La Vie en rose ~The Life in rose~・・・

La Vie en rose ~The Life in rose~・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みゃ〜おん

みゃ〜おん

カレンダー

お気に入りブログ

霜月2番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

私の生きる道? New! 案山子1014さん

一斉掃除で情報交換 New! junko99さん

ゴッホ展 家族がつ… New! コーデ0117さん

誕生日でした。 New! 元お蝶夫人さん

コメント新着

wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 謹賀新年 私も、昨年で"賀状納め&qu…
wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 暑中お見舞い申し上げます。 年号見たら2…
wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 謹賀新年。 お元気にしてますか? 旧年中…
元お蝶夫人 @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) みゃ~~おんさん こんばんは(*^。^*) 今…
February 3, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

002.jpg

今日は節分ですね。

皆さんは豆まき 節分だよ。豆まき のデコメ絵文字 節分だよ。鬼は外 のデコメ絵文字 節分だよ。福は内 のデコメ絵文字 されますか

豆まきにも作法が在るそうでw

先ずは大豆を食べる人の年齢の数の福豆 節分☆豆まき☆鬼 のデコメ絵文字 作りなの ですが、

これは既に今日が当日なので割愛w

神棚にお供えしてからの事らしいので。

魔を滅するって事で豆と言われてる事も在る様で。

では、豆まきです。

窓や玄関等は鬼 季節 のデコメ絵文字 の侵入口となるので全開に

鬼は真夜中の2時~4時に忍び込んで来るそうでw

ですから豆まきもその時間が効果的だそうですが、

ご近所迷惑にもなり兼ねないのでw

家族全員が揃ったところの夜に始めましょウィンク

豆をまく人は 家長や厄年の人の役目だった様ですが、

最近は拘りなく家族全員で

一般的には 一番玄関から遠い奥の部屋からで、

最後に玄関にまきます。

開け放った窓に向かって 節分だよ。鬼は外 のデコメ絵文字

節分だよ。鬼 のデコメ絵文字 が戻って来ない様に直ぐに窓を閉めます。

閉めてから 節分だよ。福は内 のデコメ絵文字 と部屋の中に豆をまきます。 ここ大事

窓を開けたままだと福も外に逃げちゃうそうですよ。

豆まきは下手投げで

これは豊作祈願の豆まき(種まき)に通じてるとか。

豆をまいたら、厄除けの意味を込めて

炒り豆を年の数若しくは1つ多い数だけ食べましょう。

豆をまくとお掃除大変ですがw

本来は御供物なので、直ぐに拾い集めた方が良いそうです。

踏んずけて転んだりしたら大変ですからねえ

我が家では簡単でも毎年やっていますが、

そっか

後始末優先で 節分だよ。福は内 のデコメ絵文字 も開 けたままやってたw

だからご利益は無かったのねえww

私が仕事から帰ってからの事なので

今日と云う日にギリギリセーフって事でw

それが済んだら西南西の恵方を向いて

節分 のデコメ絵文字 節分 のデコメ絵文字 ですワ

ランキング参加中です

ポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪

にほんブログ村

    記号だよ。矢印。上 のデコメ絵文字

ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~

ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 3, 2015 12:06:15 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
唯我独尊7  さん
半世紀前入院するまでは・・・ (February 3, 2015 12:14:21 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
(*´∀`)ノこんにちは~♪

豆まきにも作法があったのですね・・・
読んでいるとほんの一部しか知らなかったです(゚ー゚;A
ほとんど知らずに育ってましたね。
我が家はマンションなので豆まきはしませんが、出来る事なら思いっきりやってみたいです(*^▽^*)ノ

みゃ~~おんさん、慌てて帰って来ちゃダメですよ。
無事故でね☆ (February 3, 2015 12:30:09 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
●Googleの鬼さんの複雑な表情が、なんだか可愛いです ^^^)/

http://www.google.co.jp/

(February 3, 2015 12:39:57 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
こんにちは~~。
ご訪問有難うございます。

豆まきされる家も少なく成って来ていますね^^。
ました、作法まで知っている方は少ないのでしょうね?。
我が家も玄関から外の内に向かって投げるだけです。
恵方巻きは,結構皆さん食べられて居る様です^-^。
余り気にしないで行って居ます???~~~~。
応援 IN/OUT P! 今日も良い一日をお過ごし下さいね。
(February 3, 2015 01:08:40 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
ばあこ5577  さん



子供が小さい頃は
毎年豆まきしていたのですが・・・・・・
今は節分の気分を味わうために
少しお豆さんを食べてま~す。

(February 3, 2015 01:10:32 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
Mmerose  さん
こんにちは~♪

ここ数年間は子供や孫は豆まきに参加しません。
一人で寂しくまいています。。。
急いで閉めるのは知りませんでした。
早速実行します。

今日も一日お元気で~♪ ☆~ (February 3, 2015 01:23:16 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
teapot5064  さん
こんにちは~♪
子供が大きくなると
豆まきしなくなりましたよ。
豆まき忘れるし、食べるの忘れるし(;´∀`)
恵方巻は忘れませんがw
西南西ですかφ(`д´)メモメモ...

(February 3, 2015 01:59:08 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
teapotto  さん
豆撒き
ちゃんとするんだねぇ・・
我が家は長いことしてないなぁ・・
今夜もしないわ・・
恵方巻きはしっかり食べるよ
(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

P★ (February 3, 2015 03:32:30 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
こんにちは、何時もありがとうございます。
豆まき我が家でも4〇年くらい前までは父がしていたような気がします。ここ数年流行り出した恵方巻ですら丸かぶりの苦手な私は切ってゆっくり食べたい位・・・
だから我が家には福が来ないのかもしれません。
遠方に住んでいる孫達が来れば豆まきをして見たい気分ですが多分今年(今日)も恵方巻だけになります。
ありがとうございました。 (February 3, 2015 04:14:51 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
Blue bird232  さん
こんにちは、
 何時もありがとうございます。
 節分が来て、明日は立春ですね。
 春が近くなるので嬉しいです。
 きょうは、パソコンからの応援 完了です。
 Good luck.
  (February 3, 2015 05:00:21 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
庭キチ  さん
そうなのか〜。
玄関でしか豆まきしたことないわ〜。
窓の閉めるタイミングとか、ふむふむ、よくわかりました〜。
サンキューです( ´ ▽ ` )ノ
しかし、豆を大量に食べないといけないな〜f^_^;) (February 3, 2015 05:18:06 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
こんばんは~(=^▽^=) ✿

子供の頃は豆まきが怖かった。。。
皆気合が入りすぎでお隣さんやご近所が競争で大声出していたので本当に怖かった(≧∇≦:)
鬼~~~~全滅~そりゃ逃げるわ♪
本日は一人なのでひっそりと^^
なるほど~勉強になりました♪

応援ニャン😸 (February 3, 2015 06:01:00 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
mami1997  さん
作法があるんですね~面白いです
豆まきはしないけど 豆は買って食べます~(#^.^#)
美味しくてやめられない^^
一年中 売ってればいいのに~^^
恵方巻きは 元々習慣がないので
食べないです~
一本 食べる自信が無い~~(^。^;)
スーパーには山積みですわ~(#^.^#)P (February 3, 2015 06:05:03 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
元お蝶夫人  さん
みゃ~~おんさん
こんばんは(*^。^*)

作法通りにはとても出来そうにありませんが・・・気持ちだけでもやっておきます^m^
いい加減厄だらけなので普通の生活を送りたいものです。
(February 3, 2015 06:10:53 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
堅子ちゃま  さん
!?!?!?!?
シーサー…www (February 3, 2015 06:13:26 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
こんばんは。

作法は知りませんでした。ただたんに嫌な人に投げつけていた記憶が。。。(笑)

(February 3, 2015 07:46:05 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
あら♥ 同じお面ですね(笑)
これ、可愛いですよね~壊されないように注意してます♥U^ェ^U

このお面があるので豆は買いません(爆)
P☆彡
(February 3, 2015 09:15:15 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
こんばんは
一番上のお写真のシーサーがおソロです
以前 沖縄の通販で買いました!(^^)!

子供の頃は 毎年豆まきをしていましたが今は恵方巻きの方が多いです
豆まきは ちょっと散らかるんですよね~
マンションなので 上階からの豆が庭に落ちている事があります(*^_^*) (February 3, 2015 09:53:13 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
kunidondon  さん
こんばんは~♪

今日は昼に恵方巻き食って頑張るはずが・・・

またしても昼食抜き・・・w

嫁さんが晩飯に用意してくれてるはずなので、なんとか今日中に帰宅して、ほおばります!w

応援ポチポチっと!☆



(February 3, 2015 09:59:24 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
アポ哲  さん
豆66個食べるの無理です (February 3, 2015 10:21:54 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
木昌1777  さん
こんばんは。
一戸建ての家は良いですよね。マンションはそんな訳に行きません。静かなもんです。誰も豆まきなどしません。掃除のおばさんに悪いので、ベランダにちょこっとまきました。直ぐ拾居ましたよ。豆年の数だけ食べたらお腹変です。ピー、、、かな? (February 3, 2015 10:41:20 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
豆買うの忘れた。 (February 3, 2015 10:56:34 PM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
mimirin88  さん
本来の作法では一家の主が先頭になるのでしょうが今年は家族がバラバラに好きな時間に豆撒きしました 明日は豆掃除です (February 4, 2015 12:17:07 AM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
wasabi's  さん
おはようございます。

なかなか..儀式通りには行かないねぇww
豆まきは・・マンションなのでPassです。

今日は{立春}です。
早く暖かくなるといいですね
(February 4, 2015 04:59:55 AM)

Re:豆まき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(02/03)  
アメリカに二十年ちかく住んでいるといつが節分だったのか?
すっかり忘れています(><)
日本に居た時はちゃんと家族でやりましたよ!
ヒイラギに鰯の頭くっつけて、外側の窓の外に貼り付けましたよ!
懐かしいな~~~~

実家ではやったのかな?
(February 4, 2015 10:36:38 AM)

Re:豆まき・・・・・・・02/04  
お秘鳥サマなら動スル~ん家(--? (February 4, 2015 12:24:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: