全20件 (20件中 1-20件目)
1

なが~いこと、なが~いこと時間がかかってしまいましたが、この前、キャストに出す前の物をお見せしたバラ&ネコのリングが完成しましたコチラで~す!シルバーリングに、K18のはちわれにゃんこそして、3つのルビーを散りばめました。はちわれにゃんこちゃんを飼っている方に頼まれたものでしたやれやれっ
June 10, 2008
コメント(9)

Nya-coのお仕事日記は、とても久しぶり・・・日記は久しぶりだけど、仕事はしてます・・・オーダーリングのワックスが出来上がりました。バラのお花にはちわれにゃん子です!黒マジックで書いたところは、地金を流し込む場所を指定するためのもの。リング、バラはシルバーで、ネコはK18で仕上げます。そして、花びらには、3個のルビーを入れます。始めてのはちわれにゃんこの製作だったので自分でも、どんな出来上がりかな~!?って思います今度は、オーダーなのでちゃんと仕上げますよ~みなさんは、どんなゴールデンウィークでしたか!?Nya-coは、またまた思い込みで友人のお子さんのバレーの発表会の日にちを間違え行かれずじまいでした・・・
May 6, 2008
コメント(6)

今日もまたまた、Nya-coのお仕事ではなく・・・。我が家のネコ達です♪ な~んてことない写真ですが・・・、いっしょに寝ているところを見るのは、 始めてなのだぁいつも、もも(ミケ)が寝ているところにチャッタ(チャトラ)が行くと、ももは、すぐに怒り出して逃げてしまうのだ!!!だから、見たことがなかったのです。あまりにしたので記念にカメラに収めましたとさねこ、飼ってる方のネコちゃんたちは、どうですか・・・?
May 1, 2008
コメント(8)

かずみちゃんのアーユルヴェーダのサロンLaSatya(ラサティア)がオープンしましたえ~っ、かずみちゃんいつの間に・・・!?えっ!?Nya-coのおしごと・・・!?と思われるかもしません。 そう、Nya-coのかずみちゃんではなく、一番美しいと書く、一美さんのサロンのOPENなのです!皆様に知って頂きたく、お知らせさせてもらいまーすとっても、素敵~~~う~ん、予約はお電話なのね・・・はい、ただ施術中で出られないこともあるので留守番電話に、お名前とお電話番号を入れてくださいね。折り返しお電話させていただきますので・・・そして、メニューは・・・!?おーーーーーっ!★★★魅力的・・・でも、ブログを見てお出かけくださったら、何か、特典はあるの・・・!?は~い、もっちろ~~~んっ!アーユルヴェーダコース2000円引きにさせてもらいま~すやはり、特典はうれしいですね~~~ サロンは、どこにあるの・・・!?ハイ、さいたま市の岩槻区、城町よ~♪個人サロンなので、アットホームな、ふいんきです。遊びにくる感じでお訪ねくださいねブログもあるので、こちらにも是非、遊びに来てくださいねhttp://yaplog.jp/ayurveda39/ はーい、これからもかずみチャンたちをどうぞ、よろしくお願いいたしま~~~す
April 16, 2008
コメント(8)

久しぶりの日記です!こんばんはわざわざ、見に行ったわけではなく、通っただけなんだけど、美しい景色をみました。私の好きな、皇居周辺です!桜あり、お堀あり、ビルがあり、この辺ならではでしょうか・・・!? 桜のペンダントのキャストが出来上がったから 取りに行くついでに・・・ たくさんの人が見に来ていました。そして、走っている人も沢山いました・・・。今、マラソンやっている人、多いんですね~~~ すごいな~~~ あっ、でも我が家のもも(猫)の桜のカラーを着けた桜姿は、今日で見納めでした。足の怪我が治り、先生に外してもいいよ~とのことで・・・。首の邪魔なものが取れて、ゆっくりくつろいでいまーす そして私も、 毎日、傷口の消毒や、薬を飲ませる事から開放されてホッとしましたぁ
April 4, 2008
コメント(11)

おはようだにゃん^^ 今日は、思いのほか、良い天気、気持ちいいですね~ やっと、気を取り直して桜のペンダント作り直しました でも、ねこのご飯タイム近くには気をつけなくては・・・。げんかんです!? (現場監督) そして、ついには、コレです。 食べる、たべる、たべる・・・。いえ、食べるじゃなくて、かじる!でした。でも、かじったのは、切れ端。デザインもイッシン!!!出来上がりましたよ~ 今度は、キャストからあがってきたものをお見せしますね~~~
March 29, 2008
コメント(6)

こんばんにゃ何日か前に、ももの手の爪のところから少し、血が出ていました・・・。とりあえず、消毒をして様子をみていたのだけれど 今日また、血がにじんでいて、その手を触るのを嫌がるように・・・。もう、病院に連れて行かないと・・・。と、重い腰をあげました。病院に向かう道、恵比寿近辺、明治通り、夜桜がとてもキレイ・・・ 満開なんですね~^^病院に行くと、ももは、やはり手に汗をかきます。診察台が、あしあと模様に濡れるんです結果は、爪が、どこかにひっかかり、爪の根元から折れてしまったようだ・・・と。そして、膿んでもいると・・・。舐めてしまうといけないと・・・。これです! ももにも、桜が咲きました・・・ 先生、これって、まさにタイムリーですね・・・と、笑ってしまった この写真は、家に帰ってから、嫌がっているけど可愛かったので、抱っこして撮ったもの。でも、もも、本人(猫)はそうとう、怖いらしく(その怖いものは、自分に付いているのに)部屋の奥に行って出てこないの・・・・・・・
March 27, 2008
コメント(12)
こんばんにゃ。この前、さくらのペンダント&ブローチになるワックスをアップしましたが・・・。キャスト(地金にしてもらう)に出しましたが、到着した翌日にお電話がきました。いやな予感・・・やっぱり・・・・・・・・・・・・。キャストに失敗したのだ・・・・・・・・・・・・影も形も残っていないそうだ・・・。 しかも、気に入っていたペンダントの方だそう・・・また、作り直しです。ついてないったら、ついてない。さあ、気を取り直して・・・といってもなかなか、その気にならない。早くしないと、さくらの季節終わっちゃうよ~~~!(そう、自分に言い聞かせます・・・)
March 26, 2008
コメント(12)

もう、開花宣言されましたねもう、今年初のさくらをご覧になりましたか・・・?この前の日記で皆さんに「お花見のご予定は・・・!?」とお聞きした私は、さくらは、月末ではないか!?と思っていたこともあり、予定はまったく考えていなかったのです もう、開花宣言されたではないですか・・・どうしようかな・・・?今年こそは、千鳥が淵に行ってみたい ですね~そうそう、この前、お披露目した「さくらのピンク蝶貝」の枠、出来ましたよ~~~ と言っても、なんだこれ!?ですよね。 下手くそなのはもちろん、これは、ピンク色の部分がシートワックス(やわらかい)、青い部分がハードワックス(硬い)で作ったものです。 これを、キャスト屋さんに出して、地金に(シルバー)に吹いてもらうのです・・・それから、金具を付けたり、仕上げをして、出来上がるのです少し、先になりそうですが出来上がったらまたアップしますね。ぜひ、最後まで見届けてやってくださいね ではでは
March 22, 2008
コメント(10)

そろそろ、桜の季節がやってきますね今年は、どこにお花見に行こうかな・・・!?なんて考える季節になりましたね。お花見の予定はもう決まりましたか・・・?今度は、さくらモチーフのジュエリー製作ですこのさくらの素材は、ピンク蝶貝、(正式にはイケ蝶貝)です。何を作ろうかな・・・???ペンダントとブローチかな・・・!?よし、がんばるぞ!!!
March 20, 2008
コメント(8)

こんばんはやっと、前に作りまーすと言っていたウインクCatペンダントが出来上がりました。宝石は、ルビーバージョンです。よし、ホームページにもそろそろアップする予定もあり!だし、と、言いつつも来週くらいかも・・・。写真撮り・・・。やれやれ、終わった!と気を抜いていたらいつの間にかベロベロ、ベロベロ・・・・・・・・・・。撮影スタジオに入り込んでいたボクも撮ってかぁ・・・。いえいえ、ただ、単に小さい部屋が好きなだけだよね・・・!?
March 18, 2008
コメント(8)

昨日の話になりますが、ちょっと用事で新宿へ・・・さて、帰ろうかなと都庁を見れば、ひろ~い空が夕焼けで美しかった・・・。それに、ひこうき雲。なんか、久々に広い空を見たかな~!?って気がしました。都庁の高さがあるからか、とてもとても、空の高さを感じました・・・都庁の展望台からみたら、さぞかし、キレイなのではないかな・・・!?と思いつつ、家路につきました・・・。最近の私の足、自転車で・・・
March 17, 2008
コメント(11)
今日は、お仕事のお話ではありません。金曜は、バイオリンのレッスンの日です。たまには、息抜きもしますグループレッスンなので、みんなの足を引っ張ってはいけないと練習をしていきました。・・・が、今日は、その下のパートをやりま~す!と先生が・・・その下のパートとは、私の大の苦手の小指ばかり使うのです。なかなか、指が届かなくて きつい、きつい 肩はこり、指の付け根は痛くなり・・・。楽譜に音を書き込めば、はじめのひとつを間違えて、そのまま、間違い続きと・・・まだまだ、そんなどじをしつつ、レッスンに通い始めて1年半経つのにそんな具合。の~んびり、やってま~~~す いつになったら、みんなの前で弾けるようになるのでしょう!?
March 14, 2008
コメント(6)

ねこちゃん、集まれ!!!ももです。 今日の日記は、初めて高機能エディタというので書いています。今まで、気にもとめたことがなかったのだが、昨日の日記を見てくれた仕事の先輩より、ブログから一気にホームページに飛べるやり方があることを教えてもらい、今、まさにそれにトライしているところなのです!じゃ~、どこが「ねこちゃん集まれ!」 なんじゃい!?と思われる方もいらっしゃることでしょう・・・もし、成功したら、Nya-coホームページ内にあるNECO COLE(ねこちゃん、コレクション) のページをご紹介したいと思います。このページは、友人、お客様、仕事仲間等々、皆様のねこちゃんの写真を集めたページです。現在も、初めての方でも、お客様じゃなくても大好きなねこちゃん、自慢のねこちゃんのお写真をぜひ、Nya-coホームページまでお気軽に送りくださいね~~~お待ちしておりま~す ???だいじょうぶかな・・・
March 13, 2008
コメント(10)

本日発売の猫専門誌「NEKO」4月号内、「春のおでかけねこ柄バッグ」の企画に、Nya-coホームページで販売中のバッグたちが掲載されますNya-coだけでなく他社のバッグもいろいろ見れますよ~。そして、なんと言っても見逃せないのが、バッグのプレゼント。Nya-coからもプレゼント提供していま~す!ぜひ、今月号どうしようかな!?と迷われている方は、少し、思い切ってみてくださいねそして、ブログにアップしたねこバッグは、最近、取り扱いを始めました香港人デザイナーのスティーブ・チャンのバッグです。まだ、日本デビューして日が浅いので、めずらしいのではないでしょうか・・・???ぜひ、ホームページもチェックしてみてくださいね。ホームページアドレスはこちらです。http://www.nya-co.com/
March 12, 2008
コメント(10)

このペンダントのネーミングは、ウインクCatこれからバチカンをつけ仕上げと石留めをします。2月の東急東横ねこ展に間に合うよう製作したものです。もう、お目にかかった方もいらっしゃるかもしれませんが、お好きな宝石、誕生石などで作れるよういたします。あとは、ダイアモンドを仕入れてから、Nya-coホームページで販売をはじめま~す。また、出来上がったらお披露目いたしま~す
March 10, 2008
コメント(12)

はじめて出会う、ねこグッズを求めて、2月に仕入れに行ったとき、いつもは通らぬところで、はじめて出会ったったねこのバッグちょっと洗練されつつ、でも、しっかり物が入るしと購入したもの。やっと、重い腰を上げ今日、ホームページにアップしました!色違いも有りなので、ぜひ、見てあげてくださいホームページアドレスは、コチラです。→http://www.nya-co.com/nekogoods6.htm
March 6, 2008
コメント(2)

最近、ネコの顔の目やひげに七宝を使い始めました♪その方が、すっきりと色が入るので気に入っています。まずは、ほぼ仕上げたペンダントの溝に七宝を入れ、これが、細かいから、一苦労温めている電気炉の上で乾燥させます。そして、電気炉が温まったら約、2分間入れます。また、冷ますときも同じ、電気炉の上で・・・。それから、Nya-coのペンダントの特徴でもある鼻にk18をロウ付け。仕上げたら、こんな感じになりました。昨日、大阪に旅立っていきました。お元気でにゃ
March 4, 2008
コメント(6)

写真左のねこがチャッタ(男の子)、右がもも(女の子)の兄弟です!保護したにゃんこです兄弟でも、約1ヶ月違いで保護されたんですよ~。顔も似ているし、保護した場所も同じ、でも、なんで兄弟かって!?それは、チャッタが我が家に来たばかりのとき、近所の友人が子猫を飼ったと、遊びにつれてきたの。そうしたら、チャッタがう~~~~!と怒って威嚇して。そして、ももが1ヶ月後に来たときには、匂いをクンクンと嗅ぎ、ペロペロとなめたの!あ~!お母さんのにおいかな!?兄弟のにおいがしたのね~!とても、その光景に感激忘れられないシーンとなりました
March 3, 2008
コメント(9)
はじめまして、Nya-coです。私、Nya-coは、大のねこ好きがこうじて、ねこをモチーフにしたジュエリーの宝石研磨・デザイン・製作販売と、お気に入りねこグッズの販売をしています。たまに、デパートなどのねこ展にも出たりします。いろいろな人に知ってもらいたいし、コミュニケーションがとれたら楽しいなぁと思い、ブログをはじめてみました。ジュエリー製作や、我が家のねこ、チャッタとモモの紹介もしていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いしま~す
March 1, 2008
コメント(14)
全20件 (20件中 1-20件目)
1