全41件 (41件中 1-41件目)
1

虫に刺されたときのケアに…2mlの容器にココナッツオイルを入れ・ラベンダー・ペパーミント・ティートリー各1滴入れてます。スッキリして痒みもとまり、とても良いですよ〜😊ロールオンボトル ガラス容器 10ml 【全ショップP5倍!】E's Aroma 遮光カラフル5本セット 香水 アロマ グラデーションなど小分け用 見分け携帯便利 メール便投函発送
2020.06.19
コメント(0)
![]()
今の季節、どうしても気になるのは…梅雨のジメジメ これもアロマで何とかしようかな~ カビ予防ローション ●ホワイトビネガー (50ml)●ティートリー (10滴)●レモン (10滴)●ユーカリ (5滴)●精製水 (50ml) 全部、スプレー容器に入れて シャバシャバして (ただ混ぜるだけです) 簡単でしょ~あっ、精製水はエッセンシャルオイルとビネガーを混ぜてから最後にいれてくださいね~それから…我が家でも使っているけど【エアリースプレー】が、もう本当に優れもの細かいスプレーが、たくさん出で…ルームスプレーに使っても、とてもいいの~用途に合わせて何本か持っておくと良いよね《ハインツ》ホワイトビネガー【473ml】即納 スプレーボトル アルコール対応 10個セット 小分けボトル 100ml/50ml 詰替ボトル スプレー容器 詰替え容器 ボトル 小分け お出かけ用お得な2個セット アイビル エアリーミストスプレー 霧吹き AIVIL (黒 白) yct1
2020.06.13
コメント(0)
【ふりかけ】って簡単に手作りできるよ知ってる化学物質、化学調味料無添加おまけにミネラルたっぷり〜これは作るしかないよ〜それでは、作り方*かつお節 又は魚粉*こんぶ*すりごま*しょうがパウダー*にんにくパウダー*パプリカパウダー*塩 お好みで少々(なくても可)ジップロックに空気と一緒に入れてつぶしてから、混ぜ混ぜしとくと便利〜しょうがパウダーと、にんにくパウダーは少なめに…辛くなって子どもが食べれなくなるよでも、しょうがパウダーとにんにくパウダーのおかげで塩はなくても大丈夫 (または、ほんの少し)他の分量は適当で大丈夫干し椎茸も粉にして混ぜるとますます美味しくなるよ試してみてね
2020.06.10
コメント(0)

先日のイベントでも、作りました😊手づくりの除菌スプレー植物のもつ、自然の力で助けてもらいましょう石油系の化学物質を使わない 自然なスプレー【材料】⚫︎無水エタノール 10cc⚫︎エッセンシャルオイル お好みで10滴(オンガード、ティートリーがおすすめ)⚫︎精製水 20cc30cc用のスプレー、1本分になります。 テーブルを拭いたり外出時に手が洗えない時には、手にシュッシュッとしてね~自然の力を借りて、免疫力アップをしたり健康について考えたり自分の身体について、もっと大事にして今の状況に負けないようにしましょうね😃スプレーボトル PET スプレー容器 アルコール対応 旅行 透明小分けボトル コスメ用詰替え容器 8個セット(30ml/50ml/80ml/100ml)
2020.03.30
コメント(0)

ぽかぽか お日さまが気になってdoTERRAのエッセンシャルオイルを使った日焼け止めクリームを作りました。日焼け止めの原材料を調べるうちに顔や首などの広範囲に塗ることの恐ろしさに気づきました。また、化学物質が入っていないものを使った時の肌の気持ちよさもあって…感覚で感じることって大事だと思っているので…酸化チタンを使う代わりに【ヘリクリサム】と【ココナッツオイル】を使いますその他、肌に優しい働きのある・フランキンセンス・ラベンダー・ティートリーを加えて…すごく使い心地の良い【日焼け止めクリーム】ができました化学物質を含まない安心・安全な日焼け止めクリームだからもちろん。お子様にも安心してお使いいただけますビビッときた方アロマの体験会にお越しください●4月4日(土) 長崎市民活動センター ランタナ 13:00~15:30●4月20日 (月) 大村市 ブレッチェン 13:00~15:30●4月26日 (日) 大村市 ブレッチェン 13:00~15:30
2020.03.25
コメント(0)

大村の手づくりマルシェに参加しました 季節がら、除菌スプレーや はちみつ喉スプレーを 作っていただきました お世話になった皆さま ありがとうございました ウイルス対策に良い働きをするだろう 高品質のエッセンシャルオイル すごく、役に立ってますね~ 皆さまの健康のお役に立てて嬉しいです
2020.02.26
コメント(0)

娘のところへいった翌日研修後に親睦会があるのですが明日までの研修だからあと1泊するんですよね~親睦会の後に、横浜の娘の家にいこうかって言ったら…「来て~」とのこと20時過ぎに親睦会が終わってから行くのでホテルに戻るのは無理…明日、朝早く横浜を出ることにしようということで、横浜へGO~長崎では体験できない、満員電車に乗って娘の家に行くとデザートに「カフェオレ大福」を用意してくれましたいや~。疲れもふっとんだよ~そして…今日は娘の部屋に泊まったのでした
2019.06.26
コメント(0)

今日は、もうひとつの事務の仕事で 研修のため東京に来ています 横浜の娘のとこにも、もちろん行きました 娘のリクエストでオムライスを一緒に作って食べて ゆっくり寛いでたら… 隣に座ってる私の膝にゴロンって あらら、久しぶりの甘えたさん 娘曰く、ホームシックになるから LINEでも話せないんだそう 小さい時みたいに、私の膝枕で いろいろ話して… 私が髪をなでても文句も言わず… (家にいた時は触ると怒られてたし、部屋にはいるのも嫌がってた) 社会人として高校卒業と共に家を出て 慣れない仕事や人間関係に悩みもあるはず もう少しサポートしておけば良かったな…と反省 明日は朝から研修だから、 さっき、娘の部屋を出て東京のホテルにむかってます 泊まってやれば良かったかな? でもね、一人暮らしを始めた時に 泊めないって言われてたし 研修だからホテルとってあるし… 娘の部屋には、娘のベッドしかないからな〜 次の時には、娘のとこに泊まるよう 言ってみようかな?
2019.06.25
コメント(0)

今年は、梅ジュース作りのミニ講座をすることなりました 【材料】 ●青梅 1kg ●きび砂糖 1kg ●米酢 200cc 青梅の下準備をして、ヘタを取り水気を拭いておく 水気が残っているとカビが生えるため、しっかりと 水気のないように拭きましょう 2~3か月後から飲めます。 お好みで水や炭酸水で薄めて飲むと おいしいですよ~ 左:昨年の梅ジュース
2019.06.01
コメント(0)

今、キャンペーン中のビスコ子どもたちが大きくなったからずいぶん買ってなかったのだけど…ペアポ-チが欲しくて買いまくりました最初に3箱買ったら、中にシリアル番号がなくて(泣)3箱で一回応募できるの翌日、リベンジちゃんと、プレゼントのことが印刷してあるビスコを買って夜中に応募何も夜中にしなくてもいいんだけどね…3回目にして『ペアポーチ』ゲットできましたということで、金額的には千円ちょっとでゲット~詳しくは、こちら☆今日、宅配のメールがきてて、あさってに配達だって~うれしいよ~
2016.05.04
コメント(0)
2012.4 サンミュージックアカデミー 合格 (諸事情により辞退) 2012.4 avexアイドルオーディション2012 二次審査 2012.8 キタキツネ物語キッズオーディション 最終審査(東京) 2012.8 SMAティーンズオーディション HuaHua 二次審査 2012.9 avexキラットエンタメチャレンジコンテスト 二次審査 2012.11 SONY CMソングオーディション 二次審査 2012.12 avex Wake Up, Girls! AUDITION 最終審査(東京) 2013.2 レプロオーディション2013 最終審査(大阪) 2013.2 SMAティーンズオーディション コトビキ+ 二次審査 2013.3 アクティブ博多オーディション 合格 (諸事情により辞退) 2013.3 ワタナベエンターテインメントオーディション 合格
2013.11.07
コメント(0)
![]()
和音もきちんと音が出て、ちょっとした音取りに最適 子どものちょこっと練習にもいいかも…“る~”より、私が音取りに使ってるけど 電池でも使用できるので便利フル鍵盤のキーボードはあるけど…ちょこっとした時に、音合わせしたい時とか、わざわざアンプに繋ぐほどではないので、ミニ鍵盤でちょうど良い安いキーボード、またはある程度のメーカーのものではないキーボードは、購入しても和音の音が出ないので、買うときは、要注意ですけど~でも、このキーボードもお買い得で、安かったんですけどね~【ポイント2倍】CASIO ミニキーボード SA-46
2013.09.06
コメント(2)

最近、布小物は作ってなかった~でも、委託でストラップなどを中心に作ってみました。つつみボタン、マカロンポーチ、ストラップは、かぎあみのミニバッグとミニ帽子…そろそろ、布小物も作りたいな~
2013.07.20
コメント(2)
手作りの石けんに出会ったのは、もう10年以上も前のこと 本屋さんで買った手作り石けんの本 “肌に髪に「優しい石けん」” と出会って作ったことから… 子育て真っ最中だったのだけど、肌が弱い子どものために 洗濯もすべて、粉石けんに変えて試行錯誤していたんだったっけ… その後、縁があってカントリーショップに委託という形で石けんを置かせていただき ますます、石けんが好きになっていったのかな~ 私自身もボディシャンプーは、もともと苦手で…石けん派 なんとなく、ボディシャンプーのチクチクする感じが嫌い 最初のころに作った手作り石けんの写真があったので… すべて自然なオイルの色なんですよ
2013.07.05
コメント(0)
![]()
■商品名:ポケット吸入器 パナソニック EW-KA30-S 【あす楽対応】■レビュアー:mayomiyo ※投稿時■レビュー内容他のかたのレビューにもあったので、音の大きさとか、こんな感じなのかな〜と思いました。ただ、調子の悪いとき、のどが乾燥したときなど、さっと使えて良いです。主に歌をしている子どもの為に購入しましたが、親が思うほど使ってはくれません (-_-;) 持ち運ぶ時、ペットボトルのミネラルウォーターを準備するのが重いので−1で… 中に入れた水が漏れなくて、持ち運べたら良いと思います。 もっと詳しく見る
2013.02.28
コメント(0)
![]()
■商品名:【SAVOY(サボイ)】サークル柄ブランドロゴプリント折りたたみ傘 バルーン※メール便不可(556-015)【楽ギフ_包装選択】【RCP】■レビュアー:mayomiyo ※投稿時■レビュー内容ピンクが売り切れでブルーを買いました。でも、ブルーもとっても良い色で雨の日がウキウキなる感じです。コンパクトに持ち運べて、開くと思った以上に大きくて、買って良かったです♪折りたたみ傘なので、強風は無理ですが、多少の風なら大丈夫でした。 もっと詳しく見る
2013.02.28
コメント(0)
![]()
娘の、のどの調子がいまいちなので… いろいろ、買ってみました すると、すごい名前の「のど飴」発見 音楽大学との共同開発 音楽大学声楽科の教授と学生の声をキキナガラ、何度も試作を繰り返して作った 「声を大切にする人」のためののど飴です のどにやさしいハーブ、プロポリスを配合したのど飴で、よく話す人、のどをすっきりさせたい人、よく歌う人、リフレッシュしたい人に… と、パッケージに書いてありました なんだか、すごく良さそうな、のど飴 味は、「味覚糖のど飴 プロポリス配合」をマイルドにした感じかな~ 「ボイスケアのど飴」の方が、食べやすい感じがするね 比べたのは、これ
2013.02.14
コメント(0)
2次審査は、スムーズに進んでいき、 審査会場には、トータルで1時間半くらいしかいなかったかな 到着して前の審査(違うジャンル)の様子を、チラ見しつつ…待つこと30~40分 12時半から、娘達のオーディションがスタート 4~5人づつのグループで、隣の部屋へ行き審査 娘は2番目のグループ 終わったら、向かいの部屋へ行き、写真の撮影をして終了 …これだけ 後で聞いたら、質問もなく自己紹介をして特技技披露して 次の人…だったそうです ちょっとだけ、娘の歌ってる声が聴こえました すぐに、控室にBGMがかけられて、聴こえなくなりましたけど…
2013.02.05
コメント(0)
行ってきました 大阪… 高速バスで… 2月1日、夜 高速バスで「大阪」へ 2月2日、夜 高速バスで「長崎」へ これだけでも、なんかハードな感じ… 2月1日 朝 通常通り、仕事に行く 夕方 仕事が終わって、路面電車で市内中心部へ 娘と待ち合わせて【ボイストレーニング】体験レッスンへ行く 約1時間の【体験レッスン】を終え、路面電車で駅前に移動 吉野家で夕食 夜 高速バスで、大阪に向かう 乗ってすぐに娘は、爆睡状態に…歯も磨かず就寝(21時頃) 2月2日 朝 大阪到着 朝マックで時間をつぶす なぜか娘の携帯が昨夜、すでに切れていたため充電する (家を出る前の晩に充電したはずなのに…) 梅田あたりをウロウロ、散策 10時 美容室に予約を入れ、娘の髪をブローしてもらう (昨夜、長崎が激しい雨と風だったから、朝からボロボロ…) 正午 オーディションに行く 13時 オーディション終了 夜まで、自由時間 大阪城、心斎橋、なんば、あたりをウロウロする 吉本の若手芸人のライブを見に行く(グリコの橋で呼び込みの芸人さんに捕まる) たこ焼きを食べる 夜 高速バスで、長崎に帰郷 2月3日 朝 長崎に到着 帰宅し、お風呂に入って、ゆっくりする 12時 娘は合唱の通常レッスン (~17時まで) ちょうど、大阪にいたとき、 4月並みに気温だったらしく、コートはずっと手に持ったままでの移動でした お天気も良く、とっても気持ちよく過ごせました それから…もし、この2次審査に合格したら、再来週も大阪 どうなりますか… 怖いけど、楽しみ…かな
2013.02.04
コメント(0)

ぼちぼち、作ったバッグ達…やっと、写真をアップしますリネンのコサージュ付バッグ表側の木のボタン、ちょっと凝ってみました。リバーシブルカラーデニムバッグ (外側と内側)内側のカラーは、明るめの色で…リバーシブルだから、外側、内側って関係ないんだけど…レースモチーフ貼った方を一応外側ということで…黒のコサージュ付バッグコサージュは、貝ボタンで飾って…リネンのポケットいっぱい、ショルダーバッグ内側に明るい布を使って…
2013.01.18
コメント(2)
我が家の三連休珍しく“る~”のレッスンがなくて、のんびりした休みでした“る~”も、学校の友達と遊ぶ約束をして、土日の午後は家にはいませんでしたし…それをいいことに、私は…手作り三昧バッグをちょこちょこ作りましたよ今回のバッグ作りのテーマは、リネンのもの…かな (ちょっと違うものも…カラーデニムとか…)バッグと同じ布を使って、飾りのコサージュを作ったりして、楽しみました写真は…のちほど
2013.01.15
コメント(1)

昨日の激安食材 その1 2パックで 300円 その2 スポンジケーキの切れ端、1袋 100円 その3 パイナップル、1パック 100円 で…こうなりました めちゃくちゃ喜んで、デザートまで完食の娘 体調も万全かな~
2012.12.05
コメント(0)

寒くなったので、やっぱり必要でしょうネックウォーマー&帽子、2wayなんです
2012.12.05
コメント(0)

県産品まつりで買ったもののひとつが、この“手作りチーズ”牛乳と塩だけで作ったチーズで、ホットプレートであたためて食べます。とろ~り…とけて、めちゃくちゃ美味しい(^o^)/優しい味がします♪
2012.11.29
コメント(0)

11月というのに、なぜか…ゴーヤのたたき売り (売り場の写真、撮り忘れた)5本入りで、100円なんて~ 超ラッキー 激安~ということで… こうなりました
2012.11.23
コメント(0)
![]()
近視の娘 普段は授業中だけ眼鏡なんだけど… 合唱の時は、コンタクトレンズにしたいんだって… 実は、5月の定期演奏会の時にも、おねだりされてたんだけど… 「まだ、早いよ」って、言い聞かせていた。 今回、眼鏡をかけてなくて指示がわからないのはイヤと言うことで 初めて、コンタクトレンズにチャレンジしました。 最近のコンタクトレンズって、薄くて、初めてつけても違和感とか、ないんだね~ 私はハードなので、初めは違和感ありまくりだったのに 眼科で、きちんとコンタクトレンズのはめ方、はずし方を指導してもらい、処方してもらいました。 その後、眼科で処方してもらったのと同じものを、楽天市場で見つけ、購入 楽天市場だと、とてもお得です。 処方してもらったものと同じだから、安心して購入できました。しかも送料無料の時だったし 1日使い捨てタイプだし、定期的に眼科に連れて行くからコレで十分だよ
2012.11.19
コメント(0)

博多通りもん (5個袋入) 娘が、大好きなのが、コレ 福岡に行ったら必ず、買ってます。自宅用なので、箱なしがお得です TV行列のできる法律相談所で2012年4月に放送されました☆ 明太子のピリ辛せんべい【福岡人気土産】クセになるうまさ☆ 楽天せんべいランキング1位を記録福太郎 辛子めんたい風味めんべい(2枚×8袋) 職場には…これ お酒のおつまみにも、いいんですよ
2012.11.19
コメント(0)

革ひも、天然石、レース、ビーズ等で飾って、こうなりました。一番、役に立ってるのがコレ!レースが簡単につけられるのが良いよね【小さなレース留め金具】10個セットアンティークゴールドクラシカル♪10ミリ/13ミリ/16ミリ手作り工房 MY mama
2012.10.22
コメント(0)

これも、娘を待ってる間とか、少し時間があるときに作りためたもの。 これを、どうまとめようかな~ レースやビーズなどでデコってみようかな…
2012.10.19
コメント(2)

これも、ちくちく… 娘はピンクの薔薇がいいんだって 初めて作ったから、厚みがあるマカロンポーチになってしまいました。 もう少し、厚さはなくても良いみたい 今、特価中だから…また買おうかな… 通常315円(税込)のところ、10月31日まで大特価!【お試しセット】玉付ファスナー ゴールド 10cm×6色セット マカロンカラー(068・335・506・522・544・874) 手芸材料の専門店 つくる楽しみ
2012.10.18
コメント(0)

これは、娘を待ってる間に、少しずつ編んだもの… ストラップやペンダント等にしようと思ってるの。 持ち手は本革で、おしゃれに…ね♪ 初めはうちにある革を切ってたんだけど、面倒になって、こちらを購入! お得です スウェード調紐 ★半額★ 7色7ヤード
2012.10.14
コメント(0)

来月、結婚式と披露宴をする職場の後輩に…入籍だけで、式あげてなかったから、子連れでするんだって。チビちゃんにプレゼントだよ~ 髪飾りなんです。ちゃんと、はめてくれるといいなぁ~
2012.10.13
コメント(0)

