全7124件 (7124件中 1-50件目)
それにしても南蔵院さんて外国人が多いね福岡だと、太宰府天満宮とか大きいところはやはり観光客が多いのかな?太宰府天満宮なんかは、豪華客船のお客さんとかよく寄っているよねみんな同じバッジ付けているし南蔵院は、言葉だけで判断するけど、あんまり中国語っぽい感じはしないタイやミャンマーや東南アジア系かな?中国語や韓国語ってあんまり耳にしないけど、外国人は結構多いなんかそういう観光雑誌(今は見ないかw)とかSNSでこの場所を知るのかな?前に、天神地下ですっごい中国韓国の人がぎっしり入っているパンケーキの店があって、びっくりした日本人はみんな、???って顔して店の前を通り過ぎていたけど、あれもSNS発信みたいね今回も相変わらず他国のお客さんが多かったですただ、今回は不思議なことに、みなさん、涅槃像のそばに寄らないで、なぜかしらある一定の距離をあけて涅槃像の写真を撮ってたわおもしろかったけど、人様のほうを写真撮れなくて残念だったわあれはなんだろ?目に見えないバリアがあったのかな?
2025年11月27日
コメント(0)
日々のバタバタの中、毎月の事だけど、がんばって月参りにお出かけしてきましたここで何度か説明したけど、9日の月命日に「供養ローソク」をお願いしたいからね今月は、10日から「高野山」にいく予定があったんだけど、その前日に仕事終わりに、根性でお参りしてきましたなんでここまでムキになるんだろね、わたし(笑)自分に課している親への愛情、かな?育ててもらった感謝とかそういう感情ではないムキになってお参りに行ってる自分自身に「自己満足」しているんだと思うきびしい山に登頂したときの達成感?いや、ちょっと違うな(笑)
2025年11月27日
コメント(0)
最近、というほどではないけれど思うことがあります今年に入ってから、けっこう親戚や知り合いが亡くなることが増えました芸能人の方も亡くなっていますが、みなわたしの青春時代に活躍されてらした方々なので、ああ、青春が終わったなぁ・・・と思うことがしばしば知り合いとはいえ、常日頃から親しくお付き合いをしていたわけではないので、お葬式に伺ったりはしていない関係性ですがでね・・・しみじみ思うことがあるんですよたとえば、自分の考えや思っていること、人に伝えるっていうことをやってないよなぁ・・・ってねまぁ「察してちゃん」みたいな感じでね、言葉いしなくても、態度に出さなくてもわかってくれるよね?っていう感じで人生過ごしてきたなぁって思うわだから、できれば友人や知り合いや、少なくとも今後も付き合おうと思っている人には、ただ黙ってやり過ごすのではなく、「思いを伝える」ってことやらなきゃなぁ、と思うわけです死んじゃったら、なんもできん急死されたら、あ、正月に会いに行こうと思っていたのに・・・とか思うけど、あとの祭りつい、先日も親類のお通夜に伺ったけど、ほんとに急死で、おそらく本人が一番驚いているのでは?と思っている
2025年11月27日
コメント(0)
おかげさまで、福岡に住んでいると、高速で「佐賀大和」まで4~50分でいけるかな?わりと近いので、バルーンの時期はできるだけ予定に入れてモンゴルフェめざして毎年行くように頑張っております今年も行ってきましたが、いやぁびっくりした!!観客ってこんなにたくさんいたっけ????外人さんも多かったけど、いつもこんなにいた???佐賀県側もちゃんと対応しているせいか、駐車場の整備や、会場への道路の整備、警備の充実、会場の設営、トイレの数など、かなり良くなっていたちょっとびっくりしたわでも、それ以上に人の多さにびっくりおみやげや地方の食材とか売っている大きなテントの小屋は、今年は休憩スペースとりすぎて、売店同士がくっついてて、かなり歩くのが狭くて大変だった屋台は充実してたなぁ~いちいちみんなきちんと並んでいる姿を見ると、ああ日本人っていいな、と思うわでも、屋台って、なぜか今できた焼き立て、できたてをくれないのよねなんかさりげなく作り置きというか下のほうから取ってくれるのよね・・・500円って書いているから、買ったらお金払うとき、はい700円とか言うしね
2025年11月27日
コメント(0)
バルーンフェスタのお話もしましょうかねこのバルーンフェスタも、ほんとずいぶん有名になりましたね知名度も高くなったし、日本中の人に認知されるようになったしむかしは、どちらかといえば競技のほうがニュースになっていたよね今は、最終日とその前日に行われるモンゴルフェが有名になったし、夜の夜間係留もすっかりおなじみになったね佐賀って、いいやら悪いやらだけど、土地が広くて背の高い建物がないし、バルーンの競技には日本で一番最適なんじゃなかろうかと思うよこれだけ広い平地があるんだから、オスプレイも受け入れて、大金もらって新幹線通してやればいいじゃんねまぁ・・・余計なことは言わないでおこう・・・・
2025年11月27日
コメント(0)
ブログを書いていてなんか思い出しました。なぜ書かなくなったか・・・実は、このバルーンの記事の写真をなんども投稿していたんだけど、全然UPされなくて・・・写真が重い、とかじゃないし、たぶんおそらく楽天側の理由だと思うけどね私のパソコンの具合が悪い、とかは、これもないと思う。だって、ほかの作業はまったく支障なくこなせているし、ただただこのブログへのUPができない、ってだけのことあんまり何度もスルーされるので、写真を送る気力もなくなり、何を書こうとしていたのかも忘れ、情熱がなくなりました。とはいえ、削除してしまうほどの拒否感もないけどねまぁ、そのうち何とかなるかな、程度の毎日でした。それに、ここ最近忙しかったしねなんだろね?私一人でばたばたしていた感じ一日24時間しかないのにね
2025年11月27日
コメント(0)
おひさしぶりです。今日はもう11月27日なので、ずいぶんご無沙汰していましたね数少ない閲覧者の皆様、お変わりございませんか?日々数人ですが、ありがとうございます。グチばかりのブログですが、ご来訪ありがとうございます。毎日これといって、目立った生活をしているわけではないので、話題もなくつらつらと過ごしている毎日です。でも、だからといって甘んじて生きていると、絶対痴呆まっしぐらだな・・・と最近痛感しております携帯を日々何度も探すアホなわたくしです・・・・これではいかんと、なにか考えながら生きていかなくては・・・と思っている最近です。というわけで、また投稿にがんばってみますか・・・
2025年11月02日
コメント(0)
いま、ニュースで一番に出てくる話題だよね。ひとさまのことだし、けして安易に考えることじゃないけど、ご遺族は本当に苦しくてつらい26年間だったと思うわ思い起こせば、数年前にニュースで、事件後のアパートをずっと借りている男性、と言う話題を見た記憶がある。あのころは、ほんとうに他人事で「ああ、気の毒にな」程度のことだったけど、当人はずっと変わらず黙々と続けていらしたんだね。ほんとうにご苦労様でした事件の真相はどこにあるんだろうね犯人逮捕のニュースを聞いたとき、一番に放った自分の言葉が「今さら????」だったわなんでいまさら「DNA鑑定???」もっと早い段階でできなかったの?というかしなかったの???一番最初のニュースの時、警察発表で「初動捜査で」と一言あったのを聞き逃さなかったわ一瞬、ああ、あの血液、本人の血液と思い込んで、きちんと捜査してないんだな、と思ったわ当時、DNA鑑定の信頼性もなかったし、裁判に影響ある時代じゃあなかったせいもあるけどでもねぇ・・・・借り続けていた家賃2千万円以上・・・・私個人の意見だけど、あの犯人は被害者の夫、ようするに同級生だった男性のことが好きだったんでしょうね嫉妬と興味から奥さまに会いに行って、感情が高ぶって攻撃したんだろうけど、なんでもっと多角的に原因を追究しなかったんだろう???世の中には、相性とかタイミングとか運もあるけど、こういう事件に前向きにもっと積極的に親身になって捜査をしてくれる警察官に、初動捜査の段階から出会えなかったことが、一番の原因だろうね警察としたら「いや、警察官は皆、全員頑張っています!!」と言いたいだろうけど、これは残念ながら違うと言い切りたい警察官だって人間だわよどうあっても「決めつけ」たり「思い込んだり」「人の意見を聞かない」最初から自分の意見で進める警察官もいるってことよ。ものの言い方ひとつ、ムカつく警察官はゴマンといるからねとても良い人もいることは事実だけど、すっごく性格の悪い嫌な感じの人もいるってことよ今回の事件、時間はかかったけど、犯人が逮捕されてなによりでした亡くなった奥様にも報告がやっとできますね
2025年10月14日
コメント(0)
長く人間として生きてきましたが、つい最近「ほうほう」と思う出来事に遭遇しましたみなさんは、とうの昔にご存じのことと思いますが「栗拾い」という季語がありますわな「リンゴ狩り」とか「ミカン狩り」とかねブルーベリーはなんていうんだろ?そして「梨」って「梨狩り」じゃなくて「梨もぎ」っていうんだってねで、はじめて知ったんだけど、栗って木になっているのは、おいしくないからとっちゃだめなんだってね木から下に落ちた栗を足でぐいぐい中身を出すのが正解地面に落ちた栗を拾うから「栗拾い」っていうのねほ~~~~って思っちゃったわっていうか、考えたこともなかった・・・・・知ってた?
2025年10月12日
コメント(0)
マグネット・・・・ってわかりますかね?私の趣味の一つなんですけどね、観光地にある冷蔵庫とかにくっつける磁石なのよね昔は「ペナント」とかあったけど、今の若い人はわからんだろうで、そのマグネットだけど、南蔵院にもあるんだけどねおそらく外国人向けに作られていると思う小さなマグネットなんだけどさ、内容がすごい「富士山」「舞妓さん」「五重塔」「お相撲さん」「宮島の鳥居」これらが組み合わさっている(笑)一番多いパターンが、「富士山」「舞妓さん」「五重塔」だわねすごいよね、地理はばらばらだし、外国人のイメージってこんなん??笑ってしまいますおもしろいから買おうかな?と思うのですが、よくよく見たら、ほんとに大急ぎでお土産用に作ったんだろうな、と思える雑な造り舞妓さんの顔がこわい・・・・富士山の絵が雑、五重塔もどきだし、まぁ、これはこれで笑えるからいいか・・・・顔だけのマグネットもあるよおかめ、ひょっとこ、おたふく、歌舞伎の顔、きつね、とかね「日本的」ってなんだろね?外国の人に直接聞いてみたいわ
2025年10月12日
コメント(0)
さて、その後、どうもご丁寧に、とあいさつされてわたしはお参りにいつものように、いつものコースで、お参りしてきましたそれにしても・・・四国88カ所めぐってさぁ・・・88カ所X2=176回・・・176回は唱えているのに、般若心経まだ覚えていないんだよね中盤でどうしても同じところでつまづくなんでかいな???まぁ・・それはさておき、お参りを終えて涅槃像の前にいくと、さっきの女性がいましたわかりましたか?と声をかけると、笑顔で、おかげさまで迷うことなく来れました、と喜ばれました前に一回来たことがあるのですが、もうずいぶん前で・・・とのことその次の言葉にびっくりしたのですが・・・イタリアの友人を連れてきたので、迷わずに来れてよかったわ、とのことああ、なるほど!!と妙に理解しました日本的な考えで行くと、年齢のわりにぱっと明るいヘアに外国チックな色合いと材質の洋服ああ、なるほど国際的な女性なんだ、と思いましたイタリアの友人かぁ・・先方が日本語ペラペラかもしれないけど、彼女はイタリア語とか英語とか普通に話せるんだろうな、と思いました話はちょっと違うけど、5月のバスツアーの時、隣の席の女性が福岡市内の有名な歴史ある、それこそ「冷泉家」並みのお宅の奥さまだったことがあります私は、ほとんど会話をしないので、彼女とも帰りの道中で軽く話したくらいでも、その短時間でも、博学で礼儀正しく、おそらくお金持ち・・・というのがびしびし伝わってくる女性とお話をしたことがありました南蔵院で少しの間だけお話した女性もしかりです持って生まれた品位とでもいいましょうか、育ちの良さ、恵まれた環境って、何をするわけでもなくただそこにいるだけでも、にじみ出てくるもんなんですね常にドタバタと雑な育ちをしているわたくしからは、縁遠い品位ですが、すこしでもお知り合いになれた瞬間があるだけでも、ありがたいありがたいこれからもご縁がありますように・・・・
2025年10月12日
コメント(0)
やっと10月に入り、朝晩過ごしやすい気温になりましたとはいえ、日中はまだまだ暑いですね車のサンバイザーも必需品ですさて・・・今月は仕事のシフト関係で、いつになく早い時間に終わったので、いつもよりかなり早い時間にお参りに来ましたいつも満車の駐車場がガラガラ!らっきぃ~~~~~安心してゆっくり止めて、さぁ行こう、としたら、年配の女性(わたしもだが・・・)に呼び止められましたおそらく70代と思われる女性、髪はグレーヘアに青系の色も入ったセミロング大柄な模様の入った明るいパンツと民族衣装風のゆるやかなやわらかい上衣大体声をかけてこられる方は、涅槃像はどう行くのか、とお聞きになる彼女は、涅槃像のそばまで車で行けるか?とのことうん・・・無理くわしく入り口や行く方向、目印や経路などを説明して、車はここまででも、車いすや高齢者用の駐車場が別にあるけど、それでも涅槃像までは歩かなければいけない、と説明したら、みんな歩けるから大丈夫、とのことセレブって・・・やっぱり着るものはもちろんだけど、物腰や言葉遣いはていねいよね「育ち」ってどうしても自然にでるもんよね出るもんよね
2025年10月12日
コメント(0)
携帯の会社の場所を調べて、予約をしました最近はどこもかしこも予約予約ね予約の時にほとんどどこの携帯会社もアンケートを求めてくるどこもだいたい同じ情報収集して営業に使うんだろうけど、うざいわ一応こちらとしては、早急な原因究明がしたいので、しかたなくさくさくと答えて、送信っとで、予約時間に携帯会社へと向かいましたわたしは、男性より女性に応対してもらいたい男性ってなんかこう上から目線で、言い方もなんかえらそうに感じるのは、気のせい???というかとにかくパスワードを聞かれるのがいやメモっとけ、って言われるけど・・・今回は、たまたま入り口で応対してくれたきれいなおねえちゃんでした顔立ちはもちろん、スタイルもいいし、なにより肌が超きれいローマの宮殿にある白磁の彫刻のごとく、透き通るようにきれいな肌私の携帯を持って、いろいろ操作してくれている手元や腕をじ~~~~っと凝視しておりました(変態wそして、原因であろうと推測される要因たぶん、ログインして本人確認をするようにメールが来ていたのを、わたしが気が付かずゴミ箱にいれてしまったか、無視していたため、本人確認ができないので、メールがストップしていたんでしょうね、とのこともちろんパスワードは覚えていないそこでおねえちゃんが、再設定を手伝ってくれて、本人確認できた瞬間、メールがどどどどどどっと来ました安心したぁぁぁぁなんだかね。パスワード、いちおう書き記しているんだけどねぇ・・・肝心なときに、そのノートを持っていないという失態
2025年09月30日
コメント(0)
昨日から、なぜかしらメールが一件も届かなくてびっくりした。着信音はうるさいくらい鳴っているけれど、一切動かず今朝も早くから、ブログに写真をUPしていたけど、それも無視されてるし・・・何度も送ったせいで、ものすごい数が一斉にUPされてたけどね朝、携帯の会社にでかけてみたら・・・いつの間にか、会社は移転していた・・・・がび~~~~~ん(死語なんと8月末で移転してたわ店の前を通ったはずなのに、いっさい見てなかったわけね張り紙に、移転先がかいてあったけど、えらく遠い・・・結局、パソで店舗を探して、一番近い店まで行きましたわ
2025年09月30日
コメント(0)
早朝から、ブログに何度も送信しているけれど、まったく掲載されないそのうちいきなり数十件どどんと載るかもだな・・・それより不思議なのは、携帯だ昨夜からまったくメールが受信されない着信音はうるさいくらい鳴っているが、まったく動きなし最近は、充電してもすぐになくなるし、やたら熱くなるから、買い替え時かもしれないけど、とにかく新しくするときってめんどくさいほとんど携帯ショップのおねえちゃんが頼んだらやってくれるけど、いかんせんパスワードというものがわからん前に、ほとんどわからず苦労したので、書き留めたけど、それでもめんどうくさいいろんな機能があるけど、利用するのは数個になっているし、ほかのサイトはほとんど使わないけど、パスワードを聞かれるし、登録しないといけないらしいが・・・・
2025年09月30日
コメント(0)
私が好きで、毎回楽しく読んでいる猫のブログがあります若いころから保護猫をお世話する漫画家さんです猫の絵も可愛いし、猫を擬人化して描くこともあるんだけど、妙にぴったりはまってておもしろくて可愛い最近、そのお腹にいるこぼちゃんというにゃんこが、どうやら旅立ちの準備に入ったらしく、フォロワーさんからのお見舞いのメッセージも、すこし押さえて静かに見守っててください、とコメントがありましてそりゃそうですねお見舞いを言っても、どう書いても、旅立ちはどうしようもないでも、ほんとにこの瞬間瞬間は、きついし、しんどいねわたしも、何度も見送っていたけど、「後悔」しかしていないああしてやればよかった、こうしてやればよかったかも、無理に食べさせてかわいそうだったな、水を飲ませてあげればよかった・・・などなど心残りで、悔しくて悲しくて、毎回後悔しかない・・・まだ体温が残る体を抱きしめて大泣きしたことも何度あったか・・・何十匹と見送ったのに・・・誰一人として、私の腕の中で見送った子がいないのだ寝かせて、そっとしながらお風呂に入った一瞬とか、キッチンに立った瞬間とか、会社に行ってる間にとか、いつの間にかみんなそっと一人で旅立っていったそのことだけは、いつもいつも心に大きな傷を残してくれる可愛い可愛い大切な大切なペットを見送るというのは、にゃんこやわんこだけじゃなく、ペットを飼っている人にとって大切な大切な心の友、家族を失うのは、ほんとにつらい・・・こぼちゃの記事を読んで、心がぎゅっとなった苦しまず、眠るように、静かに虹の橋を渡れますように・・・・
2025年09月28日
コメント(0)
普段あまり気が付かないように知らん顔しているが・・・・年齢はほんと正直で地獄だわね・・・・ふと気が付くと、愕然とするわいな・・・・最近お仕事内容が変わったんだが…変わったといっても、数年前にしていた内容なので「前もやってたわよね」というえらく気楽な感じで丸投げされて、けっこう内心ぞわぞわしながら、戦々恐々としておるのじゃ・・・・くそったれがぁぁぁぁぁと心の中でつぶやきながら、社内にぎりぎり残っていたかつての同僚に「これどうやるんやったぁぁぁぁ???」とヘルプの電話で乗り切る・・・・毎日が綱渡り・・・けっこうストレスで精神的にまいっている現実・・・加えて・・・・最近、歯医者通い・・・こう書くと、年齢的に「うんうん・・・」とわかってくださる方もいらっしゃるかと・・もうね・・・歯茎もさがってきているし、なによりも奥歯の力が弱まったわ先生が、治療しながら「アッ」とか発したら、ぎょっとするどうにも、奥歯が経年劣化で、ひびが入っている模様結局、治療にたえられないだろう、ということで「抜歯」となるこれが、苦痛ヤットコで、ぐいぐい抜かれる痛い、しんどい、あごがもっていかれる、麻酔が効いているとはいえ、あごの骨が痛いわい頭はもちろん、脳みそ、腰、ひざ、髪の毛、老眼、あああ・・・・すべてが確実に「経年劣化」一度教わったことがすぐに覚えられない~~~~っていうかさ・・・もうちょっとしっかり丁寧に教えろやぁぁぁぁと言いたい
2025年09月28日
コメント(0)
基本的に昼間はあまりテレビは見ないというのも、ワイドショーなどでニュースは見るけど、ゲストが各地回っている旅番組とか、おいしいものを食べている場面とか、見るのは嫌いそれに、おそらく一生行かないであろう遠くの町の料理店を紹介して、料理を食べている番組やコーナーも嫌い行かないし、食べたくないし、おいしそうに食べていないし、味伝えていないし・・・性格にも問題があるんだろうけど、出演者の声とか話し方とか、箸の持ち方、食べ方とかが気になったら、チャンネルをすぐかえる即効チャンネルをかえるものに、タレントや司会者やゲストの女性のヘアスタイル私は、ワンレンが大嫌いなのだラーメンを食べるシーンで、髪がどさっと前に来てて、ほんと汚かった・・・店主の方と話している間、ワンレンの髪がかかって、女性の顔なんか全然写っていないしおまけに、食べているときや、調理している場面で、髪をかきあげたり、耳にかけたり、かきあげるものの髪がそのままデロンと流れ落ちてきたら、発狂しそうになる女性の文句ばかり言っているが・・・若い男性も、最近リポーターで使ってもらっているが、なにやら聞いたことないグループの一員らしく、「~の〇〇で~す」とか言ってる・・・・グループ名も聞こえんし、テロップみてもグループ知らんし、大体お前自分の名前くらいきっちりしっかり言わんかい!!!とブチ切れているわたくし・・・・・電気代払ってテレビ見て文句言ってる私ってね(笑)まぁ、そんな感じ
2025年09月28日
コメント(0)
なんとなくネットニュースを見ていたら、うん、まぁそうだよね、という記事があった今さら感は否めないが、なるほどねぇと共感できる部分はあるわたしは、あまり友人がいないし、ランチに行ったり、連絡を定期的に取り合う友人もいないそれに対してはなんとも思わないが、先日ここに書いたように、ちょっとした気分の悪い出来事などがあったときには、「誰かにグチを言いたくなる」発散したいとか、攻撃したいとまではいかないけれど、とにかくグチをいいたいネット記事では、人にグチを話すことは精神的にもたいせつなことである、と書かれていた吐き出すというか、ため込んでもいいことないしねわたしは、ここのブログは基本的に「グチブログ」と決めている腹が立ったり、だれかに文句を言いたくなると、ここに書き連ねるそして、怒りを文字にすることで、かなり怒りが整理され、落ち着くし、問題点も明確になる自分が何に対して怒っているのか、何にムカついているのか、どうしたいのか、とかがゆっくりわかってくる一人で怒って、一人で熱くなって、一人でムカついて・・・数少ない友人にグチをこぼしたいところなんだけど・・・いざ、反対に友人から同じことを言われたら、どう返事したらいいんだろう?と考えてしまうようするに「自分がされて困ることは人にもしない」ってことなのよね私が友人が少ない理由もこれかもしれない・・・・夜に、仕事のグチなんぞ電話で言われても、聞いているだけで疲れるし、ロクな返事もできないそのくせ「うんうん」と黙ってきいてあげるなんてまず無理他人に対してそういうやさしさは持っていないしで、結局話す相手がいないので、どうしてもここのブログはわたしのヒステリーの発散ブログになってしまうってわけだいちおう、ここの楽天ブログが閉鎖されるまで続けるつもりだけど、読むのが面倒になったらどうぞ軽くスルーしてくださいね
2025年09月28日
コメント(0)
この写真は、今年の「放生会」(ほうじょうや)ですこのお話はまたのちほど・・・・私のお仕事のグチでございます実は、お仕事の内容が変わりまして、体力仕事から頭脳仕事になりました数年前にすこしばかりかじっていたお仕事なので、まったく何もわからないわけではないけれど、さすがに機械もシステムも最新式になっているので、若干とまどっております年齢も年齢ですし、プラス老眼も入り、若い人のように即戦力とはいきません仕事の指導をしてくださる人はいますが、正直少しばかりにがてです「わからないときは、やる前に聞いてね」と言われますそりゃそうです、わからないままOKボタンを押すととんでもないことになりますからねでも、さすがにひさしぶりの仕事わかっていますよ?わかっているけど、確認したいじゃないですか?「A.B.Cの順でしたよね?」と確認のために聞きますねぇ・・・返事は「はいそうです」とか「うんそうよ」で、いいじゃない???どうして返事の前に必ず「昨日もそう言ったよね?その順でいいよ」これって、逆に言ってもいいんじゃない???「うんそうだよ、昨日も言ったよね」だったらまだがまんできるほかも同様に、「これはこういうやりかたでしたよね?」と確認したら「書類見てない?」とか「LINE見てないの?」と言った後「うん、そのやりかたで」っていう返事なのもうねぇ・・・一瞬イラっとするのよ語順を替えれば、ほんと気分が全然違うのにねみなさんは、にがてな上司とどうつきあっていってますか?慣れるまでひたすらがまんかな・・・・
2025年09月15日
コメント(0)
橋幸夫さんの葬儀に、まったく脈略もなく縁もゆかりも関係のない、ものまね芸人のRYOと言う人が、エグザイルの人のまねをして参列した、ということでえらく問題になっているニュースを見て、びっくりしたおなじものまね芸人の「君島遼」さんをご存じだろうか?男性なのに、八代亜紀さんや小林幸子さんはじめ、多くの女性歌手のものまねをすごく上手にすてき歌いあげる人気も実力もある芸人さんですその人が!?と一瞬びっくりしたあわてて検索してしらべたら、どうやら別人、とのことそうだよなぁ?君島遼君ほどの人が、そんなチンケなものまねなんかしないだろうし言い方は悪いかもしれないけど、プロとして胸張って仕事している君島遼くんくらいになったら、無料でそんなケチなものまねは「する必要はない」よねぇ?応援してくださるお客様が目の前にいらっしゃるからこそメイクもして衣装も着て芸を披露するのに、人様のお葬式に参列するだけで宣伝のつもりだったのかな???ほかの名前だったら、スルーしていたかもしれないけど「りょう」という名前に反応してしまいましたいやぁ・・・知らない人がいたら、ぜひYouTubeとかで、君島遼くんの芸をご覧あれ小林幸子とか秀逸だわよ
2025年09月15日
コメント(0)
世の中には、かなりのイケメンがいるひとそれぞれ好みが違うので、イケメンの定義はむつかしい最近は、若い男性グループがもんのすごく増えてきたから、覚える気すらない正直、テレビで顔を見ても「日本人?韓国人?」と見分けがつかない名前がテロップに出ても、RYOとかARENとか、どこの国のかた?となるし、歌っている歌も日本語と英語がごっちゃになっているしね10人くらいのグループで激しいダンスを踊っていると、誰が誰かわからないし、イケメンがいたよな、と思っても、目が追い付かないで・・・この日、この涅槃像の足元に階段があって、参拝者はおしゃか様の足の裏の梵字などに触ることができるんだけど・・・・ふと、見ると、その階段のところに、このくそ暑さを忘れてしまうくらいの、久々に見た背の高い超イケメンの外国人の男性がいましてねいやぁ・・・ひさしぶりにうっとり見とれてしまいました端正な顔といいましょうか・・・若き日のアランドロンのような、鼻筋の通ったきりっとした美しい顔をされていました天は二物を与えず・・・どころか三物四物与えてるよなぁ・・と私の好きなKポップの男性は、ほとんどの人が整形してるんだけど、あの端正な少年(あきらかに若い男性)はきっと天然美少年なんだろうな・・・と思いましたどんな大人になるんだろうな
2025年09月15日
コメント(0)
九月を迎えたというのに、まだまだ日差しはきびしい気温も高いし、なにより蒸し暑いのはいただけない日差しは日傘や帽子でなんとかなるが、肌にまとわりつくじっとりとした暑さはどうにも気分が悪いが、しかし毎回言うが、納骨堂は冷房がきいているので非常にありがたい今回も、涼しい館内に、汗も引き、快適にお参りができました両親がおさめられている部屋のすぐ隣が、法事などの会場になっているので、いろいろなご家庭の法事や法要のとき、住職さまたちの読経が聞こえてくる両親も日々お経が聞こえてくるし、暑さ寒さ、雨なども関係なく、快適に過ごしているだろうか病気やけがで亡くなった方も、あの世に逝くときは、健康な姿で旅立たれる、と言われるけど、実際本人から聞いていないから、どうなんだろうね死後の世界ってあるのかな?毎月欠かさずお参りに行ってるわたしだけど、いつも疑問に思っている
2025年09月15日
コメント(0)
相変わらずですが、私の個人的なグチね気にしないで小室圭、眞子夫妻、弟、悠仁さまの成年式の関連行事について、招待に対して欠席と、辞退される。宮内庁!!!なに招待状出してんねん!!!!皇室を自分から出て行った人になんの必要があってやっとるん???大体が、弟宮の秋篠宮さんって、日本版スペアでさ、浩宮様が生まれたのち、もしかしたときのための安全策として、弟宮を宮内庁が作り出した、とされているでしょ?だから美智子妃の出産記事は当時から極端に少なく、秋篠宮が生まれた時ですら大きな報道はなかったあんなさんの秋篠宮は、美智子妃の妹の子供、らしいそれに、秋篠宮は妹のだんなさんそっくりだそうだし、眞子さんは、おじいさんにそっくりだそうじゃんか一応名前もわかっているけど、宮内庁や各週刊誌、新聞などのマスコミはいっさいそのことに触れないむしろ、すがすがしいほど、一切触れない秋篠宮が天皇になる確率は、年齢的にもほぼゼロに近いし、本人もいろんなしきたりを行使するのは面倒で嫌がっているかといって悠仁氏が天皇になんかなったら、日本はだめだな社交なっていなくて性もなく英語も話せず、礼儀もなっていなくて、あんな姿を世界に出すのは恥ずかしい愛子様を天皇にって、なんとかならんか???悠仁氏では、「日本国」はだめになるぞ・・・まぁ・・・その時まで私自身が生きていればの危惧だがな・・・
2025年08月28日
コメント(0)
東京都もそうだけど、福岡県は「福岡市」が飛びぬけて裕福な市なのだ東京都もやたらいろんな面で、給付金が合ったり補助があったりいいよねぇ・・・今度、福岡の小学校の給食費が無料になるとか・・・良いわねぇ、福岡市ばっかり・・・医療費も無料だし、ほんとうらやましいで・・・福岡市だけじゃなく数カ所給食費が無料の市があるけど・・・・私は、無料化反対派です半額負担なら許すというのも、「給食」って今の日本の経済状態から見ても、奇跡に近いサービスじゃない?だって、、病院や老人施設などは有料よ?なんで小学生(中学の都市もあるけど)だけ無料???年間5万だよね?いや、それくらい払ってくださいよ子供だけじゃなく、保護者の中でも「無料なんだから」って気持ちができると、食べ残しなども多くなり「感謝」する気持ちが「当たり前」になるよねそれに、アレルギーん子はお弁当持参だから、給食費に応じたお金を支給するって・・・・くわえて、不登校の子供の家庭も、同じように給食費に応じたお金を支給してほしいって・・・う~~~~ん無償化する必要あるのかな?むしろ、一人当たりの給食費をもっと値段上げて、おいしくおかずも増やして、親に半額負担してもらうほうが、道徳的にもいいと思うのだが・・・すべてがすべてそうだとは言わないが、正直「図に乗る親」は絶対おるぞ「食」は別物それより、学校指定のくそバカ高い制服や体操服の料金をなんとかせーや、と私は言いたい
2025年08月28日
コメント(0)
おしゃか様の写メで、こういうことを書くのはどうかと思うけど(笑)私は、テレビに嫌いな人が出ているとチャンネルをかえる見たくないからねでも家人が見ていると、食事中などは逃げようがないできるだけそそくさと食べて、自室に逃げる昼食時に見る「ぽかぽか」の神田愛花とかごりえ、福岡でいうとごりけんとか、なんか視界に入れたくないそれに、いつも言うけど、人が食べている場面はとにかく嫌いン~~~~っとか言って、味の説明はしないわ、おいしいとしか言わないわ、とにかく人の幸せを見てて楽しいなんて思わないわ甘いのか辛いのかすっぱいのか、どんな味なのか説明しろよって思う普段は取材を受けないのに、今回は特別にとか言われて、奥の座敷に通されたり特別室に入れてもらえたりろくなコメントも言えない人にそんなぜいたくさせてイラっとするわそれと、あとどうしても好きになれないのが、おもうまい店とか、タクシーの運転手さんうまい店になんちゃらって感じの同じような番組あれもにがて見てて吐きそうになるくらいご飯を盛って、皿からはみ出るくらいのおかずや、山盛りの揚げ物それで500円以下・・・・いろいろ思うところあって商売しているんだろうけど、常識的に商売していいんだよ?と真剣に思うわそれを、横のワイプでわけわからん娘が、おいしそ~~~とか食べた~~~いとかうざいおそらく死ぬまで訪れることはないだろう土地のうまいものって見せられてもねぇ・・・こういう番組、好きな人は好きなんだろうなぁ・・・・ついでに言うと、町でこういう店の取材をしている人の、服装やものの言い方も気になるテレビつけなきゃいいんだけどね(笑)
2025年08月22日
コメント(0)
この夏は、父親の17回忌だったので、関西から身内が来てくれたので、ホテルの予約や食事会の準備など、とても忙しくあわただしい夏だった・・・・身内とはいえ、やはり高齢で受け入れにも気を遣う南蔵院での法要は、包む金額が決まっているのでありがたいお寺さんによっては「お気持ちで・・・」というところがあるけれど、やはりそういうものでもある程度の基準があるみたいだ金額も決まっているし、会場は冷暖房完備だからほんと助かる・・・今月も、しっかり月命日に間に合うようにでかけたほんと意地になってるなでも、これも自分自身に課している修行のひとつと思ってがんばっている月に一度のきっかけくらい頑張ってお参りしないとねほかに何をやってる?わたし両親からは、十分すぎるほどの愛情を受けてきたから、今はそれをすこしづつお返ししている気持ち納骨堂の中の骨壺に、そっと手を添えて挨拶しておりますほんといいよね、納骨堂は・・・わたしも絶対納骨堂で永代供養の契約しよ~~~っと
2025年08月22日
コメント(0)
今月も相変わらず暑い・・・40度近い暑さと湿気加えて、じっとしていてもアスファルトの照り返しで顔や肌がじりじりと焼かれるように暑い地球規模の温暖化のせいで、暑さだけじゃなく豪雨などの気象の変動そこからの農作物への被害、そこからの家畜や飼育動物へのえさの供給不足、海洋汚染へと被害は広がり、もう想像も追い付かない状況になりつつあるシロートの私でさえわかるんだけど、国会の先生たちはまったくの他人事なんだろうね水害や地震、台風や竜巻の被害ですら、自分自身の住まいの周りの出来事じゃなかったら、まったく気にもしないんだろうねどこぞの議員さんが、金沢の能登半島の地震で、「あっちでよかった」的な発言してるしね「暑さ」から話が飛び散ってしまったけど、とりあえず8月も暑いって話
2025年08月22日
コメント(0)
今さらどうこう言うことでもないけど・・・・わたしも10年くらい前まで喫煙者だったから、存在を否定しないし、喫煙者を排除しようとは思わないけど、相変わらずマナーの悪さにはドン引きする歩きタバコや、喫煙所以外の場所での喫煙に関しては、さすがに擁護できない今は、身近に喫煙所がみつからないので、あちこち目立たない場所を探して、こっそり吸う気持ちはわからんでもないしかし・・・しかし・・だポイ捨てはいかん、やめろ仕事先で、駐車場を掃除していると、かならず吸い殻が落ちている思うが・・・・なぜ喫煙者は簡易灰皿を持ち歩かないのだ????今時、100均で売ってるじゃないか???それがあれば、それこそこそっと身を隠して吸える路地や物陰でも喫煙できるだろうにそこでポイ捨てするから、危険だ汚い、と怒られるのだ自分で、ちゃんと携帯灰皿を持っとけよ!!!と思うマンションの近くにある排水溝にも、朝一番、けっこうな吸い殻が捨ててある排水溝は、大きな灰皿じゃねぇよ!!!!!気軽に考えているようだけど、自宅のキッチンの排水溝でも、醤油やソース類、油などの液体は直接ながさなのがルールだろう外とはいえ、排水溝にゴミや吸い殻があると、下水道が流れ流れて、処理されるとき結構な負担になることが、容易に理解できないんだろうか???煙草を吸う限り、未成年ではないはずなのに、知識やマナーは最低なんだな・・・携帯灰皿を買え!!!!
2025年08月03日
コメント(0)
さて、前述の続きねここから読み始めた人は、単純にネタバレまぁ・・いいけどねさて・・・いつも店の肉の味がおいしくなった、という話の続きねただ・・・私としては、正直いまひとつだったわけたしかに「ソース類」はその店手作りで、おいしいからこれはこれでいいんだけど、なんかね、肉が「当たり前」で「普通」になったなって感じだったわけでも、店主に聞いて理由がわかった実はその店、どこのどんな店から仕入れていたのか知らないけど、いわゆる「クズ肉」を大量仕入れしていたようでもちろん、業者が持ってくる肉だから、変な意味ではないが牛とか豚とかごちゃまぜにしたミンチ、とか、硬い部位がまじったロース肉とか、いろんな肉があったらしいわけよでも、今は、きちんと分けられて、きれいに切りそろえられたやわらかいロース肉、とか牛なら牛、豚なら豚、しっかり管理されたミンチねまぁ…当たり前っちゃぁ当たり前なんだけど実はそれがおいしかったわけよミンチもいろんな味が混在しているから、バーグもおいしかったし、時々歯に激突するゴリとした塊とか、染み出る肉汁とか、スリルとサスペンスに満ちたバーグだったし、焼きそばとか焼きうどんも、これどこの肉?と思う部位もちらほらでもそれが不思議な味を出していておいしかったの今回、すごくきれいに盛り付けされた料理に、最初から違和感があったんだけど、食べながら「ん~~~~・・・」と思うことしばしなんかね・・・全体的に、おいしくきれいにまとまった定食、って感じで・・・・口に入れても、まずくはないけど、ハンバーグなどはどこの店にもあるような「平凡」な舌ざわりになってたむしろ「お上品」になってたなぁ・・・・あのワイルドさがなくなってたぁ・・・・福岡の情報誌にレギュラーで紹介される人気の店なんだけど、ちょっと残念だなぁ・・・バーグをクルっと巻いている肉が薄くてきれいになったって・・・・いいんだかなんなんだか・・・
2025年08月03日
コメント(0)
この話は、あくまでも個人の見解と感想だから変に詮索しないでくれろ行きつけの食堂というか飲食店があるのだわコロナも無事に乗り越えて、いつも満員だし持ち帰りや昼の弁当の時間など大盛況なぜなら、理由は簡単、おいしいから他のみせにはないメニューもあるし、カツやハンバーグもおいしいつい先日、でかけてみたんだけど・・・・肉の味がやたらおいしくなっているん~~~?????おいしくなっているのに、「?」は変だと思うだろうけど・・・カツもなめらかな舌触り、バーグもきめ細かくなっていて・・・なんか不思議な感覚・・・清算の時店の人に聞いた・・・・「なんか・・・変わりました???」もともとそこの親の代から通っているので、今は息子の代になったけど、こそっと教えてくれた「肉の仕入れ先を変えたんですよ」意味ありげな言い回しだったが、すぐに理解したなぜか・・・・特に意味はないが、その2に書くことにするまぁ・・・形上「その2」から読むことになるから、ネタばれ必須だけどね
2025年08月03日
コメント(0)
相変わらず早朝から何度も写真をUPしているが、全然だめこの画像も、何枚目だっけか???なにが気に食わないんだろう???さて・・・最近とくに思うことなんだけど、どうやら私は「二文字」の言い方が嫌いなようだテレビを見ていて、ちょっとイラっとする時があるので、たぶん嫌いだね(笑)結婚式のCMで、式をやりたくないわけじゃないけど・・・とつぶやき、実際式を挙げていると「やってよかったね」という男性の言葉に、女性が可愛く「だね」と答えるあれねああ・・・この二文字がイラっとする原因か、と一人笑うほかにも、誰かが何かを言って、その言葉に同調するとき「です、です」っていうのも嫌いなんでだろうね?もともと、「あつッ!」「やば」「おそ」「暗」「せま」などなど数知れず感嘆詞とか、形容詞で、短縮する言い方がきらいだったんだろうな、と思う会話してても、これが続くとちょっと引く若い人にしたら「なにが?」となるだろうけど、昭和世代のわたしからしたら、文面の最後に「。」が入ったら「怖い」とおもう若者のほが理解できないよなんだろうね?きれいな日本語が崩れていくのがいやなのかな???そういや、一番きらいなのが「そうっス」とか「違うっス」とかいう言い方だわねです、ますがちゃんと言えない人はきらいだわ、うん
2025年07月29日
コメント(0)
以前ここで書いた記憶があるんだけど、バイトついでにもう一回書こうわたくし、現在販売関係のお仕事をしておりますある地域の支社の新規出店から働いているので、5,6年になります他の地域で、急な人手が足りなくなって、急遽お手伝いに入ることになりました支店は違うけど、内容な同じ部材や書類の位置こそ違うけど、基本的な仕事は同じね行っても、すぐに作業に入れますその日も、皆さんに挨拶して仕事に入りましたはい、相変わらず、いきなり来た人にはちらっと一瞥して挨拶すらしない社員はどこにでもいますね気にせず黙々と仕事をしていると、一人なんかちょっとつんつんした女性が、機械の使い方をささっと説明しますこれねぇ・・・わたくしよく知っているから、ささっと説明されても理解できるけど、これ・・・はじめてきた人はわからんよ????この店は、派遣さんやタイミーさんを使うので、「いちいち同じことを何度も教えるのはめんどくさい」感が満載ですそれでも、そこそこ仕事を黙々とこなしておりました処理した書類の置き場所などは、支店で違うので、一応その女性に聴きましたが、すっげぇぞんざいなそっけない吐き捨てたような言い方それすら、一部専門用語が入る理解できるから、さっさとその場を立ち去るけど、内心けっこうイラつく「こいつ・・・本部にチクってやろうかな・・・」と思いつつ・・・でも、実際こういう人多いから、本部もあまり気にしていない本部の人間もこういう人多いからねで・・・外部から、新しい仕事の依頼通告が電話であった私が、まったくそつなくこなしていたら、その女性「猫さん、その仕事できるの??!!」「は、いぜん、〇〇さん(この支社の女性)に教わりましたけど」そしたら、その女性、男性社員に「今日の派遣は仕事ができるのね」と報告を(笑)私を知っている男性社員「あ?ねこさん?あの人ベテランだよ、自分とほぼ同期」・・・・・・・・・次の瞬間、愛想の悪いきつい言い方をしていた女性、走ってきて「もう~~~言ってくださいよ~~、私より長いじゃないです~~~やっだぁ~~~」って・・・こっちがやっだぁ~~~~だわよあの瞬間、つくづく思いました派遣さんやタイミーさんって、普段あんな扱いされているんだ・・・・と内容をしっているわたしでさえ、ぎょっとして心が折れそうになるのに、何も知らない上に、ろくな指導もないままあの言い方????いやぁ・・・・すごいね派遣さんやタイミーさん、短時間バイトの方々・・・・かなりハートが強く、めげない根性がないと無理だねあの冷たい受け答えと扱いに、わたしにはすきまバイトは無理だな・・・と痛感しましたよすべてがすべてこうだとは言いませんが、8割はこんな感じでしょうねこれからバイトをしようと思っている方、しっかりと強い心で頑張ってくださいねたま~~~~に、やさしい人に出会えることがありますからその月の幸運を使い果たしたと思える覚悟で・・・ファイトです!!!
2025年07月28日
コメント(0)
朝から何度も写真をUPしているんだけど、全然ダメようやくこの一枚がUPされました・・・・そのうち、忘れたころにがんがんUPされるんだろうなぁ・・・さて・・・イラっとするCMが多い昨今いろいろ好みがあろうかと思うけど、すごくイラついているのがタウンワークのCMこうやって人の記憶に残っていること自体は、CMとしては成功なんだろうけど、大嫌いになったことについてはどうするつもりだろうか・・・バイトするならタウンワーク♪・・・ですか・・・最近よく聞く「すきまバイト」ですけど、けして安易に考えないようにねはじめて行った場所で、はじめてするお仕事、はじめて会う人、すぐに言われたことを瞬時にこなせると思いますか???ないない・・・・まず無理と思ってくださいCMはものすごく安易に宣伝しすぎ誰でも簡単にできるお仕事なんて、正直そんなにありませんよどんな簡単な仕事でも、「誰も教えてくれません」「聞いても答えてもらえません」もし、なにかのお仕事を探しているとしたら、過去にやったことがあるお仕事に付随した、業務用語や内容をほんの少しでも理解できているお仕事を探したほうがいいですよちなみに、短時間ワークを探している人に、絶対的に必要なものは、ただ一つ!!!!「鋼の心臓」です!!!
2025年07月28日
コメント(0)
これはあくまでも、自分自身の経験です世間すべての事ではありませんので・・・でも、はっきり書いちゃいますなんかさ、パソコンでも携帯でも、一度でも検索かけたら、それに付随した商品がどんどん広告で上がってくるでしょ?あれってホント嫌ね、見張られてる感満載!!でも、あの広告文、ほんとすごい!思わずほしくなる魅力的な誘い文句!!!クリックしちゃうよね~~~~でも、でも、しっかり立ち止まってね!!!支払いがクレジットのみ!代引きもある場合ありそして、重要なのが、会社名と所在地が明記されていないものは、海外のあやしいサイトと思って間違いない!!!実はわたくし、いつも書いているけど「巻き爪」なので性能のいい爪切りを探していましたはい、広告に載ってきたので、見てみましたすご~~~~く魅力的な広告文!欲しい機能が満載!ああ、こういうのが欲しいのよねぇ~~って、ここで冷静に会社名なし、問い合わせのところをクリックしても、こちらからメールをしたら返事をくれるシステム、支払いはクレジットか代引きおまけに定価1万円超えが、半額以下5000円の爪切り????う~~~~ん・・・・国産のものを手に取ってから検討したいわ以前、中国の製品を買って、とんでもないおもちゃの商品を返品するとき、ものすごく苦労したから、うさんくさいものは、絶対手を出さない!!問い合わせ先がないって、もしくはメールだけって、トンズラされたらお金もクレジットの情報も持っていかれるだけだからねほんとくれぐれもご注意くださいよ。5000円の爪切り、買った人いる???
2025年07月20日
コメント(0)
前述の「耳障り」な「ですね」うん、私がちょっと神経質なだけかな?とは思うけど、もうひとつ気になる言葉これって・・・・なんでこういう言い方するのかな?添乗員さんやガイドさんのマニュアル???そして、だれも気にしていないんだろうな・・・・「~していただければな~と思います」って言葉なんだけどね聞いたことある?ない?知らない?うん、わたしだけのイラつくポイント「次の集合時間は11時ですから、5分前には帰ってきていただければな~と思います」「これを見ていただければなぁ~と」「買っていただければなぁ~と」「食べていただければなぁ~と」うん・・・まぁしょうもない一言なんだけど、何でいちいちこういうのか理解不能帰ってきてくださいね、見てくださいね、ぜひお買い求めください、でいいじゃなかぁぁぁぁぁぁ!!!!!なんで~いただければなぁ~~~~~って文言が入ってくるのだ?????今回のバスツアーでも、「ですね」と「いただければなぁ~」という文言がさく裂して、血管切れそうやったわマジに気にしなかったら、なんにもイラつくことはないのにねよくわかっているけど、やっぱりむかつくそして、なによりも、なんどかバスツアー利用しているけど、毎回判で押したように間違いなくこの文言は使われているもし今後バスツアーを利用しようかな?と思われている方々は、ぜひ思い出してください「これからですね、バスツアーをですね、利用しようかなぁ~と思われてるかたはですね、この文言をですね、思い出してですね、いただければなぁ~~~と思います」
2025年07月19日
コメント(0)
以前ここに描いた記憶があるけど、また書く私は、関西出身なので、これは九州の人特有の言い回しなのかな?と思う言葉がある「九州」とひとくくりに言うのははばかられるが・・・福岡と北九州の近さでも、語尾が少し違うこともあるしね福岡と佐賀の近さでも、全然わからない方言もあるからねただ、これは全般的によく耳にする語尾に「~ですね」というのだが、わかるかな?一つの話に、おそろしいほど「ですね」を付ける前日のバスツアーでも添乗員の男性がマイクをにぎるたびに、何度も私の血管がブチ切れそうになった・・・くわえて、周りの人だれ一人としてそれに無関心なのが信じられない「今日はですね、お天気がですね、あまり良くなかったからですね、少し心配だったでした」「集合時間はですね、11時ですからそれまでにですね、帰ってきていただいてですね」「このお寺はですね、~年にですね、~という人がですね」もうねぇ・・・・書き表すのもいやになるくらい「ですね」の連発です・・・・いろんな番組で、なぜ「ですね」を連発するのか検証していたものを見た記憶があるけど、結果は忘れたたしか・・・方言を出さないように、標準語的に話すつもりで、丁寧に話しているつもりっぽいことを言われてた気がするけど・・・こういうのって、気にしなかったらなんちゅーことないんだけど、反対に、ちょこっとでも気になると、徹底的にいらいらするんだよね・・・それはわかっているから、けして誰にもいうことなく黙って聞いているけど、それとなく周りの人に探りを入れると・・・誰も人の言うことを聞いていなかったわ・・・え?そんなこと言ってた???聞いてないって・・・そうよね「聞き流せば」いいことなのよね・・・ああ!でも「耳障り」!!!!!
2025年07月19日
コメント(0)
桜井神社古事記の「天岩屋戸隠れ神話」にも関連しているといわれる岩戸宮が本宮の裏にありますその戸が年に一回御開帳になり、少しだけ中に入れますそこで「玉ぐし」を奉納するわけです早い時間に到着したので、すこし並んだだけで参拝することができました横になんども折り返した行列用のロープが張られていたので、おそらく日中は長蛇の列だったのでしょうねこの日も、つきささるような日差しでした少し高台にある桜井大神宮は、伊勢神宮の20年ごとに社殿を建て替える「式年遷宮(式年遷宮)」と言う神事で使われた材木をいただいて、社殿に使わせていただいております西のお伊勢さんといわれるのもこのためですね
2025年07月09日
コメント(0)
福岡県の糸島に「桜井神社」がありますもともと参拝者も多く、歴史ある神社でしたが、ご存じ「嵐」の桜井くんと同じ名前なので、一種の聖地のようになっていて、ファンが押し寄せる時期もありました7が2日水曜日、年に一回の「岩戸開き神事」がありまして、でかけてきましたバスツアーがありまして、この桜井神社と、愛しとーとでのランチ、それと雷山千如寺のコースで13800円正直、この3カ所はわたしにとっても近場のドライブコースなので、この値段は高いな・・・と思ったのですが小倉のお友達が参加する、というので一緒に回れるかと思い参加したわけですところが、さすが年に1回の御開帳人気があって、小倉から1台、博多で1台、とバスが別々それぞれ30分ほど時間をずらしてのコースとのことあちゃ~~~すれ違いかぁ~~~と、残念に思いましたが、食事の時や、千如寺で、30分とはいえすれ違いざまに顔を合わせることができ、久しぶりの再会を楽しみましたこのお友達は、昨年の四国88カ所巡りで親しくなった人です大勢いろんな方々と知り合い、たのしくお話しましたが、縁あってとても親しくなった唯一の人です他の方々は、お互いの連絡先など交換されていましたが、わたしは個人的にあまりそういうことをしないタイプなもんで・・・その人もそういうタイプでしたが、不思議と意気投合してその後もおつきあいが続いています友達が少ないわたくしなので、貴重な縁は大切にしたいと思うわけです
2025年07月09日
コメント(0)
それにしても暑かった・・・・アスファルトの照り返しも耐えられないくらい暑い昼間のわんちゃんの散歩やベビーカーのあかちゃんも気を付けるように、というおはなしもっともだわこの日も、ただ外に出ただけで、一瞬にして「暑い」というよりもわぁぁ~!!っとした不快感が押し寄せてくる例えていうなら、エアコンの室外機の吹き出し口の前にいるような感じ逃げ場のないでっかいドライヤーの前にいるような・・・おしゃか様も暑いことだろう・・・それにしても・・・・ふと不思議に思うことに、宗教観ってひとそれぞれで自由は自由なんだけど、なにかと問題が起こるのはなぜなんだろうな?ちょこっと相談を受けたけど、親戚がとある宗教に入れ込んでしまい困っている、と他人がどこまで立ち入っていいのか、これは受けた私自身の話なので、自分なりに線引きをして考察しているところだけど、それをおしつけてよいものかどうか・・・・まぁ・・・相談事って、言われた時点で当事者はある程度考えがまとまっていることが多いけどねうんうんって聞いて差し上げるだけでも気持ちが楽になるようだし単純な人間関係に、宗教や恋愛が入りこむと、なかなか面倒なことになるこういうとき、おしゃか様はなんといわれるだろうか・・・・「好きにしろ」かな?
2025年07月08日
コメント(0)
いやはや・・・暑い・・・この言葉しか出てきませんね挨拶も「暑いねぇ」どころの会話ではなく、お互いためいきしか出てきませんが、しかし、大切な「月命日」行ってきましたわおかげさまで、この暑さのおかげか、普段より人は少ないように感じましたいつも満杯の駐車場が空いてたしでも、やはり参拝者のほとんどは外国人くわえて、どこの国の男性も、総じて「半パン」ほとんどの人が止められて、布を腰に巻いていたわインドとか、東南アジアとかイスラムなども寺院への立ち入りはきびしくて、服装や履物や、入る前に足を洗えとかいろいろあるよね日本ってなんか甘く見られているよね南蔵院も最近外国人から一人300円徴収しているけど、なんだろ???観光気分?参拝とかいう気持ちはないのかな?まぁ、日本人でも京都の嵐山とか清水寺とか、もうすでに参拝からは遠く離れて、観光地になっているけどねただ、納骨堂なんかにはずかずか入ってこられたくないよね不思議と外国の方は総じて「声がでかい」異文化は、ほんと不思議
2025年07月08日
コメント(0)
今さらでもないけど、飛ぶ鳥落とす勢いの藤井総太氏あの若さですごいねいやにならないのかしらね???将棋の世界でもそうだけど、囲碁とか、般若心経の教室というか写経場とかさ・・まぁ、書道教室はだんだん変わってきているけど「正座」じゃない???藤井氏も、若いとはいえ、あの長丁場での正座よくおかしくならないよね???私はひざが悪いのと、巻き爪なので「正座」は無理正座をすると、床が爪を押すので痛くて痛くて・・・あれね?もし藤井氏が足を悪くしたり、ひざが痛くて正座できなかったらどうなるの?タイトルはく奪???正座でやってることってほんといっぱいあるよね?思い出すだけでも、琴の演奏や、雅楽の演奏、古来の音楽関係はちゃんと正座してるものが多いねできなくなったら廃業???藤井氏の試合を見ているだけでも、足がじくじく痛くなるわ・・・
2025年06月29日
コメント(0)
実は、最近なにが原因かはっきりわからなかったのですが、とにかく顔が赤く腫れるたぶん化粧負けだな、と思います両方のほっぺたがパンパンに腫れます熱を持って、それはそれはひどいことに・・・・最近、化粧水とクリームを変えたので、原因となりえるのはいくつかありまして・・・数日、腫れがおさまるのを待って、いくつか実験をくりかえしました化粧水を変えたり、クリームを変えたり、洗顔せっけんを変えてみたり・・・で・・・どうやら原因はこいつか・・・とある程度犯人がわかりましたいつかここにも書きましたが、ネットで横っちょに出てくるCM目に下のクマや、しみ、しわをアッと言う間に消すというファンデーションでっかいリップクリームみたいに、固形ファンデをくりくりと出して、顔に塗り、やわらかいブラシで顔全体に塗り込むってパターンなんですけどね長年積み重ねてできたクマやしわ、シミが一気に消えるわけないやん、ありゃうそですよ、と書きましたはい、たしかに消えませんよただ、クリームタイプと言いますけど、塗ると肌が少し突っ張ります糊を塗り付けた感じこれが腫れの原因でしたわいったんきれいに治った肌に、このファンデをつけると、一日で真っ赤に腫れます高かったけど・・・しゃーないなぁあきらめて捨てるか‥‥使いかけの化粧品でもメルカリで売れるらしいから・・・売ろうかしら・・・
2025年06月27日
コメント(0)
買いましたわって・・・私が行ったわけじゃなく家族が買ってきてくれたから、手に入れました、でいいのかな?備蓄米・・・・うんロピアで売ってたってそれも広告出していなかったし、特に列もなく普通に売ってたって10キロと5キロがあったらしく、お試しでとりあえず5キロ買いました今夜さっそく炊いてみますテレビなどで、おいしく炊く方法、とか言ってるけど、なんのことなく普通に炊けばいいじゃん?いちいちきれいな水に30分以上漬けてとか、みりんとかオリーブオイルとか入れるとか言ってるけど、なんか御大層に・・・・だいたいが、日本国の莫大な税金を使っている倉庫で厳重に保管されていた米だから、けしてまずいわけじゃない問題なのは、それを精米して国民の手に渡ったあとのことなのよ国民の保管が悪くて、品質が落ちているのに、やれおいしくない、とか言い出すと思うよ、あたしゃそれにしても、ロピアすごいな・・・・10キロもあるんだ・・・わたくし、真空パックの機械を持っておりますので、5キロの流通米、3つくらいに小分けして真空パックしておりますそのうちの一部を今日さっそくいただきますわテレビで時々拝見しますが、早朝から長蛇の列でお買い求めされてらっしゃった方々・・・ごめんなさいねすごく普通に当たり前に買ってしまいました・・・・
