PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
ニンジン
<セリ科>
ニンジンには、細長い東洋系品種と、
太く短い西洋系品種の2種類に大きく分かれています。
日本では昔、東洋系品種の栽培が主流でしたが・・
栽培の難しさから生産量が減少し、現在では西洋系品種が主流になっています。
発芽するまでが~1番神経を使う、ニンジン栽培。
「春まき」・「夏まき」と種まきの時期がありますが~
オススメなのは~やっぱり夏まき!
夏まきニンジンは、秋の適温条件(18~20℃)で育つため作りやすく、
秋から冬にかけて長い期間収穫できるのが魅力♪
是非、家庭菜園に取り入れたいお野菜ですね☆
ただ、種まきは7月上旬ごろ(暖地は7月中~下旬)が適期となるので、
発芽と生育初期だけは難しい時期に当たります。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
なので、無事発芽をそろえて初期の生育を順調に行うのが、
成功のポイントのようです。
今年は残暑が厳しくって種まき時期がすっかり遅れてしまい、
9月に種まきをしたため、まだこの程度の成長。。
本葉4~5枚の状態で・・間引きです♪
この時から~少しずつニンジンの根も肥大してくるので~
ココが更に上手にニンジンを育てる重要ポイントかもね☆
<ニンジンが好きな?の害虫>
間引きをしていたら~11月中旬で気温も低く寒いはずなのに・・
こんなにも色々な種類の害虫がいました!
一般的な天敵は「キアゲハ幼虫」ですが・・
この日は、「ヨトウムシ」「アオムシ」「?」。
( ̄  ̄;)ハッハッハ
寒くなったからといって、安心できませんね。
自家製ニンジン栽培の楽しみは~
このニンジンの葉っぱが楽しめるのが嬉しいところ!
柔らかな葉は・・
天ぷらやサラダ・スープ・ふりかけなどにも活用できます。
ニンジンは、根も葉もカロテンが多く、
食物繊維も豊富でがん予防などに大いに役立つとも言われています。
そんなわけで・・今回我が家で定番のコレ♪
にんじん葉っぱのごま和え
料理名:にんじん 葉 胡麻和え
作者: 根岸農園
■レシピを考えた人のコメント
プランターでニンジンの栽培途中の間引き菜の葉っぱを使って~1品♪
若葉のニンジンの葉の香りは最高ですよ☆
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
葉ごと食べて~
家族の健康と美容にと活用したいですね☆
「頑張って、野菜つくれよっ!」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
プランター菜園 ブログランキングへ
レシピブログのランキングに参加中♪