ブログを長いこと放置していましたが…やっと手作りを再開したので、手作り日記として書いていこうと思います。最近、はまってるのが、森ガール風ヘアピン&コサージュ作りインテリアショップと100円ショップの造花、レース、スワロフスキー、パール、ビーズなどで、ちまちま作っています。委託作品としても、ショップに出す予定です。コサージュ&髪飾りの裏側はこんな感じ…コサージュ台は、これ。めちゃめちゃ安いです。プレゼント用にも使う予定です。る~にも頼まれてるから、先に作らなくっちゃ それから造花は、これなんかお得でいいな~とチェックしているんだよね
2012.10.12
コメント(0)
![]()
焼肉が食べたくなって… でも、食べに行く気にもなれなくて またまた、ホットプレートの出番 娘がたくさん食べるので、焼くのに一生懸命で 写真、撮るのを忘れてた~ 象印 ホットプレート EA-BW45-HW
2011.05.21
コメント(0)
![]()
娘との約束だから たこ焼き作ってみました たこ焼きは、あんまり 慣れてないから… 生地がちょっと固かったみたい… もう少し柔らかいほうが、丸めやすいのかも… 研究しなくちゃね ホットプレート、すごく良いです 油をひかなくても、ホットケーキの焦げ付きもなくヘルシーだし、 後片付けも、すごく楽にできる ほとんど、出しっ放しの状態です 象印 ホットプレート EA-BW45-HW
2011.05.14
コメント(0)
3畳~4畳くらいの、我が家の台所アパートなので、台所にお風呂とトイレのドアがあって…ついでに、玄関もあるし…どうやって、快適に過ごせるようにするか…悩みました狭いけれど、ダイニングとしてテーブルをおいて使うことにして。テーブルは座卓の足をはずして、キーボードの台に乗せているだけバーゲンで購入した格安の突っ張り収納棚、奥行き19cmを部屋の仕切りに使用突っ張りパーテーションでテーブルに座ったときにトイレのドアが見えないように。でも、パーテーションの上部分から、トイレのドアがチラ見えパーテーションの上にのれんの棒をつけ、カーテンをつけて…これで、少しは快適になりました。
2011.05.13
コメント(0)
![]()
昨日、無事に家庭訪問も終わり、ホッとしたんだけど… まだまだ…我が家の片付け&模様替えは、終わりそうにありません きれいな部屋になったら、引越しのまま積んであるダンボール箱が、気になる~ 頑張って、片付けま~す 今回は、大量にカラーボックスを買いました 送料無料だから、が無い我が家には、超お徳な買い物です 娘には、「ペールピンク」、リビングには、「ペールイエロー」を購入 パーツもいろいろあるし、アイリスオーヤマだから安心かな 到着が楽しみ~ 【5/18(水)9:59まで送料無料!!】人気急上昇中の大人気収納ボックス!【送料無料】●耐荷重80kg!≪同色2個セット! ≫カラーボックス3段【収納ボックス】【アイリスオーヤマ】楽天HC【e-netshop】□□□【smtb-s】【おもちゃ 収納】【カウンター下収納】【押入れ収納】【本棚】 e-net shop 収納宅配館
2011.05.12
コメント(0)

最近の、マイブーム これで、娘も、ごきげん 自分で作れるのが良いみたい 特に、玉ねぎを炒めたものがお気に入りで、毎日しよう…とせがまれます。 焼肉と野菜炒め、ホットケーキは、もはや定番になりつつある あとは、たこ焼きを焼いてみよう 一度しか使っていない、たこ焼き器は…誰かにあげようかな 象印 ホットプレート EA-BW45-HW
2011.05.09
コメント(0)
今年の我が家のGWかたづけ三昧でしたよきっかけは…来週の家庭訪問なんだけど去年、引越しして疲れ果てて、テキトーな家具配置のままだったんですね~これじゃ、ダメだろ~4月に購入していた突っ張り収納ラックを2個、組み立ててキッチンをダイニングに変身~突っ張り棒や、前の家で使ってたカーテン等…使えるものは何でも利用して突っ張り収納ラックのおかげで、トイレのドアがかくれて、落ち着けるダイニングになりましただって…テーブルに座って、ゆっくりしたいのに… トイレのドアが丸見えって 残念だよ
2011.05.06
コメント(0)
![]()
毎年、この時期になると麻紐で、せっせとバッグ作り…今年も、また編んでます♪持ち手も残り、あとわずか…(でも…家庭訪問のための片付けに入るため、出来上がりが延びそうです)出来上がったら全体像をupしますね!この本の筆者の、以前の本も持っていたのに…つい衝動買いしてしまいました。そのくらい、ビビ~ッときた本です【送料無料】麻ひもとリネン...価格:1,323円(税込、送料別)
2011.04.25
コメント(0)

親子で“帆船まつり”のクルージングに参加 風があり、少し寒かったけど…楽しかった~ 一番前のマスト(?)の周りを歩くことになり… 娘は全く怖がることなく、細い2本のロープの上を歩いてたよ 船内には、龍馬伝撮影の様子のパネルや、福山雅治、大泉洋などのサインもあったよ。 (この船でロケしたんだ~。普段はハウステンボスにある船・観光丸です) 娘までミーハーになって、携帯でサイン撮りまくってました 女神大橋の下を帆船でくぐった時には、なんだかドキドキしたよ~ 貴重な体験でした。
2011.04.24
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()