2025年06月24日
コメント(0)
先日、胃カメラ行ってきましたかかりつけの病院で、紹介状をもらって行ったのですが、大きな病院だしいつも混んでいるし・・・とわかってはいましたが、マジにきつかった9時前に行きましたまずは受付で番号札をもらう呼ばれているのははるか前の番号不吉な予感はしていました結局、呼ばれたのは10時15分それから内科に行って、内診それも待ち時間1時間・・・・1時間待ったわりに、簡単な問診で、次はCTとエコー検査これもトータル30分以上待った検査が終わって、やっと胃カメラ・・・でも、胃カメラの受付でまた30分以上待たされてのどの麻酔と、麻酔のための点滴と、最後に麻酔・・・となんだかんだで、結局終わったのは4時だわよ・・・・検査そのものはそれぞれそんなに時間かからなかったけど、とにかく「待ち時間」が長すぎる胃カメラは麻酔をしたので、痛くなかったし楽だったけど、待ち時間が長くてすごく疲れた一日でした去年は、個人病院でやったからあっという間に終わったんだけどね・・・・あさっては大腸検査でごわす
2025年06月22日
コメント(0)
今年は、実父の17回忌でした南蔵院で法要をしたんだけど、関西に住む姉たちも来る、というのでホテルの予約やお食事会の予約などなど、忙しかったです身内といえど、数年ぶりに会う姉たちですし、いろいろと気も使いますしね運悪く梅雨に入ったばかりで、連日雨模様でしたただ、ぎりぎり大雨ではなく、小雨程度の瞬間に用がすませたので助かりましたが姉たちは、わたしと違って、神社仏閣、観光地、テーマパーク、その他いっさい興味がないので、さぁ福岡についてどこに連れて行けばいいのやら・・・・もんのすっごく困りましたわ・・・・結局ドタバタのまま無事におわることができましたが、相当疲れました・・・・姉たちも、年齢的に福岡に来るのはこれが最後かも・・・とか言ってました人間・・・やはり健康で自由に動けるからだでいることが一番幸せですよねそれと、なんでも食べられること・・・幸せってなんだろ?と考えたときって、結局すっごく素朴で平凡なことに尽きるね
2025年06月21日
コメント(0)
そういえば、南蔵院さんってテレビでも見たけど、外国人の参拝者から一人300円徴収しているんだね以前は、本堂下涅槃像までのトンネルの前にあった、小さな窓口で徴収してるみたい前は、通りかかる外国人の格好を見て注意していたところなんだけどね目に見えるタトゥーは、シールを渡したり、胸元や肩口がぱっくり割れてる服にかけるショールとかわたしていたけどねゴミを捨てたり、立ち入り禁止場所でも平気で入って写真を撮ったりしているから、注意するとすごく逆切れして文句言ったり、殺すぞとかおどしてきたりするらしいお寺としても対処することが困難になってきたから、警備員を配置して服装のチェックしたりしていたなんだろね~?まぁ、日本人のマナーだってほめられてものじゃないけど、たしかにひどいところもあるよね今回は、涅槃像で見た光景は・・・・旅行スーツケースに、自動で走るやつがあるでしょ?あれに子供が乗ってて、す~~~っと走りながら移動してるところをみたわ親はいっさいおかまいなしでね英語で注意できないから、じ~~~っと凝視してたんだけど・・・まぁあの調子だと、たぶん駅やほかの観光地でもおかまいなしに走り回っているだろうね・・・それにしても、そもそもスーツケースに自動走行の機能必要???
2025年06月21日
コメント(0)
南蔵院・・・相変わらずでございました今月はとくに力がはいっておったわあちこち工事しまくり・・・・ここはほんとうにいろいろ修復というか、手を加えてきれいにするのはいいけど、その都度しっかりと「賽銭箱」を新設しているから、たいしたもんだわ納骨しててお世話になっているのに言うのもなんだけど、ほんとここは「お金もうけ」がすごい・・・・本堂も今は修復中で上に上がれないお不動様の前に、仮の社務所を設けていてそこで対応しているここのお坊さん、係の中に女性がいるとひたすら雑談しているんだよねぇ・・・で、今回は珍しく朝の9時ごろから行ったんだけど・・・いつもにもまして「外国人」のオンパレード観光バスできたのかな?とも思ったけど、駐車場に大型バスがないけど・・・でもみなさん、パスをぶらさげてたくさんの方が来ていましたどこの言葉かなぁ?パとかポの破裂音が多い言語だったから、タイとかマレーシアとか・・・意識してあるいていたけど、8割外国語だったわよすれ違う時、話す言葉を聞いていたら、ほぼ外国語・・・・涅槃像の前に、休憩所があるんだけど、並んでアイス食べていた人はほとんど外国の方なんだろうねぇ?外国の観光雑誌に南蔵院も出ているみたいだけど、アメリカやヨーロッパ系の方は少なく、アジア圏が圧倒的に多い仏教寺院だしねぇ・・・だんだん日本語がなつかしくなったわよ・・・・それに、南蔵院の住職さんも、ちゃんと英語堪能なのよね前に、おしゃか様のお誕生日の「甘茶」の解説も英語で説明してたわいんたーなしょなるだわね
2025年06月08日
コメント(0)
今月6月9日は、父親の命日今年は17回忌です早いなぁ・・・・両親には、おかげさまで両手に有り余るくらいの愛情をたっぷりといただきましたいまのわたくしがこれだけ好き勝手言いながらも幸せに健康で無事な毎日を送れているのも、ひとえに両親の愛情が支えてくれたからですし、いまもその恩恵にあづかっております幽霊とかおばけとか、事故や不幸ごとなど、まったく気にならないのは、あの世から両親が守ってくれているからだと心から自信をもって思っているからです今月は、父親の17回忌と母親の追善供養をするつもりですそのまえに、月命日のお参りに行ってきました良い季節になりましたね緑があざやかで心地よい風が夏前の季節の変わり目を教えてくれています自然と言うのは、なにがなんでも不変を覆す力がありますなこわいようなこわくないような・・・
2025年06月08日
コメント(0)
さて、わたくし嫌いなテレビ番組とか、嫌いなタレントが非常に多いヤツですで、そうなると文句を言うより「嫌いなら見なきゃいい」となりますうん、まったくそのとーりあえてテレビをつけているより、チャンネルをさっさとかえて、もしくはYouTubeにすればいいだけのこと「嫌いなら見なきゃいい」うん、そのとーりで、やっているとどんどん狭まってきて、最近はほとんど普通のテレビ番組が見れなくなりましたほとんどがニュース番組を飛ばしてみてる感じ嫌いな人が出ていると、即座にチャンネルをかえます「ぽかぽか」は全然だめあの女性アナが大嫌い、ゴリエそのものはさほど嫌いじゃないけど「なぜ出ている??」と不思議今の若い人に、ゴリエの活躍時がわからんと思うけどね高橋英樹氏の娘も大嫌いというか、名前すら出てこない(笑)女性ゲストも、金子なんとかさんって女性議員さんとか、声がにがてだし、村重なんとかさんとかはとにかく自己主張が出る人はにがてっていうか、苦手な人って名前が全然出てこない(笑)自分の脳の稼働不全だわねぇ・・・・・もうテレビに出てきた瞬間チャンネルをかえるし、家族が見ていたら即座に自分の部屋に逃げ込むそうやって、いやなことから逃げていると、ほんと世界が狭くなるわねうん、わかっているんだけど、そんなことをがまんする必要性なんて微塵も感じない嫌なことや嫌いなことを克服するために努力したりすることは、時間の無駄と思ってるすこし話がそれるけど、嫌な人や苦手な人がいるとき「好きになるように努力したら」とか「根はいい人だよ」とか「悪い人じゃないよ」とか言う人がいるけど、努力したり、いいところを探す時間が無駄だと思っている人間同士、「合う、合わない」って必ずあるしね早く見極めて、無駄な努力はしないほうがいいそしてその時間をほかにことに使えばいいこんな風に、書いて発散して自分なりの考えを再認識することとかねまぁ・・・結局わたしは自分勝手な人間ってことですよ(笑)けして外には見せませんけどね
2025年06月08日
コメント(0)
全7124件 (7124件中 1-50件目)
![]()

