PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
スイカ
<ウリ科>
スイカは最強の デトックスフルーツ
とも言われているのをご存知ですか~?
スイカと言えば・・果肉の約9割が水分で、果汁には、利尿作用があるといいますね。
水分代謝を促してくれるカリウムに加え、
尿をつくる成分であるシトルリンも含まれているので、利尿効果は絶大。
さらに、むくみだけでなく、美容や健康にも嬉しい成分もたくさん含んでいます。
肌荒れや夏風邪、ガン予防にも効果的。
果肉の赤いスイカは、特にリコピンが豊富に含まれており、
錆びない体でいるための抗酸化能力に優れているんだとか♪
旬な今こそ、積極的に食べたいですね。(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
スイカには大小様々で赤や黄色の果肉、丸型や楕円型などたくさんの種類がありますが~
一般的に、小玉スイカは大玉スイカより育てやすく、
蔓をネットに誘引すれば狭いスペースでも手軽に育てることができるのが人気秘密。
<スイカの植え付け時期>
4月下旬~6月中旬頃
本葉4~5枚以上に育ったら、苗を植えつけます。
根が浅く張るので、根元を土に深く埋めないよう注意して!(水はけ良く)
その後、株元がに敷きワラなど敷き、ホットキャップやビニールテント(あんどん)などで、
気温が安定するまで、かぶせておきます。
(気温が安定する5月中旬以降には外します)
<摘芯>
植え付けから2週間後、新しい葉がでてきて株が根づいたのを確認したら
本葉6~7枚を残して、その先の親ヅルの先端を切ります(摘芯)。
<整枝>
植え付けから3週間後、わき芽が伸び子づるが長く伸びた頃
元気の良いものを3本残して、その他の子づるはつけ根から切り取ります。
雄花(左上写真)・・花の付け根には、ふくらみがありません。
雌花(右上写真)・・子房(しぼう)が膨らんでいて、すでに小さなスイカの赤ちゃん?
*花が咲きはじめたら~人工授粉のタイミング!!
こまめに見回り~最高のタイミングで人工授粉を行いましょう。
<人工受粉>
植え付けから約1ヶ月以上~の頃。
確実に実をつけさせるために人工受粉をします。
開花当日の雌花のめしべに、雄花のおしべを軽くこすりつけます。
朝9時までに行ないましょう。
<追肥のタイミング>
一番果が直径3センチほど拡大が始まったころ~追肥をスタート!
*早すぎると、つるボケの原因になるので注意。
*スイカは比較的乾燥を好むので、カラカラになるまでは水やりは不要です。
<収穫時期>
苗の植え付けから80日~90日。
開花後40~45日が目安です。盛夏は5日ほど早くなります。
さてさて~1番気になるのが・・美味しい収穫のタイミング!
昔から~スイカは手のひらでパンパンと叩いて、その音で見極めるとよく言われてきました。
八百屋さんではよく見る光景でしたよね(*≧m≦*)プププw
よく完熟したスイカは叩くとボンボンと澄んだ音で響くと言い・・・
未熟だとポンポンと高い音がすると言う。
また熟しすぎている物は低い音ですが鈍く潰れたようなボタボタという音にも言います。
ヾ(°∇°*) オイオイ ・・でも、これって慣れた人にしかなかなか聞き分けられないですよね。
<収穫の適期>
スイカの収穫のタイミングの判断は、見極めるのが難しいとも言われています。
・「巻きひげの先が枯れてる」
・「実の周囲の葉が枯れる」
・「葉の緑が薄くなる」
・「手のひらでたたくと鈍い音がする」
・「お尻の部分が若干軟らかい」
・「果梗が少し白っぽくなる」
・「果底に黄色みが出て押さえるとやや弾力を感じる」
などなど人によって判断材料が様々ありますが・・
1番一般的な判断方法としては、「巻きひげが枯れる」は、皆、同じ意見のようです☆
<巻きひげが枯れている>
スイカは、実の付いた上の巻きひげが、
付け根まで完全に濃茶に変色してから収穫すると、失敗が少ないと言われています。
<スイカの模様がくっきりと綺麗>
スイカの模様とその表面がくっきりとはっきりとしているもの
<お尻のへその部分が大き過ぎず、小さすぎないもの>
お尻のへそは、熟すにつれて大きくなります。
小さすぎるものはまだ未熟な可能性があります。
当るも八卦~当たらぬも八卦??
叩いてみても、どの程度が濁った音なのかの判断が難しく、
また日数で判断するには、その年の気温や育つ環境で生育状態に差が出るので、
これもまた当たり外れがあるようですσ(^_^;)アセアセ...
こればっかりは~切って見なければわからないので・・
毎年栽培して、自分だけの判断方法が見つかるといいですね☆
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
人気ブログランキング
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
スイカ栽培☆収穫時期の見分け方ポイント 2017年07月20日 コメント(21)
ペピーノの栽培方法☆ポイント(挿し芽) 2017年05月10日 コメント(26)
メロンの育て方☆種まき3月・4月 2017年03月21日 コメント(23)