暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1445)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年10月23日
XML
カテゴリ: ニンジン・ゴボウ

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ゴボウ
<キク科>

ゴボウは、地中深く長く育ち耕す労力や収穫の手間が大変なので~

プランター栽培では無理!って思っていませんか~?

耕さなくっても簡単に長いゴボウが作れるんです!!

それが・・この「ゴボウ袋栽培」です。

普段使用している培養土や肥料袋、またはお米の袋でも大丈夫♪

じつは・・ゴボウを食用としているのは~日本人だけとも言われているのをご存知ですか?

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!まじ?

ゴボウ栽培は、基本的に春まきですが~

品種改良やトンネル栽培によって,夏まき,秋まきなどの品種があるので

ずらし撒きしていけば~ネギ同様1年中栽培が楽しめる野菜の1つなんです。

(= ̄▽ ̄=)V やったね☆

写真: ゴボウ収穫

<一般的なゴボウの種まき時期>
寒冷地:4月下旬~7月
中間地:3月下旬~9月上旬
暖地:3月中旬~9月

<ゴボウの品種>
・長根種・・根が長く太いゴボウ
・短根種・・根の短いゴボウ
・葉ごぼう・・・葉を食用にするゴボウ

写真: ごぼう栽培5

<秋まき栽培のオススメ・ポイント!>

秋まきは春まきよりも、収穫適期は短くなってしまいますが~
来春には、若い葉柄と根を食用にする
旬の葉ゴボウ(若牛蒡)の収穫が楽しめちゃうんです♪

*葉ゴボウ(若牛蒡)とは:一般的にゴボウは根の部分を食べますが、
若採りして、根・軸(葉柄)・葉(葉肉)まで食べることができる時期の牛蒡です


写真: ゴボウの種1

<秋まきおススメ品種>(中間地・暖地に限ります)

・葉ゴボウ(葉ゴボウ種)
露地種まき時期:9月下旬~10月下旬 収穫時期:3月下旬~5月上旬

・山田早生(長根種)
中間地・・秋まき:9月下旬~10月下旬 収穫時期:6月下旬~8月下旬
暖地・・秋まき:10月上旬~10月下旬 収穫時期:5月上旬~7月中旬

・サラダむすめ(短根種)
中間・暖地・・秋まきトンネル栽培: 11月中旬~12月下旬 収穫時期:5月上旬~6月上旬

*秋まきは、とう立ちが心配されるので秋まきに適した品種を植えましょう。

<発芽を成功させるポイント>

写真: ゴボウの種2

1.タネを一晩水につけてまくこと
2.好光性種子(こうこうせいしゅし)のため、土は薄くかけ軽く手で押さえる。
3.蒔いた後は、不織布や籾殻などをかけ、乾燥しないように注意する。

写真: ゴボウ

<間引きのタイミング>

ゴボウは、収穫までに合計3回 間引きを行います。

ちょっと面倒なように感じますが、
根の太りが悪くなるので、タイミングを逃さないよう注意しましょう

写真: ごぼう2

<1回目:間引き>
無事、発芽し~双葉が出揃った頃、
丈夫な株を残して3センチ程の間隔になるよう間引きを行います。
間引き終了後、指で周りの土をつまむようにして株元に軽く土寄せをします

写真: ごぼう栽培2

<2回目:間引き>
本葉が3~4枚頃になったら、2回目の間引きのタイミングです。
間隔が5~6センチほどになるよう~丈夫な株を残して間引きをします。
そして追肥に土寄せ!!

写真: ゴボウ栽培1

<3回目:間引き>
本葉が5~6枚頃に、再び生育の良いものを残して間引きを行います。
そして、苗が倒れないよう株元に土寄せをし、追肥をします。

この頃には、土の表面も固くなりはじめているので~
周囲の土を軽く耕し土を柔らかくしておくと、根が太くなりやすくなります。
(ビニール栽培の場合は、回りを押し土を柔らかくしてあげます)

写真: ゴボウ栽培6

<収穫時期>
それぞれの品種にあった根の太さになったら収穫です。
(一般的には根の直径が1~2センチほどになったら~)
ハサミなどで袋を切り、土を崩して引き抜いて収穫します。

写真: ゴボウ栽培1

野菜の中でも食物繊維が多い野菜としても人気で、

腸の働きを良くし、老廃物を排出するとも言われ・・「腸のお掃除屋さん」の別名も。

低カロリーなダイエット野菜として最近はさらに注目されていますね♪

写真: ゴボウ栽培2

ところで~皆さんはゴボウの花って見たことありますか?

なんでも・・・7月から8月頃に、
花茎を伸ばして「あざみ」に似た、赤紫色から白色の頭花を咲かせるという。。

来年は是非、見てみたいな~って思っています☆

写真: ごぼうレシピ


今日10月23日は、二十四節気 霜降(そうこう)で、暦の上では霜の降りる頃。

朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感できます。
初霜の知らせが聞かれるのも大体この頃で、山はますます紅葉で彩られますね♪

神奈川県は今朝も冷たい雨が降っています。
皆さまも風邪をひかれぬよう注意しましょう☆
ぽっ






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月23日 09時28分17秒
コメント(24) | コメントを書く
[ニンジン・ゴボウ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: