Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2016.06.19
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「海難1890」

2015年日本&トルコ映画です。

オスマントルコ帝国のフリゲート艦エルトゥールル号の和歌山県沖での海難事故とそれを

受けての樫野(現串本町)住民の救助から125周年を記念して、企画・制作されたのだそう

です。

日本アカデミー賞最優秀美術賞・優秀監督賞を受賞しています。

レーティングは不明です。

海難1890【Blu-ray】 [ 内野聖陽 ] 価格:3888円(税込、送料無料)



あらすじ



1889(明治22)年7月14日、オスマントルコ皇帝の命を受けた、フリゲート艦エルトゥールル号

とオスマン・パシャ大佐(ウール・ポラト)、乗員618名は日本国天皇への返礼任務のため、



ムスタファ海軍大尉(ケナン・エジェ)とボイラー室のベキール兵曹(アリジャン・ユジェ

ソイ)は出港直後から対立します。

日本への長旅に耐えうるのか心配されたエルトゥールル号でしたが、予定より遅くなった

ものの無事シンガポールに寄港、オスマン大佐は提督に昇進します。

1890(明治23)年6月7日、ようやく横浜港に到着したエルトゥールル号。

天皇への返礼を終えたものの、コレラ感染者が乗員に出たため足止めを食らいます。

ムスタファとベキールは、甲板上のレスリングで対決し、決着がつきませんでした。

ベキールは、ムスタファに、もしも自分に何かあった時は、母国に残してきた妻と生まれ

たばかりのまだ見ぬ息子への伝言を託したいと、大事に持っていた妻の涙を入れた小瓶を

手渡します。

乗員らは、国で待つ家族への日本土産を買いこみ、台風の季節となっていた9月15日に出港



年季の入ったエルトゥールル号は、台風の直撃を受けて、帆も失い、舵も失い、石炭は水

浸しになったため、燃やせるものは全て燃やすしかないとせっかく買ったばかりの日本土産

も燃やしますが、座礁しボイラーも爆発しそうになります。

ベキールは、ムスタファに爆発の危険性と退避するよう、上に伝えに行ってくれ、自分達は

残って時間稼ぎをすると言います。



まいます。その直後にボイラーが爆発、乗員が退避する暇なくエルトゥールル号は木っ端み

じんになってしまいます。

一方、樫野では台風を迎える準備を整え、漁師の男たちは遊郭に飲みに向かいます。

医者の田村元貞(内野聖陽)とその助手ハル(忽那汐里)は、遊郭女将サト(かたせ梨乃)の

診察に呼ばれて、強風の中行きます。

遊郭では一番人気のお雪(夏川結衣)目当ての、貧乏人は相手にしないと明言する医者

工藤(竹中直人)も来ていました。

すると、突然ただならぬ爆発音が轟き、驚いた男たちが海に向かうと、変わり果てたエル

トゥールル号と、おびただしい数の漂着した乗員の姿を見つけました。

慌てて乗員を村の田村の診療所に運び続け、総出で救護にあたる村人たちや佐藤村長(笹野

高史)。

運んできて始めて相手が日本人じゃないということに気付きます。

自分達の家にあるなけなしの食料、明りを持ち寄り、炊き出しと救護を続ける村人たち…。

95年後の、1985年イランの首都テヘラン。

日本人学校教師の春海(忽那汐里)は、トルコ大使館職員ムラト(ケナン・エジェ)と防空壕で

知り合います。

イラク大統領サダム・フセインが、イラン上空を飛行するものは48時間後から撃ち落とすと

発表したため、テヘラン駐留の外国人は皆期限までに自国機で帰ろうとします。

しかし、邦人だけは自衛隊機も民間機も迎えに来ないまま、取り残されそうになります。

次々と着陸し、自国民を乗せ離陸していく各国機。

最後に到着予定のトルコ機に、邦人300名を乗せてもらえないか頼んでほしいと野村大使

(永島敏行)に掛け合う春海(忽那汐里)。

できることは全てやってみようと答えた野村大使。

トルコのトゥルグト・オザル首相(デニズ・オラル)は、側近の反対を押し切り、救援機は

2機送り、1機には邦人を乗せようとの英断を下し…。

海難1890 [ 小松江里子 ] 価格:615円(税込、送料無料)



私の感想



本作は、10年前に串本町長が田中光敏監督に映画化の依頼から始まり、田中監督の10数回の

トルコ訪問などを経て、トルコの法律を改正してまでして合作映画を外国人監督(田中監督)

で遂行可能とし、安部総理とトルコ首相との協議まで経て巨額の制作費用と千人ものエキス

トラ動員などして作られたのだそうです。

見返りを一切求めず、自ら持ちうるもの全てを提供して全身全霊でトルコ軍人の救助・救護

に当たる樫野の村人たちの姿は、胸を打つ、日本人の鏡と言うべき誇らしい姿でありました。

感動の実話ですが、フィクションも入っていたようですね。

貧しい島の若い漁師が通う遊郭シーンや遊女が診療所で一肌脱ぐシーン、あれは要りません

でしたね。

というか、あれは入れるべきではなかったと私は思いました。

イスラム教の国トルコとの合作映画なのに、あのようなシーンに異論は出なかったもので

しょうか。

実話の設定、登場人物であるなら、やむをえないかもしれませんが?、トルコのみならず

イスラム圏で本作を広く鑑賞してもらいたいと思う意図があったならば、不用意にこのよう

な設定にはするべきではないでしょうに。(x_x;)

日本には遊郭がたくさんあって、貧しい漁師も楽しく遊んでいける、奔放なお国柄だという

イメージに繋がりかねないと、心配したのは私だけなんでしょうか。

イスラム圏で子供がみてもいいぐらいのお墨付きがもらえる作品にしてほしかったな。

そしたら、世界中で広く上映できて、大きな反響も期待できるであろうに。

感動の物語なのに確かにちょっと泣けたけど、かといって登場人物たちの世界にどっぷりと

入っていけない、一歩引いてみてしまったのは、まだまだ主人公の波乱万丈度合いが足りな

かったのかもね。

海外の映画祭ノミネートも受賞もないし、レーティングも不明。

海外での宣伝も足りないのかな。

日本人メインキャスト(内野聖陽と忽那汐里)の英語台詞、よかったと思います。

トルコ人俳優ケナン・エジェは、髭がない方が美男ですね。(・m・ )

ゆえに、非常に残念でなりません。

せっかくの日土友好125周年記念作品なのにねー。

私は、冒頭にイランのシーンをちょっと見せた方がよかったと思いました。

1985年のテヘランからトルコ機で救出された邦人の方々は、エルトゥールル号海難事故

で見せた樫野の村人の真心と献身さと、それを95年間語り継いできたトルコ国民の義理

堅さにさぞかし感謝されたことでしょうね。

見返りを求めない真心は他国にも通じる、これは大切な教訓ですね。

通じない相手も一部いるかもしれませんが。( ̄∇ ̄;)


☆☆☆☆


エルトゥールル号の遭難 [ 寮美千子 ] 価格:1296円(税込、送料無料)



日本、遙かなり [ 門田隆将 ] 価格:1836円(税込、送料無料)



トルコ世界一の親日国 [ 森永堯 ] 価格:1620円(税込、送料無料)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.19 21:03:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: