⌒*)テヘ♪
2008.11.13

秋はとっくに去ってしまったのかしら。いきなり寒い日が続いてます(汗冬の服出してこなくっちゃ( ̄o ̄;)ボソッ 前回に続き、またまたバッグを作り続けていました~*見てくださいまし・・。 土曜日にガンガン縫ってました。Sunny Sideさんで一目惚れした花柄キャンバス生地。濃い目のベージュにお花がいっぱい。。 アップで見るとこんな感じです。 作ったかばんは、Songbellさんの スクエアバッグサブバッグ 二つハンドバッグ 一つ スクエアバッグ、かなり気に入っちゃったので自分用にも作ろうと検討中・・・♪ こちらは同じくSunny Sideさんのオイルコーティングの布。 縫いにくかったです~~~*初・コーティングだったのですが。噂どおり縫いにくい。この前に化粧ポーチを作ってみましたが、いびつ!練習あるのみ、です(涙 そして、昨日作ったかばん~* えへっ”また、スクエアバッグです。かなり気に入っちゃいました(´∀`*)ウフフ ファスナー部分には これまたお気に入りの合皮レースでおめかし☆ 内側は ベージュに茶のみずたま。好き・好きだらけです(≧∇≦)b 寒くなると冬生地が恋しくて・・・。 チェックのネルで作ったギャザーバッグ。内側は明るい花柄です。 そして、今日作っていたかばんたち。 お馴染みのファスナーバッグをキルティングで。やっぱり好きな生地です** そして、ネップツイードで作ったグラニーちゃん。去年、コートを作った余り生地です。 アップ☆あったかそうでしょ?? どちらも内布はネル。アンカーとドットを使いました。外も中もあったか\(^▽^)/ あと3日で何つくろ??布選びを楽しみます~~ ご訪問が遅れ気味でごめんなさい。今週末のイベントが終わったらだら~~ん と過ごすつもりなのでゆっくりうかがわせて頂きますね♪
2008.11.11

本日2本目です♪きっとまたミシンにはまると更新できないだろうから・・・ 先週のオーダーハンコです。パン屋さんのお客様でバレエをしてる女の子から。先生やお友達、自分へのハンコ、とのこと。パッセやアチチュード、とポーズ指定のものもあり結構緊張しました。。。 4人のバレリーナ。あ、一人はトウシューズね・・・ さぁ。小学2年生の女の子は気に入ってくださったのでしょうか??不安なおばちゃんです(;^_^A アセアセ・・・ そして、やっと来年のスケジュール帳を買いました♪カレンダーはもっと前にネットで購入したもの。 コロポックルの手帳です。一杯書き込めるから私にはいい感じ* 今年もあと少し~~~*来年のわたし、何してる??楽しみです(≧∇≦)b では、では。当分こもってミシンやってると思いますが。。。。皆様、風邪などひかぬよう元気な週末をお過ごし下さいませ。 おまえもなっ!↑ って、思ってる人~~?
2008.11.07

気が付けば今週も終わり!先週から行事や私用で忙しくしておりました。PC開くの久しぶり~* その間にもミシンはちゃっかりしてました。時間を縫い合わせるように・・(  ̄m ̄)ププ 来週末のイベント用のバッグたち、見てください。。(画像ばっかりですが( ̄ー ̄; ヒヤリ) 最近よく使っているリバーシブルの生地でグラニーちゃん。前回のイベントで作ったのと同じまちもたっぷりタイプです。口部分はマグネットボタン。内側にはパッチポケット。 やっぱりキルティングは外せない??pekoちゃんお手製のあみあみモチーフとレース。内側はあったかいネル生地です♪ こちらも冬生地。去年自分用に作っていたバッグを見て、思いつきました。ツイード? (相変わらず知識はない・・・(汗!!!!)バテンレースでおめかし。バッグを仕立ててからまち部分にもバテンレース。ちょこっとこだわりな部分です☆こちらも内布はネル。小花がかわいいでしょ~* 実用的?な ショルダータイプ。結構大きくて、しっかりしています。35×30 の まち10cmです♪ (´∀`*)ウフフお友達にも大好評だったこのバッグ。レースと内布を変えて作りました。サイズは 35×30×10です。 でも、この画像のバッグは昨日遊びに来ていて友達が気に入ってお持ち帰り~~*昨晩、イベント用に新たに作りました♪ そして、今日作っていたショルダー。ファスナーバッグです。 手持ちの既製品が使いやすかったのでムリヤリ型紙を作ってみました。結構いけるやん! とお気に入り。今日届いた布で量産するかも~~~ 一気に載せちゃいました(;^_^A アセアセ・・・まだまだカバン熱が続きそうなので出来るだけ作る予定です。がんばるぞ~~~*
2008.11.07

昨日から急に肌寒くなってます*パパの仕事着の衣替え、やっと終えました(汗 少し前のことですがお友達からペンケースの依頼をいただいてました。。小物は苦手なわたくし・・・。まずは試作で自分用を。 ( ̄ー ̄)ニヤリちゃっかりハンコ道具を入れてます♪RikoさんのWファスナーポーチのパターンをいじってみました。希望サイズで出来ることを確認して、いざお友達用を* 前面はこんな。リバーシブルの生地の両面を使ってます。 Wファスナー部分を開けた時に見える部分にレース* 後ろ側は最近お気に入りのスタンプタグで* 嬉しそうにラッピングしてプレゼント☆喜んでいただけて私も幸せ♪小学校の役員さん、頑張ってなぁ!!! +++++++++++++++++++++++ そして。もう一人別のお友達からのオーダーバッグ。ピアノの先生をしている彼女。レッスン用のバッグをご希望。沢山の本を入れるバッグ&沢山のCDを入れるバッグです。 前もってサイズやポケット数などは相談済み。まちもたっぷりあるバッグです 出ました*大好きなヒッコリーです。。5月ごろに、娘ちゃんに作ったファスナーバッグを気に入ってくれていて、この生地がいいな・・なんておっしゃってたので。カジュアルになってしまってはピアノの先生のイメージじゃないかも?と レースぶりぶりです( ̄ー ̄)ニヤリいいんやろうか? 他はこんな感じです。 後ろ側。本体を一枚で裁断したのでぐるりとレース!ファスナーポッケにかかる部分はこんな感じで縫いとめちゃいました。 内側はパッチポケット。ポケットの数も相談していたのでバッチリ☆です。口部分はマグネットボタンご希望でした。 CD用のミニバッグ。 気に入ってもらえるかなぁ。。。。明日、久々のお茶をしながら納品です!
2008.10.29

先週の土曜日。久しぶりに実家へ帰っておりました。運動会やイベントが重なってなかなかゆっくり出来ずにいたので気になっていました。。。。 長い間入院していた祖父が退院でき、母と一緒に暮らし始めています。病院二つと実家をまわっていた頃を思えば随分ゆっくり出来るようになりました。祖父自身も入院していた頃より顔色も良くなり、頑張ってます!日中は一人になりますが病院に居た頃よりは精神的にもいいようです。また行事が続くので次に行くのは少し先になりそうですが楽しみに待っていてくれてます(´∀`*)ウフフ 今まで色々ミシンで作ってきましたが初めて母に洋服を作ってみました。基本的に自分で作れる人なので私の作る物にもさほど興味のない人なのです。なので特に喜んでくれることも無く、押し付けになるのも嫌で躊躇していたところがあったのです。が。先日布屋さんをチェックしていて「お母さん!」 と思った布に出会いまして。やっと形に出来ました。 長い前置きですねぇ。 パターン : クルールさん生地 : Sunny Sideさん 生地のアップはこんな感じです~* 透け感のあるポリエステルです。赤と白と黒!私も昔はこんなのばっか着てました~~* 他にも作ったものの頻繁に着る事のない服も持って行きました。意外とそっちの方がお気に入りだと言われ少々フクザツでしたが・・・・・。フリルたっぷりのカシュクールですよ! まぁ、無事手渡せました(´∀`*)ウフフ 義妹にも姪っ子ちゃんにも洋服を持っていって喜んでもらえました~~。要る、要らないをはっきり言ってくれるので結構持って行ったりしてます♪ また色々作って持ってくねぇ~~~!
2008.10.27

今日は久々の雨です~。もう少ししたらお友達のおうちでのお料理教室へ♪お話メインかも~~(´∀`*)ウフフ 先日、母に子供達を預けた際にいただいたベトナムのお土産。実家は車屋をしてまして、売り上げ台数によって色んなところへ旅行へ連れて行ってくれます。なので時ともなしに旅行している母。8月にはフィンランドへ行っていたと思うのに・・・。先月はベトナムでした。フィンランドとかニュージーランドには特に興味の無い私もベトナムは羨ましかったぁ~~~!なので珍しくお土産をリクエストしました。(趣味の悪い ←ゴメン! 母なので明確にリクエストしないとえらいことになります!!) そのリクエストは「ぞうさん!」素材は何でもいいから、ぞうさんをお願い!!! と伝えていたのです。 お土産を渡す時の母。「はい、これ。アンタが欲しがってたブタ!」「あ、違う。ぞう。」 ブ、ブタだと~~~!ブタもかわいいけど、やっぱり象だよ!! ブランドや宝石好きの妹&母からすると私は訳の分からん娘だそうで。着物も宝石もいらんからボタンくれ!とか言ってるしね(;^_^A アセアセ・・・ 話が逸れましたが・・・。 (≧∇≦)b ~~~~~~~~!!かわいいでしょぉ♪↑相変わらずダレにも理解いただけない、かわいさですが(汗 奥の大きいゾウさんは、「水タバコ」用のものらしく「これは珍しいで」と母。確かに日本では習慣ないですもんね。この目がなんとも言えずかわいい!手前のミニぞうもコレクションが増えました!早速ゾウさんコーナーへ飾っています(´∀`*)ウフフ 他にはこんなお土産が入ってました。 とっても怪しいお菓子とお香&お茶です。 母よ、毎回ありがとう~~~~* ちなみに前回のフィンランド旅行のお土産は・・・というと。何をどう勘違いしたのか。私がハンコや紙ものが好きだ、という話を間違って理解したのかなぁ。旅先で入った喫茶店やレストランのペーパーナプキンを山ほど( ̄▽ ̄;)!!ガーンそれも白いのんがメイン!もちろん中には赤いチェックのかわいい~~*のも入ってましたとも。でも・でも。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 何も言わずに「わぁ~~!ありがとう!ラッピングに使えそう(;^_^A アセアセ・・・」と喜びましたが。 昔から面白いお土産を持って帰ってくる母。今週末、ゆっくりお話に行くからね!! では、今日も一日楽しく過ごしましょう~~*
2008.10.23

つづきです~* パン屋さんのブース。私のコーナーはこんな感じでした。 かばんばかりだったのでポールにかけちゃいました。別の作家さんのアクセサリーや ハンコたちは小さい台へ。こどもちゃんが見やすかったかな。。 こんな感じでスタートしましたが、予想以上のお客様の数に会場内はてんてこまい。食べ物もすぐに売り切れ状態だったらしくパンもあっという間になくなっちゃいました。お店が近かったので何度も往復しては揚げたて・焼きたてを売っておりました。最後にはジャムやクッキーなど日持ちのするものも運んできて、お店ごと売る!みたいな勢いでしたよ~* 最初一人でお留守番状態だった時からお客様はどんどん来られていたのでびっくり・焦りましたが様子を見に来られていたスタッフの方が急いで入ってくださり落ち着きました。さすがプロですねぇ! 私の作品たちも順調にお嫁入り♪やっぱり対面でお話しながらの販売は楽しいです。 「こっちとこっち、どっちにしよう・・*」と悩まれたり、「ちょっと掛けてもらえますか??」と鏡がわりになってみたり。 よく聞かれたのが「これとこれ。どっちがかわいいですか~~?」でした。 そしていつも答えは「全部かわいい!と思って作ってるのでわかりません~~*」「お好みで♪」でした。(  ̄m ̄)ププ 「そら、そやなぁ!」と笑いで終わり・・・♪楽しい時間でした。 義母はじめ、マンションのお友達習い事のお友達、幼稚園のママ達などなど沢山の方にも出会えました。わざわざ来てくれたお友達~、ありがとう!! 夕方まで立ちっぱなしの一日だったにもかかわらずそれほど疲れを感じることも無く。楽しい一日でした。 今回誘ってくださった両オーナー。二日間も快く送り出してくれたパパ&こどもたち。おともだち。お客様。 全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです!とってもいい経験&思い出になりました。本当にありがとうございました。 ここで気が抜けそうな感じでしょ。。でも・でも次は11月15・16日のイベントに参加予定なのです。。まだまだミシン生活がつづきます。今回いただいたエネルギーを元に頑張ります! 最後までお読みいただき有難うございました♪ 前回までのコメントのお返事もまだのまますみません・・・。この報告をお返事とかえさせてくださいませ**ごめんなさい~~
2008.10.20

二日間のイベントが無事終了しました♪今日はだる~~く眠い一日となりそうです。。 まずは土曜日の福知山産業フェア。朝7時半にオーナーの車で出発。子供達も一緒だったんですが、途中で私の実家が三田だという話になり。母に確認してからいきなり預けに行きました。8時過ぎに実家でバイバイ。子供達も母も嬉しそうでした~~*オーナーと私もイベントに専念でき、結果的に良かったです! では、ではブースの様子を画像でご覧下さい。 オーナーのお兄様。溝川家具さんです。とても優しい方でした。。ブースには家具と木のおもちゃなどが沢山ありました。 こちらがハンココーナー。ハンコの本やセット・インクも置いておきました。 そしてここで実演。無垢のデスクセットで心地よかったです。 年配の方や小学生の子たちがハンコに興味津々。おばあちゃまたちはお手紙に・・とか孫に・・ということでまとめ買いされてました。小学校高学年ともなると自分で彫る、ということに興味があるらしく。一番熱心だった たすく君という小6の男の子に実演席に座ってもらって軽く指導~~* 一緒に彫りましたよ。。すんごい喜んでハンコセットをご購入。かわいかったなぁ。 お昼はオーナーと休憩へ。女ッ気の無い私達はランチ、と称して生ビール&唐揚~~*青空の下でのビール最高! 気合を入れなおしてブースへ戻りましたとも♪ 終了時間になるまでお客様が来られ、他の作家さんの布物もよく売れ、寂しい品数になっておりました。日曜日はオーナーとお兄様でされたのでまた様子を伺いに行く予定です。 帰りに実家へ寄って子供達を引き取り。母からベトナム土産をいただき♪自宅へと戻りました。 そして日曜日。この日も朝からいい天気! 7時半にパン屋さんへ送ってもらってパンの仕上げからお手伝い~~*オーナーのご主人とお友達と一緒に作業してから現地入り。テントを建ててある程度ディスプレイしたらオーナーは揚げたてカレーパンを作るためにお店へ・・・。私は一人でお留守番。 お客様が来られる前の会場内を見てまわり、写真をパチリ☆ 宅地で開かれたイベントなので道路は綺麗に出来上がっていて、両サイドにブース。。。という感じでした。ブースの前には休憩スペースもありました。 ブース正面。まだパンは到着してません。とくとくとセットクッキーすくいの準備くらいかなぁ。 文字数オーバーのため次の日記へつづきます・・・
2008.10.20

「ラストスパート」って書いといて 今日もアップ(汗 昨日はがんばりましたよぉ。打ち合わせ中の流れで作ることになったエスポワールさんのハンコを朝一番に仕上げ お届けしてきて。。。。 家具屋さんとの打ち合わせを終えてからバッグ作成スタート! まず仕上がったのがこちらのファスナーバッグ。35×32、と大きめです。 朝早く撮ったので写りが悪いんだけど、先日の バッグと同じくアンカーのキルティングです。 画像の連続(;^_^A アセアセ・・・ 今回もレース&タグでおめかし。密かに気に入っているのがファスナー部分の両サイドにもレース!裏側はポケットいっぱいです。。定番のファスナーポケットの下にパッチポケット!真ん中で仕切ったので2ポケットになってます。。 うち布は淡いローズの花柄。こちらも二つに仕切っているので携帯やハンカチなど、バッグの中がごちゃごちゃしません~* そして、2つめがこちら。 お子様用??小ぶりのショルダーです。 ヒッコリーにアメリカンパネルから好きな柄をチョイス☆ 小さくてもばっちり収納。ファスナーポケットに 内側のパッチポケットがついています。 つくづく ポケット好きやなぁ・・・・と思いつつ作りました(  ̄m ̄)ププ 今朝は全ての作品にタグを付け、ハンコの説明書などを作り終え。明日の準備は終わりました♪ 今からお散歩バッグと題してプチバッグを量産しようか・・・・と検討中です。 福知山産業フェアには ハンコを50個。 ナチュラルフェスタには ハンコを35個と布物23個。 少ないんでしょうねぇ。でも、なんとか両方頑張りました~~~* お客様が沢山のイベントになりますように・・・・・両オーナーと願っております ☆・゜・*:。. ・ .:☆・ 。.:゜・*:。. ,.。☆・゜・*:。. ・ .:☆ 今度こそ週明けまで。。。。。( ̄o ̄;)ボソッ 昨日の日記へのコメントも本当にありがとうございます!明日・明後日への意欲が高まり見守っていただいてる・・・・っていう安心感もいただきました。。本当にありがたいです♪ なんだか話が飛びまくりの日記でしたね。私の性格そのまんまかも~~*
2008.10.17
気が付けばもう木曜日!1週間って早いですねぇ~~~!密かに焦りだしてるわたし(汗 昨日、今日と 週末イベントの打ち合わせに行っておりました。両日ともそれなりの早朝に出発です~~*18日(土)は溝川家具さんのブースで10時から不定期にハンコを彫ってます。。家具屋さんのブース前でお客様に足を止めていただくための実演・・・・なので気楽に彫ろうかな~~*と思ってます(´∀`*)ウフフ夕方4時すぎくらいまではブースや会場内を徘徊予定。。お近くの方(いらっしゃるのかな??)またはフェアへお出かけの方・・いらっしゃいましたらお話でも♪ そして、19日(日)はナチュラルフェスタin宝塚へ。委託先のエスポワール有さんのブースです。入り口から7番目のブースだということです。そして、昨日の打ち合わせで知ったんですがなんと、当日はオーナーさんと私の二人がきりもり~~!当日販売のメニューや個数、お店のディスプレイなどなどまるでパン屋さんスタッフのように話し合ってきました(  ̄m ̄)ププメニューもPCで作成しちゃいましたよ。。 揚げたてカレーパン * オーガニック・紅芋デニッシュキムチサンド * 得々パック! この4点で広告目的でされます。デニッシュとキムチサンドにはコーヒーのサービスが付きます♪ 肝心のmy作品は・・・・・。ハンコと布物両方ということで思ったほど数は作れていませんが・・・。のんびりペースでいっか~~* と開き直り!今からラストスパート・・なんて思ってます。。 前回の日記へのお返事もまだ・・・なんですが、週明けまでちょこっと お許し下さい。。 みなさまも素敵な週末をお過ごしくださいね~~(´∀`*)ウフフ
2008.10.16

昨日はとっても寒かったのに今日はまた暖かい。。どっちかにしてほしいなぁ。 先週、すんごく嬉しいお届け物がありました!夏休みにフォト展関係で大阪へ来られたmachirunさんから!ブログで知り合って、お話はしていたものの北海道の彼女と会うのは勿論はじめて。お互い(?)緊張しつつの短時間デートでしたがいっそう親しみを感じてるわたしです。 その時の約束で、machirunさんが作られたフォトバックをいただくことになっていました。。フォトバックを・・・と言うことだったのに他にも盛りだくさんの贈り物。。machirunさんのココロもいっぱい 届いてます* 夕方届いていて。。。。朝まで待てずに開封~*これは私に・・・・ そして、なんとkotoやgenにまでいただきました! 美味しそうなクッキーにメモやマジックシール。それぞれに素敵なラッピングもされていて子供達はおおはしゃぎ!早速お手紙書いてました~~* んで。わたしにもかわいいものが盛りだくさん。 machirunさんのフォトバックにmachirunさん 作のポストカードいっぱい!中には以前、オーダーいただいて作ったバッグやなんかも写っていて、なんか照れくさいような変な気分でした。 どのページも大好きだけど。。一等 魅かれたこのページ*姪っ子ちゃんかな?すんごい いい感じ~* 他にもハンドメイド資材に・・・とC&Sさんの布セットやヴィンテージもののテープやボタンにレース! そして、大阪~東京 へと移動されたので月光荘のメモパッドや 鴨居堂のカードなども!&もりもとのクッキーまで~~~! 本当に盛りだくさん&ラッピングや手紙・メモがかわいすぎるセンスで♪隅々にまでmachirunさんの「好き」が散りばめられていてとっても・とっても嬉しかったです。 machirunさん、ほんまにありがとう!きもち、いただきました♪フォトバックは持ち歩くよ~~*どのページも癒されるし(´∀`*)ウフフ また大阪来る時はいっぱいお話しようね!
2008.10.15

本日2本目です。。 三連休のつづき~~* 土曜日のロハスにつづき、お天気だった日曜日。やっとこ自転車に乗れるようになったgen。もっともっと乗らせてあげよう・・・ということで行ったのがこちら。 西武庫公園! 我家から車で30分もあれば着きます。この中の 交通公園 で自転車練習です!実際の道路のように信号機、横断歩道などがあるので交通ルールを学ばせるのにも最適です。 楽しそうに走っていく子供達としっかり見守るパパ♪ 自転車練習となるとますます(?)スパルタ母となるわたし。それを知っているgenは「ママはあっちで座ってたら?」「パパといってくるからいいよ。。。」と気遣う振りをして私を遠ざけます(  ̄m ̄)ププそない、怖がらんでもええやん!とは言うもののひとしきり一緒に見て回った後は一人ベンチへ♪ となりにあった分区園でお花を見たり、 しっかり持参していたハンコ道具を出して作品作りに励んでいました♪ 小さな小川があって、たにしやあめんぼも居たので最後は覗き込んではしゃいでいた子供達。とっても楽しそうに遊んでいました。。 絶対また来てな!とgen。 スタートが苦手だった自転車もしっかりマスター!なんとか小学校までに乗れるようになりました(´∀`*)ウフフ ************** 公園で彫り上げたハンコたち・・・ 福知山産業フェアへ持っていきます~~*
2008.10.14

今日は朝から雨です。昨日は半袖で過ごせるくらいの陽気だったのに今日は肌寒く。。。体調管理が大変です(汗 先週の土曜日は珍しくパパがお休みだったので世間と同じ 三連休でした**初日はおうちでまったりしていましたが日曜日はロハスフェスタ。月曜日は西武庫公園へ遊びに行ってきました♪久々に充実したお休みだったかな~~* まずは土曜日のロハスフェスタ!お天気はどちらかというと肌寒い。。くもり空でした。春から数えて3回目のロハスフェスタ。。さすがに350ものお店を回る気力は無く・・(;^_^A アセアセ・・・お友達のブースやお世話になっているお店のブースメインにまわりました♪ まず伺ったのは委託先の エスポワール有さん。オーナーはいつもとは違ってプレゼントしたチュニックにご自分で合わせられたストール・キャスケットというとってもキュートないでたちで居られました♪男前の息子さんも一緒に、クッキーのスコップすくいや溶岩パン、ラスク、ジャムなどなど。。。いつもの美味しいものが沢山でした!お隣の自然食品・無農薬野菜のブースで玄米おにぎりとみそ汁を頂き、腹ごしらえ。。次に向かったのは もう一つの委託先、メリーマーケットさん。現在、店舗改築中のためお休みですがイベント参加はされているので・・・。 久しぶりに会ったオーナーとひとしきりお話。春に一緒に売り子さんをしていた方々とも再会♪今回は場所的にもちょこっとお客さんが少なめ・・・とのことでしたが、みんな楽しそうでした~~* そして、振り向いて気付いたのが次に探そうと思っていたmikityちゃんのブース!なんと、メリーさんのブースの正面だったのです。。18番と30番だったのでまさかこういう位置だとは思わず。。方向音痴の私は得した気分いっぱいでした。 春にちょこっとご挨拶したきりで、そこからブログでもお友達となったmikityちゃん。きっと最初はわたしのこと、分からなかったのでは。。。私は とってもキュートなmikityちゃんをしっかりインプットしていたので迷わず直進。以前よりはお話させていただけ、しっかりお買い物も。。 kotoが選んだヘアピンと、myチョイスのコサージュです♪ 一緒に映っているパープルの生地とレースのセットはお店からのプレゼント・・・とのこと。なんだか申し訳ないほど素敵なプレゼントに (´∀`*)ウフフ 気分です! そして、もう一つ映っているバテンレースにチャーム。こちらを購入したのは偶然にも発見できたharvest time さんの お店です。チャームはプレゼントでいただいたものです***前日になんとなく 「ロハスフェスタ」で検索して見ていたブログ。その中でもharvest timeさんの作品に魅かれて。。。見つけられたらいいな~~* と思っていました。私って運がいいのか??本当にふら~~っと魅かれて入ったお店がそのお店だったのです! 「昨日、ブログで見たカバン~~!」 が何点かあり。お上品なその容姿からも「きっとこの方がharvest timeさんだわ!」と勝手に決めて。しっかり聞いて確認☆大当たりでした~~~~! 突然、無礼にもお聞きしちゃってスミマセンでした。。一人嬉しく喜んでいたわたし。きっとめちゃくちゃ怪しい初対面のニンゲンだったと思います。ご丁寧にコメントまでいただきありがとうございました! そんなこんなで今回はまったりペースのロハスフェスタでした。お買い物以外は genの食欲を満たしに行ったようなもの・・(;^_^A アセアセ・・・食べまくっていたそうです。。 最後に太陽の塔の前でパチリ☆ 子供達を撮るパパも含めて後ろから~~* また来年も行きたいな。。。 ********************************長くなったので 日曜日の日記は次へ続きます~**********************************
2008.10.14

(;^_^A アセアセ・・・かなり形の悪いロールケーキです・・・!先日のお料理教室で教えていただいたフライパンで作るロールケーキ。とっても簡単だったので早速土曜日のおやつに♪焼くのは簡単だけど、巻くのが難しかった!!ロールじゃなく、スクエアっぽいし( ̄ー ̄; ヒヤリしかし、ふわふわスポンジは美味でした!当分続きそうです。。。 ******************* では、いつものハンドメイド日記先週作ったもののご紹介です。 まずは、自分用に作ったオーバースカートです。 グレープチェック!先日のファスナーバッグを作っていた時に思いつきました。「この生地のスカート欲しい!」ジーンズ派なので、オーバースカートとしてですが。 スタンプで作ったタグがポイントです。てか、前後が分からないのよ。。適当パターンはこういうところで困る?!ウエストは勿論ゴムで~~~~~す(  ̄m ̄)ププ そして、来週のイベント用に作ったヒップバッグ。今回はうち布にも芯を貼ったのでかっちりタイプかも。。 大好きな生地を使って。。。ちょっと可愛い目、かしら。どなたかのお気に入りになることを夢見て・・・。 ******************* 今日はロハスフェスタへ遊びに行ってきます!朝から張り切って起きて、ベランダ掃除やハンコの持ち手の面取りなど済ませました♪あとはパパの支度を待つばかり。。。すこぶるお天気のもと、楽しんできます~~!
2008.10.12

いきなりパスタ! クリームパスタです。昨日のお料理教室で作っていただいたものを早速 まねっこ。最後に生クリームをからめるだけで良かったんですね~~。卵黄も加えればカルボナーラ!パスタのレパートリーが増えました(´∀`*)ウフフ ************* 昨日の朝から微妙に喉が痛かったわたし。なに??こんな時に風邪なんて引くわけにはいかない!私の強い味方、ハーブサプリを飲みまくり。おかげで夜中にはスッキリ☆喉の痛みなんてどこへやら~~*一安心でございます。 今日はハンコからなんとか脱出しミシンへ。裁断してあったファスナーバッグを仕上げました(´∀`*)ウフフ ブレてましたがな!撮り直せよ・・・・・・! って声が聞こえないわけでもないんだけれど。 そのまんま! 茶色にペパーミントグリンのアンカー。去年買っておいた生地です。 前面は幅広レースにタグ。後ろ面はもちろん、ファスナーポッケ! & タグ。今回はシンプルに秋色を前面に・・・・。なってるかな?キルティングなので タックを入れなくてもふっくら仕上がってます。 うち布はこんな・・・・ グリンに淡いピンクのバラ。。そう、またバラ。バラ大好き☆ このあと、子供を習い事へ送っていくまでに急いで仕上げた自分用のオーバースカートがあります♪またお天気の日に撮影をば・・・。。 明日、あさってはロハスフェスタですねぇ~~!春のロハスに一緒に参加させていただいた委託先のオーナーからのお誘いもあったんですが、翌週のイベント二つも抱えながらのロハスは無理!と思い、泣く泣くお断りしました・・・・・(泣!!! 日曜日にロハスを満喫してこようと思います!どなたかに会えるかな??? *** お知らせ *** 10月18日に参加させていただく福知山産業フェア のHPが出来ていました♪色んな会社が参加されるようで、今からワクワク。。はたして回れるのか??とも思われますが(;^_^A アセアセ・・・こちらから覗いてみてくださいね♪ → ★私が滞在させていただくのはメインアリーナ 内の 39番溝川家具店さんのブースです♪ あと1週間。ダレもが風邪を引かないように・・・と祈りつつ。皆様も素敵な連休になりますように・・・・・・・・・☆・゜・*:。. ・ .:☆・ 。.:゜・*:。. ,.。☆・゜・*:。. ・ .:☆
2008.10.10

秋の味覚のなかでも大好きな栗!毎週宅配のお野菜のなかに栗が入ってきます。スープにしたり甘露煮にしたり。栗ゴハンも美味しいなぁ。 先週末。いつもお茶するcafeのお姉さんからの紹介ではんこのオーダーをいただきました♪地元の雑貨屋さんへ委託されている作家さんお二人から。。お電話で内容を確認して、彫ってみました。図案(てか、ブランド名)はご本人直筆。イラストもfaxでいただきました~~ 編み物をされる ami×amiさんと絵やことばを描かれる スマイル ガーデンさん。昨日無事納品できました。喜んでいただけて嬉しい限りです☆どうもありがとうございました(´∀`*)ウフフ ハンコからミシンへもどさなきゃ・・・と思いつつもまたまた彫っていました。急に彫りたくなった消印風はんこ。ことばを入れたかったので色々考えて・・・。 Yummy は違いますね(汗これはこれで好きな絵です♪ そ・それから!!!ALLWAYS は間違っていました~~(;^_^A アセアセ・・・正しくは ALWAYS!心優しいお友達が教えてくれました♪恥! 消印のナミナミ ← 名前、わかんない・・!難しいですねぇ。雰囲気がなかなか出せません。これでいいと思えばいい気もするし。ナミナミばっかり見てると全くおかしいような気になるし。ま、結局は 気にせんとく! で終わりますが。 ○のなかに言葉と絵を入れるのが楽しくてついつい夜更かし。今日は早く寝る予定☆ そして~~~~* 久しぶりに登場。パパ作品です♪ 黒板つきレターラック with キーフック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ 付いてるアイテム並べただけの名前。決してパパがつけたわけじゃないけど。私もネーミングは苦手なので。おしゃれなセンスも持ち合わせてませんし。 どなたか、ばっちりなネーミングを・・・お願いいたします(;^_^A アセアセ・・・ 今日はかな~~り久々のお料理教室です。下がり気味だったお料理熱に火をつけていただくべく。がんばります♪
2008.10.09

昨日はkotoの代休日。幼稚園のバザーポスターを一緒に色塗りしてました♪genもやりたがっていたんだけど・・・。あの子、塗り絵の最後は絵を全部塗りつぶして「これ、夜やねんでぇ~~~!」と、意味不明の自慢をするので。ポスターにそんなことされたら困るし(汗私一人が塗ったことになってます( ̄o ̄;)ボソッ 10月18日~19日に開催される福知山産業フェア 18日の土曜日のみですが、溝川家具さんのブースへお邪魔してプチハンコshopをいたします♪当日の実演も緊張しますがまずは作品を作っておかねば・・・・と 彫り貯めていました。 いつも通りの動物メイン。 昨日、委託先のオーナーが家具の端材を持ってきてくれたので早速捺しまくり~~*今週末にパパにカットしてもらってからハンコにくっつける予定です* まだまだ彫るつもりですが 小休止。 今日は朝からパン屋さんへ納品して、パンを買い込み。食べまくり。 お腹一杯です!!
2008.10.07

昨日のkotoの運動会。久々の快晴&暑~~い一日でした。リレーにダンスに大玉ころがし。ニコニコしながら頑張っていたkoto**大玉ころがしは4人で転がすんだけど・・・。kotoったら、途中から大玉に付いて行けずに一人で走ってました( ̄ー ̄; ヒヤリおまけに次の子供達と交代する時にスムーズに後ろへ行くことが出来ずに大玉と一緒に転がされそうに( ̄▽ ̄;)!!ガーン 運動音痴の私のこどもとはいえ笑かしてくれます!!!帰ってからみんなで何度もビデオを見て大笑いしました~~今年の運動会も無事終了です☆ *************** 先週金曜日に作っていたファスナーバッグです。キルティングから離れることが出来ましたよぉ~~~ 大好きなグレープチェックで♪ まちとDカンをひっかける布はリバーシブルになっているドットを外に。 切り替え部分に使ったレースは合皮レースです。問屋さんで発見して思わず購入~~*いつものレースとは違った味が出て好きです。 内側にはパッチポケット。裏側は 大好きなファスナーポケット。やっぱりポケットは多いほうが使い勝手がいいですよね。 昨日からは18日の 福知山産業フェア用のハンコを彫ってます!彫りすぎて肩が凝るのはイヤなのでぼちぼち彫ってます。彫りだすと、ハンコもやっぱり楽しい・・・。またまとめてアップしますので見てやってくださいね♪ すてきな週末を~~*
2008.10.05

明日はkotoの運動会!去年は小雨の運動会。今年はせめて雨なしで・・・・・!!! 大好きなリネンのキルティングを使ってグラニーバッグを作りました。今回は沢山入る物にしたかったのでまち付です♪ 幼稚園のママ友達で、時々オーダーくれるMさん。ガーリーなものをオーダーする時、必ずこう言うの。「ねぇ。レースぶりぶりのん作って!」 レースぶりぶり。私も大好き! そして秋になると目が行くチョコチェック!こちらもレースとタグをあしらって(´∀`*)ウフフ サイズはたて22cm×よこ32cm×まち6cmです。かわいい~~~~!形になったほうが絶対かわいいキルティング。自己満足です。 パパに聞いてみた。「なぁ、めっちゃかわいいやろ~~~!」 「・・・・・・・・・・・・・・・。かわいいか、って言われてもなぁ。」 そら、分からんわな。いいの、いいの。自己満足♪ そして、どうしても自分用も欲しくなって・・・(汗 レースぶりぶりとどっちにするか迷いましたが。今回はチェックで!タグの位置とレースを変えただけ(  ̄m ̄)ププ それから、ショルダーでも使いたかったので持ち手は少々短め。 &&&&& Dカンをひっかける布をリネンテープ&レースにしてみました♪やぱりレースぶりぶりが好き! 性格には合ってないけど。他人は私の性格を知らないからいいの。。。 今日はファスナーバッグを作ろうと計画中~~~*ちょっとキルティングはお休みにしよう。・・・・・・・・・・・・・今はそう思ってます!
2008.10.03

もう10月。早いですねぇ。あと2ヶ月で今年も終わっちゃうよ~~*また年とるなぁ! 10月19日のナチュラルフェスタに向けて作品作りに励んでいる今日この頃。。まずは小さなものから作っています♪ ふっくら鍋つかみ*ふわふわの鍋つかみを作りたくなって。。大好きなブラウンです。裏はリネンのキルティング。こちらも今、myブームです(´∀`*)ウフフ 小さなバッグ。 以前作ったサブバッグの型紙です。またしてもリネンのキルティングに色んなレースでおめかし* 口部分はマグネットボタン。内布はいろいろありますよ~~。本革の持ち手は茶色とベージュ。 サイズは20cm×23cmくらいかな?ベルトループにひっかけてチョークバッグ的に使ったり大きなバッグとセットでサブバッグとして使ったり。案外 容量あります(  ̄m ̄)ププ さぁ。今日は何つくろ??
2008.10.01

もう夏は終わったの~*てくらい寒いですっ! 先週の土曜日はgenの運動会でした。金曜日も雨だったので半ば諦めていましたが・・・園長先生は晴れ女!? 土曜日は快晴でした~~!しっかり日焼けもしましたよ。幼稚園最後の運動会。リレーに組体操など、楽しんでいたgen。ちょびっとお兄ちゃんに見えたかも?家では相変わらずおちゃらけていますが。。。今週末はkotoの運動会。さて、お天気はどうなるのかなぁ~~* ++++++++++++++++++ 急に寒くなったのに。そのまえに作っていたワンピ。薄手の綿麻!重ね着でまだいけるかな・・・私としては珍しいチェック!以前チェックのチュニックを作りましたがどうも似合わず。。。お友達にプレゼント。でも、チェックは大好きなの・・・。トップがダメならボトムへ持っていこう・・・!と思い立って作ってみました。まだ着てへんけど、似合って欲しいなぁ。 (  ̄m ̄)ププ自己主張。 aiのA! 前回の日記で イベント、イベント! と言っておきながら自分のものを作ってました。今日はイベントもの、作ったよ。。。 そして、オーダーヒップバッグの残り2つも完成♪今日、納品してきました。 仲良し二人組からのオーダー。もう、何度もオーダーくださって、お客様を通り越してランチ友達になっちゃってます(´∀`*)ウフフ いつも・いつも有難うございます!!! さぁ!子供達を寝かしつけたらmy時間。がんばってきます~~! みなさま、風邪など召されぬよう・・・☆
2008.09.29

すごい雨でしたぁ~*雷雨のなかの旗当番!がんばってきましたよ(  ̄m ̄)ププ もうすぐ10月。芸術の秋、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。秋はなんでもやりやすいってことかしら。そんな秋。素敵なイベントのお話が舞い込んできております。夏休み終わりに誘っていただいたお話がきちんと決定しました♪ 福知山産業フェア&ナチュラルフェスタ この二つのイベントに参加することになりました。 当初、家具屋さんのお誘いで10月18日~19日の福知山産業フェアへ泊まりで参加!だったんですが、パン屋さんからのお誘いで10月19日にナチュラルフェスタが入ったためお友達同士になってくださった両オーナーが相談の上10月18日は福知山へ。10月19日は宝塚へ参加、ということになりました♪ 福知山では なんと、家具屋さんのご実家である溝川家具さん のブースでハンコ彫り彫りの実演をしちゃいます。 私、大丈夫なん??( ̄o ̄;)ボソッ 家具屋さんのブース前で少しでも多くの人に立ち止まっていただくための実演、なんですけどね♪オーナーと一緒にプチハンコshopをする予定です! そして、翌日のナチュラルフェスタはロハスフェスタの小規模版です。なのでロハスと同じように布もの&ハンコをパン屋さんと一緒に・・・*あと1ヶ月もありませんが、頑張って制作に励むつもりです~~。またチョコチョコと出来上がった作品をアップさせてくださいね♪ そして、お近くの方は是非 イベントにいらしてくださいませ~~~! イベント参加に際してパン屋さんからいただいたオーダー。オーナーのチュニック♪ もう何度も作っている エプロンドレスの短い版!ラウンドネック&Vネック。どちらを前に着てもOKです♪ 色々とお世話になっているのでプレゼントしてきました(´∀`*)ウフフとっても喜んでくださって、「10月も11月も一緒に頑張りましょうね!!!」とおっしゃってくださいました♪ 11月にもイベント予定が入っています~* にわかに忙しくなってきた今日この頃。気持ちばっかり焦ってます( ̄ー ̄; ヒヤリ
2008.09.26

一気に秋らしくなったきょう。秋分の日。暦ってすごいなぁー* 今日はパパは会社のゴルフ!朝早くから出発されました。といっても、my実家近辺 。実家の周りはゴルフ場だらけです( ̄o ̄;)ボソッ ******************** 先日、kebeちゃんのお店Sunny Place さんで素敵なお買い物をいたしました!新しい作家さんの紹介ということでkebeちゃんの日記で拝見して、即・一目惚れ(´∀`*)ウフフめでたく私の元へやってきてくれました♪ 開封するのがためらわれるような素敵なラッピング☆ (´∀`*)ウフフ 素敵なカルトナージュ!:JILL:さんのハンドメイドです。。。届く前からワクワク待ち構えてました。メモやノートが大好きな私。このシンプルでいてナチュラルなノートに惚れないわけがない。。宝物が増えちゃいました!素敵な作家さんの作品がいっぱいのkebeちゃんのお店。目が離せませんねぇ~~*kebeちゃん、JILLさん、ありがとうございました♪ ++++++++++++++++++ いただきもの。 夏前のことになりますが、幼馴染のお友達に洋服をリクエストされまして。といっても、お会いしたこともない方。サイズのこともあり、今までに私が作っていた洋服からてきとうにピックアップしてお渡ししたのです。そしたら、どれもとっても気に入ってくださって(´∀`*)ウフフそのままプレゼントしちゃいました。そのお礼に・・・・といただいたのが こちらのコサージュ!フランスのリボンを使って作られているそうです。繊細で上品。憧れの世界やん!と思いながら眺めております。お名前も分からない ○○さん、有難うございます!(  ̄m ̄)ププ 名前くらい聞けよ! 私。。。 そして、そして。ここのところバッグのオーダーをたくさん下さる Nさん。なんでも昔、叔母様が手芸店をされていたそうです。そのお店を閉店する際にお店のものをたくさん譲っていただいたそうです。Nさん自身は手芸をされないのでもらってください! と糸や針などなどを持ってきてくださいました。その中で一際目を引いたものがこちら。 クローバーのこのセット。。。アンティークですよね~~*上に乗ってる黒い箱はニードルケース。オシャレ~~*なイラストに にっこり。お部屋に飾らせていただいてます。 色んなところで広がっていくお友達。ココロとココロの通い合い。シアワセなこと。あったかいことですね♪
2008.09.23

本日2本目の日記です。1本目ではキャンプの様子を綴っています~* タイトルどおり、ボストンバッグのリベンジを果たしました!以前の3連チャンのボストン。どうも気に入らなかった私でしたが。今回は かわいぃ~~* と思える仕上がりに。 リネンに芯を貼ってリベンジ・・・とか言っていましたがやっぱりぷっくり感が欲しくって。再度キルティングでトライ。こんな感じに仕上がりました* カジュアルにしようか・・・とも思ったんだけど、やっぱり花柄で・・・。内側はベージュに茶色のドットです。持ち手を半分に折るのはやめてみました。 この形。やっぱりめっちゃかわいい~~。何度でも作りたくなります。 songbellさんに商用利用の許可をいただけたので今週には委託先へ・・・と思っています。いつも素敵なバッグを見るたびすご~~い!かわいい~! と思っています。これからも素敵なバッグをお願いいたします♪
2008.09.22
飛び石連休~*今日もお休みの方、いらっしゃるのかな。。。 先週の土日。台風でキャンセルか?と思われたキャンプ。行ってきました! キャンプは初めての我家。お友達家族と、そのお姉さん家族、合わせて3家族で行きました。お姉さん家族はもう8年以上ものキャンプ歴。お友達家族はその影響で今年くらいからキャンプ三昧らしい。行ってきたのはこちら。自然の森ファミリーオートキャンプ場 ですっ! 我家から1時間弱で行ける場所です。みんなで買出しをしてから現地へ。たった1時間ほどなのに、とっても遠くへ来たかのような山のなか。自然がそのままで。外灯もないキャンプ場なので夜は各ブースの灯りがちらほら見えているだけ。。。夜中子供達のお手洗いに付き合って何度か外へ出ましたが月明かりがと~~っても綺麗で。。。肌寒いのも忘れてしばし眺めてしまいました。 夜はバーベキューとおでん!子供達も手伝って、楽しくいただけました。月夜でいただく焼酎~*格別でしたわ(´∀`*)ウフフ 気になるお天気は。。。一日目は順調に楽しめましたがなんと、土曜日の明け方からビックリするほどのカミナリ!そして豪雨!!!!初めてのキャンプでいい経験。 あれはどっか落ちたんちゃう??くらいのカミナリをテント越しに聞き。雨でつぶされへんの??みたいな雨に打たれ。途中で気付いたのが、テントの床部分が浮いてきてるの。。。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ( ̄ー ̄; ヒヤリ 豪雨の中そっと外を覗いてみると。。。。。。 ん???池の中? 傾斜を利用して作られていたブース。上から流れてくる雨水がちょうど 私達のところで溜まって行ってるの!車も、みんなのテントも微妙に池の中(汗 焦って寝ているパパに訴えてみたけど「だいじょうぶ~」って!全く起きる気配も無く。 まぁ、焦っても仕方ないから・・・・・と思いなおして私も寝ました( ̄▽ ̄;)!!ガーン 結局雨の止み間にゴハンを作ったり片づけを進めたり。お昼過ぎまで楽しんじゃった私達!家に帰ってからの豪雨&カミナリ がちっともすごく感じなかったのは慣れ?? お風呂は近所の能勢温泉へ行ったので極楽気分♪ゴハンも炊事も楽しかったし。なんと、8年目にしてテントを買い換えたお姉さん夫婦から古い方のテントをいただいちゃいました。初キャンプでいきなりテントゲット。。。なんてありがたい。 kotoは「お外で寝るのがいやだ・・・」と少々テンション低めでしたが意外にお気に召したのがgen。「あーぁ。ずっとここがおうちやったらいいのになぁ」と、山の中を気に入った様子(´∀`*)ウフフもちろん私達夫婦もキャンプ続行~~気分。これから徐々にお勉強しつつ楽しんで行こうね、とお話しました。 誘ってくれたお友達!&&&お姉ちゃん夫婦。本当にありがとうございました。とっても楽しい二日間を過ごすことが出来ました♪
2008.09.22

台風。近づいてますねぇ。実は今週末は友達家族とのキャンプの予定。きっと無理だな( ̄o ̄;)ボソッ こちら関西も朝晩はずいぶん涼しくなってまいりました。そんな中いまだに頑張っている genの朝顔。 一日に4~5個ほどですが、毎日咲いています。頑張ってるなぁ~* オーダーいただいているバッグを2点、完成させました♪どちらも秋をイメージした布合わせになってます。 久しぶりのファスナーバッグ。裏側はもちろんファスナーポッケ! 内側は夏でも秋でもいけそうな花柄。。こういう花柄も大好きです(≧∇≦)b もう一つは おなじみ ヒップバッグです。おともだち3人仲間からのオーダーです。 リネンのキルティングに幅広レース。 内側はこんな感じ~* そして後ろ側。お友達のリクエストで後ろにもポケットを・・・とのこと。スナップボタンで止まるようになっています。 今月末~来月あたま、幼稚園&小学校の運動会があります。運動会までに納品を・・・と思っていたんだけど、マグネットボタンがなくなっちゃった! 来週、問屋さんへ行く予定なので買い込んできます!!! 最近、自分のものも作りたくてウズウズ・・・今日、Pochee を買っちゃいました!かわいいワンピースがいっぱ~~い♪洋服用の生地はたんまりあるのですぐにでも作りたい~~! この気持ちを抑えて・・・。まずはオーダーのお品にかかります!
2008.09.18

土曜日。保育園からの幼馴染が遊びに来ていました。パパが急にお休みになったので子供達はパパとちょこっとお出かけ♪久々に子供抜きでおしゃべりできました(´∀`*)ウフフ 保育園から一緒なのでもちろんなんでも言い合える仲。私の事を知り尽くしている彼女です。懐かしい昔話から現役OLの彼女の話までたくさんお話しました。 3年目になるハンドメイド話も聞いてもらったり作品を見てもらったり。今までに作ったもののあまり着る事の無かった洋服はほとんど彼女に持っていってもらいました。 オシャレな彼女との会話のなかで欲しいね!となったもの。アフガンストール。 やっぱり今年流行のチェックで作らなあかんで!ということになり、生地部屋へ。 彼女が迷わず選んだ生地がありました。サイズもいい感じだったのでお揃いにしよう!と二つ、作りました(´∀`*)ウフフ 部屋着でごめんなさい( ̄ー ̄; ヒヤリ 白地に茶色の大きなチェック!Wガーゼです~~。去年かな? 買ったものの上手く使うことが出来ず眠っていた生地なの。やっと、やっと日の目を見ることが出来てとっても嬉しい! 今日、小学校であった地域のお祭りに行きましたが、白いTシャツにちゃっかり巻いていきました!いいアクセントになってくれましたよ~~* これから秋まで大活躍間違いなしです☆みなさんも一枚あると便利かも。。です。
2008.09.14

3連休ですね~~。金曜日に気付いた私です(汗 いきなりですが、私は小物を作るのが苦手です。なので、かばんや服を作った後のはぎれがなかなか消費できません。でも、捨てることも出来ません。。。。溜まりに溜まってきたはぎれを見ていて思いつきました♪ 布だと思わずに紙だと思おう! と。 花柄やチェック、みずたまばかりのはぎれ達。こんな風に使っていこうと思いました~~* 見えにくいかな。オーダーハンコを袋へ入れたときの口の部分をおめかし。今まではマスキングテープとかレースペーパーでおめかしでしたが、秋~冬は布バージョンにしようかな~~っと。先日の夜に布をチョキチョキやってると案の定近づいてきたkoto!「わぁ~~~~! かっわいぃ~~!」何に使うのか、と聞かれたので 「お手紙を飾るのに使うのよ」ともう一つの使い道を告げたところ、「kotoも使う~~~~!!!!」と、お気に入りの布たちを持ち去っていきました( ̄o ̄;)ボソッ早速先生へのお手紙に貼ってましたよ~~☆ ************ 小物が苦手だとは言ってもオーダーをいただくと修行しつつ頑張ります。試作を経てなんとか完成したWファスナーバッグ! アトリエRicoさんのフリーレシピを参考に♪こんなに素敵なレシピがフリーだなんて、とっても素敵ですよね!! で、頑張ってみたのがこちら~~ オーダーくださった方はいつも持ち歩かなくてはいけない手帳やカードが沢山!今は100均のWファスナーポーチを使ってらっしゃるそうです。私が作っていたティッシュボックスカバーを見て、気に入ってくださり「こんな雰囲気で、このサイズで・・・・」と細かいオーダーをいただきました。手帳カバーもサイズに合わせて♪ ポーチ前面はWファスナー。後ろ面はパッチポケットにマグネットボタンで止まるようになっています。本体のまちも4cmほどあるのでカードも通帳も何もかも沢山入りますよ~~~~。 気に入っていただけますように・・・・・・♪ ************* 嬉しいことに最近、オーダーの連鎖が起きているようなのです。ママ友達の間で広がっているそうで♪昨日もヒップバッグをご希望の方たちが我家に布選びにいらして。。。。「布屋さんみた~~い!」 と喜んでいただけました(´∀`*)ウフフ 運動会シーズン!やっぱりみなさん、手が空くほうがいいのかな。色んなタイプのバッグが出来そうです~*
2008.09.13
全642件 (642件中 1-50件目)
![]()
