Hello! TERMINAL

Hello! TERMINAL

人混みを避けて・・・(1)

人混みを避けて・・・

大型連休も半ば。ということで、公共交通機関で移動すること自体が困難になる時期です。そんな中、秋田~八戸を移動しちゃいます。

取材日:平成17年5月3日

5:10 秋田駅前
この時間に、駅にいることが普通になりつつある私って・・・。とりあえず、昼間はバスであふれかえる駅前も、まだ静かです。

5:40 秋田駅出発
今までで、一番早い出発です。秋田駅の1番線へ迷わずに行くにはちょっとした慣れが必要ですね。まあ、案内板どおりに進めば何の問題も無いわけですが・・・。
もちろん乗るのはこの車両・・・私の乗車記録で、おそらくNo.1の登場回数を誇るであろう701系です。今回は2両ユニット。一時期に比べると、だいぶドアチャイムの音も抑えられたような気がしました。
定時出発・・・と思ったら、「ビービービー」「キー(急停車)」「ピポンピポン」・・・だからね、秋田駅の1番線は中央改札から果てしなく遠いんだから、余裕を持って乗りましょうね!
朝早いにもかかわらず、結構乗ってきます。土崎からは学生さんも・・・。今日ぐらい休めよ・・・。まだ5時台だぞ!
東能代に近づくにつれて、弘前まで花見に行くであろう家族連れ・ご夫婦・・・よりも、高校生のほうが勢力を伸ばし、ほぼ席が埋まっていました。東能代での10分ほどの停車の間、ず~とその高校生たちに乗車券を売り続けていた車掌さん・・・お疲れ様です。皆さん大館までのようで・・・なんかあるの?別に興味は無いけど・・・。
さらに、大館まで、高校生は増え続け、ドア付近にたまり始めて・・・移動動物園・・・じゃなくて、弘前行き普通列車は、大館駅のホームへ滑り込んだのでした。まだ朝なのに・・・。

7:41大館到着
人の波に流されるように、大館の改札を抜けました。ここから20分ほど時間との勝負です。
「駅前駅」にも立ち寄らず、別の方向へと進みます。一応、小坂鉄道だけは撮っておきましょうか?
さて、急ぐぞ~。「鹿角ふるさと観光館」って、どこだろうねぇ~。
広い道路に出たら、右折。そして、畳屋の角を左折・・・。間に合った?
「よねしろ」を無事捕獲!ゆっくりはしていられないんです。急いで駅に戻らないと・・・とは言いながらも、川の堤防沿いに、桜がいい感じに咲いているんですね。
ちょっと寄り道ということで、堤防沿いを歩いてから戻ることにしました。確実に遠回りになるのですが・・・。
適当なところまで来たところで、そろそろやばいかもと思い始め、自分の方向感覚だけを頼りに軌道修正。一応、地理を専門に勉強してますので・・・。あんまり当てにならないけどね。
とりあえず、次の出発の10分前に大館駅に戻ってきました。


次へ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: